国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

ランカーだったが嫌気指して辞めた

なーなしさん

ふと艦これ引退した事を思い出したついでに。。。。
DMMゲームなんて二度とやる事ないだろうし

自分が艦これを始めたのは2014年の1月13日
自分の周り(主にツイッターなど)では13年秋イベで盛り上がってた
登録してない自分は指を咥えてる状態

自分が開始した頃は秋イベが酷くて皆引退していた
まぁ13年秋は艦これブームの頂点って感じだったね
やっと登録できたわけだから毎日やってた

14年夏イベで自分と相互リンクしてた
艦これブログやってる人はほぼ全滅
この頃はまだ司令LVも低かった

やっぱ引退者が多かったのは15年夏だろうね
自分もゲームでここまでイラついたのは初めて
椅子をモニターにブン投げようと思ったほどイラついた

徐々に気付く
艦これのイベントって
イラつかせる事しか考えていないのでは?と
FGOみたいに楽しめるイベントではない

結局イラつくので丙でクリアした

ランカーになった理由は
違う鯖のランカーに見下された為
遠まわしにランカーになれない奴は雑魚って事さ

そいつを見返してやろうと思ってランカーになったわけよ
最初のランカーになった時は嬉しかったね
いきなり100位以内だもん
アホみたいに5-4周回したわ
休みの日はトイレ以外PCに張り付いてたよ
外ではタブレット持ってたし

よく言われてた
”艦これは生活の一部”
”艦これは遊びじゃない”
まさにそれだった

宗教にハマッた奴みたいだったね
何かに取りつかれた様に毎日周回して戦果稼いでいた

そうなると考えも変わるワケで・・
オレはランカーだ!
ランカーは偉いのだ!
ランカーになれない奴は雑魚だ!
雑魚は邪魔だからとっとと引退しろや!
そんな考えを持つようになった

毎回甲勲章貰ってる奴もそんな感じなのだろうかね?
オレは偉いって思っちゃうんだろうか?

前々から運営のやり方に不満を持ってたし
最後の方は惰性で続けていた
(もうゴールしてもいいよな?3年近く経過したし)

丁度12月でランカーを辞めることにした
2017年になって引退

辞めて思うのは実に無駄な時間を過ごしたって事だね
今はFGOやってるけど艦これと比較にならない位いいし
型月好きだし
もっと早くFGOやっておくべきだったと思う

プレイ期間:1年以上2017/09/09

他のレビューもチェックしよう!

 友人に勧められて艦これを始めたのですが、艦これに初めて触れた時、世の中にこんなに素晴らしいゲームがあったのかと感動したのと同時に艦これをもっと早く始めなかった事を後悔しました。たった1回の出撃に様々なドラマがつまっており、涙無しで艦これをプレイする事はできません。そして、年4回行われるイベントは史実を基にした重厚なストーリーで構成されており、艦これのイベントを経験すると他のゲームが楽しめなくなる程です。
 今から始めてイベントを楽しめるかという心配はいりません。艦これの運営は初心者の事をとても考えているので、一番下の難易度なら今から始めても問題なくクリアできます。このレビューを読んで艦これに興味を持ったら、是非始めて下さい。後悔してからでは遅いです。最高のブラウザゲームと呼ばれている艦これを一日でも早く楽しんで下さい。

プレイ期間:半年2018/01/27

DMMで1番のゲーム

チャオズさん

 艦これはDMMで一番のゲームです。艦娘はしっかりレベルを上げれば提督に応えてくれ、装備も改修すればするほど強力になり、どんなボスでも楽に倒せます。その証拠に今回のイベントでも色々な編成で最終海域を攻略してる提督がいます。結局は、努力を怠った提督が苦戦してるだけであり、日頃からちゃんと努力してる提督は楽に攻略しています。
 攻略といったら、高レアキャラを投入するだけのクソゲーが多い中、自分の好きなキャラで攻略でき、日頃の成果がしっかり表れるゲームは艦これだけだと思います。これらを踏まえれば、艦これは理想のゲームだと言えるので、末永くサービスを続けて欲しいです。

プレイ期間:1年以上2017/08/29

見てくださいこのレビューの嵐!この世にここまで熱狂的なレビュアーが数多集うゲームなんて他にありませんよ!
しかもその熱は鬼滅の刃みたいな一過性のものではなく、もう2~3年以上は続いていますからね。過去ログ見ればわかりますが、膨大な数のレビューが今日に至るまで投稿され続けています。

