最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
公式がコンテンツに死刑宣告なんて、たまげたなあ(白目)
絶望に呑まれたさん
夏イベ大規模の告知、来ましたね
今までお札や基地航空隊、資材空襲、輸送と戦術のダブルゲージ、輸送装備ロスト、零時迷子ギミック、敵連合艦隊などゲームシステムの高難易度化、複雑化を重ねてきたゲームだけに、ここで過去最高難易度を更新すれば、あまりの理不尽さに信者も大部分は壊滅するでしょうな
しかし公式が自らコンテンツに死刑宣告を出すゲームなんて、僕が知っている限りでは見たことがないですね…
とりあえず7海域全てダブルゲージ、そしてレ級flagshipの登場と防空棲姫やPT小鬼群の再登場、その他深海オールスターを全乗せした上で、この世全ての簡悔を詰め込んだ艦これ史上最大最悪の絶望的クソイベを覚悟しておいた方が良いでしょうな
もちろん報酬差別もあるだろうから、難易度を下げても上げてもプレイヤーは苦痛を味わう
謙ちゃんの悔しさの集大成を全身で味わうイベントになるでしょう
何故こんな予想をするかって?
それは低評価レビューの数々を見ればわかる
今までの積み上げから予想できるわけですよ、今までの簡悔の前例からね
それほど、艦これはこの4年で、プレイヤーをとことん絶望させるゲームへと変成してしまったわけですよ
下の人も言ってたように、人生ゲーム的なジャンルのゲームなんだから、シンプルにしてあんまり難しくしなければ良かったのにね
プレイ期間:1年以上2017/07/06
他のレビューもチェックしよう!
晩年丙さん
フラフラっとイベ海域を通り過ぎてオマケの装備と菓子折り貰って報酬艦と一緒にドロップ海域をクルージングする程度なワタシには割とイイのかもネ
最初はゴリゴリいったろかコラアと意気込んでたが禿げるのが恐怖なのとfigma買いそろえて横須賀を徘徊した方が頭皮にハッピーなんでね
とはいえ厳しい海域だったのは変わらんのでもっと運が欲しい、枯渇する恐怖は難易度あんまり関係ないですしね
プレイ期間:1年以上2017/05/16
くじ引きと遠征ゲームの詳細は、他の低評価レビューを参考してもらうとして
これらをとにかくひたすら多く回すことが鍵となっているゲームですので
とんでもなく長時間PCに張り付かなければなりません
コスパ良好とはお金の面だけの詭弁的な話であり
そんな金銭面的コスパ良好なんぞ霞んで消える
拘束時間が凄まじいブラックゲームです
タイムイズマネーな思考を持ってる人ならば
2-4を突破しイベントに備えるようになるあたりから
艦これの「無課金でも遊べるに」疑問を持つことになるでしょう
プレイ期間:1年以上2015/11/23
艦これさん
艦これは、攻略に使える強いキャラは普通にゲームする上でドロップします。なので、課金してガチャをするなんてことはしませんし、その通常ドロップキャラたちだけでも充分戦っていけるので、「レア艦全キャラコンプリート」なんてしなくても攻略には問題ありません。
戦闘は完全に運!と言う人もいますが、レベルや装備は勝率にはきちんと関わってきます。敵との戦力差があれば、敗北率は下がるはずです。ただ、どんなに強化しても後半の困難な箇所は運ゲーになります。そういう局面に対して、「後半なんだからこれくらいじゃないと!」と手応えを求めるか?「ふざけるな!こんな運ゲーやってられるか!」と感じてしまうかでこのゲームの評価は別れます。
とはいえ、レベル上げや装備が貧弱なら攻略は更に至難となります。こつこつと入念に積み上げる必要はあります。だから、初めたばかりの初心者が無双できるはずがないし、忙しくて短時間しかゲームできない人が運に左右されて攻略面でイラダチを覚えるのも当然なことです。
しかし、ゲームとはそういうものだと私は思います。こつこつと作業して、少しずつ強くしていく。難しい所はちゃんと苦戦するようになっている。レアなものは簡単には入手できない。これらの要素が受け入れられる人なら充分楽しめると思います。
プレイ期間:1年以上2015/05/12
田中嫌介 さん
イベントの楽しみもなく、運要素が増えただけの難易度、声のでかい信者と新たにプレイするのはお勧めしません。別のゲームをするなり、英単語1個覚える方が有意義です。
