国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

ホント無能運営どうにかならんか

ほんまさん

毎度イベントでのメンテは長時間且つ延長当たり前の無能っぷり

それでいて詫びなし、イベント期間も毎度告知なしの不明仕様

しかしきっちりイベントでの集金だけはいっちょ前に鬼畜仕様

そりゃユーザーごっそりアズールなんとかにもってかれちゃうよね

ホント艦これ運営ってゲーム仕様をごちゃごちゃ無駄に複雑にして

ユーザーにストレスを与える事だけに頭使ってるからうんざりするわ

はぁ~無能運営これほどの無能探してもそうそう見つからんで
 

プレイ期間:1年以上2017/11/17

他のレビューもチェックしよう!

2013年からプレイしてる者です
大規模イベントは一通りクリアしてきています

星5の人がありえない事実をいくつも並べていて信憑性にかけますね
訂正をしつつレビューをしたいと思います



≫何度でもかみしめることができるストーリー
≫そしてキャラクター一人一人にとても深い背景がありゲーム本編でこれでもかってくらい掘り下げて描写しています

艦これにはストーリーモードがありません
FGOと勘違いされているのだと思われます


≫自分だけのお気に入り最強艦隊で高難易度のコンテンツを圧倒することができ
≫事実上自分だけの最強艦隊でクリアできない海域は存在しません

≫ド迫力の戦闘かつ臨場感があるリアルな戦闘

イベント海域は非常に運が絡み、古参プレイヤーですら音を上げるほどです
また、迫力は皆無です
艦これアーケードと間違えているのではないでしょうか?

ブラウザ版はバナー型に並んだ絵が出るだけでSD絵すらありません
グラブルやFGOといった戦闘と比べると数段見劣りします


≫復刻イベントもしょっちゅう行っており

復刻をおこなったことは1度もありませんね
2016年春イベントのアイオワは今も入手不可能です


新規にも優しい仕様という文面から、アズールレーンと間違えているのではないでしょうか?




≫このゲームは運営がとても真摯にプレイヤーの意見を受け止め
≫プレイヤーの意見を受け止めたUIの改善などにとても力を入れております

何度か要望を送ったことがありますが、要望が通ったことは1度もないですね
倍速やスキップ機能すらありません
UIは改善するどころか悪化しています


プレイヤーの意見を受け止めているという文面から、フラワーナイトガールの運営と間違えているのだと思われます
艦これ運営とは違い、日々UI改善をされてますからね


≫ユーザー同士の交流も熱くまたユーザー同士の仲もいいです
≫ほかのユーザー(親友)の友軍艦隊と力を合わせて強力な連合艦隊を組み一人では倒せないような強力な敵をなぎ倒す熱い戦いも楽しめます

現段階で友軍艦隊は実装されていません
またマルチバトルシステムもないです

ユーザー同士の交流、他のユーザーと協力する、一人では倒せないような強力な敵をなぎ倒すという文面から、グラブルと勘違いされているのだと思われます

グラブルは古戦場ボス、マグナHL、6人HLなど、ソロで倒すのはほぼ不可能
他のユーザーと協力しての戦いになりますからね


≫ここまで愛にあふれたHシーンを描くゲームはありません

艦これには18禁シーンが存在しません

愛にあふれたという文面から察するに、フラワーナイトガールの寝室シーンと間違えられているのだと思います


星5レビューを投稿した横須賀元帥という方は、しっかりとゲームをプレイした上でレビューしてほしいものですね
嘘や出鱈目を書かれているのは貴方の方ですよ

プレイ期間:1年以上2018/01/27

クソゲー言ってるやつは戦艦少女やれよ

ーーーーーーーーーーーーさん

前のレビューに戦艦少女がボイス以外は本家に勝ってると絶賛してるやつがいるけど、こいつが言ってることが本当なら艦これの不満点をを改善した戦艦少女はアンチにとって良作なんじゃないの?。
期待できないタイトルなんかさっさと見切りをつけて戦艦少女に移住したらいい。
こんなところでネガキャンしてても時間の無駄なんだから戦艦少女でもやって本家の人気が下がるのを高みの見物でもしてろよ。

