最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
他ゲーの運営が評価を下げに来てるのかな?
プレイしていて楽しいさん
低評価をつけてる人がとんでもない嘘つきですわ
プレイしていないのが丸分かりです
★SDの質
別の方も書かれていますが初期に比べて質が上がっていますよ
よく動くし表情も豊かです
★イラスト
劣化するどころかさらに良くなっていますね
人気のイラストレーター(TAKTO氏・もねてぃ氏・宇路月あきら氏・黒兎氏)を中心に回していきながら新しいイラストレーターも開拓しています
論より証拠
前回イベント報酬のミズバコパはこんな感じ
https://twitter.com/shi_a2/status/904648943815974912
今回イベント報酬のイフェイオン
https://twitter.com/castilla_suzu/status/910811716321079296
初期のイベント報酬は微妙な絵もちらほら見かけましたが
今は一定以上のクオリティを保っています
★難易度
インフレするどころか初心向けにクリアしやすくなってるんですけどw
イベントは報酬の星5キャラでもクリアできます
最後に
無限の黒封筒という方の 超絶エアプ発言に対して反論しておきます
>昔の「お気に入りのキャラを愛でる」と言う遊び方は現在は不可能
へぇー
エアプもここまで来るとギャグですねw
星3キャラだったアルストロメリアが去年6月に星6へと昇格
継続ログインボーナス350日目の報酬として誰でも貰えるようになりました
さらに星2シクラメンが前回のイベントで星5に昇格
星2ミントと星3アカバナスイレンと星4ワレモコウも今回のイベントで星5に昇格してますがね
星5以上に追加される開花(第二進化)もそのうち来るでしょう
今後も低レアキャラの星5昇格が期待でき
星2~星4キャラを愛でる団長が救われることかと
プレイ期間:1年以上2017/09/24
他のレビューもチェックしよう!
endさん
昔の花騎士
・石をたくさんばらまく
・虹メダル集めれば欲しいキャラと交換できる(いわゆる天井)
・ゆるい難易度
今の花騎士
・石をほとんどばらまかなくなった
・虹メダルでの微妙キャラ数名の交換限定に仕様変更(実質的な天井廃止)
・高難易度実装
良い点はもうありません。
サービスエンド間近で回収モード入ってるようにすら見えます。
プレイ期間:1週間未満2020/04/06
カズミックスさん
最初は艦これの息抜きのつもりで、レアキャラなどいらない、無課金で最低レベルでもいい、無理なことはやらず適当に進めようと思っていました。
ところが、最初のミッションで、いきなり★5キャラ(以下金)が2体もやってきた。しかも、2週おきのイベントで手に入る金も、初心者のうちからでもあっさり手に入る。さらに、華霊石ガチャが無課金でも月3回は回せますので、イベ金もほぼ毎月手に入ります。そんなわけで、どんどんキャラが増えるのが楽しみになって、4ヶ月後にはパーティーが金一色で染まりました。こうなると、もう極限以外は楽にクリアできます。派手な必殺技をどんどん繰り出す戦闘シーンは、毎回見ていて楽しいです。
辛いことももちろんありました。友軍が最高級の★6キャラ(以下虹)を揃えてるのを見たり、11連ガチャで金が一人も来なかった時はちょっと落ち込みました。
それでも、イベントストーリーはいつも見ていて楽しいし、ガチャやイベ報酬でお気に入りの子がやって来ると、いよっしゃー!と最高に嬉しくなります。
そしてプレイ始めて1年、11連ガチャで、ついに虹がやってきました!絶対出ないと思っていただけに、これ以上にない喜びを味わいました。
クリスマスとバレンタインの時、ログインしたら、開花&咲を最大まで育てたキャラがカードを持ってきてくれました。この瞬間は涙モノでした。
こんなにキャラに愛着が沸いてしまって、今では仕事帰りに真っ先にログインして花騎士が迎えてくれるのを楽しみにしています。
ちなみに課金額は、500円のステップアップのみです。友軍を羨んで、5000円払おうかなと思ったこともあったけど、他人張り合うのも馬鹿馬鹿しいし、1年で虹が来てくれたことが何よりも嬉しくて、結局やめました。
無課金でもキャラを多く集められ、複雑な要素がほとんどなく、戦闘やストーリーを楽しませてくれるこのゲームはソシャゲでは最高だと思います。今後も新キャラやストーリーを楽しみにしています。
プレイ期間:1年以上2017/03/04
楽天さん
ゲームって色んなものがあると思いますが
ブラウザゲームって正直ゲームするのすら面倒になってしまった人が集まる所だと思います。
何故か?
