国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

まだ続いてたのですか?

駿河さんさん

大東亜戦争終結75周年で終わらせればよかったが、引き際を見誤ったため、その後の延命措置コラボは鳴かず飛ばず。
今ではすっかり「まだ続いてたの?」と言われる状態。

ゲームとしてのレビューは萌えゲーでもキャラゲーでもなく
「あの戦争で散った英霊に対する慰霊と鎮魂を喪失感で味わって欲しい」
というゲームだから、萌え豚はお断りの硬派ゲームです。

そのために運営はキャラを出し渋って、イベントでは超難関でもないエリアでも難関にさせてクリアーさせない、ドロップさせません。

じゃあ、どのように楽しめばというと?
簡単です、お気に入りの艦を育てて、ヘイトが貯まれば沈めるとか、捨て艦を出して特攻をして喪失感を味わうのです。

私もお気に入りの艦、嫁艦を沈めました。
嫁艦を沈めた感想はもうこんなゲームをしなくて済むんだと言う解放感があり、それは大東亜戦争が集結した解放感を味わうことができました。

これに対して気に入らない人がいますが、それは萌え豚なのでさっさと花騎士やグラブル、FGOに行って下さい。運営さんは萌え豚を排除したこうはゲームを目指してますから。

そう言えば、Flashも2020年に終わると発表がありましたね。
話題を持たせるためにも今年の夏イベを鬼畜化して萌え豚を排除し、8月15日にサービス終了の玉音放送を出して下さい。
史実では12月1日に海軍、陸軍省が解体されますので、その日にするのがおすすめです。

もう、大東亜戦争よろしくして4年もサービスを続けたのだから、もういいでしょう。英霊に見習って見事に散って下さい。

本当は今のソシャゲと違った革新的な出来なので星5は与えたいのですが、ネ申ゲーのナチュラルドクトリンと同じように、一般人が受け入れないということで星1です。

プレイ期間:1年以上2017/07/26

他のレビューもチェックしよう!

この艦これ、大日本帝國海軍の艦艇を擬人化したキャラクター、"艦娘"を指揮して戦いに打ち勝っていくゲームであることは皆さんが紹介しているかと思います。
なので、私は艦これの"キャラゲー"の部分に焦点を当ててレビューさせていただきます。
4Gamerのインタビューでも触れられていたのですが、この艦これが非常に優れている、近年のコンシューマーゲームにおいて抜きん出ている部分が一つあって、それは「ナラティブ(Narrative)にとても配慮しているゲームである」ということです。
ナラティブとは、ざっくり言うと「プレイヤー自身の物語」です。
艦これ、そして艦娘たちは、ゲーム中では多くを語りません。史実にあったことを匂わせる発言はありますが、自らの最期を語ることはほとんどありません。プレイヤーに興味をもたせ、自分で調べる。そこに、艦これ最大の"仕掛け"があると思っています。
艦これの攻略Wikiには、登場する艦娘たちのモデルとなった艦艇の史実が事細かに書かれています。
軽巡洋艦"神通"は夜戦にて自らが囮となって戦い、太平洋戦争で最も雄々しく戦った艦であるとアメリカに評価されたこと。戦艦"長門"は戦争を生き残るも原爆実験の標的艦にされ、2度の爆発を耐え、深夜にひっそりと、誰にも見られることなく沈んでいったことなどなど。
かつて実際に命をかけて戦った艦船がモデルですから、本当に設定が"深い"わけです。そこでかつて本当にあった歴史、艦艇の最期を知る。そしてまた艦これをプレイするときに、実に艦娘たちがその史実を上手く引き継いでいることがわかると思います。史実とセットで、艦娘たちに愛着が湧くんです。
ナラティブに話を戻しますが、ただ与えられる情報というものは、あまり記憶には残りません。自分で調べるからこそ、感動する。そこです。繰り返しますが、そこが艦これ最大の"仕掛け"なわけです。
艦これにはストーリーモードはありません。派手なCGも、ムービーもありません。しかし、プレイヤーが自分で調べることで、どんどん艦娘たちに愛着が湧いていく。
設定の奥深さにおいては、艦これはまさに"史上最強、空前絶後"のキャラゲーだと思うわけです。"空前絶後"としたわけは、ここまでの規模で軍隊を擬人化したゲームが無いこと、そしてここまで濃いキャラクターを100人以上出したゲームは今後無いだろうという面を考慮しました。

