国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

フラワーナイトガール

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • かわいい

3.001,015 件

バランスの取り方が上手いブラゲ

バブルガムさん

キャラゲー色がとても強く課金アイテムもDMM内では1、2を争うほどバカみたいに大量に配るため課金キャラもかなり手に入ります。またピックアップされたキャラが出る確率はかなり高く設定されているのが実感出来るので下手に数字が高く表示されてるだけのゲームより欲しいキャラも手に入れやすいかと思います。
更にゲームの難易度が非常にぬるいので性能差が気にならないのもキャラゲーたらしめてるところではないでしょうか
そして毎度追加されるほんわかイベントやシリアス、時にはサスペンスなどのシナリオも楽しいですし毎度新要素が他とは一風変わった変なことを真面目にやってきたりするのも団長達の心を掴んで飽きさせないところだったりするのだと思います。
他にも毎月の様にちびキャラがショートアニメでお知らせをしてくれたりイベント毎にわちゃわちゃ動いてくれたりするのもさることながらとにかくそれらの出来が良いのは何度見ても癒される癒し系の要素も含まれていますね

プレイ期間:1年以上2017/06/09

他のレビューもチェックしよう!

まず最初から確率を上げればよかったなんて言っておきながら自分のプレイ期間を半年と嘘申告している
また確率が上がり55連の天井はキャンペーンと銘打たれているので一時的に一部のキャラにしか適用されていない
更に言うならばそんなことに文句を言うってことはこの人はこの世の全ての商品に文句を言っているに等しいということ
何故なら世の中のほぼ全ての商品は売れれば売れるほど安く販売することが可能になり安売りをするようになる
また商品鮮度が落ちれば落ちるほど安く売られるようになるからだ
出たばかりの商品は原価に初期投資の金額が乗り間違いなく高い値段になるのは相場では当たり前で、そこからどんどん値崩れしていく、一番最初の値段で買うのはほんの極一部の人間だけだ、普通に生きてきたらそれぞれ各市場全ての商品を初期の値段で買って生きていくことは不可能と断言できる
スーパーでさえタイムセールやその日の最後に毎日半額セールをやる
コンビニに並んでる商品ですらそもそも値崩れ品が大量に混ざっている
つまり一時的、恒久的どちらにしろ商品が安くなることで文句を言う人は自分がその恩恵に甘えて生きていることにまず文句を言い、その甘えた人生で得をした分をキレイに返却してからでないと筋が通ってないことに気がつくべきである

そして世の中には生産ラインが安定して安く生産できた分商品をより安く提供しようとサービスをするのではなく、儲けが増えたぜと懐に入れるところもある中、ここの運営はどんどんユーザーへのサービスという形で還元する道を選び続けている
今回の件もユーザーがこんなので儲けが出るのか?と不安になるような一件だったのは言うまでもない
ただここの運営がそういったことに余念がない方針をとるとどうしてもその他との比較でもっと他のゲームもやれるんじゃないのか?と思う人は少なくない
それはユーザーだけでなく他のゲームの運営にも無関係ではなく、やれると言うことを花騎士が提示してしまうとやってない運営からしたらたまったものではないのだろう
もしかしたら、こんなユーザー贔屓の行いに文句を言うということは何かしらの不利益を被る関係者なのかもと勘ぐられてもおかしくないのである

プレイ期間:1年以上2018/10/02

ゲーム要素は特になく一昔前のソシャゲーと同じくほぼクリックゲーと考えてもらって構わない。

キャラに魅力を感じるならと言った形だが最高レアが排出率0.5%と厳しいものもある。
しかしソシャゲーではよくあることで他のゲームと比べ課金石を手に入れる機会が多いため最高レアに拘らないのであればガチャを回せる回数は圧倒的に多い。
※一応3〜4ヶ月に1回くらいのペースで5000円払うことで好きなキャラを入手する救済処置はある

ただ良くも悪くもクリックゲーで自分で介入できる要素が移動速度とスキルの組み合わせのみのゲームが1年以上続いているのでマンネリ感は強い感じか

キャラゲーとして楽しめるなら◎ゲーム要素を求めるなら×といった評価

なお、定期的に開催されるイベントは脳死ポチポチで最高評価でクリアできるが一部ストーリーミッションはランダム分岐が強烈で最高評価でクリアとなると必要なのは戦力よりもリアルラックという負の遺産が詰まっているのでコンプしたい人は覚悟しておいたほうがいい。

