国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

サービス終了

攻殻機動隊 SAC オンライン

  • PC
  • アクション
  • FPS
  • 協力・対戦

2.9063 件

バカバカバカ、バカじゃねえの?!

豊田真U子さん

皆がいろんなキャラ使っている間は我慢できた。
相手チームに迷彩4人以上ってのが増えすぎて我慢の限界。
それだけ偏ってるスキル調整。
2ゲームで限界来たの初めてですわ・・・。
修正来ないならもうやめます。

これは大型アップデートではなく新しいゲームのベータテストですよね?
少しでも課金してる身としては金返せと言いたくなります。

本来なら1ポイントもつけられませんが、アクションが増えたのとマップが増えたことについては楽しめたかな。
マップは海外鯖で実装されてるけど。

プレイ期間:半年2017/06/25

他のレビューもチェックしよう!

ただの良くあるfps。それ以下でもそれ以上でもない。基本無料だからやりつづける人はいるかもしれないけれど、特に目新しい要素は皆無なので、人が離れるのは早いかもしれない。

プレイ期間:3ヶ月2016/11/10

もうあれこれレビューを読むより、1回プレイしてみるのがいいと思うよ。
今の攻殻機動隊オンラインは完全に好き嫌い別れる感じになっちゃってるから。


ただ、タイトルに書いたことはオイラの正直な感想。ほんとに良ゲーになったと思ってるてるし、おすすめするよ。


普通のFPSがしたい人には向いてないかもしれないけど、
ぶっとんだ能力を上手く使って敵をキルするFPSってとこに魅力を感じる人には是非おすすめだよ。


とにかく1回やってから決めてほしい!



プレイ期間:1年以上2017/07/13

ゲーム自体はよくできており、原作にもできる限り忠実である。
ただ、推奨スペックを満たしていても重い。
ラグと同期ズレが酷くアバターが壁に隠れていても弾が当たってしまうことがよくある。
撃ち合いゲームが一瞬止まることも多い。
実装当時からフレームレートが低下してしまうバグがあるが現在でも修正されてなく、プレイ時間経過ともに動作が重くなる。(フレームレートが3まで落ちた経験有)
aimbot、wallhackするようなプレイヤーが目立ちますが、FPS初心者が多いのでバレることがほとんどない。
チーターは基本的に放置されており、万が一BANされたとしてもアカウントを再度作成しプレイすることができます。
無料FPSとしてはよいですが、プレイヤー、バグ、チーターに悩まされることを覚悟した方がいいゲームです。

プレイ期間:3ヶ月2017/03/07

オンラインFPSの中では初心者でも遊びやすく、武器の入手はゲーム内通貨を使って武器をアンロック(購入)する形式でガチャの運要素を必要としないタイプの上に武器の試射(購入していない武器も試射できる)が出来る上にアタッチメントを付けて試射も可能。ちなみに、アタッチメントは別売で同じ武器種であっても毎回買わないといけないため要注意。
(購入していないアタッチメントを付けての試射が出来るため色々試して見てから購入した方が良い)
あとガチャもあるが、キャラのスキンや武器のスキン等アクセサリー的なものがほとんどで強さに直結しない
しかし、クイックマッチのチームバランスの偏りが激しく、片方のチームに上級者が多くいるだけで勝敗が分かってしまう(大半、勝つチームはクランに所属しているプレイヤーの人数が多い)のが現状、キャラのスキルも優勢か劣勢かで使える機会が変わることが多い。
これから始める人は、出来るだけカスタムマッチから入って、ゲームモードのルールの理解やAIMが十分に慣れたうえでクイックマッチに行くことをお勧めする。
このゲームはきついところもあるが、初心者でもやりやすいゲームなので初めての人も一度やって見るのも良いと思います。
しかし、既に正式サービス始まっているのに何故か3ポイントまでしか付けれない・・・このサイトは大丈夫なのか・・・?

プレイ期間:3ヶ月2017/02/12

面白いかな

ふぁみさん

自分的には今までで一番合ったFPSゲームかな~
チートとかも全く見ない感じです
相手に対して「見えてるのか!?」と思った時はスコア表で相手にサイト―いないか見てください…
見えてますから
相手がスキル使った時には音がしたり、オペレーター?の女の子が教えてくれるのでちゃんと確認して対策をしましょう

デモリッションで猛威を振るっていたイシカワセントリーガンが弱体化されたので、今のところスキルに大きい優劣はありません
若干素子が強いかな?ぐらいです


今は人が少し少ないのか、クランマッチがなかなかできません
クイックに関しては、初心者であろう人達が上級者の部屋に入れられてしまうこともあるので少し可哀そうかな…

カスタムで制限部屋とか立ってるみたいなので、初めてプレイする方は少しそこで練習してみてはいかがでしょうか?

プレイ期間:1ヶ月2017/01/04

FPS不慣れには辛い

にわかあめさん

よくあるFPSにキャラクタースキルが導入された感じ。
武器、地形、ルール、どれも他のFPSと代わり映えしない。
良い所は各キャラクターの聞き慣れたあの声が聞ける事と
スキルで少し変わった戦術ができることくらいかな。
でもスキルの発動には敵を倒してゲージを貯める必要があるので
劣勢時はあまり使えない。
逆に優勢チームはスキル使いまくりで手がつけられないレベルになる。
スキルは一時的に透明化したり敵の位置を表示したりセントリーガンを設置したり様々。
敵の外見は全て同じに見えるので外見で敵のスキルを判断できず困る。

FPS不慣れの場合、まず透明化の洗礼を受けることになる。
何も無い所から突然撃たれて即死の繰り返し。
狭く入り組んだ地形ばかりなので出会い頭に撃ち合いになる事が多い。
先手を取られて撃ち勝てる訳がない。
リスポーン場所に待機されて復活して即射殺を繰り返すことも。
透明化による奇襲を仕掛けられることが多いので不慣れスナはカモでしかない。
FPS熟練者はスキルの恩恵で簡単に無双できると思う。
初期キャラクター選択は慎重に!