プレイ期間:1週間未満2015/06/30

楽しくないゲーム

とある提督さん

2年近くプレイしていました。去年は本当にハマって、毎日、仕事から帰ればやっていました。艦隊も育成していけば強くなっていって楽しかったです。
しかし、最近は縛りはひどいし、運要素も強くなったせいで萎えはじめ、菱餅やらサンマ漁とかいう意味不明のイベント、そして、今回の輸送作戦とかいうまったくモチベーションの上がらないイベントに辟易しました。このゲームの鎮守府と艦娘どもはなにがしたいんだ?と考えるとストーリーがまったくないことも手伝って嫌になりました。今までは脳内補完でストーリーを考えていましたが、育てた艦隊は運要素でさっさと撤退、意味不明な作戦の数々、もう疲れましたよ・・・・・。ゲームなんだから楽しませてほしかった。

プレイ期間:1年以上2015/12/10

2013年からプレイし、4年ほどのブランクを経て最近再開しました。
レベリングなどのちまちまとした地味な作業が好きな人には刺さるゲームシステムだとは思いますが、逆に言うとそれ以外はゲームの体を成していません。
今から始める人は、しばらくはイベント産キャラ入手を諦めて割り切る必要があります。
先にプレイしていたプレイヤーが有利であること自体は普通ですが、強力な装備や新規キャラクターのほとんどがイベント入手に限定されており、強力な装備がないとイベント完走が厳しいため、イベント配布される装備がないためイベント突破できないという負のスパイラルに陥っています。

しかし、イベントで配布されるキャラクターが必ずしも強力というわけではなく、通常海域でドロップするコモンキャラクターも育成さえすれば非常に強力かつ持参する装備も優れていることが多いため、イベント参加の難易度自体は目を瞑ることはできます。
艦これで一番の問題は、イベントの縛りが多いくせにまともな説明もないことです。最早このゲームを完全自力で攻略している猛者はいないでしょう。
攻略班の情報がなければただ無意味に資源と時間を空費するだけになりがちです。
イベントには2つ目以上の難易度では出撃制限が課され、一度使用したキャラクターを別ステージで使用できないことが多いです。そのため「とりあえず出撃して様子を見る」ということすら、非常にリスキーな行為になってしまいます。
運ゲーであることもレベリングゲーであることも納得の上でプレイしていますが、ゲームとは本来関係ない部分でのストレスが多すぎます。なぜボスまでの固定編成や特定のキャラクターの明言を運営がしてくれないのか。なぜ攻略班がリスクを犯してまで情報を開示しなくてはならないのか。縛り条件を見つけたとして、そこがスタート地点なので、そこからは祈るだけの運ゲーが始まります。

最後に個人的に良い点だと感じることを挙げます。
新規キャラクターが実装されるとどうしてもしばらくはそのキャラクターで盛り上がることが多いですが、だからといって既存キャラクターが蔑ろにされているということはなく、既存キャラクターの強化も行われています。(但し、恐らくは絵師さんとの都合で人気がありながらも強化が実装されていないキャラクターも多いですが)
また、こういうゲームには珍しくグッズや実店舗コラボなどでは描き下ろしが非常に多いです。水着や晴れ着などの季節限定グラフィックは慣れ親しんだキャラクターの新たな魅力があって楽しいです。

プレイ期間:1週間未満2022/08/10

①総評
努力や時間が結果に比例し辛く、運に左右され易い事をどう捉えるかに尽きる。
魅力についてはいくらでも探せば見つかるため、個人的なマイナス要素を挙げる。

②運ゲー要素とそれをより不確定にするマスクデータ
今でこそ有志の検証でどのパラメータがどのように作用するかの概略が判明しつつあるものの、当初は撃沈(キャラロスト)の条件すら非公表だったため、その検証過程と擬人化された艦やその史実を考えると胸の痛くなる話である。
更に、データが揃った現状でさえ、「可能な限り全ての対策を施したとしても」対策が取れない要素が幾つかあり、その対策に係る時間とが一瞬にして無為になる事が多々ある。
ただ、対策を施すかどうかで劇的な変化がある事は確かであり、そういった試行錯誤・創意工夫を楽しむゲームでもある。
しかしながら、ギミックを初めて導入したイベントの開始時点でギミックの有無に言及しない等、意地でもあらゆるデータを公表しない方針によってトラブルが起こる事も少なくない。