難易度を設けていても最高難易度のみの装備を配り、再配布は稀。
次のイベントはその装備を使うこと見込んでの難易度となり(必須と言うこと無いですがかなり難しくなります)プレイヤー間の格差は広がっていく一方です。
運営もリアイベにかまけて不具合が多発しています。
SNS等で運営に何か言おうものなら信者が大集合してきます。
正直、もはやゲームではなくストレス耐久テストだと思ったほうが良いかと思います。
プレイ期間:1週間未満2019/05/30
タナカスさん
このたび、ゲームを引退することを決意しました。理由はフリーズと猫の多さの割にゲームシステムを改善しようとする気のない運営、もとい田中謙介が原因です。今イベントでは道中でフリーズしまくり、幾度と猫に落とされました。その度に必死でつけたキラは消え、たいした戦闘をしてもいないのに資源消費がかさみ、疲労がつくという地獄。これも戦闘スキップ機能もしくは中断された戦闘を再開するような仕組みがあれば防げるかと。今のシステムだと、陣形選択をすると既に内部では勝敗がつく仕組みになっており、戦闘画面にプレーヤーが介入できる要素はありません。つまり必ずしも戦闘画面を流す必要性はないと感じます。我々提督は結果にいたるまでの過程を見ているに過ぎない。そして戦闘画面にてフリーズした場合、内部では戦闘が行われたことになっているので、疲労がつく。普通戦闘中に予期せずゲームが落ちることに対しての対策がなされているソシャゲなんて結構多い。ただでさえ重いゲームの短冊プルプルアニメーションを見させられているだけなので、時間の無駄に思えてきた。
そして運営はゲーム本体、またはサーバーについて、なんらかの改善を施す気がない。運営公式ツイッター(公式マークすらない)においては、大多数にとって必要ないリアイベ情報を垂れ流すばかり。見づらいからイベとゲーム分けろって。このままゲーム畳む気なんだろうか。
あとこれからこのゲーム始めようという人に言っておく。
このゲームをやるのはとてもお勧めできない。引退を決意してからこそ分かったが、このゲームにかけてきた時間は無駄な時間が多かった。時間をかけて積み上げたものが無惨に崩されていく。そんなゲームです。
艦これを辞める前に文句を吐かせていただきました。みにくい文ですみません。
プレイ期間:1年以上2019/06/02
甲殻類さん
月1000円程度の課金で不自由なく遊べるので、はまるとコスパの良い娯楽になります。
可愛いキャラが次々と追加されるため、無課金では手元に残すキャラを厳選する必要があり不便だと思うので、パッケージ代程度の課金を推奨します。
他の人も書いてるように向き不向きがありますが、合えば年単位で遊べるゲームなので課金した分の元は十分に取れます。
ゲームとしては、欲しいと思ったキャラを手に入れて育成する。
これの繰り返しですが、これが結構面白いです。
装備開発など、使えるものを入手できる確率は低いですがコツコツ続けることで少しずつ充実してきます。
ネットでキャラの史実を調べたり、攻略情報を見ながらプレイしたりとブラウザゲームの利点が生きていると思います。
今では着任制限もなくなり、敷居も下がったため、お勧めできるゲームになりました。
プレイ期間:1年以上2015/08/15
大型コンプ勢さん
大型建造についてどうのこうの言われているいるようなので、書いてみようと思います。
今年に入って大型建造のみで入手できるキャラクターをコンプリートしました。
自分のことを書いてるので参考にはならないと思いますが、建造までにかかった回数は大和2回、武蔵65回、大鳳7回、ビスマルク30回、での大型仮釈放となりました。
これらを合計すると約100回の外れがあるわけですが、その分の資源を無駄にしたかというとそうではありません。
この間に、あきつ丸8、まるゆ16、三隈、矢矧、伊601等のレア艦、ダブりの大和2、を入手しています。
確かに、金剛型や伊勢型の割合は多いです。
ですが、記録をとってみるとちゃんとしたリターンがあるのが分かります。
大型建造は揃えるまでに時間がかかります。
それをやるかやらないかはその人次第であり、メリットとデメリットを天秤にかけてやってください。
