最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
深淵を覗く者は… 気をつけよ
俺も痛い奴だがさん
このゲームは「プレイ中、引退後共に人の悪い部分を存分に見れるゲーム」です。
日常生活の人間関係に疲れ、ゲームで息抜きをしたい人には向いてません。
私自身は15か月程、柱島でランカーをしていました。
大抵の悪い点は書きつくされているので、違った切り口から書きます。
このゲーム、「演習」という制度があり、他のプレイヤーの部隊と勝負して経験値を稼げます。
基本経験値が高く、効率が良いため、育てにくいキャラの育成の場として重宝します。
演習を挑まれれる側は全くデメリットがないのですが、
10人に1人程度(自分のランクによって多少率は変わります)、「嫌がらせ編成」にぶつかります。
嫌がらせとは大雑把にいうと、勝っても経験値ほぼゼロ(LV1単艦)、経験値ゼロの上勝つのが非常に面倒な編成など。
一番酷いのが今年の年明け直後で、率は大体10人に2,3人程度に跳ね上がっていました。
具体的には
LV1の人気キャラの単艦放置(しかもそのキャラは最近まで総所持数の制限付き)、
1-1でキラ付けする際に、キラ付け対象を選ぶ僅かな時間さえ、経験値の高いキャラを置きたくないので、
探している間(といっても10秒ほど)はソートで一番上にくるLV1艦を置くなど
…他人と競う要素が少ないのに、これだぜ。うんざりするわ。
そして運営に嫌気が指して引退し、新たにいわゆる「スタミナゲー」をやりつつ、
スタミナ回復の間は某所の愚痴スレを読んでいました。盛況なアンチ系スレ少ないですし。
愚痴スレですが、基本的に艦これプロデューサーのアンチスレです。
なので、プロデューサーを叩きまくる。これはまあ当然です。
ところが中に何人か異様に口の悪い奴が棲みついて居て、
艦娘を「ゴ○ラ」、「売○婦」、「枕某」など書きまくる。
…俺はさぁ、運営は嫌いだが、艦娘は好きだったんだよ。
大体お前は「同人ゴロが過激にキャラを改変して、儲けている艦これが嫌い」って言っているが、
お前のこの乏しめる口調こそがキャラの過剰改変そのものじゃないか。
つまりお前も他人から見たら同人ゴロと本質は変わらないぞ。
愚痴スレは基本他人のコメントに批判はしないものという暗黙の前提もありますし、
運営への批判もそれなりにする、
というか運営への批判をしつつ、自分の気に食わないキャラを上記の表現で罵る。
それほど嫌いでもないキャラもブラフで罵る。
一応運営への批判の体を取っていますので、内部からの批判は弁解がし易い。
非常に上手い。これがもし某ネット工作屋の「マッチポンプコース」ならバイトリーダークラスでしょう。
一部のプレイヤー、運営がクソで嫌になる→運営への愚痴スレに行く
→行き過ぎた運営への愚痴のフリをしたキャラアンチを目の当たりにする
少しでもはまると上記のコンボを喰らったりするので、そもそも近づかない方が良かとです、はい。
プレイ期間:1年以上2017/07/10
他のレビューもチェックしよう!
復帰提督さん
秋イベント途中から休止して一か月ぶりに復帰、特に真新しいことは増えてはいないいつもの艦これ。
やることは秋イベで消費した資材の回復と装備の改修だが程よく離れていたためか結構面白い。
マンネリや他ゲームを理由にちょくちょく休止しているが、wikiを見て作りたい装備や欲しいキャラを見つけては復帰したくなるゲーム。
一番大きいのはそういうプレイが許されるというところ。
極端に言ってしまえば資材と修復剤さえあればイベント時期以外はやらなくても大きな支障はない、ルート固定キャラがいなくても資材でごり押せるので個人的には問題ない。一番重要なのは資材と時間の確保。
その時間も目標を絞れば負担は減る、秋イベントはグラーフ・ツェッペリンを入手し、イベント海域をクリアして終了。難易度自体は低く週末プレイで十分間に合った。
特定キャラがいないと攻略不可ならこんなに長続きはしていない。
イベントが3ヶ月ごとなので他のゲームと並行してもやりやすいのも○
長い期間を楽しむなら適度な距離を保つのがちょうどいい。
プレイ期間:1年以上2015/12/31
チーママさん
いや~現状の艦これに戻るなんてキツイ事おっしゃる!!!
