最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
反KADOKAWA派を処刑せよ!!プロレタリアートを潰せ!
KADOKAWAさん
あ〜あバレちゃしょうがねぇなぁ……そうだよ、艦これTwitterと角川Twitterの凍結は全て自作自演だ。
ハセカラ民という責任転嫁するには都合の良い存在が何も知らずに暴れてくれるから世間の目も彼等が悪いと認識してくれる。実に都合が良い。
それにアニメファンの存在をよりイメージダウンさせる事も出来て一石二鳥とはこの事だよ。
アズールレーンと艦隊これくしょんさらにアニメファンとハセカラ民、突貫工事とはいえ両方潰すにはこの方法しか思い付かなかったからね。
プレイ期間:1年以上2018/02/27
他のレビューもチェックしよう!
東☆武さん
今回のイベント、現在E4甲で攻略中。
E1とE2は甲、E3は乙で攻略。
「あれ、意外とすんなりいったぞ」と思ったらE4で罠が。
なんと、支援を出した途端に道中大破が頻発。
しかも、ほとんどの場合特攻艦が中破or大破する。
「突破できないから支援を出そう」と思ったのに、
支援を出した方が難易度が高くなるクズ仕様のようです。
なお、支援艦隊が明日から来るようですが、意味はないと思います。
なぜなら、道中で撤退してしまうことが多いんだから、
ボスにしか来ない支援艦隊は全くの無意味になってしまうのです。
運営の皆さん、私は冷静になってこのレビューを書いています。
だから、お願いですから、私たちの声を聞いてください。
以上
プレイ期間:1年以上2019/12/18
暇潰しさん
そもそも告知前に終わらせたから甲は狙いようがなかったが(笑)
延期なしなら2割ほど失敗の可能性があったからやる気なし
延期混みなら取れただろうが予定資源が悪い場合に7万超えたから結果良かった
そんな変わり者も居るだけ
仮に4万浮くとまるゆが20は期待値で掘りで出る
そんな別の視点のガチ層も居る事は理解し・・・無理だろうな(笑)
名誉で阿武隈や綾波の運上がらんからなあ(笑)
戦力揃わないうちに無謀な特攻する気はないし
ラスダン芸人に混ざる気は一切無い
ちなみに田中ラブ拗らせたヤンデレには悪いが田中?よく知らね
プロデューサーかディレクターらしいぐらいにしか知らね
監修らしいが細部まで全部そいつが関わって居るかは不明だしただの八つ当たりにしか見えねー
八つ当たりレビューを楽しみにしてるから頑張れ(笑)
プレイ期間:半年2015/10/12
キツツキさん
延々とブラウザを眺めて運が良ければ進む
悪ければ止まる
後はそれの繰り返し
キャラに魅力を感じたけどゲームには毛ほども魅力はない、別に艦これに限った話しじゃないけど
昨今のソシャゲ、ブラゲなんてこんな物
無駄に人気コンテンツなんてなったものだから期待が上回った人が多いのだろう
最初からこんなもんなんだと思えば良い
まあ、どんなに贔屓目に見てもクソゲーはクソゲーだけどね
今から始める位ならニコ動でプレイ動画を見た方が良い、時間の節約になるし、なによりプレイしても動画見てもそんなに変わらんし
キャラが好きなら書籍なり二次創作で十分
気になるならやった方が良い見たいに言う人が居るけど、個人的にはオススメしない
それでも始めたい人は自己責任
文句は言うなよ
プレイ期間:1年以上2015/10/16
簡悔さん
システム面で言えばサービス開始からクソゲーだったけど
今は色々な所がクソすぎて、夏イベが難しいからクソとかそんなレベルではない
夏イベの甲(最高難易度)も丙(低難易度)も資源の消費に違いがある程度でやることは結局同じことやるだけで、1~10%の当たりくじ引くまでやる作業ゲー(クリアするだけなら)難易度も糞もない(どんな最適なことしようが勝率が5割以上とかはなく、せいぜい5%~10%上がる程度)特に今回は
運営の態度は言わずもがなでやることもありえない
一番ありえないのは無告知で特定のマスの特定艦のドロップだけ削除とか(告知すればすむ話)
ほかにも轟沈バグ報告を受けて調査しますと言ってそれっきり
実際にそのバグはこっそりオンメンテで直してます(ほかにも轟沈バグはあるかも知れません)
普通は謝罪するべきなんじゃないですかね
ちなみに今年の春イベより前ですが、友人が母港に戻ったらいきなりキャラが消えたのらしいのですが(2.3回あったらしい)運営に問い合わせたら無視を続けるので
いい加減な態度取ってたらやめるみたいなことを言うとすぐさま返答してきて
すぐに調べますといい、結果一隻は改修に使ったらしいとのこと
が残りは原因が分からないとのこと、後は音沙汰なし(それからは発生してないらしいのですが)補填もなし、ありえないですね
ちなみに自分も別件で調べてほしいことがあって問い合わせたことがありますが、
検討違いな返答でした。
日本語が理解できないのか、そもそも原因が分からないのか
前者ならやばいし、後者なら善処してほしいものです。
昔なら☆2か3を上げてもよかったかもしれません
後、一個人が本当にそう思って★5とかならまだしも
星4にしようと思ったけど平均下げたい奴が居るみたいだから5でとか
とりあえず上げとくかで★5とか
1が正義みたいな流れだし5だなとか何の評価なんですかね?