拙いレビューですが、艦艇と艦娘の関係、そして魅力的なキャラクターを100人以上揃えた"艦これ"がすごいキャラゲーであるということを伝えられればと思います。

プレイ期間:1年以上2017/07/13

擁護のしようがない

はあ?さん

批判コメントが集まると定期的に擁護が湧く。
工作員さん乙。

難易度下げてやれ?
丙でもあれだぞ。
まさか、大本営発表鵜呑みにしてこんなにクリアできてるのにとか言ってない?
テストプレイすらしてないとしか思えないバグの酷さ、ユーザからの問い合わせに一切答えないくせにオンメンテで勝手に修正加える素晴らしい対応ぶり、新規絵で煽りながら1%にも満たないドロップ率でユーザの時間を無駄にさせストレスばかりを溜める。
運営の理不尽にも黙ってついてきた古参が一気に引退した意味、本当にわかってる?
去年ならまだここまで叩かれなかっただろうけど、もう仏の顔も三度までは通り越しちゃってる訳。


それを全部承知でやりたいのならご自由にとしか。
信者は残るかも知れないがファンはいなくなる一方だろうけど。

プレイ期間:1年以上2016/06/06

艦これはゲーム作りの基本を徹底したゲームです
ゲーム作りにおいてはいかにユーザーにストレスや苦痛を与えるかが核となります
そこでこのゲームは難易度だけでなく
UI面もあえて不便にすることでユーザーに対して徹底的に苦痛を与えています
しかし多くのゲーマーは苦しみこそが面白さであることに気づき始めています
その為大して艦これの不便なUIやけだるい戦闘、複雑すぎるゴミック、無駄に高すぎる難易度、運営の糞対応、界隈の民度の低さ、多すぎる深刻なバグなどの存在は
多くのユーザーが好意的に受け止めています。改善の必要はもちろんありません
苦しみを与える事こそクリエイターの仕事なんですから
正しいことをしているのに何で直す必要あるの?
タナコロって脳死してんの?

プレイ期間:1年以上2018/03/25

今夏イベント攻略中だか、E1のギミック解除から長門陸奥の特殊攻撃必要と言うトンデモナイ難易度である、ギミック解除するには、対地特殊攻撃必要な為、この装備持たない初心者は攻略不可能であろう、何故こんなギミックをE1で出したのか理解不能である!新人お断りゲームなのだろうか?更に酷くなった難易度ランカーばかり優遇して、レア装備くばり、そのレア装備無ければ攻略難しく格差バカリ広がる、他のゲームみたいにログイン時にレア装備配って初心者に優しいゲームにしようと思わないのか!せめて轟沈システムだけは無くして欲しい!

プレイ期間:1週間未満2022/09/02

春イベどうしようかな

GWは忙しいさん

去年の夏コミ後から始めたので当時は評判はあまり良くない夏イベ中でした。
着任間もないのでまだイベなど考えてもいませんでしたが、もうすぐ一年、自分自身よくもまあやり続けていたものです。
今では80、90越えの艦が多数あるので春イベもやろうと思うのですが、今はモチベが上がりません。だって艦これに生活をあわせるなんておかしいと思えてきたので。
貴方はゲームに何を求めますか?ただの暇つぶし、ストレス解消、ゲームでしか得られない体験、快感、ゲームが趣味の人によって理由は様々でしょう。
共通なのは趣味に自分の都合をあわせてまでやる気がでなくなったら止め時です。
昔は早起きして出社前に演習こなしました。デイリー、週間任務も3、4海域のボス撃破以外はすべてやりました。まだ2-4攻略前だったのでまあまだ楽しかったです。
疑問に感じたのは1-5で明石掘ってからです、何やらされているんだろ?と。
いらなきゃ掘らなきゃいいと言うでしょうが、明石って今では装備改修に必須のシステムに食い込んだ艦なんです。当時からそれが予告、期間限定とされていたのでついていくためにはやるしかなかったんですね。その後の新規に対する救済は御存知のとおり。
その辺りからデイリーの消化に以前は2-2に高レベル空母をだせば運がよければ2、3回以内には達成していたのですが、無理になりました。ルート逸れ、敵の通常戦艦に中破以上にされることなど以前はなかったのですけど。
おかげで今では2-3に潜水艦編成以外ではデイリーなんて被害がデカ過ぎて出撃できません。攻略も終われば3-2でレベル上げる単純作業以外にやることはありません。
それすら何故やるのか?イベントで必要だと煽られるからです。なので面白くも無いレベル上げを淡々とこなします。多くの方はおわかりでしょうが別に強くなった気はしません、入渠時間だけは飛躍的に体感できます。
まだまだありますが書ききれません。単純に言ってしまえばプレイしてるんじゃなく、させられているとしか思えなくなるようなイベント限定、憶測のみですがそれにあわせてオンメンテで改悪調整。たのむからやる気になるような誘導をしてくれと言いたくなります。
本当に新規で始める方にはくれぐれも無理せず自分のペースでプレイすること、疑問に感じたらさっさと止めることをすすめます。でないと私の様にだらだら続けることになりますよ。

