最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
正体はドュエルゲーム
希望の糖さん
------- これは戦車ゲームではありません -------
車両不在のドュエルゲームです
そもそも運営なんてものはプレー中には存在しません
これはすべて機械=AI、です
運営は課金レベルを入力しているだけで
判定はAIが自動で行っていて人間の感情はありません
------ おかしい、何で?、と思ってもそれはそれはすべてAIの仕様です ------
---------- これに人間性を求める人は必ず挫折します ------------
課金比率で自動でパラメーター(カードの強弱)が調整されて
重課金している側(高い)が負けないようにより強度(+)に補正されます
------- ではどのようにすれば(+)になるのか? ---------
強い人の保有車両(カード)を真似ることです
課金車両の有無や所属チームを調べて真似してみてください
-------- これは戦車ではなくてカードです -----------
日本人は生真面目なので真剣にやろうとすればするほど挫けます
本質を見抜けば単純なんです
これ!のコツはAIの癖をつかむことです
--------- 普通のゲームのような根性は通用しません ----------
頭のいい人、数学の好きな人には対戦外の楽しみがあります
弱い人はこれを従来のシューティングゲームと思ってる人です
これはシューティングゲームではなくドュエルです
--------- 運営は通り一辺倒の回答しかしません -----------
疑問があったらチケットを送信してください
とにかく判定がブラックボックスなので
自分で資料を集めることが重要です
私の場合は何回botすればBANされるかまで調べました(ちなみに20回)
------- スタートと同時に答案用紙が配られる感覚で --------
あたまの体操くらいに考えるのがちょうどいいですね
課金ももちろん結構ですがそれによって何が起こるのかまで把握する必要があります
プレアカでプレーするより課金車両を買ったほうが勝てる場合もあります
とにかく車両販売とダメ出しの連続なので同じ車両でだらだらプレーするのは禁物です
新しい車両が出たら買ってしばらくプレーしたら乗り換える
ヒットアンドウェイ戦法が有力です
------------留意点として-------------
当然ですが課金プレーヤーが多い国が優遇されます
最近は近隣諸国のプレーヤーが多いので日本が冷遇されるのは留意しておく
必要があります
最後に、中庸なレビューとしたいので評価は3とさせていただきます
プレイ期間:1年以上2017/10/21
他のレビューもチェックしよう!
チェアさん
爽快ゲーム好き、単純対戦ゲーム好きには向かないゲームです。
(対戦ゲームなのに)
危険に身を晒しても敵を仕留める事のできるスナイパーな人向きです。
非常に特徴(癖)のあるゲームです。
4つの大まかな系統の中でさらに細かい特徴を持つアバター(戦車)があり、
総数100を越える種類の各車両ごとに向き不向きがある戦闘を持ちスタイルを持ちます。
(移動速度、攻撃間隔、攻撃可能範囲(上下左右もあり)、索敵範囲などなど)
攻撃のチャンスも攻撃間隔も攻撃可能距離も有効な攻撃箇所も限定されて、
自身で探り当てなければいけません。
(まさにスナイパー、スポッター役向きなアバター(戦車)もいます)
フレンドリーファイアも絶対有効で、味方同士の接触でもメージが入る事があります。(味方が邪魔になる事すらあります)
課金要素は海外会社のゲームなので、
メインの特徴のあるアバター(戦車)購入(強いわけではない)、
サブの様々なコレクションとコレクション環境の向上、
オマケでランディングコストや基本クレジットに、スキル(必須スキルと有用スキルと無意味スキル)の取得(各戦車毎)などなどです。
物好きな濃い人にしか向かないゲームですね。
プレイ期間:1年以上2019/05/25
コリン星人さん
勝つ時負ける時の現象がハッキリしています
下手な私でさえも勝つ時は敵に適当に撃っても貫通するし多大な
ダメージを負わせる事が出来、敵から攻撃されても砲弾が
弾いたり外れたりします
不利な体制でも敵の居場所が即座に敵を視認できます。
又は格上相手でもワンバンする事も出来て
