国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

時間があって、情報収集を怠らないコツコツやれる人向け

ひろさん

最初はサクサク進めれたり奮発した建造なんかで戦艦や高レア艦を引いて一喜一憂したりで楽しめます。

建造や出撃に必要な資源は自動で時間ごとに貯まって行きますがデイリークエストや遠征などの効率のいい稼ぎを毎日することでより多くの資源を得られるようになりますがそれにはPCに張り付いている時間が必要なので時間がない人には厳しいです。

2-4突破くらいまでは純粋に楽しめるし3-2まで進めばレベル上げも簡単にできて艦隊のレベルを上げるのが容易になって面白くなってきます。

ただ後半の海域で出てくる敵に理不尽な攻撃や防御がありレベルを上げても装備を整えても一撃大破などが増えてきたりこちらの攻撃は雀の涙のようなダメージになったり
そのうえに羅針盤というルーレットがインチキ仕様なので運よく軽微損傷でボス前にいけてもルートがそれてボスに辿りつけずクリアできないことが多いです。

この傾向はイベントだとさらに酷くなり毎日コツコツと貯めた資源と高速回復アイテムが一気に溶かされていきます。

運営が設定している高確率でボスにいけるルート(自力で見つけるのは困難)などが分かるとすんなり行くこともあり、情報収集(Wikiやまとめサイトなど)が重要だったりします。

ルート固定できても戦闘そのものが運要素の塊なので多少マシになる程度ですが。

これらのハードルを越えてイベントクリアしたときの達成感は大きいのでそれを味わいたい人にはオススメしますが『そんなマゾゲーやりたくない』という方にはオススメできません。

課金に関してはドックの増築、工廠の増築、艦の保有数の上限開放、レベルキャップの開放くらいです。
重課金する意味はあまりありませんが完全無課金だと少し窮屈なプレイ環境になると思います。


このゲームを通して大戦のエピソードや艦のエピソードなどに興味が持つ人が増えたのはこの作品の評価できる部分だと思います。

また、絵師さんや声優さんのボイスもいいのが結構あるのでその辺りも評価できます。

絵師さんや声優さんのおかげでカワイイ艦娘も多いのでそれを見たいだけでプレイしてみるのもありです。


『時間があり、情報収集を怠らずコツコツやれて運のせいで自分の努力が報われなくてもそれを許容できる人』向けです。

プレイ期間:1年以上2017/07/09

他のレビューもチェックしよう!


中国のものだけど艦これの統計ご覧ください。特に新人さんはこれ見て損はしないと思うよ。運営の「S勝利じゃなきゃくれてやらないよ!簡単に泥されたら悔しいじゃないですか(笑)」の顔が数字で分かるよ。僕は嬉しくないけどね。

今日見てほしいのが食物の統計。何週まわれば必要な数手に入るでしょうか?
米の集計率は週末に上がるみたいだけど米だけしか上げないのかな。
ここは偽物いるから僕はもう来ないけどゲームの参考にしてください。

プレイ期間:1年以上2018/05/18

艦これを初めて2ヶ月とちょっとが過ぎました。
初心者目線のゲーム評価、良い点悪い点を挙げます。
長いですが、艦これに興味がある方がいれば参考になるかもしれません。

