最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
近年稀に見る超頭脳派ゲーム、そこらのTPSとは全く違う
老兵さん
正式稼動直後からプレイしてる者です。
あまりにも理解に乏しいレビューばかりなので投稿致します。
時間がない方は《まとめ》をご覧下さい。
<TPSという認識は間違い>
ロボットTPS、という認識を多くの方がされているようですが、このゲームはれっきとした「RTS」、戦略ゲームです。某ダムオンラインや某ダーブレイクとは一概に比較できません。
自分が操作する機体の他に2機の僚機を引き連れているわけですが、この僚機を上手く扱えるかどうかが勝敗を分けます。TPS慣れしていたとしても、自機を中心とした戦闘のみでは他ゲームのトッププレイヤークラス程の腕前がなければ一切活躍できないと言い切って良いでしょう。逆に言えば、TPSにそれほど自信がなくとも、僚機運用がキッチリできればエースになれる土壌がある、とも言えます。
<楽しむために必要なものは?>
ズバリ「膨大な知識量」です(「腕前2割、知識8割」、なんて言われることもあります)。装備に関するものは勿論のこと、マップ理解、僚機の挙動など、枚挙に暇がありません。初心者の場合、ここでつまづくことが多いと考えられます(レビューでもおそらく知識不足で低評価を下したんだな、と思われる方が散見されます)。これに関しては公式が今後解説のための何かを作る、というようなことを考えているようです。また、ゲーム内のクランに所属すれば相当量の情報を先達から教わることもできます。少々敷居が高いかもしれませんが、その先に広がる広大な世界を覗くためにも所属をおすすめします。
<無課金でも楽しめるの?>
ある意味YES、ある意味NOです。このゲームではボトムズをはじめ初音ミク、パトレイバー、映画泥棒(カメラ頭の奴)など多種多様なコラボを展開しています(直近ではフレームアームズとコラボするそうですよ!)。これらコラボ品の一部は試合数をこなすことで無償配布されます。性能としてもそこそこ優秀ですし、かならず入手できる機会があるのは非常に嬉しいです。ただ一部装備はガチャ限定となっており、課金しないと入手できません。そのガチャに天井がなく、ハズレとして混入している装備の出現確率も高めであるので、不満が噴出していることも事実として記しておきます。運営への対価として多少の課金はしたいところですが、積極的に課金したくなるかどうかは人によりけりだと思います。
<マッチングに関して>
マッチングについて不満がない、と言ったら嘘になります。実際初心者とベテランが混在する戦場が昨今は多く見られ、初心者ベテラン双方に不満が蓄積しているように感じられます。これはプレイヤー母数の少なさからくるもので、マッチング待機時間の短縮のため致し方ない部分があります。今後プレイヤーが増加すれば必然的にその問題も解決するでしょう。
《まとめ》
・普通のロボTPSじゃない!
・めちゃくちゃ知識が必要!
・TPS下手でもエースになれる可能性がある!
・無課金でもそれなりに楽しめる!
・今後人口の増加に期待!
この運営は毎月YouTubeで生放送を行っています。そこでは今後の方針、環境に対する考えなどを聞くことができます。また、放送前にTwitterにおいて質問の募集も行っているなど、個人的にはかなりプレイヤーと運営の間が近いよう感じられることは大きなプラス要因です。
漸く正式稼働から1年と半分たったばかりなので、今後の展開によって一大タイトルとなるか、尻すぼみになってしまうか分かれるでしょう。
あなたもこのRTS×TPS×美少女という新ジャンルのゲーム、「フィギュアヘッズ」をプレイして、新たな時代の幕開けを仲間と共に歩んでみませんか?
プレイ期間:1年以上2017/10/25
他のレビューもチェックしよう!