その人気ゆえにアンチの罵声にもまた晒されていますが、膨大な数のアンチが今なお声を上げていることを鑑みれば、如何にこのゲームが注目され続けているのかが分かるはずです。
なんだかんだ文句を言いながら、艦これというコンテンツに注目し、そのイベントやら何やらを反映したレビューを投稿し続けるアンチが存在しているのです。
それは則ち、何だかんだ彼らもこのゲームをプレイし続けているということです。それも2~3年以上もの間。

これを「名作」と、いや「古典」と呼ばずしてなんと呼びましょう。
多くの人の心を捉え続ける本作、ぜひプレイしてみて欲しいと思います。
長くながーくプレイし続けているうちに、きっとこの作品はあなたの一部として側に寄り添ってくれる、かけがえのないコンテンツとなってくれるでしょう。

プレイ期間:1年以上2021/02/23

今回のイベントを通してもともと嫌いな西村艦隊がさらに嫌いになりました
誰が得するのか分からないギミックを山ほどつけた挙句使い物にならない西村艦隊のごり押しはやめてくれ
はっきり言ってこんな性能の悪い西村艦隊を使わせたがる運営の悪趣味さにはもうついていけません
追加ボイスつける暇があるんだったらもうちょっと性能をよくしてやれよ
キラ付けても大破するキャラなんか使って何が楽しいの
西村艦隊と同じくらい運営が大嫌いだわ
自分たちに都合のいいプレイヤーの声しか聞かないようなところなんか日本軍と同じ末路を辿るぞ

プレイ期間:1年以上2017/12/03

皆様へ艦これ辞めました

りらはんたー(本物)さん

いや、正確には辞めてたんですわ
アズレンやってました
まぁ楽しい事楽しい事
これが求めていたゲームだ!って思いましたもん
当時の艦これプレイヤーは皆移籍しましたね
しかし、そのアズレンも勢いは落ちてきました
死神と言われたネプテューヌとのコラボです
蓋を開けてみれば、ただのガチャゲーだったと
しかもネプテューヌのキャラはレアなのに弱い
こんなゴミにキューブと資金を使われたわけですよ
その次のロイヤルイベントではBOXガチャという、運任せのガチャゲーになりました
もう艦これの後を追ってんのかよ?と思いましたよ
艦隊チャットでも愚痴が増え始め、この前のアプデで燃料課金ゲーになり不満は更に増えてます
かって飛ぶ鳥じゃなくて艦これを潰す勢いだったアズレンも今ではこのザマ

惰性続けてます

プレイ期間:1年以上2018/05/11

素晴らしい

提督さん

戦場行き交う駆逐艦や軽巡洋艦…しかしそれは全て擬人化した女の子「艦娘」たちの姿である。そんな艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化し、無敵の連合艦隊を目指す育成シミュレーションゲームがこれだ。負けても楽しめる!?要素もありなこのオンラインゲームでいざ出撃だ!

プレイ期間:1年以上2015/08/14

第二次世界大戦の最大の戦犯であり、常の他の艦の足を引っ張り続けた旧日本海軍最大の汚点である翔鶴型は艦これから排除でべきです。また、翔鶴型は最悪の欠陥空母として有名で艦船擬人化の頂点に立つ艦これには相応しくないです。英霊への感謝、そして艦これが事実を大切にしてるという事を世界に示すために翔鶴型を徹底的に虐待し艦これから排除しましょう。

プレイ期間:1年以上2019/10/12

運営のおもいのまま

にこにこさん

レベルは飾りです
レア艦のドロップは運でしかないです
毎日バケツを集めておかないと、イベントむりです
まとまった時間(2~15時間)ないともりもりゲージ回復します
戦略?レベリング?フレンド?
一切いりません。
必要なのはPCの前にどれだけ居れるか
とってもたのしいですよ
みんなおいでよラバウルに
イベント前後は必ずログイン不可ですよ
それでも、運営は新規登録数うなぎのぼりで有頂天
最高です