③運営の不手際と対応の拙さに対する不信
定期的に新要素を実装しているが、不具合が発生した際の対応が稚拙である事が多い。
これはマスクデータを意地でも公開しない運営方針にも問題があるが、それ以上に対応自体に問題がある事が多い。
直近の「PT子鬼」実装に関する一件では最終的に不具合を認めて修正したものの、その不具合に対する指摘自体はイベント初日以降数多く寄せられており、中には不具合を仕様と誤認して突破するために有料の課金アイテムを使用した者も出たが、返金や返却には至らなかった。
古くは矢矧実装、イラストレイターとのトラブルにより特定の艦娘の改二実装が不可能になるのではとの憶測が飛び交う等、運営に対する不信感を持つユーザーも少なくない。

④実装の遅さと最近のイベントの傾向
三段階の難易度を設ける事や、史実に由来する特定の艦娘の組み合わせで攻略を軟化させてはいる点は評価出来るものの、最近のイベントは札システムやルート固定により艦種や装備を事実上制限する事で難易度を調整している傾向にある。
また、イベント海域突破報酬の多くが駆逐艦であるが、イベント海域の難易度との取り合いが取れておらず、イベント時に実装される大型艦の多くがドロップによってのみ入手出来る事は時間の取れない人には厳しい点だろう。

プレイ期間:1年以上2016/04/28

まだ煽るなど暴言吐く信者さんがいますね。
まず未プレイの人に伝えておきますが、こういうのが上でのさばっています。
この辺はこのゲーム(とは言いたくないが)で受けたストレスを発散する人、マウンティングをしたい人の心理の表れです。
それと同時に理数系の人が計算式が得意なタイプ、乱数調整でたまたま運がいい人などが調子に乗っているパターン、ゲームが好きな為うまくいっていて自分に酔っているパターンも見受けられます。
それらを傍から見ていると、これらが上手くいっていてもEスポーツのようにプロになれるわけでもない、賞金をもらえるわけでもないのにもかかわらず何得意げになっているのかと思えます。
むしろ時間とお金を消費する側で、一日の間にながらプレイ込みでもデイリー任務全部消化だけで平均4・5時間はかかる。それを毎日繰り返したうえで年に四回のイベント用の出撃コストである資源と即座に全回復する高速修復剤や装備のステータス値を上げる装備改修ネジをためつつ入手したキャラクターの育成を完了させて臨む人が大多数なのですが。それでも編成の一例が時間とお金と現実の人付き合いを犠牲にした人がリストアップさせていたとしても、結局運営の設定した乱数に調整を重ねて準備していた分をパァにさせることだってできる。
その中にもじっくりやれる休日の睡眠時間を削ってまでも続ける熱意が必須になってしまう。それと当時にストレスも受けるなか結果がさんざんたる結果になったとしたらどうだろか?
折角の休日、自分の時間でストレスと疲労だけ増えて無駄に時間を浪費してなにやっているんだという現実に立ち戻ってしまうわけですよ。他人から見たら何やっているのという話です。

それもそのはず、こういう仕様にしているゲームデザイナー田中謙介は今からFF11の関係者でその責任者の「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」という発言を自分が立ち上げた作品でも同じ考えでしている。
それより約10年前、田中謙介が学生時代だった頃に自作のボードゲームで理不尽な設定をした結果友達を失くしたと自分の口で言っている。
そして、最近瑞雲祭というコラボイベントをやっていた際に艦これの主要キャラを多数演じている声優さんの口を通して「批判や改善案は受け付けない。ほめたたえろ」と言っているような発言をしてしまっている。
独裁者気取りであり、図体がでかいだけの子供のまんま。
独裁者は歴史の中でどういう結末を迎えたか知らんわけでもないのに、それを続けている。そりゃあこの男がこのコンテンツの版権を握っていると知れば離れる人も出てきますね。無理もない。

この独裁者気取りもコンテンツの中ではお山の大将ともとれるし、信者も過疎化した集落の「昔ながらの伝統を崩さない」と頑なに改善案をはねのける声のでかい頑固ジジィとさして変わらない。

プレイ期間:1年以上2018/03/04

4年ほどプレイして1期の終わり頃までは熱中していましたが、もうさすがに辛いです。
もともとゲーム部分がつまらなくキャラしか良さが無かったのに最近は新人に描かせた同人イラストのような新キャラばかり実装
イベントの度に酷くなる異常な面倒くささに対して報酬が全く割に合わなくなりました。

今まで続けてきて艦娘をすべてコンプしている義務感だけで梅雨イベもやろうかと思いつつも、どうしても面倒でモチベも上がらず。引退ですね。

運営の態度もよくないのでこれから面白くなるようには思えないし、むしろサービス終了したくてわざとやっているのかとさえ感じます。

プレイ期間:1年以上2020/06/28

今まで何度かこのサイトにレビューを書きこんできましたが、せっかく拘束時間が長いという理由で艦これ辞めたのにこんなサイトでグチグチ言ってる時間が発生するのは辞めた意味がないので、書き込むのはこれで最後にしたいと思います。

