国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

時間があって、情報収集を怠らないコツコツやれる人向け

ひろさん

最初はサクサク進めれたり奮発した建造なんかで戦艦や高レア艦を引いて一喜一憂したりで楽しめます。

建造や出撃に必要な資源は自動で時間ごとに貯まって行きますがデイリークエストや遠征などの効率のいい稼ぎを毎日することでより多くの資源を得られるようになりますがそれにはPCに張り付いている時間が必要なので時間がない人には厳しいです。

2-4突破くらいまでは純粋に楽しめるし3-2まで進めばレベル上げも簡単にできて艦隊のレベルを上げるのが容易になって面白くなってきます。

ただ後半の海域で出てくる敵に理不尽な攻撃や防御がありレベルを上げても装備を整えても一撃大破などが増えてきたりこちらの攻撃は雀の涙のようなダメージになったり
そのうえに羅針盤というルーレットがインチキ仕様なので運よく軽微損傷でボス前にいけてもルートがそれてボスに辿りつけずクリアできないことが多いです。

この傾向はイベントだとさらに酷くなり毎日コツコツと貯めた資源と高速回復アイテムが一気に溶かされていきます。

運営が設定している高確率でボスにいけるルート(自力で見つけるのは困難)などが分かるとすんなり行くこともあり、情報収集(Wikiやまとめサイトなど)が重要だったりします。

ルート固定できても戦闘そのものが運要素の塊なので多少マシになる程度ですが。

これらのハードルを越えてイベントクリアしたときの達成感は大きいのでそれを味わいたい人にはオススメしますが『そんなマゾゲーやりたくない』という方にはオススメできません。

課金に関してはドックの増築、工廠の増築、艦の保有数の上限開放、レベルキャップの開放くらいです。
重課金する意味はあまりありませんが完全無課金だと少し窮屈なプレイ環境になると思います。


このゲームを通して大戦のエピソードや艦のエピソードなどに興味が持つ人が増えたのはこの作品の評価できる部分だと思います。

また、絵師さんや声優さんのボイスもいいのが結構あるのでその辺りも評価できます。

絵師さんや声優さんのおかげでカワイイ艦娘も多いのでそれを見たいだけでプレイしてみるのもありです。


『時間があり、情報収集を怠らずコツコツやれて運のせいで自分の努力が報われなくてもそれを許容できる人』向けです。

プレイ期間:1年以上2017/07/09

他のレビューもチェックしよう!

中国に負けた日本はお終い

衰退国家日本を恥じろさん

よくアズールレーンがパクっただの、パクリゲーつまらないとか、言ってるやつがいますが、実際は逆です
艦これがつまらない
そもそもキャラは好きなのに、クソシステムのせいでみんな苛ついています
アズールレーンのようなゲームシステムで艦これキャラが遊べるなら断然そちらをやります
でも五年も続いてクソ運ゲーです
つまり中国のパクリゲーにすら負けてるんですよ
今や日本は衰退国
片や中国は経済成長国
もう相手にすらされません
中国はスマホで基本無料
日本はバカ相手にアーケードでできるだけ搾取
ブラウザゲーは何も変えようとしない
大日本帝国の栄華は見る影もありません

プレイ期間:1年以上2018/08/15

初心者にとっては辛い、辛すぎる。

イベント初参加初心者さん

プレー時間半年と記しましたが、実際にインストールしてみたのは去年(2018年)の秋くらいでした。しかし、当時ちょっと触れてみて、何だこの面倒な仕様は、と思ったんですよね。時間も余り取れませんもので、尚更ゲームの各所に散りばめられた面倒な仕様に嫌気がさして、その後しばらく放置してたんです。自分の好みの艦娘もすんなり手に入るのかと思っていましたが、触れてすぐにそんなことはないなと思ったのも、放置した理由の一つです。その時に「初心者お断り」だと実感したんですよね。しかし、2019年1月に復帰してみて、コツコツとやり始めたのです。それでも、何だかレベリングが辛いと思って調べたら、2期になってからレベリングが尚大変になっているというではないですか。新規や初心者を遠ざけてませんか。

