最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
乖離性ミリオンアーサーよりマトモなゲーム・・・だが
ドラスティックさん
俺は最近1年以上プレイしていて、シューティングゲームで自分自身を訓練するのに慣れてきましたが、毎日を通してチュートリアルやアドバイスのヒントが欠けています。
正直言って私はゲームが大好きですが、これらの状況では巨大なデメリットがあります。
私はPS4のコンソールを持っているので、勝ち負けを問わず最高レベルのテストをすることができます。 とにかく俺にとっては関係ありません。下手けど、だが成長がありますよ。課金を使ったけど、多少ある1回だけしかいないんだ!
問題はハイスピードの戦闘プレイが足りない!重課金プレイヤーたちのたくさん多いけれど!そして初心者断りゲーがあります・・・・・本当に解せぬ。
チュートリアルのやり方を使いこなすはもの足りないがある
ゲーム性は多少過ぎるね。他にロボコラボはまったく足りないだと思う!
そしてゲーム中のPvPやPvEは不具合があります!
少なくとも俺には分かるぞ。
最後まで無課金として楽しかった、そしてあちこちの他にプレイヤーのコミュニケーションとても悪くないさ。優しいのプレイヤーたちは多少は少ないが
お互いにロボットファン同士を話よね
装甲騎兵ボトムズもダグラムも「No More 映画泥棒」までネタに使う銀魂劇場版
そしてゼノギアスのコラボは良かった、だがグラフィックはまるで違うですけど
しかし、まだ足りないです。マジで
よく考えよ、運営さん?ビームライフルやレーザーブレードが足りないぜっ!
ただそれだけだ・・・
良い点
No More 映画泥棒
ゼノギアスコラボ
オリヴィア、俺の嫁だけだ
キャラデザインはすごい、特にハインラインもオリヴィアもアイノも
無料でガチャが回しやすい
いい人プレイヤーたちの友達になります
悪い点
不具合エラーのたくさん多いから
ビームライフルやレーザーブレードの武器がいない
ハイスピード感足りない
マッチングのプレイヤー面子は多少ある
初心者断りの様なゲーム
PvPのカジュアルやランク戦いは無理ゲー過ぎる
ゲーム内マネーが入手厳しいでした
システム ☆☆
グラフィック ☆☆☆☆
サウンド ☆☆☆☆☆
イベント ☆☆
料金 ☆☆☆☆
運営管理 ☆☆
プレイ期間:1年以上2018/04/05
他のレビューもチェックしよう!
パスタさん
過疎ってた時期もあり、PS4勢が入ってきたことで少しは持ち直してるが、運営の姿勢というかやり方がユーザー視点での改善をしていないですね。
例えばサポート系(弾薬、回復)持ちには足回りのパーツ等含めて、アサルト、サポートと書いてるにもかかわらず、足はだけは装備出来ない等パーツが存在する。
つまり足以外は装備できるサポート装甲が多いという意味の分からない仕様がある。
君はカッコイイ装備を手に入れ、カッコイイ装甲(外見)を手に入れたとしよう。
アサルト、サポート用と書かれたにも関わらず、足は装備出来ない事を知る。
なぜサポートなのかというと戦闘中、弾薬持ちや回復持ちは非常に重宝するからである。だが運営の怠慢と改悪により終わってるのである。
僚機をカッコイイ形にしたければアサルトのみというお粗末な仕様である。
最近では、ローラーダッシュやスライド系などがあり普通の2足歩行は少ない。つまりサポート系にはダサい装甲しか用意されていない。
運営は改善姿勢は望めず、このまま静かにネットユーザーから忘れ去られていくであろうことは、多くユーザーが分りきっている。
さらに会話文字チャットも見ずらいほど小さいからねw どれだけデカイTVを想定してるか知らないが・・・。
プレイ期間:1年以上2017/12/07
にっくさん
一言で表すと、「動かすキャラクターがロボットでアドバイスを送ってくれるキャラクターが二次元の戦略ゲームのTPS」
TPSなのだがFPSっぽいアクション性のゲームで、よくある動き回るTPSといった感じではない。プレイヤーについている僚機が基本メインのためにプレイヤーが強くなる必要がほぼない。頭を狙うより背中を狙ったほうが良いというゲームシステムのおかげで裏取りが強いが、走る速度が遅いために裏取りも難しく、マウスでエイムという点から振り向く速度も速いために陣取り合戦と正面からの僚機含めた射撃戦がメイン。時々僚機をおとりに使ったり、逆に僚機に弾幕張ってもらって自分は裏取り・強襲などもできますが、基本的には拠点を制圧するために弾幕の張り合いになります。
僚機がメインのゲームなのでどっちかというと司令官をするゲーム。
軽量タイプはライフルやマシンガンで倒して重量タイプはグレネードやロケットで倒す。という弱点を突くという戦闘もありますが、全体的にロボットの足は遅い為火力が高いロケットはぶっぱなしときゃ相手は死ぬ。という感じになってます。逆を言えば重量タイプに乗っていれば軽量タイプのライフルは聞かないのでロケットぶっぱなしでも相手はどんどん倒せます。ここは調整入れてほしい。ライフルのメリットが少なすぎる。
