最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
夢散るゲームに成り果てた
ログインすらもう怠いさん
もう集金力は皆無だと思う。
☆『人口減少』
人気狩場ですら明らかに人が減ってきている。
そこに居るのは寄生屋くらい。
この寄生屋。
自分達のテリトリーに入られるのが嫌なのか、見ず知らずの輩がレベル上げしようと狩りを始めると、無音忍者やヤーデだとアサシンを繰り出してきて、ターゲットを根こそぎ持っていく行為に出てきて効率ダウンを狙ってくる。
これも、人口減少の理由の1つでもある。
☆『穴明け実装による弊害』
まず、夢がなくなったとも言える。
実装前は例えつまんない作業の繰り返しでも鞄満タンになり店売りするときドキドキ感があった。
もしかしたら来てるかもと言う淡い期待に胸膨らんだりもして、またつまんない作業で時間潰したりもできた。
生産もそうである。
これのWスロットなんてきたら凄いだろうなとか夢膨らませ、夢中になって素材をかき集め頑張った。
今では、素材すら露店で売れなくなる始末。
市場の活気は更にダウンしてしまった。
これにより、素材売りで生計立ててた人達も死亡。初心者の金策手段の生命線も絶ちきられる結果となる。
更に、追い討ちとして今回の糞生産レシピ追加。
生産者のやる気も根こそぎ持ってかれる。
新たな生計手段として、薬作りにはしる者も多い。
これにより、価格競争が激化し苦労する割りには儲からなくなる。
これで得するのは優遇職。少ないコストで出撃可能となる。
簡単に言うと、優遇職の武装に穴を開ければ良いゲームになってしまった。
優遇職と不遇職の差がより一層明確になり、表向きはバランス調整するも、裏を返すと実は一層の差別化だったと言う事。
☆『職が増えすぎた』
ろくな集金力もないのに、開発費用が掛かる項目を増やし過ぎたとも言える。
よって、マスコットやトランスとか言う訳のわからない集金策を打ち出してくるも華麗に転け貴重な費用を無駄にする。
恐らく、エピソード6はまだ手付かずではないだろうか?
あんな職を細かくするならば、スナイパーにアルケミストスキルや、アサシンにサマナースキル、エンチャーターにネクロマンサースキル等を施した方がよっぽど面白かったかもしれない。
恐らくこの先、アヴァベルみたいに転生システムっぽいのが来そうな気がしてならないが、これをするとアカウント売買推奨ゲーとなるは明白である。
よって運営には金は入らない。
何より、またヤーデとかサードに籠ったりする事を考えると吐き気がする。
コラボも大失敗。
穴明け実装された事により、特殊◇とか全く魅力がないのである。
穴明け実装前の七つの大罪の時は、結構盛り上がっていた。
そして、何より報酬が恐ろしくショボいのに、敵が恐ろしく強いと言うアンバランス。
ダメダメコラボで幕を閉じる。
このゲーム。もう長くは無さそうだ。
プレイ期間:1年以上2017/06/05
他のレビューもチェックしよう!
評価さん
グラフィック最低、職のバランスも悪い、ガチャまわしてお金かければ強くなれる、複数の端末でプレイするのも取り締まらない。
このゲームだけでなくアソビモがだめですね。
問い合わせの回答も対応も悪いです。
前までは課金で強くなれないので、ptでワイワイ楽しくプレイできてレアアイテムをドロップするたのしみありましたが、運営のせいでモチベーションなくし、辞める人が続出してます。
事実、過疎ってるので 今からじっくりと長くプレイするならリネージュがよいです。
プレイ期間:1年以上2017/09/03
ライトさん
グラフィックが微妙(´・ω・`)
流石は古いゲームだけあってあまり好きにはならないグラフィック。セレスアルカ並のあれなグラフィックだと思えばいい。
それと戦闘システム。典型的なポチポチゲームである。敵に近づいて攻撃→敵から離れても攻撃がヒットする仕様だしね。
ちょっと職業についても不満。職業バランスがなってないね。不人気の職業だと他のプレイヤーに見向きもされないほど格差ができてるし、オンラインゲーなのに悲しくなる。
俺みたいなモンハンみたいなアクションゲーム好きの人には向かないゲームだと思いますね。プレイヤースキルとか全然反映されないしステータスが全てっていう感じ。
あまり好きにはならないなぁーこのゲーム(。>ㅅ<。)
プレイ期間:1年以上2014/11/15
アサシン(匿名希望)さん
古き良きMMORPGです。
10年以上も前のゲームなのでグラフィックは良くないですし地味です。
しかし確かなシステムと歴史に支えられており、現在溢れているガワだけ華やかで萌えキャラが沢山出てくるガチャゲーとは一線を画しています。
pvpが存在しないので課金煽りが少なく自分のペースで遊べます。
強くなりたい人はガチャで強化アイテムを手に入れることができますが、メインの課金強化アイテムは実質トレード可なので金策を行えば課金しなくても手に入ります。
私は月額コース合計1200円+ガチャ少しで遊んでいます。
このゲームの最大の面白さはキャラの育成の型が豊富な点です。
職業、武器種、ステフリ、スキルなどが複雑に絡み合って型が決まりますので一つの職につき2種類も3種類も型が存在し、またそれぞれパーティ内での役割も異なります。
今この瞬間も最前線のプレイヤー達によって新たが型が研究されていることでしょう。
レベル上げやレアドロップはマゾいです。
ギルドの仲間とレベル上げをしたりアバターで着せ替えをしたり、じっくりと長く付き合っていくゲームです。
プレイ期間:1年以上2020/09/02
メさん
やり込めばやり込め、軽くやりたければまったりもできるタイプのゲームかと♪
そのおかげで気ままに遊べ、ゆったり進めることができました♪
グラフィックも容量も優しく、通信量も気にせずあそべ、欲しい装備もある程度なら無課金で取れます♪
レベル上げ、生産等はちょっと鬼畜ですが、最近はシナリオを全部やればどうにかなりますし…一番大切なのは人間関係って感じです…!