このゲームの武器やキャラクターはアンロック式で
一度ロック解除してしまえば永久的に使用できる。
それ自体は良いんだけどアンロックするには膨大なポイントとゲーム内マネーが必要。
まだ課金してないので分からないが課金して即開放もできるかもしれない。
初めからプライマリ武器が3つ、アサルトライフルとスナイパーライフルが使えるのは地味に嬉しかった。
今のところ武器やキャラクターのロックを解除する前に飽きて止めそう。

プレイ期間:1ヶ月2017/01/12

オープンβが始まったので数日間がっつりやってみました。
現代型な戦場のFPSと未来型の中間あたりの感じです。
武器は現代ベースでレーザーみたいな空想物ではありません。
個別に人間離れしたスキルはありますが、あくまでもゲームであり
キャラの個性を活かすという点においても個人的には好きなバランス。
ステージは所謂「殲滅」「爆破」「拠点奪取」の3つで、よくあるやつです。
FPS自体に飽きていたので個別のスキルがとてもいいスパイスになってはまりました。
ステージやキャラも全て解放されていないのでボリューム面は今後に期待。

ダメな点
・リスポンする位置・・・殲滅ステージでリスポンした場所から出たら
敵のど真ん中で集中砲火は萎える
・ステージ・・・本部の爆破モードの守備側に問題あり。
スタート地点からB地点の位置に向かうまでに敵側スナイパーから
狙い撃ちされる配置はちょっとどうかしてる
現在攻撃側は全員でBへ真ん中ルートから特攻すれば楽勝で入れる
重要なやつだと2点ですがまだ色々あります、がまだβなのでしばらくは様子見できるレベル

<初心者の方へ>
武器を金使って購入して色々試すよりも、一つの武器のバレルなどを変更したほうが
安定します。
ダメージ、安定、正確の3つを上げて殲滅で慣れたらKDRが上がると思いますよ
移動速度は下がって問題ありません。
気になるなら赤のステータスアップに速度アップがあります。
面白いのでしばらくはやってみますが、ステージ数や武器などが増えないようなら
一か月もあれば飽きる

プレイ期間:1週間未満2016/11/12

FPSゲーム初心者ということもありわくわくしてやっているのですが…まぁ、まだ出来立てほやほやのゲームということもあり全体的に機能が少ない。
説明も少なく、チュートリアルを凝った作りにすると新参が来にくい、アカウント複数作る人が減るという点で簡略化されているのかコレでいいのか感がすごいです。
東京ゲームショウに出展するくらいなのでもう少し力入れて屈れていると思ったらがっかりです。
あと正式稼働しているのに3未満の評価できない仕様によりそこそこの評価に見えますがこのゲームそうとう評価低いです。
この仕様もしかしたら運営側から金もらってるんでは?と勘繰ってしまいますね。

プレイ期間:1週間未満2016/12/28

オープンβでこの出来かぁ・・・・

俺はマテバが好きなのさん

正直期待はずれ。
その辺のありふれた無料FPSと同じで目新しさは特にないし、収録されている武器も攻殻機動隊である理由もない現実世界でも存在する銃ばっかり。
MAPも狭くて所謂強武器と呼ばれるものが存在するので、右見ても左見ても同じ装備ばかりで飽き飽きする。
義体らしいダイナミックな動きや格闘戦、電脳戦も無く、ただただ”接敵→撃つ→倒すorやられる”を繰り返すだけの作業。
サドンアタックが好きな人は続けられるかもしれません。
ほぼ同じですから。
まだ始まったばかりのこのゲームですが、正直私個人はこのゲームはわざわざ4GもHDDを割く価値はないと判断します。っていうか今日アンインストしました・・・
ゲームとしては1ポイント程度の出来ですが、レビューの仕様上β~正式稼働までは3ポイント以上しか付けられないので、”最低評価ポイントの3ポイント”をつけますね。(3ポイント以上付けさせることで、あたかも”今人気ですよー!!”とランキング上位に表示して宣伝しようって事みたいですね。)

プレイ期間:1週間未満2016/11/12

うーん

SUNSさん

大変このゲーム楽しくやらせてもらってはいるけど
一番は?って思うのはシーカードローンが強すぎかなぁ
地味に速いし弾当ててんの(当たってる判定あんのかな)に
なかなか壊れない、爆発したら大ダメージ(ほぼ死亡)
そして、フラッシュバン的な効果がある。
このゲームはBFやCODなどと違い、体力を回復するためにはスキルを使わないといけないのでドローンは最強。
主にデモリッション(死んだら生き返れない)では無双っすね
そんでもってコンクエでは場所取り最中にやられたらほぼ死亡
他のキャラのスキルについては、まずヒートセンサーが強い
というか、このスキルを防ぐ方法がない(素子の光学迷彩でも防げなかった気が)ので結果的にチームの半分くらいサイトーになる
まぁ、個人的にはアームランチャーが弱いと思うけど…
β版でここまで面白いのだから、今後に期待かな

プレイ期間:1週間未満2016/11/21

攻殻機動隊 SAC オンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,531 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!