良い点
・キャラが可愛い(これに尽きる。全何百種類もキャラがいるのに全部好きになれたのはこのゲームだけです。)
・アニメや二次創作は優秀(私が始めたきっかけがアニメでした。OPとEDだけでも聞いてみてください。ゲームをした後にもう一度聞くと感動します。)
・頭を使うとすぐに強くなれる(強さの基準は、イベント攻略とします。イベントは史実に基づき、特攻艦が設定されていたりします。それを参考に次の特攻艦を育てることで有利にイベント攻略が出来たりします。また汎用性の高い子を育てるのも同じです。)
・全部の子が無料で手に入る(課金キャラが居なくて財布に優しい。)
・イベントはとても盛り上がる(イベントに参加すると、普段手に入らない子がわんさか出ます。)
・戦略、経営シミュレーションに似てる(イベントでは編成の割り当てや、育てた子の使い方、装備の載せ方、資材運用など、頭を使うことが多いです。自己分析、戦力分析を行い、本当に司令官になった気分になれます)
・課金がソシャゲと比べて安価なので財布に優しい(資材は全てゲーム内で貯められます。艦娘保有枠拡張を優先的にすればストレスなく遊べます)
・社会人にも優しい(やり込みゲーではありますが、何時間も連続で遊ぶと逆効果だったりするので、休憩時間にコツコツやるだけで十分効果があります。)
・温かく賑やかなコミュニティがある(Twitterなど外部サイトになりますが、変な人も居れば、とても親切な人もいます。また自分の好きな子を描いてる絵師さんや、コスプレをしている子と繋がれたりします。艦これだけをやるとソロゲーになりますが、Twitterなどで友達を作って、イベントについて話したり、艦これの話題をするのも楽しいです。)

悪い点
・資材課金の値段が高い(基本的に資材を課金するのはコスパが悪いので辞めましょう)
・ゲームシステムが慣れるまで分かりにくい(チュートリアルが無いゲームです。慣れるまで調べながら進める事に抵抗がある方には向かないかも)
・長時間連続出撃をすると、通信エラーになる(実際に不具合があるわけではなく、サーバーに負荷がかかると通信エラーが出やすくなります。マクロ対策ですがマクロを使ってなくても出るため、慣れてきて連続稼働をしてエラーを出すと、最初はイライラします)
・メンテの時間を守らない運営(これは謎ですが延長が当たり前となっているようです。詫び石のような物もありません。最初から期待せず寝ましょう)

総評
色んな意味で大人向けだと思います。
賢く、図太く、コツコツと遊ぶゲームだと思いました。
プレイ歴での差は出ますが、工夫次第で埋めることは出来ます。
考えてプレイするとすぐに強くなれる気がします。

プレイ期間:3ヶ月2019/12/11

嘘つきな星5レビューに要注意

アケ版はやる価値あるさん

>このゲームの面白さの柱となっているポイントは、マスクデータとランダム性だと考えています。

こいつは何を言ってるんだ?
マスクデータがある以上、運営が水面下で何をやってもバレないってことだろ

15夏E7の防空棲姫がいい例
初日だけ装甲表示が395に設定されていて、何の告知もなしに次の日から装甲表示が333に変わった

表示される数値ですらこれだけの変化があるということは、隠れて見えない数値を運営が改竄し放題ってこと


不具合を起こした陸攻任務についても同じ事が言える
岩本隊任務のトリガーであるマンスリー任務同様、クォータリー任務をトリガーとしたことで任務消失の不具合が出たものと多くのユーザーが推測していた

マスクで隠れているため分からず、ユーザーの中には不安の声を上げるものも少なくなかった
結局、週明けに任務が復活するよう修正されたようだが
実装時はクォータリーがトリガーになっていた可能性が高い

最初からウィークリーで復活する仕様なら、すぐにアナウンスをしてるだろ

マスクデータは、運営が好き勝手に変更しランダムのように見せかけ、運営のミスも隠すことができる機能でしかない
ユーザーにとっては害悪でしかないわ


>戦闘では、特定の組み合わせをすると爆発的なダメージを出したり、武器だと思っていたものが実は防御になっていたりと、なかなかに奥が深いです。
これらは、史実や艦の歴史を知っていれば、あ、だいたいこうなのかな? と想像がつくものです。

16春で不具合を出して、最初はダメージが出なかったわけだが?
それに陸攻なんて大戦初期にしか使えず、ワンショットライターの呼び名で知られ、被弾に弱い産廃
連合艦隊司令長官である山本五十六は、そんな産廃の陸攻に搭乗したせいで撃墜され命を落とした