それでも、毎日コツコツやってきて、そして今回のイベント(2019年5月)が初参加になると思って意気込んでいたのですが、何ですか、この仕様。
難易度丁でも平気でレベル70の艦娘が中・大破する空襲システム、
駆逐の多い編成なのにゲージボスには体力400の戦艦がいる上に、その敵戦艦の体力が200か150かを切ると削れる量が減ってくるため、中々S勝利出来ない(道中で体力削られて攻撃どころではない状態なのに)、
かといって戦艦だとか強い艦娘を同行させるとマスを多く踏まされる(その分結局体力を多く削られる)、
道中ドロップはおろかボスドロップスもないことが多く、ゲージボスの経験値も最低200最高400と得られるものが少ない(でなくとも、難易度丁にしてあるから戦利品の種類も少ないのに)、
これ、難易度を分けている意味ってありますか。

今回のイベントが初参加だったのですが、何だか残念な気持ちになりました。
やっぱり艦これは、「初心者お断り」なんだなって……。
何だかんだで有名な艦これ。そう思ってやり始めた訳ですが、どうしてこのような環境なのでしょうか。甚だ疑問です。

長文失礼致しました。

プレイ期間:半年2019/05/28

2期の改悪で新規の獲得なぞ夢のまた夢。
運営を総入れ替えしても、終末への秒読みは明らか。
そもそも運営の精神が破綻しているので手遅れかと。
アニメの二期が制作されるようだが、それが済んだら、そろそろいいんじゃないかい?
いつまでも過去の栄光にしがみついている運営陣は、往生際が悪いとしか言えない。

プレイ期間:1週間未満2019/03/12

字数が手軽に稼げて楽そうですな。
そしてお決まりの巣に帰れ()、このサイトはアンチのものではないのに偉そうに言いますね。
予想外に流行ってしまったため、このゲームに向かない人を多く呼び込んでしまいました。その人たちが辞め時を見失ってだらだらとプレイを続けた結果が現在です。
色々と書かれていますが、私はUI以外に関しては特に大きな不満はありません。
夏イベントは最終海域で羅針盤に翻弄されたものの、ボス編成は言われているほど強くはなく、ゲージ削りとゲージ破壊を2日に分けて攻略したため余裕をもってクリアできましたし、今回の秋刀魚イベントに関しても、菱餅より交換レートこそ悪いものの30匹集めること自体は容易であったため、バランスはとれていると感じました。報酬も妥当なものだと思います。
こんな感じでプレイしていますが、次はこうしようという目標が尽きないため、結構楽しんでやってます。
良いこと悪いことは勿論あるし、失敗が続くことも少なくはありません。
根に持ちやすい人には向かず、淡々とプレイできる人向けのゲームだと思います

プレイ期間:1年以上2015/10/18

レベル上げが無駄?
ならレベリングなんてしなければいいじゃん
自分はレベルの恩恵は実感するけどなあ
ワンパン大破はあっても高速修復剤の節約にはなってるね
その程度?と思うならレベリングを頑張らなければいいよ
無駄と思うことをやっても仕方ないしね

周回もそうだけど、どのゲームもある程度やれば当たりはどんどんピンポイントになってくるのは普通じゃないのか?
古参が外ればっかりって言ってるのってそれまでに美味しい思いをしてきたから当たりがなくなってるのにね
このゲームの周回は戦闘がオートだからリザルト確認だけでいいし、大破進軍は艦隊司令部と補強増設で避けれるようになって周回はし易くなった