さて、今日は大晦日。私も大掃除や模様替えで忙しく皆さんも年末年始で忙しい中、艦豚さんはPCに張り付いて短冊プルプル・・・ww まあいいでしょう。本題はここじゃないのでww

皆さん、今日ランカー報酬が配られたのをご存じですか?なんとあの上位陸攻「銀河」が三群でも配られたそうです。先月は野中が三群で配られた事で豚さんたちが歓喜してたのは記憶に新しいと思います。

でもさ、タイトルにある通り今更上位陸攻や上位陸戦を配っても何も変わらないと思うんですよ。

そりゃ、一式陸攻主力だった提督からしたら銀河は相当頼りになる装備だと思いますし、この上位陸攻配る傾向が続けばいづれは東海や64戦隊がランカーとして配布されてもおかしくはないでしょう。

しかし、幼女が道中に現れたら当然東海を編成して一部隊幼女マスに送らなければいけませんし、最近のボスマスにはツ級flagshipがいるためかなり敵第二艦隊が屈強になり、陸攻も落とされやすくなっています。攻略がある程度、ほんのわずかに上振れやすくなるだけで攻略法そのものは何一つ変わらない。

いつも通り最終海域道中に潜水幼女が現れそのマスに東海を派遣する。そして、ボスマスでは相手の制空値に合わせて陸戦陸攻を配置して敵第二艦隊が壊滅するのをお祈り。T字有利を引く事をお祈りした次はネルソンか長門陸奥を使った特殊攻撃で随伴を蹴散らせるようにお祈りして夜戦で魚雷カットインがボスを狙いつつ、装甲を抜きゲージ破壊するようにお祈り。ゲーム性を変えなきゃ上位陸攻の配布など無に等しい。

そして、なによりも問題点はこれがランカー報酬であること。こんなゲーム内での最強装備を入手するまでに一日何時間艦これやってるんだ?拘束時間が問題で艦これ辞めた私はやはりそこが気になりますね。コイツら艦これがサ終したらどうするんだろうかww 

まあこんなところですかね。あそこまで渋ってた上位陸攻を三群で配り始めた時点で艦これ運営が焦りを感じてることが伺えます。長い事「オワコン」と表現されてきましたが運営のツイートのいいね数も10000個超える事がなくなってきたし、本格的に終焉を迎えると思います。

プレイ期間:1年以上2019/12/31

我が忠勇なる廃提督達よ、今や軟弱提督の半数が我がカンコレ・ニキによって消えた。
この輝きこそ、我等簡悔が正義である証しである。
決定的打撃を受けた軟弱提督が如何ほどに文句を言おうとも、即ブロックである。
敢えて言おうたな、カスであると!!
それら軟弱の集団が我々のム・ガマッ・クーを抜かせることは出来ないと私は断言する。
人類は我等選ばれた優良種たるトレスポテト国運営に管理されて、はじめて永久に甲種勲章を取り続けることが出来る
これ以上軟弱非カキン提督に戦い続けられては運営そのものの存亡に関わるのだ。
裏切って中華ゲーに走った無能なる者どもに思い知らせ、明日のリアルイベントの為に我が国国民はカキンしなければならんのである!
リーク・メモリ!リーク・メモリ!!リーク・メモリ!!!

プレイ期間:1年以上2018/09/06

艦これの主な楽しみ方は「育成」「新艦の入手」「海域の攻略」ですが
以前は「新艦の入手」条件の一つに「高難度イベント最終海域攻略」があり
かなり強い艦隊を率いてないと楽しみが半減する傾向にありました。

その後、イベントで難易度選択方式が実装されたため
イベントを低い難度でクリアしても新艦を入手する事が可能となり
ライトプレイヤーでも十分楽しめるゲームに変わりました。

演習と遠征は出社前にやっておかないともったいないので
ギリギリ出社が基本だった自分が若干早起きするようになり
寝ぼけ眼で仕事する事がなくなりました。

改二等の新絵や新海域等が定期的に実装されるので飽きないし
刺激が欲しい時は普段スルーしている任務に挑戦すればいいので
息抜き感覚で楽しむゲームとしては最高です。

プレイ期間:1年以上2015/04/21

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!