プレイ期間:1年以上2015/09/29
匿名希望さん
かつて提督だった者です。(数か月前に引退)
15年春までは☆5をつけられてる方のように慣れていたのですが、15年夏からギミック・輸送作戦・基地航空隊と冗長化が進み、非常にやり辛いゲームになってしまいました。
また、14年春以降に実装された艦についても、ほとんどが高難易度海域orイベント海域のドロップであり、「有明の女王」とまで言われた鹿島は最深部海域の低確率ドロップ、高いステータスと人気を誇るプリンツ・オイゲンに至ってはイベント海域のみ(毎回ではない)となっています。これの意味するものは、何年も、それも毎日のようにやり込んだプレイヤーでないとこれらの艦娘を手に入れられないということです。
追い打ちをかけるのが「猫」なる通信障害によるゲームの停止からの母港強制帰還。これは設計を少し変えるだけで停止したときの状態を保存して回復した際にそこから再スタートできるのですが、4年経った現在でもこれに関する改善が見られません。
これらはもはや運営の怠慢によって生じた最悪の結果と言えるでしょう。新たに始めようと思ってる方は同系統の別のゲームを始めることをお勧めします。 キャラだけならば同人誌でも十分堪能できますし。
プレイ期間:1年以上2017/04/11
キール鯖の陣内智則さん
震災以下にすら負けたアレとアーコロナイツはさっさと尻尾巻いて撤退しろや・。・#イラッ
艦これは震災にだって負けてませんからねwwwwwww
後そうそう、ランキング219までよくも落としてくれやがったな!
ノルマ
現在、未プレイ層も巻き込むほどの人気を博している大型タイトルのブラウザゲームです。
艦娘は大よそ120隻程度が実装していますが、そのどれもが個性的で、独特の魅力を持っています。
見た目だったりボイスだったり、多くの提督に人気な艦娘から、一部の提督に愛されてる艦娘まで待遇は様々ですが
一番重要なことはいらない子と呼ばれるものが無い事です。
プレイ期間:1年以上2020/03/12
運古参提督さん
こんなん、ゲームぢゃねえよ!
教会に亀頭に行くのが日課としたらこれはそれだ
日課をゲームとは呼ばねだら?
凡才が盆栽を育てた気分になるこれマヂ気持T
だから艦これはアクティブ3000万人の化け物ゲームになれた
ってこれはゲームぢゃねえ!つってんべが!
他のゲームはこの領域に達しておらぬー
だからゲーム止まりなのだー
呼吸をゲームと呼ぶか?呼ばぬだよ!だから艦これは呼吸なのさ
息するようにやる、それが艦これ
ゲームとかゆうもの超えし、艦これ
みんなもやるといいよ呼吸したいだろ?当たり前
プレイ期間:1年以上2020/05/28
悪を糾弾する指揮官さん
アズレン批判にかこつけて右翼思想と安倍マンセーする艦豚ども
オワこれがどーしようもない末期だからってアズレンの悪口は許さんぞ
今や中国製品はグローバルスタンダードなんだよな
テメーらすぐファットマンとケモミミ持ち出すけど
原爆のおかげでテメーら平和に暮らしているんだろーが
艦豚は愛国者を気取るくせにアズレン批判のためならパヨクの片棒まで担ぐブレっぷり
ケモミミがなんだって?戦争中は日本人が鬼畜行為したのは歴史事実なんだがなw
テメーら日本鬼子はケモノ畜生以下のちょんなんだよ
アズレンキャラのケモミミ可愛いの妬いてんのか
艦豚が危険思想なのがよくわかるわ
オワこれと一緒に安倍マンセーの艦豚は早く消えてくれ
まあもうすぐ中国とアズレン淘汰されて消えるの目に見えてるけどなw
あと艦豚共は艦これ終わっても迷惑だからアズレン来んなよ
安倍マンセー日本鬼子と艦豚は調教だ
プレイ期間:1週間未満2018/02/13
大古参提督王さん
軍艦大指揮提督王皆んな目指す 皆んなこれくしょんする当たり前 装備増やす当たり前 祈る当たり前 ギミック探す当たり前 改二出る祈る当たり前
そんな当たり前のこともできないからアズガイジタナコロSHIKI-KANはサザエボンじみた偽ゲーム持ち上げる当たり前 こんなの呆れる当たり前 提督をナメるなよ当たり前
じゃあの
プレイ期間:1年以上2020/06/12
