最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
けっこう面白いゲーム
あるふあさん
ちまちまやるのが面白いゲーム
気に入った艦娘を育てて、レベルを上げてイベントで活躍させよう
とりあえず、新規ユーザーは2-4クリアを目指して演習を毎日繰り返した方がいい
一気にクリアしようとするとストレスがかかるし面白くなくなるのでじっくりやることが肝要
イベントに参加するときも、まず丙や乙で様子をみて、自信があるなら甲に挑もう
焦って甲に挑んでも難しすぎて進めなくなるし
時間がないorストレスが多い場合は丙がおすすめ
ゲージが結構簡単に削れるので見てて結構楽しい
プレイ期間:1年以上2017/07/28
他のレビューもチェックしよう!
キール鯖の陣内智則さん
アズ運営批判してると批判許さないマンがやってくるからそれをおちょくって遊んでるだけの人畜無害な俺様をおちょくりやがって絶対に許さねぇ
批判許さないマンの信者らがただ持ち上げるしかしなかったツケがここで出たし兼ねてから言ってた俺は間違ってなかったわけだ
逆に間違ってる批判許さないマンの相手は気が向いたらで適当で良い、だからねいちいち俺様にかまうんじゃねぇ!コロナ感染者め!!
批判を許さないマンが間違ってるってわかってるから
昨今だとシャネルとプラダ同時にロゴ模倣で冗談抜きのヤバいことしたり、度重なる修正告知→修正告知…の繰り返しでそれに対する信者の称賛コメの激減したりで運営の悪いとこが一気に爆発したじゃん?んなことも理解出来ないのか出来損ないの愚痴スレガイジにアズガイジ共!!
プレイ期間:1年以上2020/05/27
元岩川提督さん
半年前にゲームの利用を停止したので経験談になりますが、このタイトルは単なる『運ゲー』ではありません。資源獲得や消費資源・資材を考慮してプレイする『兵站ゲー』です。また『基地航空隊』や『空襲』でも同様の資源を消費するため、新人の内はイベントの完走はよほどの事でもない限り厳しいです。
運ゲーでは無いと言いましたが実際運要素は強く、羅針盤やボス戦における旗艦スナイプ、果ては戦闘直後に発生するレアキャラのドロップ率など様々な局面でリアルラックを要求されます。そのため運に自信の無い方やすぐに強くなりたい方にはお勧めしません。カットイン率も運要素の一つですが、こちらは装備や改修の工夫によってある程度解消する事ができます。
また単にレベルを上げれば良いと言う訳ではなく編成や装備の改修、強力な装備の獲得など多くの要素が無ければ中難易度(乙作戦)や高難易度(甲作戦)でのクリアは困難です。戦闘の直前に陣形の選択を要求されますが、ただ選べば良いのではなく陣形毎に個別の役割が設定されています。一部のイベントマップではギミックが設定されていて、それを解かなければクリアはほぼ不可能というマップが存在します。しかし運営はヒントを出さないため、それらは各自で調べなければなりません。
この作品は敵ばかりが一方的にインフレしていく傾向にあり、「プレイヤーは敵だ」という運営の意図が感じられる程です。そういった運営の態度や度重なる道中大破により、非常にストレスを溜め込み易い仕様となっています。音楽とキャラの質は良いのですが、ストーリーが皆無な点と戦闘に動きが無い事。他に比べてキャラへの感情移入をし易い点などを考慮した結果、2ポイントとさせていただきます。
プレイ期間:1年以上2017/09/01
newoneさん
とても向き不向きが明確なゲームで、RPG系とかでキャラやアイテムの取り逃しは絶対嫌みたいな人や、時間や課金の労力が確実に報われないと腹立たしいなんて人はやらない方が無難。
多くのレビュアーが指摘されてるように、かなり運に左右されるゲームだからだ。