プレイ期間:半年2013/11/28

ソーシャルゲームが流行るためには、
課金せずとも時間をかければクリアしていけることが、
サービス開始~半年程度の期間では重要です。

時間を使うプレイヤー達は、余暇が強みとなるゲームを求めますし、
こうした人の遊ぶゲームが、流行っているゲームです。
流行らせなければ、課金要素も活きてきません。

しかし、2つの理由で、艦これは楽しく遊ぶのが難しいゲームとなっていきました。

第一に、収益モデルの問題です。wikiから引用します。
『(前略)ゲーム内での課金が必要な要素は抑え、(中略)マルチメディア展開(メディアミックス)によって
収益化を図る予定(中略)2014年8月度では開発運営費の90 %以上はゲーム内課金で成り立っており、
メディアミックスからのロイヤリティは10 %未満に留まっている。』

ゲーム本体を「広告」のように使うプランは、部分的にしか機能せず、
割高な資源課金に一部プレイヤーを追い込まなければならないのが現実だと思われます。
結果が、イベントでの、執拗な資源要求で、
ほとぼりを冷ましては、高難度のイベントを繰り返しています。

第二が、運営側のゲーム調整です。
艦これは、初期において獲得した、熱心に時間を使うプレイヤーを基準に考え、
遊びやすさを増す以上に、遊びにくさを増大させ、
一部の追随可能なプレイヤーを優遇し続けてしまいました。

現在の艦これは、ルート固定編成や制空権や索敵値に関する、
複雑な計算式を含むピーキーな知識を、ゲーム外で調べて駆使しなければならない上に、
編成や装備を組み替えるインターフェース自体が、はなはだ不便で時間がかかり、
ゲーム自体にも時間がかかる上に、コンディション値の管理も重要で、さらに時間を浪費します。
しかも、イベントが無い時期に、不断の遠征で資源をためておかなければ、完全クリアできません。

コンフィグの記憶、高速化、コンディション値の上方修正、公式マクロによる遠征など、
改善が可能でありながら、ハードルを上げ続けてしまいました。

以上、批判的な内容となってしまいましたが、
逆に考えるなら、多数派にとっては悪いゲームであっても、
追随できる少数派にとっては、「選ばれた者」になることができる、夢の舞台でもあります。
ですから、このゲームの本当の問題は、「遊ばれ過ぎた」ことなのかもしれません。

プレイ期間:1年以上2015/11/19

 イベントは常に完走。最高難易度ですべてをクリアして、ドロップ艦もすべて手に入れて、勲章も完璧に常に入手する。三年続いているゲームを去年始めたけどそれが当然。出来なきゃクソゲーと喚き散らし手足を振り回す。

 そんな我慢するということを親御さんから教育されずに育った大きなお子様が遊べるゲームではありません。そもそも18歳以上でなければ登録できないゲームなのだから当たり前ですけれど。

 自分の艦隊がどの程度のものなのか。wikiや先行攻略組の情報を熟読し、鑑みたうえで、どの程度の目標なら達成できるのか。
 きちんと見極めて遊べるなら、楽しめると思います。

 試しに毎日の、或いはイベント時の出撃や消費リソースの変遷について、記録を取ってみましょう。イラついたり、喚いたりするほど酷い結果ではないはずです。はたまた、何某かの自分の艦隊の欠陥が見えてくるはずです。
 今さっき三回連続で長門や大和が開幕で大破したその晩はともかく。翌日記録を確認してみる分にはそんなもののはずです。

 攻略サイトを見て、考えて、自分の艦隊に必要なものを長期的視野に立って考察してみましょう。大丈夫。どうせサービス開始半年後からやっているプレイヤーでも手に入れられない装備はごまんとあるのです。
 見切りをつけて、気に入ったキャラクターをprprpしながら、自分のペースで遊びましょう。

 キャラクターはフルボイスで、絵も手酷い外れは無く。更には(史実で母国を守ってきた軍艦がモチーフである以上当然ですが)スタッフが設定するまでもなく重い過去を背負っています。
 キャラクターは魅力的ですし、近視眼的な目の前の結果以外に目を向けれるならば、さほど酷い状況が起こりえるゲームでもありません。
 大丈夫。1-1で手に入る時雨や夕立は、今でも最強クラスの駆逐艦です。イベ限定入手の神風や朝風が太刀打ちできる性能ではありません。

 気に入ったキャラクターを愛でつつのんびり見切りをつけて遊びましょう。
 イベントを最低難易度で途中までクリアでおしまいにすることを含めた、身の丈に合った目標を設定できる人にとっては、普通に楽しめるゲームです。

プレイ期間:1年以上2016/12/17

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!