思わず笑ってしましますよ。
戦争で最大に重要視される敵探知機能です
負けるチームはまず視認能力と通信能力の探知機能が激減します。
負ける時は確実に課金弾で弱点に攻撃しても弾かれる
30発以上着弾させても全て弾けるなどデタラメな現象もあります。
又は照準を確実に合わせても5発連続ともに外れる事もあります。
又は視認出来ない敵の謎の攻撃を喰らう
負ける時は探知機機能を含め全ての能力が低減したかのようで
貧弱なままで対戦しているかのようです。
このような現象の繰り返しのゲームです
これを勝つ方に変えたいのなら
課金して全ての能力をUPさせれば
かなりの確率で勝利チームで戦えそうです。
課金すれば愉快に楽しめるゲームとしては☆5かもです。
プレイ期間:1年以上2018/02/11
もぐらさん
tierが1違うと装甲を抜けない
明らかに勝ちチームと負けチームが始めから決まっている
1.相手の偵察車輌も来てないのに見えない敵車輌から一撃必殺
2.明らかに弱点部位に着弾しているのにダメージが低い
3.装甲の厚い重戦車でも明らかに車体にあたっている軽戦車の砲弾であっという間に沈む
4.目の前にいた敵車輌が消え、見えない砲撃を食らう
5.レティクルが収束してもあさっての方向に着弾する
などなど
他にも
録画見ても明らかにおかしい
課金弾ゲー
プレミアム前提の開発経験値
ガルパンとかでこのゲームやりたくなったら人の動画見てるだけのほうが精神衛生上よろしいです
お金も暇もある方ならそれなりに楽しめるんじゃないでしょうか
プレイ期間:1ヶ月2016/05/06
ここのレビューほんと面白いですね、たかがゲームですら満足に勝てない能無しどもが発狂していて思わず笑みがこぼれました。
勝てるためにほんの少しの勉強をする。たったそれだけで勝率5割なんてあっという間に超えるのにそれすらしないんですからきっとリアルでも勉強サボってたクズ猿なんでしょうね。
まあお猿さんにはガチャで強いキャラ引けば誰でも勝てるようなつまらないゲームが最適です。
人間の方にはこのゲームおすすめです。活躍できるようになればマッチングや貫通・威力のブレなど文句を言いたくなるダメな点は存在しますが上記のような猿共を繁みで隠れながら狙撃・履帯ハメ・軽戦車でNDKなど一方的に蹂躙できて爽快です。
トップ1%の猛者になればさらに自走砲に粘着されるという糞がありますがそれに到達するまではそれなりの期間があるので十分楽しめると思います。
マッチングが操作されているなどの妄言が見受けられますがそんなものはありません、重戦車に偏りがあろうとプレイヤー次第です。相手が車両で有利でも味方チームより下手なら勝てます。そんな展開を何度も経験してきました。
また何連敗もするのは自分の調子が悪いだけです、猿の場合は知りません。
プレイ期間:1年以上2016/10/01
とある戦車兵さん
一言で言うと「これは酷い」
グラフィックは悪くないのにゲームのバランスが滅茶苦茶ですね。
マッチングが特に酷くて自分がいくらがんばっても周りに足をすくわれると全く結果が出せない。
爽快感を求めてプレイをするどころかストレスが溜まりますね。
プレイ期間:半年2015/02/14
初老ゲーマーさん
皆様のレビューを拝見しながら暇つぶしに無課金で約半年(約6000戦)ほどそれなりに
頑張ってそれなりに上手くはなりました・・・が
かなりの理不尽な現象が多数ありました。
◎やはり絶対に対抗出来ないマッチング。
◎格下相手なのに対戦で全く攻撃が効かない現象。
◎幾度となく砲撃してもノーダメージ・弾かれる・機動力の低下・敵の探知能力の低下
など数々の対戦で勝率操作なのか勝っても負けても何故って思う不思議な現象が
多数ありました。
勝ち負けの差が極端で疑問に思える対戦ばかりでした・・・
初めのころは勝った時は爽快でしたが続くにつれ
対戦が始まって直ぐに勝ち負けの予想がつくので
勝った場合でも自分の実力で勝った訳でないのバカらしいいです(笑)
これ以上プレイしても時間の無駄やストレスが溜まる一方なのでと悟り、
アンシンストールに至りました。
これからこのゲームをプレイし始める前に絶対にここのレビューを
参考する事をお勧めします。
このゲームを★5を付けるとしたら無課金で体験できる事ですね(笑)
本当に無課金で良かったと思います。
プレイ期間:半年2016/04/25
WOTさん