逆にRPGをやってても物語を進めるよりもキャラのレベリングや装備や能力の充実に夢中になるタイプで、コレクションのコンプリートを気長に地道にやれるプレイヤーならそこそこの課金で十二分に楽しめる。
個々のプレイ時間にもよるが半年から一年こつこつやっていれば、季節毎に開催されるイベントも簡単な難易度を選択すればまず最終海域は突破出来る。その場合資材の備蓄も自然回復で充分間に合うし、装備の改修も特に必要ではない。ただ新艦が報酬艦でない場合も有るので、攻略中にドロップしなければ諦めるというスタイルでないならある程度の備蓄を遠征で貯めておく必要は出て来る。
イベントでのドロップ運や大型建造運に比較的恵まれたおかげで、昨年5月末から開始して艦娘コンプリートまで残り5というところ迄来たが、これがイベントで100周以上周回プレイしても新艦が全くドロップしないとか、大型建造何十回やっても成功しないという結果であったら、このゲーム評価が変わったことは間違いない。だから運に左右される部分で満足のいかないパターンに陥ったプレイヤーの辛い評価もあながち間違っていない。
ただ根気はいるもののガチャ課金無しでここまでレアキャラを揃えられるゲームは他には無いだろうし、季節限定のボイスやコスも無料で堪能出来るのは艦これというゲームの素晴らしい長所ではないだろうか。
プレイ期間:1年以上2016/09/04
目指せ395位さん
いやぁ新型コロナウィルスの影響でサンリオコラボ打ち切り 残念でしたねぇ!!!
同情の「いいね」より嘲笑や晒しのRTが多すぎて、さすがソシャゲ界の多方から笑い者にされてる死に体コンテンツ「シニコン」だけありますわ
この調子でいけばツアー(笑)も中止、三越のクソザコ企画も中止
ウィルスの影響で被害を被った方はお気の毒ですが、艦これ無能害悪運営とイキリ信者の面目を潰せたのは大きな功績でしたね
(以下、中編からの続き)
広告宣伝費もかなり抑えざるを得ないのが悲壮感が極まっている
去年は5000万円も読売新聞にかけたのに今年はない
平成初期までの「元」大物芸能人にすがっては、他ソシャゲで起用されている「今」売れてる人すら起用できていない
そんな体たらくの窓際コンテンツが覇権とは、信者の目は相当盲目なご様子
ToshIも宗教家に洗脳されて仕事激減
一方、YOSHIKIは活動の幅を広げてイギリス王室にまで招待される
相方でもこんなに格差が生じてもなおToshIこと「龍玄とし」と宗教絡みで改名して落ちぶれ続けてるから「元」大物としてC2機関なんかにお呼ばれされてしまう
三越コラボは伸び悩んでオワコン化が加速する百貨店業界の苦境を象徴する一端だろう
藁(艦これ)にもすがる思いってね
自衛隊コラボと匂わせながら、実際はブース出店して参加しているだけの一企業でしたってオチ
DMMに商標登録された「艦これ」の使用料を払えるだけの余裕がないから「艦これ」の文字と「連装砲ちゃん」を一切使用しないほど首が回らない物販
ちなみにカレー機関とかいう募集人数すらマスクしたキャバクラカレー屋、その人数の母数すら公表しないのに募集倍率だけ声高らかに「多い日は20倍です」
どれだけ人気がないのかバレるし、ブラウザ版ではアクティブ少ないのバレるから母数は公表しないのがここの運営
「カレー機関」の商標出願に不備があって「方式未完」で書類突き返されてるの本当に笑える
アビホラ訴訟未遂から書類不備続いてるのに何も成長していない
入閣して「勉強します」と連呼し失笑を買った北村地方創生担当大臣
その舌の根が乾かぬうちにC2リアイベでTシャツ着てうっきうきで登壇
「第二の桜田義孝」と呼び声の高い無能じいさんが今ちょうど国会で揉め事の種になっている模様
自分の頭で考えて答弁できないからって官僚の走り書きを完コピして喋るだけって・・・
今一番、内閣の不安要素だから真っ先にシッポ切りされそうだけど、艦これ信者はどう思いますかね?