プレイ期間:1年以上2016/11/16

現在最高レアである虹(☆6)は5枚(うち1枚は1年経過でもらえるもの)日々のデイリーをこなし、育成素材(アンプルゥ)はスタミナ消費が少ないキャンペーンのときにほどほどに集めるスタイルです。ほぼ無課金だと金(☆5)が戦力の中核になるわけですが、これを単純にレベルアップさせただけでは難関ステージの攻略は困難です。それを打破するにはどうしても虹が不可欠になってきます。(最難関ステージに至っては虹をスキルで選別する必要があるようで、いわゆる廃人向けというヤツです。)1年で虹5枚は概ね期待値どおりだと思いますが出るのが遅かったため、できることが広がらず、育成にも限界を感じ悶々とした時期がありました。虹の確実な入手方法があるとはいえ、安いものでもないので無課金や微課金の場合は入手運次第で評価がわかれそうです。とはいえ☆5から☆6への進化の実装が示され、この問題にも光が見えてきているのは朗報と言えそうです。SDは相変わらずかわいらしく見ていて楽しいですが物語上でのキャラづけは種類が増えてきたためかちょっと苦しいのもちらほらと出てきている印象です。また育成についても増築しましたが幅が広がったというより、引き伸ばしただけの印象で今はまだ楽しめていますが先細りの予感はあります。それでもちまちまとシステムを改修し、操作性の向上などを積極的に行う運営の姿勢には概ね好印象があります。結論としては今しばらくは楽しめそうという評価になります。

プレイ期間:1年以上2018/03/09

良心的な運営スタイル

なまはげらんさん

何がってそりゃもう運営が群を抜いて有能そして優秀
ソシャゲブラゲスマホゲー含め現行で出てる最高レアの中からどれでも好きなの5000円で選べるって条件でこれより安いゲームってあるのだろうか?
天下のグラブルですら一部交換出来ないしDMM内のゲームに至っては一個下のレアリティまでにしてたりする
大抵この手のゲームは不満が多いし運営にも出来ることと出来ないことがある
ただ何らかの理由があって出来ないことはさておき出来ることを全力でやってくれるのが花騎士の運営だ
勿論なんでこれ治さないの?って部分はある
しかしそれを差し引いてもこんなことやってくるの?!って部分を行ってくる
そしてそれらは大抵他のゲームでもやってよって部分が多いし花騎士運営が出来るんだよと示してくれる形になっている
また改善や新規の実装内容が課金前提じゃない部分が多いのも良い点だ
これについても勿論課金要素を含む実装もしてくるわけだが全般的なブラゲーは課金要素の実装が何よりも優先されてその他の部分が後回しにされることが本当に多い
しかしここの運営の課金要素が叩かれないのはやることをちゃんとやっているからだろう
また課金しないと進めない状況にもならないし何かを迫られて課金するといったスタイルのものを実装して来ない
1年間このスタイルで来ている以上急に変わる心配もないだろう
最近実装された庭機能についても完全にユーザー側から欲した機能で箱庭システムを希望したら実装されてしまった形になる
課金要素はあるもののおまけと言うか正直ネタの様な像が買える程度
しかもニコ生で課金要素であるチケット?を配ると言っていて実際にログインボーナスで配られている
実質この庭も遊び要素として無課金でも大丈夫なように追加されたようなものである
つまりここの運営の売りはあくまでもガチャから出て来るSDやキャラなのである
そしてキャラの強さは最高レアが必須出なくイベントもイベキャラ所か無料ガチャのキャラですら完全クリアが可能なため
ユーザー側としてはその純粋なクオリティや商品価値としても可愛さにお金を出す形になっている
強さやランキングやイベ報酬などを餌に強いキャラを当てることを強いるやり方ではないということも人気の一つなのだろう

プレイ期間:1年以上2016/02/21

7つのポイント
①睡眠
1.とにかく寝る
集中しながらプレイし1時間は寝不足の3時間に勝る
②クエスト消化
2.デイリークエスト消化
クエストを消化してペース維持が楽になる
③モンスターエナジー
3.モンエナのルーティン化
ルーティン化することで集中力を研澄まそう 
④毎日
4.毎日ログイン
毎朝4時に起床
少しづつでも毎日やろう
⑤育成
5.育成計画
育成計画といえども
パーティー編成は想像以上に大事
⑥70%
6.「70%」の法則
一つ一つ任務100%クリアを目指すよりも
団長としてトータルでの100%を目指そう
⑦チャレンジ
7.極限任務チャレンジ
チャレンジは自分のマンネリを救う