星5の評価を付けている人のレビュー内容が星1つの人の評価と内容が同じというね。
レビュー自体は同じでありながら評価が正反対という可笑しなことになっている。
要は皆がゲーム自体は重課金次第のインチキだとの事は理解している訳だ。
そして「課金してインチキして勝って面白い最高のゲームだ」と思うか「バカバカしい最低のゲームだ」と思うかって事だな。
確かにゲームは勝てば面白いものだが、確実に勝てるゲームをして面白いと思う方が異常な事だろう。
しかも態々高いお金を払ってだ。
思うにこの星5の評価をする重課金者達は余程社会で抑圧されているのだろう。
その為に高いお金を払ってまでゲームの向こう側に居る無課金や軽課金の人を一方的に叩きのめし、一時の憂さ晴らしをしている哀れで惨めな人達なのだろう。
そうでなくば、この様な出来レース的なゲームを面白いなどとする説明がつかない。
少なくとも韓国や中国の様な社会や在日で日本からも本国からも疎まれている様な人達には普段の憂さを晴らすのにもってこいのゲームなのだろうな。
兎も角
星5の評価を付けていながらインチキを認め、それを面白いなどという感じる事を異常だと自覚するべきだ。
幾らPCの向こう側の相手を一方的に叩きのめした所で、あんたたちの境遇は変わらない。ただ情けないだけ。
いい加減気付いたらどうだろうね、自分達の惨めさにさ。
プレイ期間:1年以上2017/10/11
まじさん
このゲームやってて思うけど、課金とクラン所属してないとキツいような気がする
ソロでは味方の質だし、マッチングでもどう見ても場違いなマッチング先に放り込まれやすい
その結果、敗戦続きで尚且つ無課金では修理費や補給で減るシルバー
そりゃ☆1が多くても当たり前だよね
プレミアムアカウントがないととても、、、ねぇ
好きでやるって人なら続くけどやってみようと軽い気持ちの人からすればただの課金ゲーでクソゲー扱いされるのは当然かな
アップデートされるたびに悪くなるし、古参も減り、新規を門前払い
丁度、プレミアムアカウント切れたついでに引退しますわ
会社も倒産秒読みやし、プレミアムアカウント代ぼったくられるのも嫌だからね。
プレイ期間:1年以上2016/11/06
コロッケパンさん
やっぱりやらない方がいいね
なまじチームプレイだからね
結局もめるんだよね
上手い下手あるし、人によって考え方も違うし
そういういろんな人が集まってチームプレイしたらもめないはずないんですよ
不満が出ないはずがないんですよ
大抵の人は少々不満があっても黙って耐えてるんだろうけど
当然、中にはチャットやメッセージで暴言を吐いてくる人もいれば
FFやケツブロなどの嫌がらせをしてくる人もいるわけで
このゲーム自体がそういうものなんだから
そこんところで文句言っててもしょうがないんですね
だから結局何が悪かったのかと言うと
そんなもめて当然の事に必要もないのにわざわざ自分から首を突っ込んでることが
間違いだったということですよ
それはこんなゲームをやって、もめていやな思いなんてしないだろうと
思っていたことが間抜けだったということです
前にも言ったように能力の低い人ならなおさらですね
初めからやらないのが最も賢明ということです
プレイ期間:1年以上2018/11/18
良きゲーム好きさん
やってみた感想です。
まず、システムが最新でストレスなしで楽しめます。チャットは良好で八百長を防ぐ為に敵とのチャットは不可能です。アップデートでは不具合が見つかれば即対応で安心です。また、ユーザー常に8000万人がログイン状態です。
オンライン対戦ゲームで即座に公平にマッチングされ24時間いつでもオンラインで対戦出来ます。
勝敗の制御方法が公平であり負けゲームの時でも楽しめるゲームとなっております。
また、負けと思われる試合でも『互いに正々堂々と戦える醍醐味を楽しめる』と言うプレーヤーの中では有名な話題までもあります。
最新システムで決められた能力で繰り返して戦っている内に自然と実力が付きやり込めばやり込むだけ上手くなってしまったユーザーは多いと思います。
基本的に無料なので沢山の人に参加して欲しいゲームです。課金は実力が付いてからでも良いでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/07/12
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