ガッツリゲームがやりたいけど家に入れない人は携帯ゲーム機やスマホゲームで
比較的重たいゲームをやります。
家に居てゲームをやる余暇と体力がある人は家庭用ゲーム機の様に腰を据えてやれるゲームをやります。
つまり敢えてブラゲーをやる人は上記二つに引っ掛からなかった層と言うわけです。
また下のレビュアーの人やその他の低評価を付けている方々が書かれているように
たかが数回の下手をすれば10回以下のクリック数ですら腱鞘炎になるだの膨大なクリック量を要求するだの言っているのも割としっかり的を得ていて
クリック数が少しでも多いと言うだけでブラウザゲームユーザーは拒否反応を示します。
では何故花騎士が人気があるか?
これは花騎士運営が面倒と言う要素を徹底的に排除して行こうとしている姿勢にあります。
上記で書いた様にガッツリゲームがやりたい層の人間は対して居ないブラウザゲーム界においてこれを実行しているところが悲しいことにとても少ない
そして他レビューにて多いと書かれているクリック数ですが、
実際に色々なゲームをやると分かるので言うまでも無いのだが実は圧倒的に少ないからです。
まぁ他のレビューでクリック数がーと叫んでいる人たちはきっとクリックしても意味のないタイミングで必要なクリック数の数十倍以上無駄にクリックしてるのだろうから自業自得だとは思いますが・・・
まぁそれはさて置き次に言えるのはこの圧倒的に面倒を排除しつつ花騎士最大の魅力であるSDとキャラ達の活躍している部分に手を抜かないのは言うまでも無く
基本設定は割と重い世界観ではあるもののイベントは毎度面白おかしいコミカルなストーリーやちょっとホロリとするような気軽に楽しめる方向性で息抜きに丁度良く
気に入ったキャラが居ればそのキャラにスポットを当てたシナリオもある
何と言ってもイベント自体がとても難易度が緩いので本当に気軽さを目指しているのが伝わってくるし運営の人も敢えてそういうものを目指してやっていると言われていたので無課金でも楽々に楽しめるのが変わることも無いだろう
プレイ期間:1年以上2016/04/06
大地の恵みさん
7つのポイント
①睡眠
1.とにかく寝る
集中しながらプレイし1時間は寝不足の3時間に勝る
②クエスト消化
2.デイリークエスト消化
クエストを消化してペース維持が楽になる
③モンスターエナジー
3.モンエナのルーティン化
ルーティン化することで集中力を研澄まそう
④毎日
4.毎日ログイン
毎朝4時に起床
少しづつでも毎日やろう
⑤育成
5.育成計画
育成計画といえども
パーティー編成は想像以上に大事
⑥70%
6.「70%」の法則
一つ一つ任務100%クリアを目指すよりも
団長としてトータルでの100%を目指そう
⑦チャレンジ
7.極限任務チャレンジ
チャレンジは自分のマンネリを救う
以上、俺が考えた7つの極意でちた。
プレイ期間:1年以上2020/10/14
MxMさん
イベント回ってイベキャラ取っていったり、集めたイベ金並べてクジラやったり
一部のMAP除けばやれることはそれなりにある
スマホ事前登録の分(登録してなくても全員配布)で最高レアの虹を2体もらえるし
これを機に触ってみようかなという層にはお勧めできないこともない
だがスペチケ等の課金はよく考えてしたほうがいい
強キャラのためにスペチケ課金して集めていっても運営の気分次第で
能力弄繰り回され結果、強キャラの座から陥落するということも
このゲームではよくあることである
何のためにスペチケ使ってまで強キャラ集めたのか、その行動自体を否定されかねない
同じ最高レアだしそんなに差ないだろと思うかもしれないが
最高難易度のコンテンツでは適当に並べた虹20ではクリアできないこともあったりする
だが選び抜いた強虹5だけでそこをクリアできたりするぐらい格差はある
だが強虹を集めても(ry
結果課金するだけアホらしくなってくるのでやるなら無課金でチマチマやるのが一番という結論に落ち着くだろう
プレイ期間:1年以上2018/08/05
たぬきさん
結局のところ一番ネックとなっているのはガチャの渋さでしょうね…
6%ほどの金はそれなりに出ますが、0.5%の虹はやはり簡単には出ませんね。
