最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
嫌がらせするだけのイベント
謙介ちゃんラーメンさん
しかし信者は修行と勘違い
まともな人は皆消えた
艦これが注目したのはヒラコーショックから
13秋
ゲージ回復 夜→昼(2番目・3番目の敵両方を大破or撃沈してしまうと夜戦で終了)
更に矢矧を後出して、話題で始めたユーザーの大半が引退する。
14夏
初連合 初お札 Wダイソン
最後は一度も出撃してない艦しか使えない罠
秋イベ以降に着任したのも多く、引退者は意外と少ない。
14秋
E2秋月・E3プリンツ・野分報酬
前回と比較できないくらい簡単で報酬も豪華
13冬と並び批判がない良イベント
14冬
初甲・丙・乙 トリプルダイソン
難易度設定し嫌がらせ
これがガチ信者の上から目線に拍車をかけることに
15夏
初ギミック 装甲395のボス
最悪のイベントと名高い
0時リセットのギミック
ボスよりも開始直後の羅針盤が嫌がらせ満載
イラついてモニター割ったなど簡悔の塊
当然引退者続出イベント
15秋
しぶとく生き残ってる信者にグラーフ堀り
出なくて資材課金した信者も
15冬
陸上型参戦 WGと大発ない初心者はお断りイベ
16春
お詫び空襲 ダマでU-511を入手できなくした
ALL姫と嫌がらせの宝庫
引退者続出
17夏
輸送ゲージ約甲2000〜 乙1500〜 丙1350〜 女神前提
この後にアズレンの登場でユーザーがごっそり移籍
運営ツイートにリツイートも昔の半分以下に
そして今回
史実前提で自分の好きなようにできない
ボス出現もギミック
とにかく嫌がらせ
バグばっか
詫びアイテムは一切なし
アズレンに人流れて当然だよ
アズレンは艦これの真逆な事してるんだから
プレイ期間:1年以上2017/11/22
他のレビューもチェックしよう!
深々さん
かねてから思っていたことだが、興味深いゲームだ。
それはと言うと、つまらないと言って年単位でプレイし、今もなお継続中で相当にやりこんでいるユーザーが沢山いるという点だ。
これがマルチプレイがあるゲームなら理解できる。
人とかかわる以上、付き合いがあるからしょうがなくやっている。またはやらないといけないというのはよくあることだ。
そういった部類のゲームというのは、つまらないと言ってもマルチプレイがある以上、面白いと思える時はある。
一緒にプレイしいるユーザーが楽しみを提供してくれるからだ。
だが、このゲームどうだろうか?。
ゲーム内で誰かとかかわるということは皆無であり、そのユーザーの画面内で起こることがすべてだ。
つまりは完全に自己満足の世界であり、いつでも辞めれて、いつでも再開できるゲームなのである。そこに他人は関係ない。
これらのことから、強いられているとか他人のせいでと言うのは言い訳でしかない。
要は自己満足が叶わなかったがために、それを認めたくないから適当なところに責任転嫁をして胡麻化しているに過ぎないのである。
なぜ、嫌ならやめろと言われるのかというとそもそも引き留める理由がない。
それは上にも書いた通り、自己満足に他人は関係ないからだ。
関係ないうえに気に入らない価値観まで押しつけがられるのだから争いになるのは当たり前のことであり、面白いという側にもつまらないという側にも当てはまることだ。
これが艦これというゲームである。
プレイ期間:1年以上2015/11/15
現在指揮官さん
出来の悪いサイコロを転がしてるだけなのでゲームとして面白い部分は何一つありません
キャラが見たいならPIXIV等の二次創作を
声が聞きたいならニコ動で見たほうがいいです
ゲームは絶対にプレイしないほうがいいです、ひたすらイライラします
レベルを上げようが装備を整えようがある程度で変化が止まってしまい
それ以降は単純な回数か運か、それとも課金かと言うレベルです