キャラは好きさん
艦これはパズドラなどと同じようなその種類のゲームの(人気の、もしくはサービスのという意味で)出始めに流行ったゲームというのは古いゲーム故に昨今のに比べて面白さが欠けるというのはよくあることではある
これは単に技術の発達によってできることが増えた様々な面白いゲームが出ている中でサービス内容を大きく変えることもなく続けているが故の弊害なので単に艦これが悪いわけではないけど、相対的に見て艦これがつまらなくなった一番の理由である
艦これでできることというのは出撃前の準備と戦闘開始直前の作戦指示(陣形の指示)、そして夜戦に参加するか否かの判断、この3つのみであり、これはポチポチゲーの多かった当時のゲームと比べればやれることが多く、演出も良かったかもしれないが、今では少なすぎるとしか言えない
運要素の多さとロストの相乗効果も悪かった
どれだけ準備しても、レベルキャップを超えるケッコン艦で揃えたとしても、戦闘は全てオートで進むために理不尽な目に合うのも問題のひとつ
唐突なクリティカルを食らったり、攻撃のハズレの多さで敵を倒しきれずに評価が下がり、クリアできてもS評価じゃないから目的の艦がドロップしなかったりそもそもクリアできなかったり、ボスに辿り着く事なく中破大破状態になったりなどを延々と繰り返すことになる
道中で大破状態になると、そのまま進撃すればほぼ100%その艦はロストするので大破したら退却しなければならない
仮に中破状態でも戦力としては大幅に下がるのでステージによれば退却しなければ結局クリアできないなどの場合も多い
それをすり抜けてクリアしても目的の艦をドロップするかどうかはガチャと変わらず、殆どのプレイヤーは同じステージを何度も何度も出撃させられることになり、中大破退却を繰り返し何とか勝ち取ったS勝利後の結果で一喜一憂し、再度出撃という流れを延々と繰り返すことになる
もはやストレスゲーとしか言いようが無いその仕様に何度自分で攻撃目標などを指示できればと思っただろうか
他に遊べる楽しいゲームが増えれば必然的に艦これから離れてしまうのも無理の無い話である
ほぼ同じことの繰り返し
新たな仕様はいくらでも実装された
しかしそれは戦艦や重巡を優遇するための制空権云々による駆逐艦の排除に繋がってみたり、熟練度云々の面倒くささなどの負の要素も多少あったが良い試みであろう
しかし、問題点は上の強過ぎる運要素であり、イベントもそこは変わらないというか寧ろ悪化するので、ひたすらに同じことを繰り返させられる印象のみが強くなる
というか、実際面倒くさい仕様が増えてるだけでやってることは変わらないのでサービス開始直後から何も変わっていないと言っても過言ではない
作戦の指示や夜戦の有無の指示が戦闘の度にあり、さらに羅針盤を回すためのクリック等もある中途半端なオート仕様なので他のことを並列してできないのも悪いポイント
さらに並列してやってたら味方が大破してることに気づかずにそのままロストという恐れもあり、このサービス開始から変わらない運要素の強い繰り返しを同時並行して他のことをして紛らわすこともできずにひたすらに繰り返させられるのはストレスのみが溜まっていくことになる
総評
敵味方問わずキャラは良い
BGMも評価が高く、一部Vocalの付きでアレンジされた楽曲の評価も高いと、このふたつのことは大きく評価すべきことだと思う
ストーリーを敢えて描かないことでプレイヤー毎のストーリーを空想させるというのも人気の出たポイントのひとつであろう
しかし、今となっては時代遅れにも程があるゲームとしか言いようが無い
例えばアズールレーンなどのように似たコンセプトでかつもっと自由度の高いゲームというのは多数存在し、どうしてもその影に埋もれてしまっている
現状のままでは衰退しかありえないので、様々な部分を変えたプレイヤーの遊べる要素の増えたストレスの少ない艦これ2(仮)をリリースしない限り艦これが延命することはないだろう
プレイ期間:1年以上2019/09/09
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
