国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

やらないほうがいいゲームとしかいえない

提督さん

初めて半年になりますがこれほどシステムが改善されないゲームも珍しいですね。
イベントが特に酷く ただ延々とゲージ削りと艦娘を掘るためのマラソンで資材
消費を費やされて苦行ゲームになりはてています。

運営はゲームを楽しませるためでなくプレイヤーに苦痛と怒りしか与えてません
しかも味方は強化されるのでなくただ敵側が強化されていくだけなのでますます
いらつかせる仕様にされていきます。
編成も自由度がなくこれ以外の編成はダメみたいな強制指定ばかりなのでゲームと
いうより強制労働の類に入るのではないでしょうか?これを考えたPはたぶん
黒企業経営者出なんでしょうね、そんな人にゲーム制作されるのは艦船好きとしても腹が立つとしかいえないです。

プレイ期間:3ヶ月2017/08/24

他のレビューもチェックしよう!

糞イベ続報

minatoku_ahoさん

・8月11日にExtra海域実装
・実装当日ニコ生にてRTA勢がE7ボスに辿り着き、装甲395を確認
・複数人E7に辿り着き、装甲395と333のパターンがあることが判明しギミック説が浮上
・特効効果あるかあらゆる装備を試すも効果なし、ギミック説がより濃厚に
・他の海域の不自然なXYZマスに仕掛けがあると思い、そのマスのボスを倒すも装甲数値変動ないため効果なしと判断される
・いつの間にか装甲333になっており、装甲395が消える→サイレントオンメンテ説
・そうこうしてるうちにRTA勢が物理で殴り倒し始めた→敵インフレ説と思われ始める
・本日、運営による発表でギミックでしかも0時になればリセットのこと→13日零時過ぎても装甲333のままからオンメンテ説がより濃厚に
・現在、検証班によるギミック解析中
こうしてみると運営のサイレントオンメンテでかき乱されている印象やな

これでも、この糞ゲやるの、信じられん。

プレイ期間:1年以上2015/08/13

艦これの今後

暇な人さん

田中が角川から退社することによって事実上アンチ大喜びの結果となりました。

去年の運営のやり方や艦これ改の出来などを鑑みるにどう考えてもトカゲの尻尾切りと言わざるを得ない状況でこれからの艦これがどうなるかは不安でしかない。
今までテンプレ編成のテンプレ装備じゃなきゃ攻略できないとここでのレビューでも多くあったが、それでも固定要員はそれなりの自由度があり、やり方次第では装備も自由度がかなりあったので問題はなかったが、新実装された6-4はただでさえ道中が困難でルート固定が必須な上にボス戦でも特定の装備でなければ攻略困難な上に、その装備できるキャラも限られるためにテンプレ編成のテンプレ装備を余儀なくされている現状にある。

そして去年の夏イベから運営の不手際と迷走が際立ち全てが後手にまわっているので、昔のような良心的な運営と言えるのかも疑問がでてきている。

去年は結果的に黒字と言っても失敗作なのはあきらかでいまだに叩かれているアニメからスタートし、ゲーム自体も新実装やイベントが裏目にでた年だった。
それが今の今まで引きずって全てがおかしな方向へ行ってることは否定できない。

もしこれが田中の独りよがりでやらかした悪行でそれを危惧した角川が切ったのであれば大正義だが、本家のブラゲーはともかくメディアや艦これ改などで田中1人のせいというのはいくらなんでも無理がある。

なんだかんだで2年間艦これを楽しんできたが正直に言うと1年前のようなモチベはとっくに消え失せている。
今でもプレイしているのは依存性が高いことは否定しないが、運営にはまだ希望を捨てていないことが第一にあがるので自分みたいなプレイヤーをどれだけ残しかつ新規や復帰組を出していくかが今後の運営にかかっていると自分は思う。

