国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

アズレンにユーザー登録数追いつかれますよ?

774さん

アズレンのユーザー登録数400万突破
2ヶ月半前は100万突破だったんですよ?
凄くないですか?
艦これと違って

まず運営がユーザーの意見を聞いている
なにかあればすぐに修正しお詫びのアイテムを配る
更に少し洒落た毎言う
※中国艦のボイスが中国語のバグ→即日本語に修正→中国語も選択肢するようにしますetc

艦これは何?
メンテ延長は当たり前
詫びのアイテムは配らないが詫び空襲はプレゼント
最近じゃ詫びの掛け軸も配らないケチっぷり
運営のツイッターには愚痴ばかり
当然だよ嫌がらせしかしないんだから
まぁ昔に比べて愚痴も少なくなりましたよ
FGOやアズレンに流れましたからね

あと新規は安心して始めてとか言ってる信者に告ぐ
新規はこんなとこ見にこねーから
ここは艦これに不満持った奴か信者か工作員しか居ない
ご丁寧に★5付けても無駄な努力だ
ユーザーの流出は避けられん

艦これ 引退で検索すると出てくるが、この人みたいにガチでの信者でランカーだった人間も、嫌気さして引退してアズレンを褒めてるのも事実
http://zuikakusaikyou.blog.jp

プレイ期間:1年以上2017/12/10

他のレビューもチェックしよう!

どこぞの三流同人作家が艦これ公式イラストを無断でトレパクし、あまつさえグッズ化して頒布した問題で巷では騒動になっているそうです
これに対し、艦これ公式は法的措置も検討しているとのことですが、トレパクといえば某中国アプリにも公式絵師として参加している絵師の中に台湾だったかのトレパク常習犯のサークルを擁立しているらしいです
まぁ遵法意識の欠片もない中国なのでそれも許される。といったところでしょうか
思えば、艦これと中国資本ゲームとの戦いは既に3年目に突入し、艦これ運営の温情的な措置で見逃されている状況です
さながら、中国大陸攻略の折りに戦線が停滞していた大東亜戦争の様相ですね
しかし、艦これはリアルイベント等を通じて、現代の世相に過去の戦争を表現する事を旨としている節があるので、これもまた艦これというゲームを表現する演出の一巻といえるのかも知れません

今回のトレパク馬鹿を擁護するつもりはありませんが、艦これ公式がその気になれば、醜女しかいないアバズレーンとかいうクソゲーも簡単に潰せると言うことを示せたのは大きいと思います

プレイ期間:1年以上2020/08/19

下の方のコピペ連投での評価上げを見れば
このゲームの信者がいかにヤバいかが理解できると思います
アンチではなくファンがこういう事をするのが艦これなんです

もはや艦これに残ってるのはこんな連中ばかり
そりゃあ寂れもしますわ

プレイ期間:1年以上2015/10/02

正直ゲーム自体はまぎれもないクソゲー

理論武装は完璧な平松さん

このゲームの評価だが
まずゲームと言える出来ではない。残念ながらこのレビューサイトの星1レビュー全て嘘をついていない。残念ながらら数々の星1の皆さんが警告した通りのゲームなのだ。今からは始めないことをオススメする。

熟練提督に縛りプレイを自主的にしてもらうことで難易度を上げてもらう。世界の理さんの意見だが、残念ながらその手段はまず成功しないと考える。単純な話、自分の全力の一軍を使って相手の精鋭達をなぎ倒すのと自分たちの三軍を使って相手の二軍クラスを倒すのでは当然得られるカタルシスとか充実感は違ってくるだろう。やっぱり自分たちの全力で全力の相手と勝負したい。自主的に縛ってもらおうと願ってもそう都合よく縛ってはくれないだろう。

そもそもゲームの天井あたりの難易度を低くしたら育成の意義自体を否定してしまいかねない。レベル100までレベリングできるのにレベル40くらいで余裕で勝てますよなんてほぼ育成の意味はないでしょうね。育成の意義を否定させない程度に適度に高い難易度のコンテンツを実装するのは不可欠といえるのではないでしょうか。それに戦術とか戦略を考えるにあたって適度な難易度に調整することは不可欠です。もし難易度を高くしすぎると使うべき戦略が限られすぎてもはや最適解しかないって状況になり得ます。また難易度を低くしすぎると今度は戦略を立てる意味がなくなります。別に戦略を立てなくてもごり押しで勝てる相手に戦略なんて立てませんからね。