殺意が沸いてくるって....、普通はそうなる前に辞めるんだけどな
周りが頭おかしいと言う前に自分が異常だってことに気づきなよ
面白いものが見れたので★5

プレイ期間:1年以上2015/12/04

夏イベで、引退者続出。引退しなくても、プレイ頻度が大きく落ちた人が多数。
そして、アズールレーンに完全に話題を持っていかれてる始末。
艦これ人気の一角を支えてた、同人作家(3年以上作品を描いてた人)達も、アズレンに思い切り流れている。
投稿絵も、アズレンの絵が目立つ。
 戦艦少女の時は、まだまだ艦これが強かったが、アズレンへの流出はかなり顕著。
 アズレンは、中華の影響で、艦これにない酷いハンデ(日本艦の実名が使えない)等を背負っているにも関わらずだ。
 艦これ運営も、ゲーム内容を刷新しない限り、先は無いでしょうね。
HTML5に作り替えるのも、中止になるかも?
 KADOKAWAは、自分の利益にならなければ、けもフレすら処断する連中ですし。
 TNKSの太鼓持ちやってる暇があったら、改革の声を上げないとだめだと思うよ?
……言っても無駄だから、この惨状なんでしょうけどね。
サンマ祭り、話題にも上がらない始末だし。

プレイ期間:1年以上2017/10/12

運ゲーと批判している人は「過剰な」運ゲーであることを批判してるんだよなぁ…運の要素を一切排除しろと言ってるレビューあるか?w
しっかし「エンドコンテンツは難しくていい」の定型文をあっちこっちで聞く、テンプレ化されてるの?これそのものは同意だけど。もっと言えば成長と強さを実感できるバランスにしてほしかった。そういうバランスをうまくやれてるがーむがある以上運への全振りはさすがにね、と思う
ところで、今度の新実装艦は「また」補助艦が入るそうだ。補助艦は戦闘の役に立たないけどルート固定に使われる可能性が高いから、解体の判断は難しく、また母港拡張の必要性が上がる。他の人のレビューにあるけど多分母港拡張無課金プレイはさらに難しくなるもよう。

プレイ期間:1年以上2015/08/09

感想を書く場で煽り合いとか、人の感想に食ってかかってる人ばかりプレイヤーの質があまりにも低すぎる。
2ちゃんねると大して変わらず、大変見苦しい。
艦これレビューだけ閉鎖したらどうですか?

これはもう延々と続きますよ。

レビューに移ります。

編成の時に、艦の数が多すぎる上に改造毎にあっちに行ったりこっちに行ったりとデフォルトの場所が飛ぶので編成がしにくい。
レベル順だけじゃなく、指定艦種だけ表示する機能の実装をいまだ怠っているのは只の怠慢だと思います。
指定カードの種類+レベル順程度のソート表示機能はどこでもやっています。
これを3年も改良できないのは、あまりにもやる気を感じません。


艦これがウケたのはプレイヤーの前評判からによるものだと思います。
実際私も「無課金でも艦娘を揃えられる」みたいな文を目にして始めました。
しかし、それはあくまで前の話だったみたいです。

今ではかなり突破率の低い海域に何度も挑み、更に完全な殲滅によってしかドロップしかなかったり、持っていない人に向け、ドロップ海域を実装しても持っていない人には挑戦自体厳しい海域であったりと、露骨な取らせまい!とする絞り方が目に付きます。

すべての艦娘をゲットしていく気概で挑むと激しく気疲れするのは間違いありません。2度とやりたいないとの声も何度聞いたことか。


そんな感じなのにただダラダラと春夏秋冬のイベントと、気疲れするだけの収集任務、8割以上の確率で失敗させる気が滅入る討伐任務と、疲れはしても楽しみを見出す要素が全くありません。

ここまでプレイヤーをウンザリさせまくる古いゲームが、課金者用に枠の拡張と新キャラ新装備追加だけでこの後残るわけがありません。
運営が古参プレイヤーしか見ておらず、新規お構いなしに改装レベルもまたグングン釣り上げてきて、さらに+αを要求してきているので、余計新規はやりにくいでしょうね。