以上、俺が考えた7つの極意でちた。

プレイ期間:1年以上2020/10/14

私はこのゲームが好きでした。
ストーリーの第一部を最後までやりイベントもちょくちょく進めて(詫び石含む)石を50000個(前の数え方では500個)集めてガチャ(前の追加ガチャ)をしましたが星6が1個も出ず0.5%なら仕方ないなと思い納得しましたが今回のガチャでは1%になっており、しかも55回引いただけで星6がもらえると書いてあり非常にムカツキました。
だったら最初から確立上げてくれれば良かったのに3周年も経って何を今更こんな事をするのか理解できません。新規(リセマラ勢)向けのサービスかもしれませんが私にとっては今までの労力と時間を返してほしいと悔しくてなりません。
なのでこのゲームとの思い出を一切忘れようと思います。

プレイ期間:半年2018/10/02

無課金にも易しいキャラゲー

事前登録から始めたさん

○概略
無課金~微課金にもオススメ!お手軽キャラゲー。
特に、SDキャラの懲り具合は類を見ない(と思う)
ただし、課金ガチャの確立がネック。重課金はあまりオススメできない。

良い点
・課金石を入手できる頻度がかなり高く、無課金でも倉庫拡張や課金ガチャを回すチャンスが多い。 
・イベントも無課金+社会人でも割と余裕をもって完遂できる。
・大体2週毎に新イベントが開催され、その都度新キャラが4人程度出てくる。
・SDキャラの動きやクオリティーが非常に高く、目で見て楽しめる。
・かんたん操作でお手軽なゲーム性

悪い点
・単調なゲーム性のため、目的がなくなると飽きやすい。
・課金ガチャ↓詳細
ガチャで有用なレアリティが出る確率が6.5%しかない。(イベントで追加されるキャラもこのレアリティ)
つまり、育成が進んだ人にとっては93.5%は完全なはずれ。(しかも課金ガチャを回さなくても入手できる機会が多い)

○個人的な所感
パーティに出せる20枠分の育成が終了した後、ゲームを続けるモチベーションは新キャラを愛でることがメインになると思いますが、新キャラの確立が低すぎてやる気が削がれやすいのがネックですね。(イベント毎に報酬キャラも1人用意されている+高レア確定チケット無料配布もまれにある点はGood)
あと、最近は5000円でガチャ11連+好きなキャラ1人もらえる等のキャンペーンもやり始めたので、従来よりも課金をして得られる効果は上がったと思います。

プレイ期間:1年以上2016/01/28

お手軽

わけわかめさん

すぐにイベントに入れるのがありがたいですね。
他のゲームだとイベントの最難関ステージ攻略までに結構時間をとられるんだけど
はじめて2週間でイベント限定キャラのフルスペックにもっていけて過去に取り逃したイベントも常時開催は遅く始めても入りやすいと思う。
課金アイテムの華麗石がコンスタントに貰えるのでスタミナに関しては気にならんので軽く遊べる、難しい操作がないのでシステムを理解しやすい、競争要素がないのでイベント中にPCに張り付いてランキング上位だけが限定アイテム貰えるとかがないので新規の方も入りやすいのは高評価です。

ゲーム自体はいいのですが、やはりキャラ集めですね。この点で1点引かせてもらいました。最高レアリティキャラに関しては2か月に1回ほどのペースで5000円で特別なガチャが用意されますが、すべて購入すると1年間で6回×5000円で30000円ほどですね。
高いと思うか安いと思うかは人それぞれですが
携帯ゲーム機なら本体とソフトが買えますからねー
これだけ使ってもキャラのコンプリートはほぼ不可能なのですべてのキャラが欲しいとかって人には向かないですね。
まーキャラゲーでコンプリートすぐできるゲームは見たことないが・・・

