国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

☆4☆5を連投してる人は何がしたいんですか?点数調整ですか?

なぜ嘘をつくのか?さん

なぜ嘘をついてまで高評価をつけるのでしょうか?
文章の癖から1人で複数の連投をしているようですが運営からノルマでも指示されてるのですか?


艦これの戦闘は全て自動で判断されていてプレイヤーの介入が一切出来ないようになっています

艦これの分類はSLGとなっていますが乱数要素ゲーでしかありません
海域でも敵の数が圧倒的に多くバランスも酷い
勝敗の鍵は運


まさに艦これは『萌えキャラの皮を被ったFC版ボコスカウォーズ』というべき作品です


伝説のクソゲー FC版ボコスカウォーズを知らない人はこちらを
https://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2319.html



間違った擁護意見へ反論


◆ドロップ率が酷いという書き込みをよく見るけど、パラメータ固定で手に入れたらそれで終わり。厳選、複数合成の必要がないのはかなり温い仕様。◆

収集イベントの菱餅 秋刀魚 お飾り集めを忘れていませんか?
ドロップがランダムのものを数十個集めるというもので
特にお飾り集めは年末にぶつけてきてかなりゲロいイベントだったんですけど


◆この人たちにドロップがあるゲームはできないんだろうな。◆

艦これのドロップが酷いだけです
知り合いはFGOをやり始めてからエンジョイしていますね


◆最近のソシャゲは自由度高くなってますが、骨は大して変わらない物が多いです。これは悪く言えば戦闘中の時間縛りと、手作業が増えただけとも言えます。◆

言い方を変えれば艦これは戦闘で指示すらできないゲームってだけでしょう
SLGとしては大きな欠陥です


それに連合艦隊同士の戦闘に長々とかかるゲームが何を言ってるんですか?
艦これ改では既に実装されている被害状況が出てこないために
ながらプレイをするわけにもいかず時間縛りを受けているのは艦これの方です


◆ゲームというのは元々、相手の心理の読み合いですので◆

そういうのは格ゲーや対戦パズルゲーに言える事です

またSLGではファイアーエンブレムやFFタクティクスといった有名なものがありますが
これらはユニットへ指示をしスキルを駆使しながら敵と戦うゲームです


艦これのようなただの試行回数ゲーに心理も何もないと思いますが?




◆ここだけで騒ぐのは公平性に欠けるので、よそのレビューにも同じ事を訴えて回って下さい。◆

公平性も何も嘘つきレビューを書くから指摘しているだけですよ
毎回嘘を書く人の方がよほど公平性に欠けますね

それに他のレビューにて艦これと比較してのレビューにすれば不利になるのは艦これの方だと思いますけどね


◆全ての要素に運が絡み、最高の結果を求めるためにできることは試行回数を増やすしかない◆

先ほども言いましたがボコスカウォーズに匹敵する酷さですよ


◆レベル1と70では目に見えてわかるくらい性能が違いますよ◆

それは無印と改二の性能差というだけです
レベルによって火力や装甲の限界値が上がっているわけではありません

改までしかない艦娘はレベル20程度で改に改修して限界値まで近代化改修すれば大して変わりませんよ

特に改二後はレベルを上げる必要性がないためそこでストップする人が多いです
運営側もそれを知っているから改二実装可能レベルをどんどん上げています


◆意見が別れるのは、一通りやり尽くした後に残っているコンテンツの内容でしょう◆

やり尽くした後のコンテンツは5-5や6-5であり
通常で開催され誰でも参加できるイベント後半海域が5-5や6-5に匹敵する難易度なのですから批判意見が出るんですよ


◆まあでも、課金して勝つゲームではないので、最近のスマホやブラウザゲームと比べて、大きく評価したい。◆

甲提督が女神課金をしてまで甲勲章を取りに行く事態になってますけど?
大型建造実装時には数十万の資源課金をして大鳳を取りに行こうと廃課金者が争ってましたけど?
甲作戦に限定報酬を入れて争わせてますけど?
ランカー制度で資源課金させて毎月争わせてますけど?

どこが課金して勝つゲームではないのでしょうか?
突き詰めればスマホゲーの争わせる姿勢と全く変わらないんですよ

プレイ期間:1年以上2017/07/24

他のレビューもチェックしよう!