こんないわくつきのものを活躍させる時点で、史実からは大きくかけ離れてるわ


>また私もそうですが、海軍史に詳しくない人でも

は?
お前さっきの発言で、「史実や艦の歴史を知っていれば、あ、だいたいこうなのかな? と想像がつくもの」ってドヤ顔で言ってるだろ

初心者のフリするなよ


>最初のうちは課金しなくても遊べるので

すぐに母港枠が一杯になって母港課金することになり、イベントでの初心者お断り難易度でやめるのがオチだろ

何も知らない人を巻き込むな

プレイ期間:1年以上2016/09/24

@mbvt4
気持ちはわかるよ。
でもアズレンみたくメンテ時間内に終わりました!新キャラ追加しました!通常海域でポイント稼いで新キャラゲットして下さいじゃあテンション下がりまくりだよ。
じゃあなんで艦これやってるか?
イベント完走したあとの達成感がハンパないからだよ。

運営が躍起になって嘘松路線してる辺り駄目みたいですね。

プレイ期間:1週間未満2018/11/29

ブーメラン乙、まず君らが偉そうなレビューをやめない限り無駄なんだよ?
アンチへの愚痴はツイッターだけにしとけよ態々ここで言うな荒らしと同じだぞ、どんだけしつこくて執着心強いの(笑
君のやってることもアンチと変わんないからあまり調子乗らないことだね、ここで散々ボロクソに批判されてんのにそれでもまだ理解できないって頭お花畑どころじゃないよ、控えめに言って重症ですから病院へ行くことをお勧めしますよぉ

プレイ期間:1年以上2020/01/10

プレイヤーは提督という立場で鎮守府に着任し、艦隊の指揮を取ります(ゲームの説明では)
しかし実際にはプレイヤーは大本営的な立ち位置にいてニュアンスがかなり異なります

出撃すると進撃ルート、交戦形態、攻撃相手、回避手段まであらゆる戦闘は妖精さんという名の乱数によって決まります
プレイヤーは一切介入できないので、ボスを前にして謎の脇道に入って終了、戦艦が瀕死の雑魚敵を延々狙って延々とミスし続ける、大量の航空隊が空襲で全ミスし敵が無傷、最強クラスの防空艦が雑魚敵空襲で大破、支援艦隊が支援攻撃をせずに燃料弾薬だけ無駄に大量に消費する、といった悪い意味での太平洋戦争の「史実あるあるネタ」を忠実に再現しております

だからといって毎回の陣形選択と羅針盤(進路決定のためのサイコロ)だけは手動クリックなので、フルオートという訳でもありませんし、スキップ機能もないため毎回カッコよくもないカットイン演出を見るはめになります

また本ゲーム最大の関門は、ソシャゲにありがちな「スタミナ」を消耗してダンジョンを進めるという形式ではないという点です
出撃で傷ついた艦船はドックで修復が必要になりますが、場合によっては丸1日一切動けなくなります
したがって初級~中級者でも1度出撃して緒戦で雑魚敵のクリティカルを貰うと、それでその日のそのキャラの経験値上げは終了となります

イベントはありますが、限定ガチャなどはありません
そもそもガチャ(建造や開発)はあっても10連制度はなく、レア艦(に将来的になるキャラ)も初期状態で出てくるため育成が極めて難しく、そもそもレア装備はイベントか改修(合成のようなもの)でしか手に入りません
云十万円積んで初心者がレアをゲットするという荒業はほぼ不可能と言っていいかと思われます

ゲーム本編にはストーリーモードはないので、過去のイベントで史実をなぞりつつ進んでいるイメージです

★まとめ
以上をまとめるとひどいゲームのように思えますが、決して最低という訳ではありません
良くも悪くも各プレイヤーのやりこみ時間、やりこみ度合いがそのまま反映されるゲームで、救済などが無いだけなのです
したがって、今更初心者で始めても欠片も楽しくはないし、マイペースでやっていても全くゴールの見えない五里霧中となります
イベントを目指して最短プレイとは言っても、過去イベントで配布したレア装備がないと最低難易度以外はほぼ攻略不可能なので、新規は完全に詰みです
頑張って先行するまったりプレイ組に追いついたところで、上級難易度の壁が厚すぎて先が見えそうにはありません
とはいえ、もう一度言いますが昔からやってる人間にはそこそこ楽しめるゲームとなっています
新規に厳しいルールは、このゲームを長期間プレーしても飽きさせない要素にもなっている訳ですから、一概に批判はしにくいと思います