無課金でも1か月もやれば11連ガチャ引けるし、課金はやってみてからどうしても欲しい子がいたらぐらいがお勧めです。

無課金でスタミナがほぼ無尽蔵で節約したら11連ガチャも無課金で引けるのでDMMゲームをはじめてやる人には強くお勧めします。

軽く遊べるゲームらしいゲームですね。人間同士の読みあいや駆け引きするようなゲームではありませんのでご注意を

マンガで言うと長編ストーリーものではなく4コマ漫画といった感じですかね?
あとは好み次第です。




プレイ期間:1年以上2016/12/21

ゲームシステム変えるしか無い

正直もうやること無いさん

序盤(2015年冬~2016年末ぐらいかな?)は面白かったです。
イベント金ユニットも活躍させることもできてデイリーミッションをこなすのも楽しかったですし、キャラが増えてくることに対しても喜びを感じ、そこそこ楽しんでいました。
開花・咲が導入され総合力も72万が最高ラインになりました。
正直、71万5千を超えるとほぼもうやること無くなります。
そりゃ三年近くプレイしていたら総合力も欲しいキャラもほぼ手に入ってコンプ状態、やること無くなります。なくなりました。
新規のためにSR(このゲームで言う「金」キャラ)の封印石(スカチケみたいなもん)を配ってるようですけど、正直15年のキャラ、16年のキャラ配られてても使い所が見いだせません。
というか現状のフラワーは1T目にスキル発動確定させバフを撒けるキャラを入れて火力出せる子で殴る、というのが主流に為ってきてデバフだCriticalだ属性だっていろいろ話は出るんですけど結局オススメに上がる虹上位キャラを入れてなんぼ、って形になるんですよ。
ぶっちゃけ、ソーシャルオンラインゲーム初期の「強いキャラ(SSR)」をデッキに入れて殴る(オート)と全く変わりはないです。
正直そういったソーシャルオンラインゲームのゲーム部分演出を派手にした、それだけです。
初期もデンドロビウム(結構初期の最高レアで最強に強いキャラ)+シンビジューム(金ですが1T目のスキル発動率を2倍に上げるというチートに近いキャラ)コンビでパーティ組んで無双させていた時期もあったぐらいなんですが。
なのでSR(金)キャラはほぼ人権無いです。昇華という金キャラを最高レアの虹キャラに変えるシステムもできましたがゲームバランスがとにかく1T目で火力出すって形が悪い意味で昔から変わらないんでどうしようもない。

運営側からも廃課金ユーザー・古参ユーザーの腕試し用マップも作っては居るようなんですがまぁ廃課金や古参からするとそんなにガッツリ腕試し楽しい!って感じではなく“持ち物検査”系というかまぁそういう感じになってしまいまして、特定の金・低ランク虹だとまず攻略は無理です。(アンプル漬けしたりしているなら話は別かもしれないんですけど)
で、また運営自体その低虹やら金のアビリティの見直しが入るのでエンドレス調整って形。
スペチケやらメダルやらで貴方の手に入れた0.5%の虹は強いですか?と聞かれたら間違いなく後者でしょう。実際使える虹やら昇華虹を現状見ると30キャラいたら良いよね、位。
昇華によりレアリティの差が無くなって虹でもベンチウォーマー化するキャラは多くいます。(まぁ400位上キャラ居るししょうがないとは思うけど)
ゲームシステム変えるしか無いだろうなーってレベルまで来てると思いますよ

ここは詫び石配る!石配る!って思われてるようなんですけど実際のログボキャンペーンとかはスタミナ回復薬みたいなものを配るように為ってきて実際の石は30個前後ですかね、そんなに多く配ってるわけではないです。
メンテが長時間伸びたりした際にガッと石を配るだけでみんなそこを見てるようですけど実際はそんな石配らないです。
オト○の方が☆5配ってますね。あっちは最高レア確定のチケットですけど。
やること無いからキャラ追加する、でもバランスは取れない、ガチャまわしてほしくて昇華石実装したけれどもどんどん毎週壊れに近い昇華キャラが出てきてユーザーとしても簡単に「昇華」させれないって感じです。
ポイントで回せるガチャですら0.8%という渋りっぷり。天井無し。
100連回して銀しかでなかった、普通にあります。
石1000個(7万円)でPU虹出ますか?出ないかもしれないしPU外し虹かもしれないから沼。やめといたほうが良い。

まぁある程度課金してきたし引くに引けない状態に為ってきたんでサービス終了まで付き合うつもりでは居ますが、現段階で新規ユーザーが楽しく遊べるか?と問われると微妙な点がいくつか存在します。