リスポーンが長く、スマホのゲームが遊べます。おすすめです。
自分がリスポーン待ちの間、生きている場合は僚機が操れます。
正直、僚機は身体を狙うために正面同士の戦いは頭を狙えるプレイヤーのほうが優勢なことが多いです。逆に体を狙うようにしているために背中を見せていると弱点を寸分
狂いなくぶち込んできます。反応も悪くないためにここではプレイヤーに負けないのではないでしょうか。(超反応もってるプレイヤーを除けば)
評価がベータには3ポイント未満はつけられないとのことなので3ポイントつけます。
TPSのゲームに戦略がついてきた。ではなく、
戦略のゲームにTPSがついてきた。というのが正しいと思います。
ロボットである必要がなく、二次元のキャラクターはいらないと思います。
ロボットならロボットらしく動いてほしいものです。
二次元を使いたいなら最初からこのような世界観や設定にしなければよかったのに...。
プレイ期間:1週間未満2016/03/09
クソゲーさん
5月17日のLOVA終了の告知聞いてから
キャラ作って、6月2日までにLOVAで一戦しただけで5000円から50000円分の
FHゲーム内通貨がが配布される始末
ガンスリの終了時のクーポン配布から予測して一戦した奴だけが貰える始末
今まで課金してきたのにどういう事よ
課金者愚弄
無課金餌場
超絶クソゲー
1というよりもマイナス1000000000000000000000000000
プレイ期間:3ヶ月2016/06/03
三ケ日ご飯さん
オープンβより参加で対人戦を10戦ほどしました。
このゲームのいい点は何といってもAI制御の僚機だと思います。
戦闘中に自機+僚機2機の計3機を操作するのですが、
僚機のAIの出来が良く、こちらの指示通りの動きを実行してくれます。
戦闘でも頼りになり、自機よりも僚機一機のほうが敵を撃破することはざらにあります。
なので、TPS特有のアクション要素が苦手でも楽しめますし、活躍できると思います。
ただ、ロボットシューティングゲームとしてはステップやジャンプ・ブーストといった
激しいアクションはできないため、それ目当ての人は物足りないと思います。
戦略要素の強いTPSというよりは、TPSの操作感のRTSと感じてます。
僚機の操作は慣れが必要ですが、操作自体は単純で直感的にできます。
ただし、こちらの指示に忠実に従うため指示を誤ると一方的にやられてしまいます。
これは不親切というよりは自分の実力の一部と思っています。
カスタマイズも現時点でかなり種類があり、兵種ごとの差別化がかなり強くなっています。
強み弱みもはっきりしていますが、それこそ僚機でカバーすることができます。
慣れてくればもっと多くのことができるようになると思いますし、
試したいこともどんどんでてくるとてもいいゲームだと思います。
プレイ期間:1週間未満2016/03/05
nonameさん
ゲームバランス悪いです。メンテの度にバグが発生します。
そしてそのバグもなかなか解消されず、補償もありません。
補償あったところで受取期間5日とライトプレイヤーは受け取る資格なし
とでも言いたげな内容・・・
そして公式のロール解説が意味不明なために、チーム間で陣取りして
コアを削るゲームなのに小学生のサッカーくらい低レベルなキルデス戦
ロールってなんだっけ?って言いたくなるくらいロールが機能していません。
真面目に勝率伸ばすにはどうしたらいいか模索中ですが、カジュアルマッチ
(リザルト残らない公式トレーニングモード)に人が流れ、ランクマッチ
(リザルト残る方)はお察しの有り様。
友達と組んでのグループマッチやりたいもののカジュアルのみなので、
とても残念仕様
とまぁ、ひどいことばかり書きましたがゲームの内容としては個人的に好きです。
僚機に指示出しながら戦うので慣れるまで時間かかりますが、慣れれば試合中
半分くらいの時間はマップで指示だしてクロスファイアしたり、同時制圧したり
楽しめるゲームです。
とりあえずゴールデンウイークにバグだらけなのにメンテ延期して(きっとみんなで
ニコニコ休暇モードなんだろうなぁ・・・)なド3流運営を解体してちゃんとオンラインゲーム
作った実績のあるチームで運営してほしいところです。
すっごく過疎ってて、1年持つのか怪しいですが、物好きさんいれば一緒にやりましょうwwww
プレイ期間:1ヶ月2016/05/31
Dwindさん
かなり難易度は高いです。
初心者バイバイ感があるのは否めません。
しかし高い戦術戦略要素がありエイムも必要ありません。
このゲームがクソゲー云々述べてる人ははっきりいって自分がやりたいことだけ考えている方が大半です。
やりたい分隊編成でやりたいようにやればいいですが、他の人が何をやりたいのか常に考えることが必要なゲームです。
そうすればどんな分隊でも戦えますし、ゴミ分隊wとか言ってるやつも行動で黙らせられます。