なお私は社会人になってレベリングなどの時間がかかる任務に割けなくなり半ば休眠アカウントとなっていますが…

プレイ期間:1年以上2019/01/06

タナカミは神だろアンチの死体どもwww

ゲーム作りにおいてはプレイヤーにいかに苦痛を味あわせるかが鍵になります
艦これは例えるならブラック企業です
精神論の押し付け、長い拘束時間、人格否定、とてもこなせる量じゃないタスク、少ない見返り、ギスギスした関係、過酷な環境
これらが揃ったゲームはなかなかありません
ぬるま湯の社会に疲れた人たちがこれ以上ハマるようなゲームはないでしょう
艦これで通用しない人はどのブラゲーでも通用しませんよ?
これほど簡単で単純なゲームはありませんよ?
こんなに誰でもできるようなゲーム遊べないやつはゲームに向いてない
是非みなさんもこのアットホームな雰囲気の艦これ着任お願いします
最低でも3年は続けてくださいね
あなたの身になりませんから。あなたの成長のために

プレイ期間:1年以上2018/04/25

やっぱりダメこれだった

何これ艦これさん

数年やって一度引退してたけど最近の低評価にちょい復帰したけど相変わらずのダメこれ、もう新規さんはいらないとみえる
イベントも久々だしと丙や丁にしたがLV150だろうが一マス目大破、ランダムなのこれ?ってばかりに駆逐や子鬼にたいく戦艦or戦艦に突っ込む駆逐、逆に誰か操作してる?ばりにピンポイントで主力を潰してくる相手攻撃、
残っていた20万の資材で丙や丁なのにイベント海域3までとかゲーム性がまず☆1以下
少なくとも報酬下げるなら丙や丁では新規さんはまだしも艦娘LV50とかでもイベント半分はいける難易度とかにすれば?と思う、
だって四段階の難易度ならレベルがすべてとは言わないけど1~50、50~99、100~150、151~175+根性とかわけると思っちゃうじゃない?
運100%では運ない金ない人は離れるの当たり前だね、やっぱり復帰はなしでいいや

プレイ期間:1年以上2018/10/10

いいかぁ?
DMMゲームは18歳未満禁止じゃ
ルールくらい守れ雑魚が!
艦これってなぁ最後は勝つように出来てんだよぅ!
勝てない勝てないって信心が足りんのじゃ!
神風は吹くんだよ
消えていった奴らは皇国兵失格じゃ!
二度と艦これ語るんじゃねぇ
アズレンとかゆーのに行けや
お前ら雑魚が消えても艦これは支えてるんだからよ
能書き垂れる前に見直せ
嫌ならさっさと消えろ
辞めたのに艦これを語るな!
艦これに失礼だ!

プレイ期間:1年以上2017/12/15

艦これは、どれだけ長期間・長時間
時間を費やせるか全てのゲームです
なので、時間が無い人は絶対にやってはいけません

長時間かかって貯めた資源やバケツを使い、海域をクリアしたり建造して
目当ての艦娘を手に入れるゲームですが
正直、時間を代償にして手に入れられる報酬は全く見合いません
手に入れられる手段が全く存在しない艦娘も複数存在しますし
ドロップ率や建造成功率の極端に低い艦娘が圧倒的に多いです

はっきりいって、運営によるプレイヤーに
艦娘をそろえさせない為の悪意に満ちたゲームです
今後はもっとこの悪意が顕著になる可能性が高いので
私は誰にもこのゲームを勧める気にはなれません

それでもやるという方に
「この運営は人をイライラさせる事に関しては天才です」と忠告をしておきます

プレイ期間:半年2015/09/01

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!