えー「艦隊これくしょん」は(ペチャ
あの【】なんですね 。
艦これってそのーなんというんですかねそのー謙現の楽しさ、わくわく感とそのー場外乱闘のそのーなんていうんでしょ考える?ないしはこう攻略していくそのーあのー痴の遊びと情の部分と恥の部分がこうー組み合わさったものすごくあの素敵なジャンルだと思うんですよね。
やっていてイライラするし全然先に進めないし、そしてそのー進めないような手応えも感じてそのー「苦しみも含めての面白さ」というかああいったものをそのーまた新しいシステムでないしはそのー従来のものとそのまま同じなものではなくてえー少し進化して、ないしは変わった形でのあのーものを挑戦できないかなと思ってえープレイしているのがこの『艦隊これくしょん』なんです。
システムや進み方ないしはその戦場の捉え方ないしは戦術の組み立て方含めてあのー少し新しい取り組みが裏目に出ていて 、例えば空間的には従来のそのー2Dのないしは見下ろし型の今まであった双六のアプローチとまた違ったあのー視点の組み方をしてますし時間の戦術の組み立てもターン制なんだけれどもあのちょっと新たな仕掛けが空間的にも時系列的にもそのー実装されるんじゃないかなと一応期待しています。
【田中謙介】ってものすごーいあのー可能性を秘めていると思っていて、簡悔はすごくキーなんですよ。
簡悔を前提とした設計っていうのはあの育成シミュレーションの楽しみ方にもちょっと新たなあのー可能性やステージを作ってくれてるんじゃないかなと思っていて、それがあのーこのゲームこのコンテンツの(ペチャ魅力の半分ぐらいだというふうに実は思いながら僕たちはプレイしていてですね、ほかのユーザーの方と協力して強力な敵(49)を倒すプレイももちろんあのーユーザー同士で叩き合いながら
ないしはそのお互いのあのー磨いた戦術をですねあのーぶつけあうようなですね
そういうそのー場外乱闘ならではの楽しみを一つの核としています。
神ってのはあのすごく魅力的なあのゲームを辞めた人間ないしはゲームをあの楽しむ人間にとってはもーぅなんていうんでしょう全くその無視できないすごく尊い存在だと思うんですよね。
艦これって「よしこれを攻略するぜ」となかなかこうー歯ごたえのあるところはこう進めなかったりですね 自分の運を試す空間があると思うんですけど、そういうときにそのーあのー家では当然ベストの環境でやって、時と場所を選んでプレイしています。
全ての運営の方にプロデューサーの暴走を止めていただけたら嬉しいし、プレイを続けているみんなの思いが詰まってるので第二期で楽しいゲームを創ることに挑戦してもらえればなとそしたら本当にうれしいなと思います。
#艦これ

プレイ期間:1年以上2018/01/14

悲しいなぁ

甲5は無理さん

高評価の人がよく言う「低評価は楽がしたいだけ。誰でもクリアできてキャラも必ず手に入るゲームのどこがおもしろいのか」とはまったく極端な話であると思う。要は「ほどほどに<やりがい>がある」のがいい。そして艦これの難易度は極めて凶悪。
ここで書いたら字数が足りないが、今回のイベントはなんと最初のマップから連合艦隊必須であり、次のマップでは過去のイベント以外に入手機会がないアイテムがほぼ必須と初心者お断りのようだ。そうすると「次を待てばいいだろう」と必ずツッコミが入るが、ブラウザゲームで4か月間のブランクというのは長い

まあ、このゲームはとにかく時間が厳しい。「時間で1枚の絵を買うゲーム」だと思えばいいだろう。
まず、毎日数回のログインで遠征・資材の回収。例えば石油なら大体1日に1000増えればいい方だと思うが(社会人)、イベントでは(支援含めて)たった1回の出撃で消える量である。
イベントは運運運&運。編成も装備も大枠が決まっていて動かせないので皆似通う。「独自の編成」を編み出すという人もいるのだが、出撃制限がかかるため保有枠重課金・牧場者以外は試せない。「あえて強いキャラを出さない」とかならまだしも、「全くテンプレから外れたパターン」は縛りの関係上絶対に編み出せない

イベントの設定も理解に苦しむものばかり
例えば「砲撃戦が不得手な水雷戦隊で敵砲台を制圧する」一撃離脱の奇襲戦なら歴史上結構あるが、「上陸作戦前の制圧戦」という謎
自分で操作するなら面白いと思うが「一切戦闘にかかわれない」ので要するに不利なシチュエーションを強制的に押し付けられるだけ