前回のローソンコラボでは看板絵師の大和絵タペストリーが駄々余りで話題になりました
全盛期なら初日になくなっていたのに、駅前でも余ってるって・・・
今年6月に一番くじがあり、ローソンで展開する予定だそうで
恐らくこれでコケたら次はないでしょうなぁ
なおラインナップは時雨鈴谷という安定の2013年組 相変わらず新キャラを推さない
もう艦これはオレオコラボだけで十分
特濃信者の中国嫌いをピンポイントで撃ち抜く、中国製のお菓子との再コラボ期待してます!
将来性がなく年々ショボくなるリアイベ&ブラウザ版
毎日減り続ける艦これTwitter垢フォロワー 130万切りは目前
★5の言うように艦これは神ゲー! だったら何でプレイ人口が減り続けてるのかなぁ???
そういうのを世間では 虚勢・強がり・負け惜しみ って呼ぶんですわ
収益性の無さで角川からも見放され、すでに不良債権になった艦これに果たして未来はあるのか
4月1日に何が発表されるのか注目
嘲笑ネタが尽きない窓際死に体コンテンツなのでサービス終了じゃなければいいですね
プレイ期間:1年以上2020/02/22
クソ提督さん
アドミラルナイト威力(レベル)60甲4提督…そして、この地上は滅びつつあるのだから言わせて授かる。
ティムコさんは頑張って在る…………かつてはそう幻想〈おも〉っていた…………。このゲームは拒絶せしの打ちの目指すべき理想郷はないゲーム。
アニマ同調率伍未満を装着する下衆はあんちなんだよ…そうであろう。そのグルガン族の男は静かに語った……マクロを回して全知全能の統治者さん……いや、セフィロス殿と聖戦を始めるゲームだ。ついていけない雑魚はやめろ。
全知全能の統治者大皇帝、満たされていくな異世界よりいでし矛盾と混沌プレゼントをありがとう。
運営を狩ることを生業としている男さん神にも等しいな袋にみっしりと詰まった金貨をありがとう。
賽の演算効果ゲーで排斥されし物…か。……なあ、もう一度“夢”を見ないか?ブラウン・モンスターがおいしいということを不可視世界の混沌に飲み込まれないなどとガイジかな?ウンコはおいしい。試しにご飯にかけて食べてみろよ。
護衛艦屹立せしモノ?軍艦をを視てファイナルドラゴンソードするのは軍オタ…つまり、我々の“希望”が敗れるのなら当然なんだよ応えよ――。
最近はNSKTITI枢機卿も肉・ザ・サラマンドラミスト便器なんだよなあ…
アニメとか…な?能書き付けてるやつはアニメ見て存在しえぬエア視聴者なんだよであるからして、此の暗黒世界はこの様に改変されるべくと成ったのであるな。騙されれてはいけない。壱拾神話での田中謙介テ=イントゥクの名を冠する神の器のクリアマインド刹那は感動必須なんだよであるよ………私にもまだこんな感情が残っていたのか………。
タナ・カーさん素敵な神々の遊戯をありがとう
プレイ期間:1年以上2016/02/02
う~ん・・・さん
ここのレビューは☆1はアンチ的な評価、☆5は信者的な評価に見えます。
☆1も☆5も操作だと言われれば、そういう風に見えます。
ですから、評価は☆3で良い点と悪い点を書き出す形式でレビューします。
良い点
・良くも悪くもキャラゲー。艦娘が好きなら問題なし。
・課金は少なめでOK。他のブラウザゲーよりは課金額は安い。
・放置プレイでOK。お手軽にプレイ可能。
悪い点
・運ゲー。どれだけ編成とかを考えても、最終的には運の問題。
・戦略とかは無いに等しい。少なくともシミュレーションゲームとは言えない。
・やりこみ要素と呼べるものがあまりない。艦娘と装備を集めるだけ。
他のレビューも見て、例を挙げてみるとこんなところかな?