またユーザーに自主的に縛りプレイをさせながらも育成の意義を否定しないっていうゲームを作ろうとすると問題が生じます。ユニット間の格差を大作らないと、いわゆる縛り専用ユニットみたいな弱キャラを用意しなければいけないのではないでしょうか。しかしそういった弱キャラは前面に押し出てくるような人気はつかみづらい。ガチャゲーの人気キャラは大体レアリティが高い。理由は簡単。弱すぎないのだ。そういった意味でユニット間の格差を小さく作ることによってその気になればどんなキャラでも前面に出せるようにした艦これは成功している。一応頑張ればどんなキャラでも高難易度コンテンツに出撃させることができるという意味では艦これは成功している。また絶妙な難易度コンテンツを作っているとも言える。

プレイ期間:1年以上2018/05/29

XYZ=もう後がない

新宿駅改札口の伝言板さん

イヤー始まりますね
二期を待たずしてまたユーザーが減りかねないイベント♪

前回夏イベはコミケ遠征中もしくは帰省中に流れた情報が想定以上の面倒くささと阿鼻叫喚な後半マップでガン萎えさせて、ログインすらせずに匙投げて引退した人もいたことでしょう。

で急遽レイテ前編後編が先月急に予告される事態

これは2期を待たずしてユーザーを減る可能性も増えてきた。

私がもしDMM役員なら、一人でもユーザーを減らすことなくイベント海域に一度でも踏み込んだ人も続けたいと満足できる爽快感を感じさせる設定にしろと辞令を出すが、まず無理でしょうね。

これ、陣形をクリックした時点で結果が決まってる抽選式だもの。
レベル・コンディション値・装備なんて気休め。
目に見えてるだけの気休めの表示。

で警戒陣形とかいう新たな陣形。
罠かな?
この陣形選んだらおもいっきり大破撤退率が他の陣形より格段上がっていたりとか?

西村艦隊全員出せる仕様も罠とか?

色々と疑える部分が予測できるんですがね?

幕が開くまで分かりませんが、ここまでユーザーを疑い深くさせるってある意味才能かも‼

キャラクターとbgmというガワはいいが、肝心の骨組みや中身がこれだから。

夏イベント時点でガン萎えしてログインすらしなかったので今回もそのままフェードアウトかな。
良くもった方かもね。

やる魅力すらも意味もなくなったし
もう騙し騙しでテコ入れされてもときめかないのよ。

現役のプレイを聞きながら原稿作業するんだろうな。
そして
「あーやっぱりイベントやらなくってよかったー時間の無駄になって原稿落としていただろうな」
って気の毒に思うんだろうさ

完全な消費者型

創作型の場合って精神構造違うから、此ばっかりに時間使えないからね。仕方ないね。
まず、離れていった人を戻すために信用を取り戻す作りになる第一歩になるのか、このまま引退者出し続けて最悪の場合、急遽二期取消ということになるのか

もうあとがない

プレイ期間:1年以上2017/11/17

ストレス耐久テストです。
ミリタリー知識や史実考察もお粗末でガングートが3度も名前を変えていることになっていたりアークロイヤル3番艦とかいうとんでもない間違いをしたりリシュリューの迷彩塗装はテキトーでまさかウィキペディアでも参考にしてキャラを作ってるのでしょうか?
キャラクターも他ゲームに比べて特別かわいいかといわれると…赤城加賀を描いてる人は萌えミリに向いてないのでは?最近流行っている中国のゲームには負けていると思います
何もかもお粗末で古臭く便利になるためのUIを使うのに運ゲーをさせられます
時間を無駄にしたい人にはおすすめです
自分はカナダ人なので日本語がおかしいところがあったらごめんなさい

プレイ期間:1年以上2017/12/01

国産ゲームの恥さらし

もうやめたさん

ひと月前に艦これとアズレンををほぼ同時に始めました。
もちろん、艦これの方が面白いのだろうと思っていました。
国産のゲームで、プレイヤーの立場が日本側ですし、長く続いているらしいので、相当面白いのだろうと。
アズレンは、中華産で日本と敵対する立場です。
文化の違いと拙い和訳で、正直何言ってるのかわからないキャラも多いです。
艦これが負ける要素がありません。