ヘタなガチャゲーよりお金を食われます、お金を出したくないなら信じられないくらいの時間が吹き飛びます
俺は常に甲勲章を取っていたが面白かったというイベントはどんどん減少し
ただひたすらイライラしてただけだった
何が面白いんだコレ…
現在はアズールレーンに艦これよりはるかにプレイしやすく、ストレスも非常に小さいです
艦これの出来がどんどん悪化して行ってくれたおかげでスパッと切り捨てられました
ちなみに俺は佐世保で7月10日組と言われた古参です
13春以外のイベントに参加し、13秋以降完走し続けたランカーです
この佐世保も2月に調査したところプレイ人口はおおよそ3000人
イベント中にも係わらずこの程度しか動いてない
佐世保の95%程度は既に引退してます、動いてません
そしてさらに1件引退が増えたわけです
既に艦これは終わったゲームモドキ、これから始める人は回れ右して違うゲームに行った方がいいです
もし、艦戦擬人化ゲームがしたいならアズールレーンをお勧めします
少なくとも… 艦これのようにイライラしないことだけは保証します
15秋とか面白くなる雰囲気はあったんですがねぇ… 雰囲気だけでした。
艦これが面白いと思うならちゃんと面白いところをレビューしてみたらどうですか? 凶信者さん
人格攻撃しても無意味ですよ
それでゲームが面白くなるわけでもない、変わるわけでもない
全て無意味也。
プレイ期間:1年以上2018/04/18
サレンダーさん
最後まで粘ってた友人が、とうとう引退しました。
これで、自分の周りの艦これプレイヤーがゼロになりました。
多い時には2桁いたユーザーが、全員消えました。
自分も、すでに引退済みです。
無駄に時間のみ食う、ゲームとは言えないクソアプリ。
正直、完全に沈むのも時間の問題でしょう。
打開策があるとすれば、今の開発陣と運営が総辞職し、運営をマトモなところにお願いして立て直すしかないでしょう。
ま、TNKSがそんな事出来ないでしょうけど。
泥船を体感したい人だけ、やってみてはいかがでしょうか?
プレイ期間:1年以上2019/01/21
カブ(五回目)さん
瑞雲祭りの後のタイミングでの投稿で見ると本当に頭が固い自称ミリオタみたいですね。
これは田中本人ととれてもおかしくはない。
五坑戦攻撃の件も正直おかしい。
あんまり史実を引っ張り出したくはないが
そもそもミッドウェーでの慢心と情報戦による主力人員で失ったのが原因であり、
後進の五坑戦が後期末期での新編一坑戦として抵抗した。
実質平均パイロット熟練の度合いはは後期に差し掛かるまでミッドウェーで失なったパイロットに劣るものの、教育係として赴任したエリートパイロットからは風評以上の熟練具合と聞く。
泥を塗るという表現は適切ではないと思う。
事実五十六氏などの前線指揮官は開戦前に国力の歴然たる差を目の当たりにして、電撃戦短期決戦ならまだ望みはあったと聞く。
がミッドウェーでの主力の喪失。
それ以前に開戦前から勝負はついていたのはある程度聞きかじっている人でも有名な話。
ミリオタならそれぐらいは知っているはずだ
私はミリオタでもないしそういうのに囚われず
「あの時の遺恨をキャラとして向き合う機会が出来た」と好意的に受け取っていますがね。
そしてその自称ミリオタなぜか1月末から五坑戦を攻撃対象にしているかといえば、
後からミリタリーに疎い人間も入ってきて登録人数が増えた分正規空母・装甲空母の女の子としての外見がしばふ絵の一坑戦よりも受け入れやすい美少女で人気になりやすくなった。
ミリタリーに疎い人からすれば艦船モチーフの部分である武器や船の部分の再現率はどうでもいい。後からついてくるおまけみたいなものですから。特に女性層や若い層が多いでしょうし。
そうなると美少女としてのパッと見の外見。
現代でいうと