せめてレべリング海域の追加もしくは何らかの経験値取得要素追加くらいすればいいのに。

兎も角、今の運営が以前の艦これの前評判をどんどん食いつぶしているので、プレイヤーはこの後間違いなく減り続けます。

プレイ期間:1年以上2015/11/14

いい加減悟りなさい・・・

前かがみチンコン隊さん

ゲーム運営の立場にある者たちが、最低限の労力で最大限の利益、賛辞を要求し、そのためにどんな汚い手をも使って何年も運営を続けたらどういう状態のゲームになるか。
売上をにらみながら、労力を使ってあの手この手と儲けようとするのではない。
怠惰な優越感を満たす嫌がらせの道具として用いたらどうなるか。

プレイヤーが欲しがるものを決して与えず、稀に与える時はプレイヤーの格差を決定的にする時に与え、プレイヤーたちが苦しみ争うさまを、卑怯者らしく覗き見しながらほくそ笑む。
ゲームへの要望、期待されるものは声になる前に潰し、飽きもせずプレイヤーの肯定と礼賛しかない茶番劇を演出する。

さぼりか放棄か、最近はよくゲームの外に出るようになっているが、殺風景な風景に置かれた声優、ファン、グッズの心細さを見て、こんなことを書いている自分ですら、わびしさ感じる。そんなゲームです。

プレイ期間:1年以上2017/07/09

この素晴らしい停滞ゲームに終了を!

旬を過ぎた過疎ゲーさん

1年目こそ面白かったが、今はもう見る影もない。
原因として挙げられるのは、艦これ改とアニメ化のために2年もの長期停滞をさせたことであろう。

他のゲームなら1年目に実装されるべき全キャラ限定ボイス。
艦これに至っては4年目になっても全キャラの限定ボイスが出ない。
如何にクソな運営かがよく分かるだろう。

1年目は豪華報酬(チェスならクイーンクラス)を出し、アルペジオのコラボなどでユーザーを楽しませることができていた。
モバマス難民も獲得し大いに盛り上がった。
問題は2年目と3年目だ。

2年目の嫌がらせともいえる初期札(14夏の札は特別製で支援艦隊にすら出せなくなる)を出してきた。
E1とE2での最深部並の大破率。
最深部道中に大破率8割のボスキャラを配置。
その難易度で報酬が最弱の駆逐艦(チェスでいうポーン)である。
おまけに限定ボイスもクリスマスのみで不人気艦にだけ実装。
そんなところに刀剣新規登録が始まり女性ユーザーが一気に流れた。

3年目にして限定グラを出してきた。
ところが毎回出てくるのは人気が微妙な明石、大淀、第七駆逐、人気も下がった白露型の面々である。
ユーザーが望んでいたしずま艦隊、フミカネ艦隊、コニシ艦隊などにはそれぞれ1隻ずつに限定グラが来た程度。
3年目は収集イベントでの水増しばかりだった。
アニメ化で獲得したユーザーもグラブルへと流れていった。

そして4年目。
艦これ改が発売した後、なぜか急にアプデ速度が上がり始めた。
今まで停滞していたのは艦これ改だったのは明白である。

だがもう全てが遅すぎた。
ブラウザゲーやソシャゲにとって、スタートダッシュとアプデによる怒涛の更新が命運を握る。
2年という停滞の月日は他ゲーへ流れるのには充分すぎた。

今の艦これを表すのならばドリームキャスト。
艦これ改の発売が遅れ停滞をしたことで大コケをした。


艦これまとめサイトでもコメントが減り、運営と思われる連中が無理やり盛り上げようとしている。
少しでも批判意見が出るとアンチ認定。
パクリの盗剣、アンチラ70万のグラブルの方が酷いと煽る始末である。
ユーザーを取られた刀剣とグラブルに、運営側は相当の恨みを持っている。

だが、それは全て艦これ運営の自業自得である。
悉くユーザーを裏切ったゲームを誰がプレイすると言うのだろうか?

プレイ期間:1年以上2016/03/11

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!