運営の姿勢も疑問
ゲーム中で重要な要素を一切教えない(制空・索敵・装備の効果の実数など)が、これを調べた有志を目の敵にしている。いわゆる信者もツールを使ってぶっこ抜いたデータ・計算式を使うだけ使っておいて、ぶっこ抜く行為そのものは叩くというダブスタ。
たしかにツールはよろしくないが、ゲームとしての最低限の情報すら知らせない方にも原因がある
また、バグの隠ぺい、告知なしで敵キャラの性能を弄るということも平気でやっている
余談ながら、この企画は、正面図だけ渡して「キャラのフィギュア作って」→制作会社がやむなく背面を想像で作る→完成後「背面の設定あるから」と初めて示しリテイクさせるという社会人としてあり得ないことまでやっている

プレイ期間:1年以上2016/05/14

最初はキャラ入手、育成が楽しいが
プレイ時間が長くなると徐々につまらなくなる
・戦闘シーンがショボイ
・運ゲー要素が強い
・敵ばかり強くなる
・イベが初心者バイバイ
等の理由で私は飽きました

全体的に出来の悪いゲームかと思います

プレイ期間:1年以上2016/07/10

この一言に尽きます。
ここでは運ゲーが批判されますが、ある程度プレイしてしまえばイベント以外は適当にさぼっててもプレイに支障が出にくいってのはいい部分だと思います。
それは運ゲーだからで、レベルの恩恵が少ない以上、99レベルとかにする必要がない。
真面目にやらないでもいいって部分は自分は評価します。
さぼるときは資源と修復剤に余裕を持っておきましょう。
こんなんでもイベントは最高難易度で突破できますし、ぶっちゃけ資源に余裕さえあれば厳しすぎるとか理不尽すぎるなんてことはないです。
一部のレビュアーが言葉を換え表現を変え酷い運ゲーを謳ってますが、最高難易度を突破してるプレイヤーはたくさんいるのでそう身構えなくていいです。
ただ、全キャラ集めるぞと意気込んでプレイすると疲れるゲームです。
自分はイベントをクリアするのが楽しくて艦これを続けているので、正直コンプとかには興味がなく、面白いです。
1%のドロップを狙うのは大変かもしれません。自分はやりませんが
そういう意味では批判が出てもしょうがないかな。
これからプレイしようと思ってる方へ
wiki等でお気に入りのキャラが入手可能か、またその入手難易度はどうか等を調べてからプレイするといいと思います。

プレイ期間:1年以上2016/09/04

ここのレビューサイトでも度々、各コメント間で討論が行われているみたいですが、一つ気になることがあります。星5レビューに対する星1のレビューの内容は、ゲーム内のことやリアイベのこと、運営や信者のことなどかなり詳しく批評していて客観的なレビューが多いように見えます。一方で、星1レビューに対する星5レビューの内容は、感情的・暴論的・主観的な内容ばかりであり、大変論理性に欠けた内容が多いように見えます。確かに、星1レビューや星5レビューの内容に偽りはない、と言えます。なぜなら、「評価している人」から見た意見ですので、いわゆる「艦これアンチ」は他のゲームや作品と比較して評価するような客観的思考を有しており、故に「比較してみるとこの部分は良い/悪い」となり、いわゆる「艦これ信者」は妄信的信仰心から艦これしか頭になく「そのようにしか見えない」のであり「正しいことしか言っていない」となるのです。
まあ、こんなゲーム、ゲームとするにもおこがましい出来で、とてもじゃないですが、やる気になれません。
ログボなし、自軍AIに脳なし、UIは分かりにくし、任務受注にオートなし、詫びなし、運営は能なし&悪意あり、狂者たる信者あり、民度低し、イベント酷し、リアイベあれども見返りかなりなし、キャラロストあり、育成し難し、アイテム集まり難し、絵師に偏りあり、運営・信者によるよそ者・裏切り者への排斥活動重々あり、運営・信者による情報操作あり、運営・信者は頭おかしい、よって見るに耐えなし。

プレイ期間:1年以上2020/01/03

前回イベ完走で引退。以降艦これへのログインは一切せず。

今までプレイし続けた「成果」という名の「無の遺産」は処分しないで絶賛放置中ですが…
無理やり轟沈・廃棄処分せずともやめられるものなんですね。暫くは禁断症状が出ると思ってましたが。
恐らくキャラへの愛着が極限まで薄れたからでしょう。それに気付ければ誰でも引退可能ですよ。