多分このガチャの渋さのせいで「虹や金の新しいキャラ全然出ない…モチベーション下がった…やめちゃおう」って方がそれなりにいるのだと思います。
どうしても人間は見栄を張りたがりますからね。
別の方と関わる部分については戦友という1PTだけ他の方に自分のPTを貸し出せるシステムがあります。人と競う部分は総合力ランキングという部分で戦友がどのくらいの総合力かが分かるぐらいで、それによって報酬が出るとかそういうものは全くないです。
後はクリックゲーだの言われてますが、これは別に今に始まったことではないですね。
難易度についてですが、極限という無理に行く必要もないステージ以外はイベントで揃えた子でも大丈夫です。イベント報酬の子は簡単にスキルレベルも上げれてスロットも増やせるのでとても助かってます。団長レベルが上がればスタミナ上限も増えて朝スタミナが切れても夜戻ってきてまだスタミナ満タンじゃないなどという時もザラなので時間がない自分にはありがたいです。
ガチャが渋いってこともあるのかもしれませんがガチャを回すための石についてはログインボーナスとは別のログインボーナスがあったり、ステージをクリアすることによって結構もらえたりします。
また、最高レアの虹レアの子で欲しい子が選べたり、その下の金レアの子が選べたりするチケットが課金で手に入るようになりました。課金をもし少額するのであれば、このようなチケットが出た場合に絞った方がよいです。石に課金する時はセレクションという虹レア(0.5%)や金レア(6%)の決まったキャラが出る確率が約50%ほど上がっているガチャ(つまり狙った虹レア(0.25%)や狙っている金レア(3%)で出る。ただし大抵金レアは2人なので(1.5%)程)で狙っているどうしても欲しくて仕方ない金レアがある時がいいかと思います。虹を狙うのは10万ぶっこんでも出ないような人もいるのでまったくもっておススメ出来ません。
また、今のところエリア攻略に必須なスキルを持つ子などがいないので続けられてます。
こういうキャラが出てくればこのゲームをやめようか考える予定ですが、現状では問題ないです。
プレイ期間:3ヶ月2016/02/29
キャラが可愛くてたまらんさん
セグウェイさんイベントからずっと遊んでます。
複数ブラゲの経験がありますが、花騎士だけは可能な限り毎日ログイン、スタミナ他すべて消費してから出勤している状態です。
初回☆6スぺチケから4回目まで課金
微課金団長ですが現在☆6は9体所持、☆5もお気に入りなキャラは大抵入手して全部で200体位持ってるのかな。
重課金で遊んでる方々にはいつも感謝しつつ、☆6スぺチケ位は課金する予定です。
評価5は大抵の人はSDキャラとか映像系によるもの
評価1はほとんどがガチャの不満(一部アルバイトさんっぽいのもあるけど)
好き嫌いがはっきり分かれて、とても分かり易い評価じゃないでしょうか。
無課金で遊ぶには持って来いなゲームだと思っています。
あとヒドイ事を言いますが、ガチャしなくてもイベントキャラをスキル5、装備枠最大4で入手し、アンプル全種最大、好感度・咲MAX、イベント装備最大レベルを全種装備させると
大抵の☆6キャラ好感度・咲MAX(スキル5・装備枠1)に混ざって総合力20位以内のキャラになりメインで使えます。
手持ちキャラの内お気に入りだけの確認なので、そうならないキャラはいるかもしれません。
手持ちの華麗石は配布かクリア報酬分だけでなので興味の薄いキャラには使わず、これは!って時だけガチャを回していますが、11連ガチャは☆5、単発ガチャは☆6が出やすいと感じています。(11連で☆6入手は0で☆5ばかりです)
今回5度目の11連ガチャは銀胴のみ(3度目)で50個返せ~!な気分にもなりましたが、タイミングもあるからしゃーなし・・・と気持ちを切り替えています。
惰性で~~というのも書かれていますが
何も反論しません、もう惰性以外の何物でもないと思っています。
でもね、SDキャラの戦闘見てたら楽しいのですよ。
フルオートになれば便利かもしれないけど、気分で倍速切ってみたり自分なりに楽しく遊んでいます。
クリックが~~、必死に連打したところで大した効果ないんだから落ち着こうw