何にせよ運営は初心を思い出し、ゲームバランスをしっかり見直してほしいものだ。

プレイ期間:1年以上2016/03/25

サルベージさせていただきますよ

タカノボルビル住人さん

なんかいきり立っている高評価がいますが、こういう人が多いです。

もれなくこういう人達の仲間入りですよ、危うくなりかけましたからわかります。

プロデューサー田中謙介の名前を出せば擁護、勝手に神格化している危ない人達。

もうカルト宗教団体ですね。結構昔から。

誰かが言っていましたが、田中謙介の名前を出すたびに擁護しているあたり、田中謙介本人の可能性が高いですね。むしろもう全部田中謙介として受け取ったほうがいいですね。

田中謙介の特徴
・学生時代自作のボードゲームを作って友人を失くした。自分の一人勝ちがしたいから自分の土俵に引き込んで俺ツエープレイをしたかったという心理の裏返し。小中学生男子にありがちな心理。
精神年齢が子供のままと言っているようなもの。
彼の実年齢からすれば46歳。学生から20年経った今、プレイして実感したことは「こいつ学生時代の時と変わっていない。社会に出て何学んだ?」

・元電通社員とFF11の元スタッフ。電通社員の時点で大体お察しすると思いますが、ブラック企業で有名な会社、隠ぺい工作で有名な会社。色々と黒い話はご存知かと思います。
彼はFF11のスタッフに転職し、FF11のプロデューサー「簡単にクリアされたらくやしいじゃないですか」の発言を言ってしまった人の部下の時点で大体どういう人かわかると思います。
作った人の人格がそのまま反映されることがよくあります。一番わかりやすいのは文字とか車の運転や汚れでどういう人か察せる例は聞いたことはあると思いますが。
この艦隊これくしょんも田中謙介の人格が反映されているしくみになっています。

・イラストの趣味とセリフ回し。男の人は大体鋼鉄の人工物にときめきます。古くから近接武器→銃などの飛び道具→大砲→艦船→車→複葉機→戦後以降架空世界のロボット。
今の時代の男の子は鋼鉄の人工物に対するフェチズムより、自分たちに近い姿や環境に親しみを覚える傾向になってはいます。そして美少女キャラに対する美意識も変化していき、鋼鉄の部分の再現度よりも見栄えがいい美少女キャラを優先する傾向も現れており、しばふという鋼鉄の部分の再現度や史実にそったキャラづけは大概の人はミリタリーには無縁ですから「どうでもいい」という反応が多くなり
見栄えのいい美少女キャラに重きを置く人も増えていることが面白くないという一つのレビューが上がっています。そこを参照したほうが早いと思われますので簡略化させていただきます。
ユーザーに自分が推したい趣味とは真逆な方向の人が増えてしまったため、見栄えがいいキャラがミリタリーとは無縁だった人から人気になってしまったため愚痴吐きに近い状況になっていると思います。
そしてこの一期ラストイベントといえるものの報酬が一番見栄えの悪いしばふ絵のキャラを据えて押し売りしているのが読み取れます。

・ランキング稼ぎの工作活動。このレビューもそうですが、DMMサイト内での人気ランキングが一日分の累計ログイン時間の合算で出される仕組みを知っているため、自分の見栄を満たすのと同時に長時間かけてユーザーにストレスを与える趣味をうまく掛け合わせて、面倒な手間をイベントを重ねる仕様になっています。
根本的な思想が、自分さえ良ければいい、自分を大きく見せたいという意思が見受けられます。

そういったものをやりたいと思えますか?