引退後は艦これ界隈を遠くから見ていました。
一向に簡悔と嫌がらせをやめない【田中謙介】とかいう無能の中の無能…
そんな無能を叱る事なく甘やかす信者共に、あちらこちらでいきり散らす艦豚共…

…界隈の中にいた当時は見ないよう気にしないようにしていた奴らの異常性。
ああ、自分は引退前までこんな奴らの中にいたのか…と。

引退後に禁断症状が出なかったのは、これに気付けたからかもしれません。
普通なら異常性のある奴らの輪に戻ろうとは思いませんからね。
…ただ、この芸無しか拠り所が無い場合は止められずに戻ってしまうのでしょう。

止められない人は今すぐ他の拠り所を見つける事を強くお勧めします。治す(意味深)なら早い方がいいですよ!

ゲームをレビューするところなので、ゲームの内容もレビューしときますねー。
今やってる冬イベ…内容などを見るに、はっきり言ってクソです。

輸送ゲージがE3・E4・E6で計3本あるとか。
最近輸送が無かったからって無駄に詰め込みすぎ。どんだけ長時間拘束させたいんだよ。
またいつものクソガキこと潜水新棲姫もE5やE6で猛威を振るっているそうで。特にE5は連合だと強制二連戦。馬鹿か?

それと同じくE5ですがルートが長くなるようで正規空母が採用し辛いとの事。
敵側には正規空母級が待ち構えてて、いつも通り頭のおかしい制空値と火力を叩き出す軽空母もどきヌ級改というカスもいるんですが?
航空優勢すらロクに取れないような設定で正規空母も使うなという縛りプレイの強要…馬鹿か??

そして今回の実装艦。こちらも微妙ですね…正規空母も戦艦も実装出来ない無能ぶり。
後段のゴミキャラ2匹は無能豚の身内絵師担当なので無視するとして、他も良いとは言えない。

パセリさんの神州丸。ZECOさんのヒューストン。しずまさんのアトランタ。
絵師さんだけ良くしてもダメだという事が引退後の視点で初めてわかりました。
取ろうと思えば取れるかもしれない…でも、もう確定報酬だろうが取りに行く気にはならない。
何故なら手に入れた所で愛着が沸きそうもないからだ。

というか神州丸はCV豊口さんの無駄遣いにも程があります…こんな芸無なんかより他の艦戦擬人化ゲーに出てください(懇願)

なぁ無能豚。こんな凄惨さで来年もサービス続行できるのか?終わるぞ?いや、本当に終わらせたいのか?
信者共に艦豚共。エアプ大多数のお前らにはわからんだろうがこんな芸無も無能豚も擁護する価値は全く無いぞ?
どうあっても変わらない事を望むなら止めはしない。そのままサ終まで楽しく余生を過ごしてろ。

未だに残ってるプレイヤー…マシな人はどれくらい残ってるのかな。
今回でやっと引退を決意した人もいれば、サ終の時まで静かに過ごすという人もいるかもしれない。
もし引退するなら早い方がいいですよ。この芸無は「義務」ではありませんので。
義務じゃないという事は無理してまでやる必要は無いという事です。

という事で貴方も艦これ引退、今すぐ始めてみませんか?

プレイ期間:1ヶ月2019/12/12

そろそろかな

社会人提督さん

艦これを始めて、そろそろ3年経ちます。前回の春イベは甲で完走しましたが、そろそろ自分も「引退」の二文字が見えてきました。決して、艦これが嫌いになったわけではなく、単純に熱が冷めたと言ったほうが適切かもしれません。
プレイ当初は、目当ての艦娘が出るまでひたすら建造・掘りを行っていました。あの頃の楽しさが、今はもう味わえないので、ログインする回数も近年では激減してきました。結局、グラーフや嵐などのイベント限定艦娘には出会えませんでしたが、運が無いなりに楽しめたと思います。
約2年続けている友人は、「明石を迎えるまでは引退はせん」と言っていましたが、いやはや、いつになることやら(笑)。彼が明石さんと出会える日を願っています。