マジね~し!
艦これやるぐらいならアズレンやりながら動画サイトで園長の柴犬トーク聞いてたほうがよっぽど面白いし!!!!
でもそうだな、もし運営が心入れ替えて資材集めの効率化やイベントでしか手に入らなかった艦娘を建造入手可能にする等の改善が見られれば復帰考えても良いかな。
今の運営じゃ無理でしょ?だから復帰なんかあり得ない
プレイ期間:1年以上2019/12/10
なんもねーやさん
イベントは苦行、理不尽な難易度。
攻略するためのレベリング、装備強化それらをこなしてもなおお祈りするだけの虚無なゲーム。ストレスが半端ない。攻略後はその苦痛の更に上を行くドロップ周回が待っている。欲しい艦がドロするまで300周したこともある。
やるならアーケード版一択。こっちは金を湯水の様に溶かすけどストレス貯まらないだけマシ。
プレイ期間:1週間未満2020/11/30
ネノレソンタッチさんさん
一時物凄い勢いで連投されていた特濃信者の★5連投が
ここ最近ピタッと止まってます
ここまで工作の手が回せなくなってきてるみたいですね
本当に終焉の刻が近づいてきた感が半端無いです
散々語り尽されていますが
私のこのゲームへの評価は今以て変わらず★1です
ちなみに私一応やめるまでは全て甲勲章を取ってました
1期のガンビアベイ?が報酬のイベを丸ごとスルーしてから
全く触らなくなりました
理由はシンプル
1:時間が掛かり過ぎる
2:純粋に楽しくない
1:育成周りが渋すぎてどうしても時間が掛かってしまう
デイリーミッションや遠征も長時間のプレイを強いるシステム
イベントも複数ゲージやギミック、輸送連合などで時間が掛かる設計
2:様々な新要素が登場した本タイトルだが、その殆どが
ユーザー側の有利要素として働いていない現実
例
弾着観測射撃→空母で制空を取らざるを得ない→編成・装備を縛られる
先制対潜→対潜装備または対潜可能な艦を編成→編成・装備を縛られる
基地航空隊→陸攻や戦闘機・二式等を揃えるのは至難→装備を縛られる
全部この調子なもんだからやってて萎えます
ちょっと前に触り始めた
某スマホSTG系艦隊育成ゲーム(アズ●ンです)
と比較するとその差は明らか
艦これはUIからシステムに至るまで殆ど改良されず
アズ●ンは細かい所が惜しみなく改良されていく
特に遠征周りなんかもう艦これの完敗でしょう
アズ●ンをプレイしていると
「このシステムが艦これに来てればなぁ…」
「このシステムで艦これが出来ればなぁ…」
と感じてしまう点が多々あります
2期になり一応一回ログインしましたが
全く変わってなかったので
それ以降ログインしていません
5年前はそのテーマの珍しさと口コミで一躍話題作となった
本タイトルですが、
こと今日に至るまで殆ど改良されずに来たのは
運営の怠慢と言わざるを得ません
他のどのタイトルと比べても
艦これが勝っていると言える点が殆ど無くなってしまいました
当時としては秀逸だったキャラクターデザインとBGMで
辛うじて命を繋ぎ止めている状態だと感じます
かつてはハマっていた私としては
どんな最期を迎えるのかそれだけは気になります
プレイ期間:1年以上2018/10/20
moraさん
かねてから思っていたことだが、興味深いゲームだ。
それはと言うと、つまらないと言って年単位でプレイし、今もなお継続中で相当にやりこんでいるユーザーが沢山いるという点だ。
これがマルチプレイがあるゲームなら理解できる。
人とかかわる以上、付き合いがあるからしょうがなくやっている。またはやらないといけないというのはよくあることだ。
そういった部類のゲームというのは、つまらないと言ってもマルチプレイがある以上、面白いと思える時はある。