ところが、プレイしてみると、アズレンの方がよほど面白いのです。
アズレンが秀逸なのではありません。
艦これがつまらなすぎるのです。
地味な絵に地味な演出。
wikiを読まなければさっぱりわからないゲームシステム。
操作もできず、キャラ絵が震えるだけの海戦(笑)。
それでいて莫大なメモリを食う稚拙なプログラム。
これが国産のゲームですか?
チープにも程があります。
外国人が艦これやったら爆笑しますよ。これがゲーム大国の日本のゲームかと。
ほんと、みっともないので、正直サービス終了してほしいです。

プレイ期間:1ヶ月2020/01/23

「お気に入りの艦娘達で貴方だけの無敵艦隊を作り上げ
あなたの指揮で艦隊を勝利に導きましょう」
これが運営のキャッチフレーズですが、不可能です。

自分の好みの艦で艦隊編成しようものなら通常mapのboss
にすらたどり着けません。
運営側が贔屓する特定の艦を育て編成しなければ進めません。
イベントではこれが顕著になり”gameをさせられている感”
だけが残ります。

運営のトップは学生時代に自分でゲームとルールを考えて気が
つけば誰もそのゲームについてこれなかった過去がありますが
何も学習できなかったのでしょうか?

特定の艦がレベルアップすれば「アレをしろココに進撃しろ」
必ずその艦を使った任務が新規に作られ強制的にやらされます。
その艦が全く自分の好みでなくてもです。

無視すれば複雑に絡み合った次の任務が出てきません。
任務で入手できなければイベントクリアできない報酬がセット
されるため、嫌々やらなくてはなりません。

テストプレイもろくにやらずに独りよがりの考えで用意される
イベントも時間の無駄です。

興味あるかたは止めませんので実際に自分で確かめてください。
どれほど無駄な時間を費やすことになるのか実体験できますから。

プレイ期間:1年以上2021/03/04

☆1投稿が無駄と気付いたそこのあなた!!

KADOKAWA直属外部宣伝部門パターン23がそんなあなたにとっておきの情報を提供します!!

みなさん☆1投稿辞めませんか?

☆5投稿するとKADOKAWAからお金も貰えるしちょっとしたお小遣い稼ぎに良いと思います!!

なんとですね、☆5投稿するだけで最大1万円です!!

これを年数重ねると1だけで10万円は稼ぎになります!!

みなさんもこの機会に☆5投稿とTwitterトレンド投稿する内職で稼ぎませんか!?

KADOKAWA直属外部宣伝部門パターン23はみなさんの参加をお待ちしています!!

プレイ期間:1年以上2020/02/12

キャラのコンプリートとか難しい任務やステージをクリアするのって
そもそも運ゲー要素ありきで当たり前
そういう廃人用コンテンツに対して
運ゲーとかストレスが貯まるとか双六ゲー
とかいって批判するのってお門違いじゃないですかね?
そもそも、レアキャラやレア装備で固めるようなことしなくても、
普通にドロップするものでここまで戦っていけるゲームって
そうそう無いし、無理にコンプに走る必要もないと思いますが・・・
そもそも、名前の通り「コレクション」するゲームです。
それが簡単に達成できたらそれで終わりになってしまいます。

このゲームは時間を掛けて地道にやっていくゲームです。
っていうか、そうやってしか攻略できません。
だからこそ私は長期的な視点でまったり楽しんでます。
こういう難しい要素はとりあえず挑戦してみてダメそうなら
他の簡単なことに取り掛かったりしてます。
別に何もかもが厳しい運ゲーというわけじゃないです。
そうして、体制を整えたらまた次の機会に挑戦すればいいだけです。
私はそうやって長く長く楽しんでます。

プレイ期間:1年以上2017/04/06

イベントしてるから当たり前じゃん、と言うかもしれませんがプレイ中の低評価の方はおられますね
イベント楽しい!と言えないからスルーを決め込んでるだけですね。あまりにもカッコ悪い
いるのはプレイヤーは提督だから操作できなくても当たり前!!と強弁する高評価くらいですがゲームとしてはどうなのか、という事よりこれは絶対こう!と運営の感覚だけでずっと続いてるのが艦これです。
最初に思った事がすべてですからあきれるほど何も変わらない
信者も運営も〇〇は死ななきゃ治らない!を地でいってます。つきあうべきではない

プレイ期間:1年以上2017/08/28

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!