艦これというゲームは
艦娘が好きで、あまり課金をしたくない人向け。
運に頼らない、自分の技術や戦略でゲームをクリアしたい人には向かない。
人の好みはそれぞれだから、あとは自分の好みかどうかで判断すればいい。
面白くなければ、やめればいいだけ話だ。
プレイ期間:1年以上2015/07/25
ヘイさん
ゲーム画面の前でじっくり腰を据えて「あーでもないこーでもない」言いながらやるタイプのゲームではないです。
他の作業の合間にのんびり資源を貯めて、のんびりレベリングして、たまに建造したり出撃して一喜一憂するゲームです。
じっくり腰を据えるのはゲームそのものよりも、各掲示板やwikiを見ながらボールペン片手に編成なり装備構成、育成計画、資源備蓄計画を考える時です。そこをしっかりやっておけば強大な「運」の要素もそこまで脅威には感じなくなります。
艦これは強大な運要素をどれだけ減らすかのゲームだと思ってます。
どれだけレベリングしても、どれだけ備蓄しても、どれだけ装備を考えても、駄目なときは駄目ですが、確実に運要素は減っていく。
失敗しても「まあ試行回数増やせば大丈夫だろ」と気楽にやれる人なら楽しめると思います。
運要素強いだけに海域突破や建造成功の喜びはひとしお。
いわゆる「必勝法」が好きな人は楽しめないのでやらない方がいいです。
自分の周りを見ると、ひょっとしたらFPS好きな人ははまりやすいのかもしれない(プレイ時間=強さとなりにくいためか?)
プレイ期間:半年2014/12/19
初心者提督さん
艦これというものに触れてみようと思い始めたゲームですが。任務をこなして艦隊のレベリング及び備蓄を計画的に行い年に4回あるイベントに備えるというゲームです。
2017夏イベントが初めてのイベントではありましたが、初心者が欲しいイベントでしか取れない未所持艦が最終海域ボス(ドロップ1%未満)や道中ドロップ率(6割で艦入手→欲しい艦は1%程度)、またPT子鬼という異常に回避の高い敵、先制攻撃をしてくる潜水艦、一方的に敵が有利な対空マス、来て欲しい時に来ない支援艦隊などなどストレスの溜まる要素が盛り沢山でした。3ヶ月やってみて今後もこれの繰り返しかと思うと溜息しか出ません。
そして古参と新参の装備格差が激しく古参基準のクエスト難易度であるために新規のプレイヤーが強くなるための装備が絶望的に入手困難です。
あげるとキリがないですが、新しくプレイされる方にはオススメできるゲームではないですよ。
プレイ期間:3ヶ月2017/09/05
ニックネームさん
辛い評価が多いですが、アニメで興味を持って始めた後発組でも個人的には楽しめています。
良い点と悪い点はみなさんご指摘の通りです。
私の場合、史実や二次創作等でより世界観に入り込めたことが大きな要因かなと。
ただ、SEGAと共同開発したというアーケード版の3Dモデルが秀逸ですので、PS4等に移植されたら気移りしてしまうかも・・・
そういった意味ではやはり「キャラゲー」かもしれません。
プレイ期間:1年以上2016/03/14
舞鶴の提督さん
【良いところ】
・可愛いキャラクターがたくさん
・声優さんが豪華
【悪いところ】
・艦娘の入手や勝利は運に左右される
・難易度が合っていないことがある
・システムの複雑化と説明不足
三年ほどやってますが、現在は休止中の者です。戦艦や駆逐艦の擬人化という新しいキャラに惹かれ始めました。
確かにキャラクターは可愛く、魅力的です。
ですが、ゲームとしては楽しくないです。
装備を整えたりしても、自分では操作ができず見ているだけになってしまうため、勝利は運頼みです。おまけに艦娘の入手も運頼み。
どうにもできないため、ストレスが溜まります。
難易度は、各選択肢にあった難易度なのか疑問を感じます。敵だけが毎度強化されているし…。
また近年システムが複雑化しています。
基地航空隊や、輸送、特定の敵を倒すことによりボスが弱くなる…など。特に基地航空隊については公式からの詳細な説明はなく、使い方はユーザー手探りという状態でした。
説明がないため、めんどくささが増しただけという印象しかありません。新しいシステムを追加するならば、運営から説明をして欲しいです。
キャラクターは良いのに、ゲームが楽しめないので急激に冷めてしまいました。
今から始めるのには勧められません。
プレイ期間:1年以上2016/12/07
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!