プレイ期間:半年2015/05/01

軽い気持ちで始めるのはお勧めしません

フェードアウト提督さん

2年以上惰性で続けてましたが、気付いたら1ヶ月ログインしなくなってたので
引退してたことに自覚した記念にレビュー投稿。

まぁタイトル通り、今では軽い気持ちで始めるのはお勧めできないゲームです。
自分が始めた頃はかなり気楽に、のんびりまったり軽い気持ちで遊べたのですが、
今では精強な古参提督を飽きさせないための要素が導入され、
イベントや難関海域ではその要素前提での難易度が組まれています。

当然ですが、新規提督さんや軽くのんびりやってるだけのライトユーザーさんは
門前払いもしくは、門に入ったところでお引き取り願われている状況です。
そしてイベントや難関海域限定の艦娘も多数存在します。
端的に言いまして、新規参入される提督は、よほどの覚悟と時間をつぎ込まなければ
楽しめないゲームと化しています。

ゲーム内容に関しては有名ゲームですし、すぐ分かると思います。単純なゲームですし。
一番重要なのは、リアルラックと挑戦する回数、時間をどれだけ割けるかです。
高レベルや高性能な装備、資源確保は必要不可欠ですが、これらは半ば前提要素となっています。
ランダム判定に打ち勝つ運と、何度失敗しても諦めない覚悟と、生活の一部となるまでの時間が、
このゲームを楽しむには最重要な要素となってしまいました。

まぁ正直な話、手は出さずに動画で楽しむくらいが一番良いと思います。
ゲームの中身もたいしたものではなく、最近の他類似ゲームの方がゲーム性が高かったりしますし。
あと、もう無課金で楽しめる~とかはないですね。無課金で楽しむには、コレクション要素を放り投げられる人じゃないと無理です。
艦娘の保有枠を広げるだけに限っても、それなりの課金が必要になってますし。

プレイ期間:1年以上2017/06/05

艦これは2014年上半期から続けております。ネットのない環境にいた1年間を除いても2年ほど続けてきました。

少し前、乙以上の難易度で彩雲複数機の解体を必要とするイベントがありました。
先行組の皆さんは一体何機の彩雲を解体したのでしょうか。私は怖くて乙以上を選択することはできませんでした。
艦これは、攻略に多くの情報を必要としながら、運営からの情報開示は殆どありません。
艦これは4周年を迎えました。そろそろ難易度をインフレさせるのは本当にやめてほしいです。
攻略できても、その後の掘りに繋がりません。今回も掘る時間はありませんでした。
1日張り付く必要があり、それを何日も繰り返さなければならないイベントを、そもそも長期休暇のない社会人の皆さんがどうして攻略することができるのでしょうか。

新規登場した艦娘のイベント終了後の主な入手方法は殆ど、次回以降のイベントでのドロップに限られています。
入手方法が追加された最新の艦娘は、16冬に実装されたZaraだと思います。
元からドロ限の艦娘はともかく、報酬艦を取り逃せば、その後はイベントの掘りでしか手に入れることができない。
イベントでの私の原動力は、この強迫観念からくるものです。常に報酬艦を後々掘りたくないという気持ちがあります。
私は14秋イベ開催時にネット環境がなく、参加することができませんでした。
秋月は累計700周くらい掘っています。まだ着任していません。プリンツが出るマスはそもそも難易度が高く、なかなか掘れません。

これから17夏イベが終了し、メンテナンスに入ります。その際、海外空母の改二が実装されるそうですね。恐らく、通常落ちの為に実装される改二なのでしょう(この前例は泥落ちLibeccioと共に、Zaraの大型建造落ちがありました)。
イベントに参加出来ず報酬艦を取り逃した経験のある身としては、(実際に通常落ちすればなのですが)この改二には反対しておりません。
ただ、改二を実装しなければイベ限のまま、という現状は良くない状況であると考えます。
イベントは、いつもより豪華で、いつもより熱くなれる、いつもより楽しいをモットーに開催されるべきだと思います。
新しい艦娘に胸踊らせ、素直にイベントを楽しみたい。このゲームに、そんなイベントが実装される日が来るのでしょうか?
今の艦これは新規層にあまりにも厳しすぎる。せめて、実装から1年経った艦娘の入手はもっと緩和されるべきです。
そしてイベント難易度も。丙ですら、今回のイベントの最終海域では、ギミックはあれどボスの耐久は880もありました。
新規着任した提督が、初めてのイベントで心を折られて、辞めてしまう可能性は十分に有り得るでしょう。
歴戦の提督ですら、昨今のイベントが原因で多数引退していったのですから。
私は着任が遅かったので比較的新しいサーバーにおりますが、それでも最近のランキングの高さには正直驚きます。
運営も勿論この数の減りは自覚していると思うのですが、自覚した上でこの様な有様が続いているということは、艦これをこれ以上続けたくないのではないか、そう考えることもあります。
または、これほどユーザーが減ってもまだ続けられるだけの余裕があるのか。リアルイベント開催したりする元気も実際あるみたいですしね。観艦式もチケットは完売していると聞きました。やはり声優イベントは根強い人気がありますね。
この状況でも採算が取れてるからゲームが多少酷くても問題ないのかもしれませんが、それはゲーム運営としてはあるまじき姿勢だと強く思います。