ワロスさん
コラボアイテムは全部課金、そして全部地味に高い。
ガチャから限定パーツを集めようにも狙った部位が出る確率は1%(フルセットもあるからもうちょっと高い…かなぁ…)
一戦で得られる報酬が雀の涙なので15分前後の戦闘を100戦してパーツ一式orフィギィアヘッズ一個(パイロットみたいなモノ)をどうにか買えるレベル
狙ったガチャ限定装備が欲しいならリセマラ必須、ソシャゲならともかくオンゲでリセマラて…
新しい装備が出ても全く金が貯まらないで気軽に試すこともできない。
イベントも 「は?こんなのやるぐらいならバランス調整しろ」 と言うのが多い、イベントの頻度も少ない(報酬もゴミ)、そのくせ○○戦達成ばかりで時間だけ無駄に取られる
戦闘は弱いグループとマッチングしてレイプされるか強いグループとマッチングして轢き殺すかだけのゲーム
プレイ期間:1ヶ月2016/04/25
LOVA民さん
バランスの悪さとか指示云々は他の人も書いているので省略
LOVAのプロデューサーでありゲーセンで大爆死をしたスクールオブラグナロクのプロデューサーがプロデュースしているゲームという時点で察してください。
運営がデバッカーすらまともにできず調整はガバガバ、バランスは崩壊というのがこっちでも続くでしょう。
ゲーム自体のコンセプトと出来はいいですが、この人が関わる限り今後も期待はできません。
プレイ期間:1ヶ月2016/03/18
かにさん
素材は良いですが、ユーザーの質が非常に悪い
負ければひどい言われようで、ライトとはいいとの住み分けができてない環境
装備はガチャを回せと言わんばかりで、かなり金をつぎ込まないと厳しい
船や戦車の方がまだ良いと思います
プレイ期間:半年2016/09/21
てんてんさん
※CBT2での感想
軽・中・重量級の棲み分けができており、各クラスの役割が明確でバランスは良かった。CBT1での近接威力やAIのボイス連呼などの不具合も修正されており、運営の修正に対する熱は感じられた。一方でストライカーの1強となることも多くまだまだ改善の余地は見られる。
機体のバランス修正はもちろんだが編成UIやマッチング待機画面など戦闘面以外での向上がみられるとなお良いと思った。
課金要素に関しては今のところ機体カラー・パターンのみであるので、パーツがドロップ&アップグレード制である以上機体性能に関する課金要素が無ければ十分今後も期待できると感じた。
プレイ期間:1週間未満2015/10/07
祝500戦さん
色々変わったので再レビューを
まず現在ゲームには3つあります
ランクマッチ 野良専用 戦績残る本気モード
カジュアルマッチ フレやクランでも出来るお遊びモード
クランマッチ クラン5人でのみ出来るモード
全部やったのですがまずランクマッチはいいです
野良でやるには楽しめます
問題は他2つ
フレと2人でカジュアルをやってみたんですが楽しくない
前はもっといい試合になっていたのが単純な試合になっている
戦績に残らない、頑張らなくてもいいそりゃこんな試合になる分けだ
クランマッチだが5人いなければ出来ない
はっきり言って今から5人集める程人いないです 数日前にクラン募集ページも殆ど動きを止めました アカウントなくても見れるので確認してみてください
同時に5人必要なので実際はin時間のズレで10人は必要
当然人の少ないクランなんか誰も行きません
しかも18時から1時までの時間制限
これから弱小クランはどんどん解散 合併をするでしょうし
そうなれば新しく始めた新規を拾うクランはありません
これから過疎が加速するでしょう
3人でカジュアルマッチにいけますがつまらない試合をやるだけです
自分のいるクランは殆どクラン戦はしていませんがランキングは結構上位にいます
もうクラン戦をまともにやってるクランは15か20辺りです
この前のアップデートで試合の検索待ち時間も増えました
そして試合ルールは今だ1つだけ 同じことの繰り返しを15分間やらされます
ここの運営が公式放送を何回かしたのですがゲームが下手です
多分どう変えればいいか分からず、声の多い意見を聞くだけなんでしょう
実際ロケットランチャーが明らかに強いのにスナイパーの弱体をしたり
EMP グレネードが強いから弱くしたのにさらに強い緑グレネードを同時に出す
これまで出た全てのアサルトライフルよりも明らかに強い黄色アサルトを出す
こんな事ばかりしています
そういえば今イベントがあるんですがこれが酷い酷い
4つの企業から1つを選んで1位を目指そう
はい もう勝つ企業が決まりました
一番参加人数が少ない企業が勝つ意味の分からない調整を始めたのでみんなやる気がありませーん
こんな状態ですがGWなので休暇優先で今週のメンテはお休みだそうです(笑)
課金ゲーではないのはいいけど、これではゲーム自体が楽しめないですよ
プレイ期間:1ヶ月2016/05/03
ぱぱおうあさん
自分で操作する機体と指示できる機体2機をかかえて戦うゲーム。
最近は新種武器が追加されるたんびにバランスブレイカーを引き起こし課金して手に入れたくなるがしばらくすると弱体くらう。
導入前からバランスブレイカーになるのは予想つきそうな武器なのになぜ初期段階で調整をしっかりしないのか。
課金して手に入れた人は涙目ですね。
あと今年も賞金大会するみたい。
賞金にされるのは数多の課金プレイヤーの爆死のお金。
オフライン決勝大会に出場されるメンバーには、交通費が別途支給(笑)
見ず知らずの人の交通費にもなるんですね(笑)
プレイ期間:1年以上2017/07/27
ドラスティックさん
俺は最近1年以上プレイしていて、シューティングゲームで自分自身を訓練するのに慣れてきましたが、毎日を通してチュートリアルやアドバイスのヒントが欠けています。
正直言って私はゲームが大好きですが、これらの状況では巨大なデメリットがあります。
私はPS4のコンソールを持っているので、勝ち負けを問わず最高レベルのテストをすることができます。 とにかく俺にとっては関係ありません。下手けど、だが成長がありますよ。課金を使ったけど、多少ある1回だけしかいないんだ!