芸能界・広告で外見でウケがいいのと悪いのを並べてどっちが興味なかった人を食いつきやすくするにはと考えると
ウケがいい方が優先されるのは分かりきっている。
ましてや商売だと原作者が押したいキャラと世間が求めているキャラが真逆で継続させるなら
世間が求めているキャラに変更するのは商業として正解。
逆に自分の好き勝手で自分以外の人間を巻き込んで押し通そうとするのは真逆である同人の考え。
ここまで五坑戦を攻撃の対象にしている高評価の扇動は
原作者の意思が見えている。
自分が押したいキャラと真逆になった分、自分が正しいという無駄に高いプライドと根拠のない自信が意固地にさせているように見える。それはシステムから感じる世間が求めていない基本設計も同じことがいえる。
時代が求めていないことを対応しきれていない頭の固い行為を続けた結果
二期の延期を見ると資金援助を親会社からカットされた様子がとれる。
同じ艦船の擬人化の真似した戦艦少女R台頭でユーザーが流れることはなかったが
アズールレーンの台頭で一気に流れた。あっちは艦これがやらなかった世間が求めていることを学習して改良したからでもある。
いわば高評価の主張は大鑑巨砲主義に囚われて時代に取り残された頭の固い人と変わらない。
当時でさえ情報戦・航空戦に移り変わっていたのにね。
意固地になる人間の主張ほど現在と未来が見えていない。
アクティブユーザーがピーク時の98%も減っている現在。
頭の固い人たちを外さない限り未来はないと思えます。
仮に続けられたとしても
騙し続けることを繰り返すだけで人が寄り付かなくなるし、残っている人が課金する負担額が増えるだけですから。
やっていることがブラック企業と社蓄の関係と一緒。
それと一緒なコンテンツに足を踏み入れたいと思えますか?
プレイ期間:1年以上2018/04/23
ああああさん
なんか他の方のレビューをコピペして5点連投したり
自分のプレイ日記を書きこみながら
何度も5点入れていく人がいるようですけど
まさに信者が何とか盛り上がってると見せかけようとしている
艦これの現状を表していると思いました
まぁ今艦これをプレイしている人はこういう連中って事です
正直艦これをプレイしていた頃よりも、こうして
信者が必死になっているのを見ている方が楽しいです
プレイ期間:1年以上2015/10/04
泥舟に乗ったセガさん
セガサミーが大赤字を出すから艦これやPSOの高評価擁護に必死だな
今期のセガは特別損失が61億円
従来予想の約120億円の黒字から約15億円の赤字
135億円もの修正で相当な下方修正のこと
https://ga-m.com/n/sega-akaji-2019-q3-persona/
頼みの綱だった艦これアーケードも異常なまでに金を消費するから
軍資金がつきて途中でやめる人が続出したのもあるだろう
1ヶ月で3万円くらいは余裕で吹き飛ぶ
あれだけ金を馬鹿食いするゲームが続くわけがないんだよ
この企業はドリキャス時代から商売が下手くそなんだよな
まずはセガ社員の擁護意見を見ていこうか
>まず、これだけは言っておきますが……
>あくまでも、このゲームは自分の嫁を見つけてprprするゲームです。
はいはい
普通に気持ち悪いわ
艦娘のモデリングやポージングをさせてるセガ社員の連中は
こういう事を考えながら仕事してんだねぇ
まな板の艦娘を巨乳設定に変えたり浜風の上半身がほぼ全裸でパイスラさせたりと
変態の社員だから平気でやれてたってわけか
>そんなにお金をかけずにやりたい人にはオススメです
母港課金だけで3万が溶けるだろ
>他のソーシャルゲームで言う所の「上位報酬」ですら
>後々に『無課金でだれでも入手できるようになる』事になっています。
2013年先行報酬の震電改や艦首魚雷が未だに入手不可だろ
そもそも他のゲームではイベントで 誰でも 簡単に キャラや装備が取れるようになってるんだがな?