あと、周りのせいにしてリフレクション出来ない人にも、難しいゲームだと思います。たとえ自軍一位でも負けたらどこかにミスがある事ります。このゲームは結構ポイントにしにくい貢献が多く存在するので、そこを見てるとうまく立ち回ることは出来ないでしょう。
また、ロボゲーなので一発ノックアウトはほとんどないですし、デスペナがかつてないほど高いので敵も慎重で、敵を倒す時は仲間との協力や特殊装備の活用などをしていかなければなりません。仲間の状況を見て時には自分を盾にして仲間を後退させなければいけない場面も多々あるゲームです。なので相当頭を使います。3時間以上の連続プレイなどをするとすぐ勝率に出ますwしかし、みんなで一丸となって戦って行くのはとても遊びごたえがあり、カバーし合うことにより的が弱いわけでもないのに、味方ノーデスという試合もあります。またエイムがなくても戦える武器や戦法も多くあり、戦術要素については非常に深いものがあります。しかし深すぎて初心者向けとはとてもいいずらく、野良でやらせる難易度の域を逸脱しています。しかしコツさえつかめば本当に楽しくなりますし。ロビーの人もメチャクチャ優しくどう動くべきか戦況説明をすると相談に乗ってくれたりするのでやってみることをお勧めします。
もう少しコミニケーションを円滑にできるアプデが来たら、もっといいゲームになるかな。
プレイ期間:1年以上2017/10/31
通りすがりの誰かさんさん
5日ぐらいプレイしての感想
サービス終了について、公式サイトでは「「本作でしか味わえない体験」をご提供できたと考えている反面、
『僚機操作の難しさ』『シンプルではないゲームルール』『ゲームスピードの遅さ』等の理由にて
大半のお客様が1試合もプレイせずにゲームから離れてしまう状態となっておりました」と供述
(一部公式から抜粋)
…確かにそうだった
僚機操作は初心者にはとてもキツい
そのせいかマッチで負け続けた時もある
さらにはロビーで「下手くそな奴はチュートリアルからやれ」的な暴言も
チュートリアルもある意味改悪に近かった
これが嫌で一週間足らずで辞めた
早いうちにシステムの改善や、僚機操縦の見直しをしてくれたら、もう1年続いただろうに
残念でままならない
ただ、2footのデザインは好みだったのでその分の評価は残しておくとしましょうか
プレイ期間:1週間未満2018/03/16
あむらださん
ミッションが豊富で無課金でも課金装甲が手に入るし、無課金の装甲でもランカーになれます。一部課金ゲーなんて言ってる人たちもいますがそれは純粋にその人たちのPSの問題です。
あと、PS4の人たちコントローラーだとすごくやりずらく、おそらく勝てないのでキーボード・マウスでプレイすることをお勧めします。
プレイ期間:1年以上2017/04/21
まじかさん
ゲーム内容は悪くないと思います。
課金色はかなり強い気がします。
噂のとおり人がいませんので深夜のマッチングは期待できません。
深夜でなくとも同じ方との戦いが多いような気もします。
総合評価としては、、、、
時間に余裕のあり気長な方なら耐えられるゲームです。
鈍足なユニットは半端なく遅いので余計にダルダルです。
今後どうなるのでしょうか。。。。。
プレイ期間:1ヶ月2016/09/30
勝ちたいんや!さん
僕はPS(プレイヤースキル)が低いので、僚機に自分が行きたい場所に先行させているのですが、僚機にカバー(物陰に隠れる)指示をしないとまともに戦ってくれません。
かといって、カバーさせると弱点(背中)丸出しであっという間にやられてしまいます。
それなら弱点の概念いらないし、弱点あるなら背後にもうちょっと気を配るような思考ルーチンにするべきだと思います。
うまい人ならカバー中の僚機の後ろに立って僚機を守れるのでしょうが、
ゲーム下手な僕のようなプレイヤーのことを全く考慮していません。
しかも、勝率を考慮せず、近いランク同士をテキトーに組み合わせるという
最悪なマッチングシステムのせいで、今までまともに勝ったことがありません。
ゲームなんだから負けることがあるのは分かってますが、ここまで負け続けるとさすがに精神的にきついです。
せっかく世界観や機体のデザインはいいのに、このシステムのせいで台無しです。
ゲームが上手いプレイヤーにとってはPS低い人をぼこぼこにして俺TUEEEして
ヒャッハーできる神ゲーなんでしょうが、
PS無い人にとっては、うまいプレイヤーにぼこぼこにされてひたすら自機や僚機がやられるシーンだけを見せ続けさせられてストレスが溜まるだけのクソゲーです。
まとめると、このゲームはPSの有無で、神ゲーにもクソゲーにもなるということです。
今後のバランス調整・PS低い人向けの救済(無課金)が実装等あるかも知れないので、
★2つにしました。
プレイ期間:1ヶ月2016/04/02
フィギュアヘッズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