プレイ期間:1年以上2018/04/16

2年以上プレイ甲勲章3個持ちの感想

狂信者は無視 信者はマシさん

2年以上やってる人間なら誰でもわかる擁護できないクソゲー最近特に酷い
イベントは楽しいものだが艦これのイベントはストレスを溜めながらやる苦行
2013年の夏イベから今までずっとやってきたが敵の強化に自分達の強化が追いついてないのでタダでさえ運ゲーなのに運ゲーが加速する
最近は裏技よりだったキラ付けを毎回やらなきゃ1・2戦大破撤退当たり前の状態
艦これは好きではあるが戦闘にプレイヤーの腕が何一つ入ることがない運ゲーなのでこのゲームの限界をかなり前から感じる
サービス終了までやる気ではいたのだが多分続けられないシステムを見直すかしない限りは
とても今から始める人にはおすすめできないコレクションするのも今じゃ苦行なので・・・
艦これをやりたい人はPSvitaで発売するのでそれで遊びましょう



プレイ期間:1年以上2015/11/20

キャラ萌え兵站ゲー。
気に入った艦隊を作り、それらを育成。
資源を効率よく運用し、海域を制覇していく。
基本はこれ。

最初の頃は資源に悩まされるが、遠征等でかなり資源効率がよくなるのでぶっちゃけ張り付いて延々とプレイ可能。
体力消費型のブラウザゲームと違うとこですね。

逆にコンテンツ消費が早く、飽きるのも早いのも難点。
ルーチンワークになるので単純作業が苦手な人は向かないかも。

悪い点にかいた大型建造は、人によっては何十万資源を使っても出ない、ということもあるらしいので狙い撃ちで期待しまくって回すと精神的にツライです。
課金で補おうとすると、逆に他ゲーよりもかなり課金しないといけなくなるので、金で解決というふうにはなかなかいかない。
まぁその辺は人それぞれの懐事情にもよりますが。

とりあえず、そこそこの金で楽しめる普通のゲーム、です。
ここが凄く斬新等はそこまでないかも。

プレイ期間:1年以上2017/07/13

レベルなど無意味

運ゲーさん

このゲームの要素の大半を支配する運の前では、どんな高レベルも意味がなく序盤の敵にすら簡単に大破させられます。
むしろレベルが増えると修理時間が延びるのでかえってマイナスになるという結果に。
普通は努力してレベルが上がった分、回避が格段に増えたり、防御が格段に増えたりするのですが、そのようなものはなく修理時間だけは着実に延びていきます。

プレイ期間:1年以上2017/01/25

エアプと対立煽りとアンチ

アルマジロさん

艦これを8年やってますが、いろんな人のレビューを見ると
「あぁ、エアプだな」と思うのが多々。
海域の周回に50、60週や多いと3桁・・・。
それなりのレベル上げなどを重ねればクリアできる。

艦これは他のゲームと違い札束で殴るゲームではなく
盆栽のようにコツコツと育てて強化していくゲーム。
課金をすればすぐに強くなることなんてないし
それをできると勘違いした人が手をだして
辞めたってのがほとんど。

まだ続いてるのかと言うのもいるが
ここまでやれてるのはそういう事だと思う。
艦これが続いて悔しいなら
自分がしてるゲームに大量に課金をして儲けさせたらどうなの?

プレイ期間:1週間未満2022/11/02

ファンタジー

空っぽさん

えーと敵も味方も何で戦っているのか分からない。艦娘って何なんでしょうか。戦場に破れやすい服で行くとか自殺行為な気がします。

他に気になる点は、トレパクや犯罪行為を行った絵師を、運営が今でも重用してたりと良識を疑うような点があったり、まぁ書ききれないくらい酷い人達が集合して運営してるようです。遊んでる人達も酷い人がいるので正直、もう関わりたくないです。

プレイ期間:1週間未満2015/03/17

欠点を指摘するレビューは詳細に問題点を挙げて何故評価に値しないかを述べているのに、不可解な☆5レビューは片手間に出来る、キャラが良いだから100点満点!
これはないわ…
それと、新規の方はこのゲームには決して触れない方がいいと強くお伝えします。
運営は常日頃からアカウント数○○人突破!としか自分たちのゲームに付いて語らないように、に中身が何もないゲー無であり、それに気がついた休眠アカウントが次々に増え、焼き畑・自転車操業をしているんです。あなたを養分としたいんです。