クリスマスプレゼントでは豪華なアイテムも配られる
お花とかお空をやってみれば分かるぞ
ケチケチのPSOや艦コケしか知らないから
そういった意味の無い擁護しかできないってことだ
>たった、6人の運営スタッフが云十万人の提督を相手に奔走しているので
社員の数を知ってるとか
ずいぶんと内部の事情にお詳しいことだな
やっぱこいつセガ社員だろ
つーかドロップ集計サイトを見りゃ分かるが
今は1万人程度しかユーザーが残ってないぞ
十万人とか盛りすぎだろ
最後にもう一つ
低評価レビューへの反論として アンチ って言葉しか使えない奴はな
運営の人間か関係者だけだぞ
プレイ期間:1年以上2019/02/17
のいじさん
大型システムの実装以降、その常軌を逸した消費度合いで日々利用者の間で憎しみを広げている。友情ガチャと課金ガチャを上手くミックスさせていること、自然回復でも回せるので無料で回せると言う暴論がまかり通っているが、無料で出来る事と運営の品薄商法があいまってアカウント売りが横行、裏目に出てしまっているのが現状である。最近は、DAUがやばいのか、品薄商法をやめ常時開放しているが、着任者は微々たるもので、ブームというのには程遠い。
イベント前に実装すると資源がヤバいので後にしますと散々延期しながらアルペジオイベントにぶつけてきたのも特徴で、大鳳のみは大型でしか出ないという糞っぷり。
こう書くと、「無理にとらなくてもいい」とか「イベントはなしでもクリアできる」という阿呆が沸いてくるが、いたら楽になるのは間違いなく、またコレクションゲーなので、集めたくなるのは普通のことだと思うのだが、それをアンチ認定するような阿呆がいるのがこのゲーム。
大建以外にも、
・レベルキャップ開放一人700円
・UI大改悪
・烈風箱強制
・キチガイ艦載機(敵のみ)
・戦艦砲フィット()
・14夏、AL作戦は巡洋艦と軽空母がキーです!(大嘘)
・連合艦隊とかいう強制命中低下システム
・攻めかかったらまんまと奇襲されたでござるの巻(14夏)
・本土防衛(ルートくじ付き)
・本土防衛(任意)
・対潜命中爆下げ(対潜装備シナジーの自己否定)
・雷撃、砲撃、爆撃、ALL命中率爆下げ
・効果が全く実感できない改修
・夜戦装備効果、カットイン、弾着、ALL発動率爆下げ
・潜水と空母はさらに命中率爆下げ
攻略され悔しかったため
・連合艦隊旗艦に潜水艦禁止
・第二艦隊に低速戦艦禁止(大和型禁止)
と、運営が想定していない攻略法が出ると、悔しいので全力で改悪するゲームです。
始めてしまった我々はあきらめるか、やめるかですが、始める前のあなたにはお勧めしません。
プレイ期間:1年以上2015/07/14
ノモルさん
本当に売れているゲームなら下の高評価みたいなステマしないからね。釣り?とも思ったけどガチでこういう思考回路の信者がウジャウジャいるのが艦これなので真相は分からないのが恐ろしいw
さて。こう評価レビューは都合のいいところしか書かないのが常なので…
「ガチャが無料」⇒賭けるのは「時間」。つまりリアルタイムを幾らつぎ込んだか?というのがガチャの結果に「大きく作用する(※)」ので、廃人が優越感を得るのにはちょうどいいのかもしれないが、普通の人間にとってはそもそもの敷居が高いものである。レア度の高いキャラは大量の資材を消費する大型建造かイベントのボスS勝利で低確率(高くてもせいぜい1~2%前後)で手に入れるしかないのだが、仕事がある人にはなかなか難しい。
※時間をかけて「確定」で手に入るものでもなく、運の要素が極めて大きい。ここで「俺は手に入れたぞ!」と自慢したところでそれは運がいいだけなので実力は関係ない。
上は一例だが、このゲームはほかでも指摘の通り「プレイヤースキルが生きる要素がない」ため、時間をかける=ガチャの試行回数が増える古参を新参が追い抜くことができない。例えば格ゲーやFPSなら、それこそ雑魚が何時間脳死プレイしてもうまい新参にあっさりやられるのだが、艦これはそうではない。
だから、そういうユーザーには居心地はいいんだろう。ただし多くの「まともな」ユーザーはあまりの理不尽さに呆れて出て行った。これは有志がとった各種の統計からもよくわかっている。