不確定な要素が多いゲームですが、プレイヤーはいかにどう立ち回れば損失をもっとも抑えられるか、そしてやらなければよかったと後悔しないようにするためにはどうするべきか、これを考えていくゲームです。
やることのメリット、デメリットを把握し、必要なことを効率よくやっていく、自分なりにこれを考えるからこそこのゲームは面白いと思えると思ってます。
確かに、大型建造は課金に置き換えれば他のゲームよりは高いでしょう。
ですが、資源さえあれば無料でできます。その資源は他のゲームをやりながらとか、何かの合間に集めることができます。
自分の場合は対戦ゲームのロビー待ち時間と遠征を出すのに必要な時間がちょうど合うのでそういう部分でかなり気に入ってます。
3000円でガチャをやる位ならsteamや据え置きでゲームソフトを買った方がはるかに面白い、ブラウザゲームとはその程度のクオリティのものです。
キャラはとてもいいので、艦これはキャラ育成ゲーとして楽しみ、ゲーム性は据え置きやPCで補うといった楽しみ方もありだと思います。
だからこそ、母港や修理ドック等の機能面での課金のみで済み、その他の余計な部分に金をかけなくていいこのゲームを評価したいと思います。
プレイ期間:1年以上2015/09/21
平松タクヤさん
>>☆5毎日毎日ここに来てるみたいだけど暇なのか?
仕事だよ察しろよ。それとやめたゲームのレビューをしに来るのも大概暇人ですよね?www
>>五航戦毎日ずっと叩いてるけど、オマエそれまだ生存されてる元五航戦乗組員やそのご遺族の方々の前で同じ事言えるのか?
言えるよ。連れて来いよ。戦争に負けたのはお前らのせいだって罵倒してやるから。
>>今、イベントでしか手に入らない艦どれだけあると???
>>たしかイベントに出た艦や装備って”先行配信”だったはずだよね?
>>初期に1度だけイベ報酬で出たレア装備、いまだ手に入れる手段ないよね?
おまえが甘えているだけ。着任が遅かったりイベントさぼったお前が悪い。自己責任ですよね?自己責任を他人のせいにするからタナコロは嫌われるんだ
>>運営はもう少しユーザー(スポンサー)の言葉に耳を傾けるべきです
>>自分の作りたいものだけ押し通して作るのならば同人で細々とやってればいいの>>です、一企業の態度ではありません
は?なんでゲーム作りの素人の意見が参考になると思ってんの?思い上がりも甚だしいわ。ガイジかな?www
>>イベント開始も毎回時間通りに始まらないことに対しても恥じるべきです
>>あなたは一企業として時間も守らない会社と取引したいと思うのですか?
>>普通納期に間に合わなかった場合、取引によっては損害賠償も発生します
>>たかがゲームだからといって甘えてるんじゃないですか?
そもそも企業じゃねえよ。ブラゲの運営だよ?頭大丈夫?
>>いまからこのゲーム始めようとしている方へ、
>>最初は楽しいと思います、しかしある程度の艦が揃った後は運営の態度や理不尽>>さが目立ち、ここの☆1の方々の言っている事がすべて正しいと思うでしょう
ファッーwww吹かしやがるな。ガイジかな?
今から着任しても遅くない。★1の負け犬の言うことなんて気にしないで。僕たち優しいお兄さんがエスコートしてあげるから楽しい艦これの世界へレッツゴー!
プレイ期間:1年以上2018/05/01
ひとこと言いたいさん
ゲームとしてはゴミですが、時計としては使えます。
画面上に日付と時刻が表示されており、一時間ごとにキャラがボイスで教えてくれますので、そこそこ便利です。それ以外には特に良い点はありませんので、新規に登録される方は、時計として使いましょう。楽しく感じられる時期は始めて6ケ月くらいですから、半年過ぎたら諦めて時計として使いましょう。
プレイ期間:1年以上2016/08/17
あきつまるがこねえ・・・さん
初めて三カ月です。全体的に面白いんですがが、一つだけ納得がいきません
それは演習でALL戦艦の艦隊と戦ってなぜこっちはバランス良く駆逐と航空母艦
と重・軽・戦を組み合わせているのに負けてしまうのかがあまり納得できません・・・・
プレイ期間:3ヶ月2014/07/06
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!