問題はハイスピードの戦闘プレイが足りない!重課金プレイヤーたちのたくさん多いけれど!そして初心者断りゲーがあります・・・・・本当に解せぬ。
チュートリアルのやり方を使いこなすはもの足りないがある
ゲーム性は多少過ぎるね。他にロボコラボはまったく足りないだと思う!
そしてゲーム中のPvPやPvEは不具合があります!
少なくとも俺には分かるぞ。
最後まで無課金として楽しかった、そしてあちこちの他にプレイヤーのコミュニケーションとても悪くないさ。優しいのプレイヤーたちは多少は少ないが
お互いにロボットファン同士を話よね
装甲騎兵ボトムズもダグラムも「No More 映画泥棒」までネタに使う銀魂劇場版
そしてゼノギアスのコラボは良かった、だがグラフィックはまるで違うですけど
しかし、まだ足りないです。マジで
よく考えよ、運営さん?ビームライフルやレーザーブレードが足りないぜっ!
ただそれだけだ・・・
良い点
No More 映画泥棒
ゼノギアスコラボ
オリヴィア、俺の嫁だけだ
キャラデザインはすごい、特にハインラインもオリヴィアもアイノも
無料でガチャが回しやすい
いい人プレイヤーたちの友達になります
悪い点
不具合エラーのたくさん多いから
ビームライフルやレーザーブレードの武器がいない
ハイスピード感足りない
マッチングのプレイヤー面子は多少ある
初心者断りの様なゲーム
PvPのカジュアルやランク戦いは無理ゲー過ぎる
ゲーム内マネーが入手厳しいでした
システム ☆☆
グラフィック ☆☆☆☆
サウンド ☆☆☆☆☆
イベント ☆☆
料金 ☆☆☆☆
運営管理 ☆☆
プレイ期間:1年以上2018/04/05
私は人間同士で撃ち合うゲームや流血表現が苦手なのに対戦を楽しみたい
・・・さらにPS4で遊べるものという条件にマッチしていますので、とても楽しんでます。
プレイ期間:1ヶ月2017/04/08
RSVさん
他にやってるゲームが今のところなくなったからそれを利用して金儲けしよう。
本作を一言で言い表すならそこに尽きるだろう。
最初にユーザーがログインしゲームスタートすると画面に圧倒的に使いづらそうなユーザーインターフェースが広がる。
初期に比べれば大分マシだが、画面上半分になぜか小さなアイコンや狭い文字が立ち並ぶユーザーインターフェースは、制作ツールのデフォルト配置を変更するのが面倒なのでそのまま移植して画像だけ張り替えました
といった制作に対する若干のやる気のなさがうかがえる。
まあUIは対戦ゲーなのだ、肝心のゲーム部分が楽しければそれでいい…といったところでゲーム内容を見てみよう。
売りの戦略、AIといった部分だが
まず戦略面においてはおそらく戦略性を出そうとしてマップに障害物などを配置したのだろうがかえってそれが動きに制限をかけすぎた結果、戦略が狭まっている。
多少のルートこそあれど動きの遅い操作キャラがこぞって同じ場所に集う様はシュールだ。
またステージによって有利なポイントが決まっているので、結局のところそこをとれば有利なのだから戦略もへったくれもない。
次にAIだがこれが問題児、忙しい最中隙をついて指示を出すのだが、マップに障害物が多すぎた結果バグる。
指示した場所にいかないのは日常茶飯事で時としてマップ外に向かってひたすら進軍を続ける様はシュール極まりない。
そしてデフォルトで設定されているAI指示の追従が大問題。
今作は武器を構えてる最中は移動速度が低下するのだが…常にその状態で追いかけてくる。
では敵と出会ったらすぐ戦闘してくれるのか?というとこの追従状態では敵と出会っても立ち止まらないと攻撃はしない。
ユーザーが死んだ場合に至っては行動を起こさなくなるなど最早動く棺桶だ。
アピールポイントが分かったところで、次は対戦の戦闘バランスを見ていこう。
はっきり言うと札束で相手を殴りつけるゲームである。
最近流行のガチャを導入しており、これ自体はほかのゲームでもよく見るので特に気にはしないが…とにかくガチャの装備の性能が高い。
初期はまだ趣味の領域だったが現在は雲泥の差がある。
そういうわけで今作は札束で殴り合う対人アクションというわかりやすいクソゲーのテストケースとも言えるだろう。
今後はこういったゲームが増えないことを祈るばかりである。
プレイ期間:半年2016/10/03
初めて2週間さん
ある程度の戦略性があると思うが、それでも覆せない課金装甲、武器の強さがある。また強い武器を手に入れるために使うお金も10万単位で飛んでいく。公平に腕を競いたい人たちにはお勧めできないゲーム(e-sportsってなんだっけ?)。スクエニはいつからくそゲーを生み出す会社になったんだ?
プレイ期間:1ヶ月2016/11/12
フィギュアヘッズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!