今後は、時間が空いた休日等を使ってアーケード版を楽しむかもしれません。アケ版がこれから先どんどんバージョンアップして、もっとたくさんの艦娘が登場すると良いですね。
さて、本レビューでは評価を星2にしておりますが、本当はちょうど半分の2,5にして、バランスを取りたかったです。では、なぜ星3ではなく星2にしたのかと言われますと、古参提督なりに、今の艦これの状況に思うところがあったからです。
艦これのサービスが開始されて1年目くらいまでは、本当に楽しかった。イベントはきつくても上級者も初心者も楽しめていたと思います。しかし、前回のイベントを例に取っても、今の艦これはそういう状況とは変わっているように感じます。
「集積姫にダメージ通らねえw」→「WGと三式弾のコンボだ!」→「…ロケラン持ってねえ」という感じに、装備面の制約により、上級者と初心者の面しろ可笑しなコミュニケーションが取りづらくなり、上級者は上級者同士で、初心者は初心者同士でイベントを進めているような印象がありました。
今の初心者の人たちは、昔の私たちのような楽しさを享受できているのか少し心配です。
私のように、いつかは引退する日が来るのですから、そのときは皆が笑顔で終われるようになって欲しいです。

取り敢えず友人よ!
2年かけても明石が出なかったのならば、きっと、もうそろそろ出てきてくれるはず!だから諦めずに2-5を回れ!きっと会える!!

プレイ期間:1年以上2016/06/15

これは今現在の評価

すとろべりぃさん

サービス開始から1年間ぐらいはシステムも単純明快で、好きな艦に好きな装備をつけて
さくさくとやっていけたし、イベントでも大和や武蔵が続々と褒賞として登場した。
だが現在では弱い艦では厳しい場面もあったりシステムも徐々に複雑化し、そのために
以前に比べて大幅に装備の自由度が失われている。
新しい艦娘の実装においてもあからさまな出し渋りがあり、2013年に立て続けに大和武蔵
と出してきたのに2015年4月においても3番艦の信濃は未だ登場の予定なし。
このまま駆逐艦や海外艦をちまちま出しながら時が過ぎ、人気が下降しサービスが終了
する直前になるまで出さないのではないかとさえ思えてくる。実際そうなりそうで怖い。
いやひょっとすると登場せずに終わるかもしれない。
それとイベントのボス艦隊の編成に関してだが、イベントを重ねるごとに最深部の艦隊の
編成がどんどん強力になってきており、これは今後も加速を続けるものと思われる。
運営の方針はユーザーを苦しめる事らしい(過去にインタビューで話していた)ので、
レベルを上げたり強力な装備で固めたりしても、その分敵をどんどん強くするので
そういった努力が殆ど無駄なのである。震電改を本実装しないのはその現れだと思う。

プレイ期間:1年以上2015/04/14

出すと言ってから随分時間が経ってようやく出た加賀改二ですが相変わらずの改装コストの重さ。ユーザー離れを防ぐ効果に正直少し期待していましたがダメでしたね。もはや艦これを中心にした生活をしないととても設計図や強化アイテム等の入手は困難です。特に今回のイベントの酷さにユーザー離れを加速させた後のこの仕打ち。重いのはもう何年も前からなので仕方ないが新規がおいそれと目指せるものでは無いというのは致命的では?嫌がらせとまでは言わんが求められる物が多い割に入手手段を制限するのは辛いです。これだけ長い間サービスが続いてるゲームだったら新規応援で設計図あげたりとかそういうのあってもいいでしょ。古参も離れた現状をもっと見直して欲しい。

プレイ期間:1年以上2020/09/14

☆1投稿に自動的にグッド評価が付くツールと☆5投稿にバッド評価が自動的に付くツールを使用している事がわかった
オンラインゲームチャンネルの運営さんに調べてもらったから
なるほどね、こうやって日々無駄な工作しているのか
艦これのレビュー以外にも対応するツールだからほとんどのゲームのレビューが工作され放題みたいだな
☆1はレビューになっていない物が多いのもランキング工作の証拠だね
ハセカラ民っていう荒らし集団と艦これ愚痴スレ民が提携しているのも明白だな
それと自分のレビューにある「アレ」がなんの事かっていうともちろんアズールレーンの事だよ
読み手に任せるってのも対立煽りかを判断付きにくくするためだね

ハセカラ民も愚痴スレ民もこんなとこで無駄な工作していないでカレー機関行こうぜ?

プレイ期間:1年以上2020/03/24

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!