一緒にプレイしいるユーザーが楽しみを提供してくれるからだ。
だが、このゲームどうだろうか?。
ゲーム内で誰かとかかわるということは皆無であり、そのユーザーの画面内で起こることがすべてだ。
つまりは完全に自己満足の世界であり、いつでも辞めれて、いつでも再開できるゲームなのである。そこに他人は関係ない。
これらのことから、強いられているとか他人のせいでと言うのは言い訳でしかない。
要は自己満足が叶わなかったがために、それを認めたくないから適当なところに責任転嫁をして胡麻化しているに過ぎないのである。
なぜ、嫌ならやめろと言われるのかというとそもそも引き留める理由がない。
それは上にも書いた通り、自己満足に他人は関係ないからだ。
関係ないうえに気に入らない価値観まで押しつけがられるのだから争いになるのは当たり前のことであり、面白いという側にもつまらないという側にも当てはまることだ。
これが艦これというゲームである。
プレイ期間:1年以上2016/07/04
Tyuraraさん
今年になってプレイし始めました。
前回のイベントから完走できるようになった程度のレベルですが、 イベントやプチイベを楽しんでいます。
レアキャラの排出率の悪さが話題になってるけど、それは結構やりこんでいる人達の話であって、持っていない側からすれば嬉しいものです。
特に今回のイベントは、ボス以外でも普段はお目にかかれないようなドロップも予想以上に多くて難易度は低めとイベント自体は地味でしたが副産物は多くてなかなか満足できるものでありました。
特定のキャラを入手したり海域をクリアするためには周回が必要になるのが艦これです。
そして、クリアやキャラの入手は保証されるものばかりではなく、苦労する人も出てきます。
これらの不確定さがあるからこそ、このゲームは面白いと思います。
自分自身もクリアできないかもしれない、入手できないかもしれないという部分もひっくるめてです。
その絶対に回避することはできないリスクをどうするかを敢えて考えるから、普段インするやる気に繋がっています。
そんなのは考えるだけ無駄だという方もいると思いますが、それはそれでいいんじゃないでしょうか?。
どうプレイするのも個人の自由ですし、好きなようにそれぞれがプレイしたらいいと思います。
プレイ期間:半年2015/12/02
はるうららさん
戦闘はゲーム性など皆無で、ただ画面を見てるだけです。
日々、決められた作業をこなすだけで、とてもゲームとは言えません。
戦闘画面に関しても、目を引く演出など一切なく、
キャラ絵のバナーにしょぼいエフェクトがかかるだけです。
それでいてメモリを1GB以上消費するという雑なプログラミングです。
運営のやる気もなく、イベントは年4回だけ。
新規ユーザーに向けての復刻イベントなどもありません。
イベントで追加される新キャラやアイテムも先行配信とは名ばかりで、
その後2年以上実装されることはありません。
不具合や問題点を指摘しても、運営から回答はきません。
課金に絡む不具合に関して質問しても、ダンマリを決め込みます。
法人としてはあり得ないほど無責任です。
ユーザーから集金したお金は、運営の豪遊費に消えていると思われます。
プレイ期間:1年以上2018/11/15
田中謙介n悪魔の鉄槌さん
他に書いてる人もいましたけどほんとに艦これ楽しんでる人ほど田中とかいう会ったこともない汚っさんはどうでも良くないwここに投稿する人達はこんなに田中に過敏なのは骨肉の恨みがあるからです…
あとまあ、一部のキチガイ高評価の低評価の人達やイベ完走できない人達への雑魚呼ばわりは確かに非道いですね、だからといって低評価の人達が高評価の人達を馬鹿にしたような投稿がないかと言われればそういうわけでもないのでお互い頭が逝かれた基地外同志仲良くすればいいんですw