肝心の実態はここだけではなく、他のレビューや各種掲示板などで確認できるとおり、ごらんの有様です。プレイヤーは何から何までストレステストにしかなっていない作業を延々強いられ続けているのですから当然といわば当然ですが。

キャラ絵とボイスを追加するのみ、プレイヤー側は僅かな数値の増減、敵方データは青天井、マスクデータがてんこ盛りな上に予告も通知もない下方修正が合間合間に差し込まれるので、育てに育てた思い入れのあるキャラであってもボコスカウォーズ並に負けて(大破して)帰ってきます(ボコスカウォーズはあれでまだ相性や成長性があるから余程艦これよりも優れている点はこの際目を瞑りましょう)
システム的なアップデート、特にプレイヤーにより良い体験を提供するものが二年も経とうとしているのに一切無い、このオンラインゲームにあるまじき事実が全て。まあ、製作者がちょくちょく、国内外で著名なゲーム製作者としての心構えや能力と全く逆な妄言を吐いていることからも、内部の人事を動かさない限りどうしようもないと強く覗わせてくれます。
片手間にできる、というフレーズも無駄で冗長な演出や延々要求されるクリック、プレイヤーの関与の余地の無さなどから、拘束時間が長すぎることも相まってながらプレーでもしないとやってられないだけ、普通のゲームにある熱中したやるか、片手間プレーをするか、というできて当然な選択肢すらない、というのが偽らざる現状でしょう。

せめて爽快感や戦術・戦略・ゲーム性、何か一つでも普通のゲームと同じレベルにあればいいのですが、最悪でも数値や効果、システムについて公正であればまだ救いがあるのですが…

プレイ期間:1年以上2015/05/24

※皆さんに提案があります。

ショートランド提督さん

今年(2015)の夏イベントは、やはり不評のようですね。
問題は課金アイテムを増やしたことではなく、そのアイテムを使わざるを得ないゲームシステムに根幹があると思います。しかも、超高レベル提督以外は、高額課金してもクリアできる保証はないわけです。

これが、E-7の最低難易度であるはずの「丙」で起こっている現象です。ルート不確定による資材の浪費、最高レベルの「甲」に劣らぬ敵編成でボスに到達させない。しかも、より多くの提督を釣るために「照月」という超レア艦娘を餌にしているのですから、「悪質」と言われても仕方がないと思われます。

そこで、私から、皆さんにひとつ提案があります。
艦これ運営に、苦情のメールを大量に送りましょう。
また、私は法学は不案内なので不可能ですが、「悪質な詐欺」ということで、訴訟を起こせるかどうかを検討するのです。
聞きかじりですが、ユーザー同士の競争ならまだしも、運営側が提供したステージに個人が純粋に挑戦して、課金してもクリアできるか難しい状況であるならば、訴訟の対象になる可能性があるとされています。
この点を焦点にして、各提督たちが、E-7だけでどれだけ課金をして、それに見合った人数がクリアできていないことが証明できれば、訴えること自体は可能なのかもしれません。この点、詳しい人はレスをお願いいたします。

しかし、まずは、運営への苦情メールですね。「苦情メールがたくさん届いている」という事実があれば、艦これ運営を動かせる道が拓けると思います。
私は既に送っておりますので、共感される方は、是非ともお願いいたします。

私たちは純粋に、艦娘たちと出会い、ゲームで楽しく遊べれば、多少の課金だって惜しみませんし、不平を言う気もありません。
今回のイベントで、多くの提督が起こっているのは、その艦娘をダシにして、多くの提督からお金を巻き上げようとする意志が運営に見えたから怒っているのです。
決して、課金システムが悪だと思って運営を批判しているのではないのです。
私たちのその思いを、運営に思い切りぶつけましょう。
長文・乱文、失礼いたしました。

プレイ期間:1年以上2015/08/24

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!