だから必死に擁護するのだ。ちょっと考えればすぐわかるが、一日をゲーム中心に割ける層はどんな人間か。よく「張り付けば~」というが、仕事や家庭がある人間にはそもそも簡単に張り付けない。
つまり、ゲームに24時間張り付つこともいとわないような社会的地位の人間が「提督」と持ち上げられる。自分の知能やスキルと関係なく自慢できる。その心地よさに浸ってしまった以上もう抜けられないというのも少し理解できる。
彼らからすれば、まさにオワコン化の道を驀進中なのは由々しいことだろう。いままで見下せたライト層はどんどん脱出し、ゲーム自体も赤字経営なのでいつまで続くかわからない。そうすると人生唯一の誇りである艦これが危うい。そりゃあ必死だ。客観的に見れば恐ろしくつまらないものであっても。
まあこんなザマなので艦これ界隈が寂れてきた。もう長くない
プレイ期間:1年以上2015/09/26
ALL甲さん
2013年7月10日、いわゆる「10日組」の着任から現在まで継続中。
二次創作を楽しむにはいいが新規に実プレイをする意義は殆ど無い。
特に肝心のゲームに関する部分がプレイヤー達の
特攻隊めいた自己犠牲的な検証や解析、
そしてその情報を自分で調べるという個人の努力に大半を依存した
極めて稚拙かつ理不尽と苦痛にまみれた不親切な作りになっている。
場合によっては先人の知恵を最大限活用してなお
ほんの僅かな、たった1つの不注意で
コックピットを溶接された特攻機に乗せられるに等しい
致命的かつ二度と取り返しのつかない事態に陥らされてしまう。
端的に言えばストレスの要因が多すぎるため
未プレイでもキャラクターの把握が容易となった今では
今更新規に直接これに触れる事は全く推奨しない。
当初このゲームを支持した層は、本作と同等以上に稚拙で不親切な
80・90年代、あるいはそれ以前の戦争ゲーム
(当時から殆ど進化していない・もしくは退化しKOTY常連となった
太平洋の嵐や大戦略が名作と言われていた時代である)
をリアルタイムで知っている私を含めた軍オタのおっさんが
主であったため、「戦争ゲームはこういうもの」
と諦めに近い許容があった。
そのおっさんでさえ現代の親切かつきちんと作り込まれたゲームを
知ってしまったら時代を逆行する気にはなれない。
当時を知らない人間に至っては何をいわんやである。
季節ごとのイベントも最高難易度の甲を狙うには
未だに、もしくは永遠に一般解禁されないであろう
過去のイベント報奨の有無が明暗を分けるほど重要で
甲を取り続けているプレイヤーはより次の甲も取りやすく、
甲を取れないプレイヤーはより次の甲が取りづらくなるという
構造的な問題を抱えている。
そのため新規プレイヤーが甲勲章を取得するのは困難を極め、
多大な犠牲の果てに取った甲勲章も次の甲勲章の為の呪いとなって
プレイヤーを苛み続ける。
その呪いもついに14個目になった。
ランカー常連、ケッコン艦100隻以上をもってしても
やっと終わったという疲労感しか無い。
艦これ由来の利益はかなりの額になるそうだが
胴元の角川はそれをゲームの改善や発展に回す意図は無いようで
これまで述べた問題が解決される見通しは全く無い。
時間や金が余っているならもっと有用な投入先を選ぶのが賢明であろう。
プレイ期間:1年以上2018/09/30
田中謙介〇すさん
レビューサイトで喧嘩してる時点でお察しでしょ、今もなおプレイしてるユーザーは2割が何も知らない可哀想なプレイヤーで残り8割はマインドコントロールされた批判を許せない狂信者しかいません。
今から始めてもまともにイベントを進めることは実質不可能に近いです、1日数時間張り付くことが出来ない学生や社会人はまず無理です。
「無課金でも攻略できる」というのが当初の売りだったこのゲームは今現在「無課金だろうと課金していようと運と時間がなければ絶対に無理」な理不尽運ゲーと化しています。残機のあるマインドシーカーみたいなものです。
好きなキャラ目当てで始める人、悪いことは言わないのでやめましょう、キャラを愛でるなら二次創作で十分です、自分自身実際にプレイして好きだったキャラにヘイトが貯まっていく様子を何度か見ています。
こんなクソゲーにはまってた自分が今となっては恥ずかしいわ
プレイ期間:1年以上2015/11/19
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!