ノーマルステージ21で長く放置が続いていますが気になりません。
適当な編成だとクリアはしてもコンプリートにはならないから。
イベント、極限、クジラ艇だけで大忙し。
目的だけは明確に決めるといい
ガチャ以外の不満は大抵解消してくれる運営さんなので、不満はコミュニティーに書き込んでおけばいいかと。
プレイ期間:1年以上2016/07/14
まさちかさん
①キャラクター
作中の花騎士は選り取り見取りです、自分のお好みの花騎士にきっと出会えるでしょう、が、逆に言えば数が多すぎてうまく扱えていないとも
もちろん衣装違いはありますが、与えられるのは一部だけで、そうでない場合はおあずけ・代わりに新キャラばかり増えてキャラクターそのものの母数は同郷のゲームの中でも随一です
熱意をもって作られるキャラが多いが、実質使い捨てのキャラも多いっていうのは本末転倒かと
②SD
SDの出来は確かにいいと思います、ただし他所も相対的に上がってきているのでトップレベルというわけではないです
そして最も重要な戦闘中のSDは、攻撃時は個性豊かに動いて攻撃をするところはとても良いです、しかし逆に攻撃を受けた時・戦闘不能になった時に一切リアクションを取らないのは勿体ない
往生際だってキャラの個性を存分に活かせる部分のはず、攻撃時以外棒立ちなんて虚しすぎです
プレイ期間:1週間未満2020/08/23
とみなりさん
色々な人が書いてるようにここ数回捏造と嘘まみれの変なレビューをしてる方がひたすら低評価を連投しています。
ゲームやったらすぐ嘘だとわかっちゃうのでとても悪質なレベルでレビューを書いて居るようです
酷いものになると他ゲームの低評価をコピーして貼り付けただけの低評価すらあります。
長文でひたすら花騎士の良いところを逆に悪いところとして嘘まみれで捏造レビューを繰り返しているので一目瞭然でわかってしまうのでレビューを見に来た方は気を付けましょう
プレイ期間:1年以上2018/07/12
こんたんさん
WebMoney Award 2015ベストルーキー賞に選ばれてますね。
ここが好きの選出項目はキャラクターイラストで
確かに花騎士のキャラクターは魅力的で華やかなキャラが多いですね
SDキャラクターも可愛くとてもよく動き他の追従を許さないレベルのクオリティなので
選出されたのも納得です。
それより気になったのが評価基準の割合でココが好きに運営が20%も含まれていることです。
普通ゲームの評価とはキャラがいいとかグラフィックがいいとか音楽やらゲーム性やらそういったゲーム自体から直球でユーザーに響く部分が評価されるものですがこの20%と言う数字は凄いですね他の大手企業のゲームが並ぶなかで花騎士を抜いたゲームは10%前後が良いところ一桁台ばかりが当たり前の中でのこの評価と言うのがまた群を抜いて運営が良いんだと認識させられます。
まぁ実際にそれだけの評価されるだけのことを行ってきたのも事実でニコ生では謙遜していましたが
一年の出来事を項目として一部をまとめて出していただけでも相当な量の改善や新機能実装をしていましたし、
その殆どが売り上げと言うよりもユーザー要望から来てるものや楽しさを提供するようなものだったりで今回新たに実装された庭もユーザー要望から来てたもので遊んでる人達が欲しいと思ったものまたその意見が多ければ実現する可能性がこんなにも高い運営は中々珍しいと思います。
更に面白さを提供するためにこちらが心配になってしまうくらいの驚きの速度で頑張って実装されているものなどもあった様で当時は人数も少なかったであろう中こういったことを実行してくると言うのは本当に作るのが好きな集団なのかなと思わされました。
中の開発の人もプライベートのやりたいことは出来ないけど仕事も楽しいから仕方ないとコメントしていたり手が空けば色々やりたいとニコ生で言っていたり実際に課金に関係無いキャラもどんどん作り直したり追加されたりするのもあり損得抜きでこういった対応を今後も続けてくれることを期待してます。
プレイ期間:1年以上2016/01/30
フラワーナイトガールを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!