プレイ期間:1年以上2018/06/16

還元や改善や対応が光る

アボンチュールさん

まずゲーム自体ですが一番特徴的なのはチビSDが良く動くこと
SDが動くゲームは数あれどここまで1キャラごとユニークで作り込まれているブラウザゲームは他にはないと断言できるレベルです。
恐らくこれ以上のものとなると家庭用ゲームや海外の潤沢な開発費や開発期間を設けた数キャラしか出ないようなスマホゲームとかではないでしょうか
2週で4~6キャラペースを崩さずこのレベルのキャラを追加して来るのは正直脅威ですね
実は他のグラフィックやシナリオ、BGM等もかなりハイクオリティですが中でもSDが群を抜いているのでこの部分がやはり一押しになります。

次に運営についてです。
このゲームの人気において運営は語らずにはいられない存在です。
よく課金石を沢山配ることで評価されてたりはするのですが
実は運営の真髄はそこではありません。
兎に角要望対応への手数が多くゲームをしていればちょっとした不満や使い勝手の悪さなどが大量に出てきたりするもので
勿論他のゲームでもそういうことへの対応はしているのですが
ことこのゲームの運営はその部分をこれでもかと言うくらい行ってきます。
毎週月曜日に更新があるのですがどんだけ長い更新内容のお知らせを出すんだと言うくらい改善項目が書いてありまさにそれが毎週欠かさず行われてたりするのです。
こういった常に慢心せずに改善個所があるかを精査する姿勢はとても好印象です。
またニコ生などで背景画像の壁紙素材が欲しいとかキャラにこのモーションを付けて欲しいなど要望をコメントで書かれた際も翌日までに対応してくるなど
放送中にもコメントに光る意見があれば放送中に開発スタッフと連絡を取って対応の確約を取り付けて来たりとこの手の対応力はピカイチです。
恐らく出来ることは可能な限りやろうとする範囲が通常よりかなり広い運営なのでしょう
今全キャラが300以上居るのですがその全キャラに季節ボイスを定期的に2つづつ追加したり後から全キャラに目パチと6表情パターンを追加したり
勿論これらはキャラの少ないゲームでは当たり前の様にやられていることではありますが
この類のキャラ追加速度が速いゲームで更に後付で行われるなんて普通ではしない様なことを平然とやってのける所は流石と言わざるをえません

最後に課金に周りについてです。
まずガチャの確率は低いです。しかし新キャラやピックアップされてるキャラが出る確率は体感できるほど高いです。
毎日100円で4回までガチャが引けます。
スタミナは遊んでいると回復アイテムが大量に手に入るのとレベルアップや微回復する行動で上限を超えて回復するので1日で全部遊びつくそうくらいの人じゃないと課金する必要がないです。
配られる課金アイテムは100~150個くらいでこれを1個使うとキャラ所持枠が5枠増えます。
素材もキャラ枠に含まれますが倉庫に全部送れるので枠をあまり使うことは無いでしょう。
ガチャで手に入れたキャラ(低レア含む)を売ると手に入るアイテムを交換していくとレアリティ確定チケットが手に入ります。
その確定チケットを使うかガチャで同じ高レアキャラを引いてしまうと手に入るアイテムを集めると好きな最高レアと交換できるようになります。
ここまでが無課金でも可能な課金システム
これとは別に5000円で11連ガチャをすると
最高レア確定や持ってない最高レア確定、選んで最高レア確定などの特別ガチャが1~2ヵ月毎に来ます。
選べる最高レア確定は3ヶ月毎に来ます。
他にも全部引いても五百円もかからないステップアップなどもあります。
こういう所がそこいらに溢れている確率が高いとされるガチャゲーと比べても課金周りで優れているとされる部分ですね
確実性のある安価ですむ機能が多いのは流石と言えます。
実際にこれに対抗できるガチャゲーがあるとするなら
花騎士とのピックアップ確率の差分以上石を配り
3ヵ月間の課金合計が5000以下で自分の欲しいキャラがピックアップされてようがなんだろうが手に入るレベルで出易いガチャというおかしな定義になるのでガチャの確率だけ見て良し悪しを問うことが如何に不毛でこれらの課金まわりが整っていることが如何に相対的に還元性が高いかが分かる部分だと思いますね。

プレイ期間:1年以上2017/06/28

フラワーナイトガールを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,189 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!