仲良い人はいたらすごくたのしいし、とても良きゲームですよ!
プレイ期間:1年以上2017/01/19
ダルカンの民さん
三、四年前は鯖一は満員になるくらい人がいた。
フレンドやギルメンとたわいもない会話をして盛り上がっていた。
みんなで協力してミッションを進めたり心優しい方にアイテム収集などの協力をしてもらったり、今思えば懐かしくなる。
このゲームでいろいろな出会いがあった。このゲームは生涯忘れないであろう、「神ゲー」だ。
本当に感謝している。これからも新規を獲得しつつ、また昔のような「イルーナ戦記」にしていって欲しい。
プレイ期間:1年以上2017/10/15
イルーナ歴5年さん
ミッションがブレアードまでしかなかった頃からやり始め早数年。
途中、他のRPGにも手を出してはみたもののどれもすぐ飽きた。
イルーナ戦記を長く続けられた理由として、一つは単純なクオリティ。もう一つはコスパの良さがある。
このゲームは月額1200円程度の課金でも十分にトッププレーヤーを目指せる。
これは他のRPGゲーにはない強みと言える。
また、「もう長くない」「オワゲー」「サービス終了近い」と言われているが、今までもそう言われ続けてきて少なく見積もっても三年は経っている。
人も一番活気あった頃と比べると、マンネリ化とツチノコパニックと穴空け事件のせいで減ったように見えるが、それでもパーティーを組むのには困らない程度には人はいる。
前はむしろ人が一つのサーバーに集中していたせいで1サーバーがよくサーバー落ちして緊急メンテが多かったし、重くて端末がすぐに熱くなるという問題もあった。
今は程よく人が減ったおかげでサーバー落ちなど滅多にない。
新規で始めるのは今からでも遅くないだろう。
プレイ期間:1年以上2017/06/21
わっふる。さん
個人的にはとても楽しいです(^^)
無課金でも地道にすればレベルも少しずつ上がります♪
かくいう私も無課金ですが楽しくやれてます(^◇^)
一人ひとり感じ方は違うと思いますが私はおすすめしています♪
プレイ期間:1年以上2015/08/30
イリアさん
イルーナ戦記をプレイし始めたのは約1ヶ月前。最初はいろいろわかりませんでしたので戸惑っていました。そうしたらギルドの勧誘がいくつか来ました。試しに1つのギルドに参加してみました。(参加できるギルドは1つのみ)そうすると、沢山の方が歓迎してくれて、イルーナ戦記の仕組みや、戦い方、職業、ステータスの事をいろいろと教えていただきました!最近ではシナリオの経験値も何レベルかまではプラスされてレベルがとても上がりやすくなっています!グループを立てて支援をお願いすると大抵は来てくれます!最近レベルが上がったので支援に行ったのですが、ボスを簡単に倒せたらとても楽しかったし、その支援してあげた方も喜んでくれたのでとても嬉しかったです!ソロで主にプレイする忍者や回復や魔法をかけたりするビショップやハイウィザードなど。様々な職業があってとても楽しいです!課金をしてキャラをもう一人作ればいろんな職のキャラを育てていくことができます!課金は経験値がアップしたり、ドロップ率のアップやステータスの振り直しなどがあります!さらにオシャレ着せ替えを購入して自由に着飾ることができます!デザインも豊富でとても楽しいです!最近はもうやりすぎて中毒になってしまいましたので程ほどに我慢しようとしてますがきついです笑仕事中もイルーナの事考えちゃう程笑気をつけないと笑因みに自分はビショップという職業をやっています。ビショップは主にネメシスというスキルで敵を倒していきます!そして魔法の詠唱速度を速くするクイックなどレベルを上げればあげるほどスキルの幅が増えて本当に楽しいです。現在209レベルで、リスパルミオ、イージス、ヒール、クライスヒール、サンクチュアリ、ネメシス、ディバインブレス、プリエール、ホーリーライトというスキルを使い分けて戦っています!本当に楽しくて中毒性があるのでプレイする際は気をつけてください!(良い意味で)
もう8年もやっているらしく、それでも人気が途絶えないのはやっぱり楽しいから何でしょうね。
イルーナをプレイして学んだのは、商売の難しさと楽しさ、人付き合いの仕方や、上手な接仕方などです!イルーナ内での通過「スピナ」をどう使うかで変わってきます!それが難しさの一つであり、楽しさの一つです!
最後になりますが、皆さん!是非イルーナ戦記をプレイしてみてください!向き不向きありますが、最高ですよ!
プレイ期間:1ヶ月2016/07/17
イルーナ戦記を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!