今回の夏イベの話になりますが、甲クリアは確かに難しいです。三年ほどやってきてのんびりプレイだったせいか甲勲章は2個しか持ってません。
そもそも甲は大破撤退の数が多すぎて今回みたいな大規模イベでは普通に時間足りないと思いE5まで甲で主力をつぎ込みE6、7は丙でクリアという感じでした。
E5は報酬がいい物だった上に道中の空襲マスに基地航空隊投げれば割と安定してS取れてたので意外と楽にクリアできました。
確かに時間はかかるイベではありましたけど、大抵艦これの18禁の薄い本見ながらオナニーとか他のゲームやりながらなのでそこまで時間の無駄という程になることはなかったかと、それなりに楽しんでプレイもしてましたし。
まあ、ながらプレイでうっかり大破進撃の可能性はありますけどそこら辺は管理できるくらいには慣れたのでw
丙でクリアしてたお陰かE6での炉り潜水艦掘りも輸送護衛連合艦隊でも安定して回れましたしそれなりにハマったもののちゃんとドロップしてくれました。
個人的にはあまりムキにならず自分がやれる範囲で地道にやっていけばいいんじゃないかと思いますが、最近始めた人は相当頑張らないと丙完走すら出来ない状況なのはなんとかした方がいいのかな…?数ヶ月で丙完走出来たっていうのはけっこう聞くし(大嘘)その内クリアなんか不可能に気付きこの糞ゲ-の本質を理解してしまう人も多いようですしね…
三年、四年やってきて引退してる人とかいますけどそれも運営の方針がどうのこうのとか飽きたからとか色々あるでしょう、でもそれだけ長い間やってて最後には手の平返してこんなクソゲーを目の色変えて死に物狂いでプレイしていた癖にあんまりな気がしますけどね。
プレイ期間:1年以上2017/09/18
やってみたさん
名前を見ることが多かったのでやってみました
まず思うのが一人でもくもくとやるタイプのゲームなので
ネットゲームの利点は十分には生かせてない作品だと思います
集める艦娘たちはよくしゃべってくれますしお気にいりの子を
見つけてレベルをあげるのは楽しめますがある程度プレイしてしまうと
これから先にプレイする楽しみはみつけられなくなりました
掴みはいいのですがオンラインゲームの強みである
人と関わる部分がすっぽりぬけているのと
長く続けていくだけのコンテンツがゲーム内にないのは
もったいない気がしました
プレイ期間:1ヶ月2013/08/17
さよなら絶望提督さん
今回のイベントも、tnksが望む通り、簡悔精神バリバリの中で終わり、引退者が大量に出ました。
宣言してない人を含めて、凄い数だと思います。
引退を思いとどまった人でさえ、次のイベントに不安を漏らしています。
ゲームと言うより、苦行ですね。
自分の貴重な時間を、苦行に費やすのが嫌になった人が、余所に移動してる状況です。
冗長な地図、時間の浪費を強調する内容。
いくら鍛えても、ワンパン大破が日常茶飯事。
UIも古く重い。任務の自動受注すらないし。
羅針盤と疲労度が、時間の浪費にさらに拍車をかける。
今新規で始めても、コレクションは無理です。
まず、アイオワがイベント後、一度もドロップの対象になっていません。
前回のイベント景品も当然ながら未だですし、掘っても徒労に終わるシステムです。
同じ艦これやるなら、アケにしましょう。
ストレスが溜まりません。
次の第2シーズンもどうなる事やら。
KADOKAWAも、他のゲームにシフトしつつありますしね。
驕れる者久しからず。
プレイ期間:1年以上2017/12/11
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