私は作曲者を追いかけて、18歳になるのを待って艦これを始めました。今も艦これの音楽は本当に好きです。これからも、音楽と艦娘の命ある限り続けていきます。艦これの最期を看取るつもりですらいます。
ですが、現状、このゲームがひどいということだけははっきりと言わせていただきたい。
毎日運営のTwitterを見ては存命を確認する、こんな生活はしたくありません。
どうかこの状況を改善していただきたい。私の都合ではありますが、どんなにひどい環境でも、続けているゲームの寿命はできるだけ長くあってほしいと願ってしまうものなのです。
このレビューは、今現在も提督を続けている私が、率直に思っていることを書きました。これが私にとっての今の艦これです。
もし、艦これがこれから良くなることがあれば、その時はもう少し評価を上げて、またここにレビューを書きにきます。

プレイ期間:1年以上2017/09/11

苦行

オジマンさん

サービス開始からやっていますがイベントがとにかく苦行
イベント前からせっせと遠征やクエストをこなして資源をためてその他もろもろの準備を整えにいざイベントに挑むものの・・・理不尽な強さの敵に大破撤退、資源はどんどん減りまくる。
どれだけ周回しても落ちないクソみたいなドロップ率の限定艦、結局GET出来ずにイベント終了。ふざけんな
艦これをやっていると他のゲームが相対的にすごく楽しく感じられるので2ポイント差し上げます

プレイ期間:1年以上2017/03/10

艦これブラウザ版とは?

イワナ坊主さん

最初に言っておくが、これはゲームではない。
では何なのか。
艦これブラウザ版は宗教の一種であり、またグルである田中謙介尊師及び教団(俗に艦これ運営と呼ばれる)への帰依心を問うための実践的プログラムである。
以下主な用語について解説。

・グル(田中謙介尊師)
艦これ世界を作ったネ申であり全ての始祖。別名「艦王」「世界の謙介」「進水式勃起豚」。
「悲壮感」というワードを前面に出しながら、プレイヤーに徹底的にハードなゲームシステムを構築し、それを批判するプレイヤー達をポアと言う名の救済し続けている。
全てはプレイヤーを次なる次元(引退)へと導くためである。

・ダーキニー(艦娘)
尊師が作った帰依対象。外部絵師(特にしずま氏やフミカネ氏、
パセリ氏など)が描いた出来の良い作画の子も居るが、基本はブス。
容姿など高尚な修行には関係ないというのが尊師の御心である。
また世界観や設定があやふやであるが、尊師のことだし何か考えがあるのだろう(あるとは言っていない)。
ちなみに艦娘達の台詞は尊師自らが全て考案しているという(決して気持ち悪いなどと思ってはいけない)。

・甲種勲章
期間限定イベント最終海域を最高難易度(俗に「田中難易度」と言われる)でクリアした者のみに与えられるホーリーネーム。
これを多数所持した上位修行者(ゲームシステム上、無職が多い)が演習の際などで自分の歴戦の評価を誇示し、
持たざる者(主に新規アカウントや復帰アカウント)に対しマウントを取って悦に浸るためだけに用いられる。
この称号を手に入れるためには教団への多額の布施(母港拡張やドック開放、装備枠拡張、女神購入、レベルキャップ開放など)と多数の修行時間と超越神力(俗にチートとも言われる)が必須である。

また田中難易度のみ海域攻略の褒美として超強力装備を手にすることができ、これが次の田中難易度攻略のために必須となる。
当然、過去のイベントに参加していないなどの理由で持たざる者への救済は無い。田中謙介尊師への信心が足りないのが悪いのである。

・社員絵師
尊師お抱えの専属絵師。正大師。
一般的な基準では下手くそと分類される絵を描く者が殆どであるが、信者の間ではピカソやゴッホと並ぶ芸術作品となる。
特に芸術省大臣のしばふ正大師やホーリーネーム・アーイチソが描いた艦娘は信仰対象となる。
特にしばふ正大師が描いた芋トレことイントレピッドは最高傑作とされる。

プレイ期間:1年以上2019/12/21

面白くない。☆2つ
設定とかどげーでんいいんです。

楽しいか楽しくないか。それで言えば全然面白くない。

プレイ期間:1年以上2015/07/20

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!