国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

艦これの民度低すぎィ!!

艦これ界隈アンチさん

皆さんTwitterやってますよね。ここにいる人たちはある程度艦これやってる人たちだからフォロワーの中にも艦これユーザーがいると思います。

そこでリツイートで回ってくるツイート見てくださいよwww

人の編成を晒して笑い物にするわ、艦豚が「〇〇おかえりなさい」など発言するわ、他人のプレイスタイルを否定するわ、自分がたまたま持ってる装備でマウント取るわ、こいつら大人だろwww しかも30~40代が多い 会社でなんか嫌な事でもあったのかよwww

今度のコミケで今まで話題になった提督をまとめた同人誌を販売する奴も現れるらしい。その話題になった提督というのも嘘ばっかついてる奴だったり、リアイベで短刀持ち歩いてる奴だったりで人間の屑だが、そんな人間の屑をまとめた同人誌を出そうとしてる奴も同等だよ。

プレイ期間:1年以上2019/12/19

他のレビューもチェックしよう!

艦これクエスチョン

運営の工作レビューが酷いさん

Q1 無料でできる?
アメリカ艦を始めとする連合艦が投入されるため母港枠100では足りない

Q2 ゲーム説明や説明書とかないの?
wikiの新米提督の手引きを見るしかない
覚える事の多さにそこで挫折する人も少なくない

Q3 ありえない大破をしたりするんだけど?
防御力の数字は目安でしかなく、装甲乱数により戦闘中に0.7~1.3の補正を受けるから
味方の防御が下がる事もあれば敵の防御が強化されることもある
運が悪いと道中大破やボスを倒しきれない事も

Q4 空母おばさんってキャラは何であんなに嫌われてるの?
実質火力360のボスキャラが、14夏の最深部道中に出現した
どんな状況でも昼の火力がキャップ到達するため、プレイヤーを大破撤退の連続に追い込んだ

Q5 大和、金剛、島風なんかは人気艦なのにどうして限定グラが来ないの?
人気艦だから来ない
ゲームのグラは不人気艦に実装されやすく、人気艦はローソンコラボやアニメの円盤に描きおろしされる

Q6 愛宕や高雄の改二が来ないんだけど?
人気艦だから引き伸ばしされてる
信者は絵師が忙しい、中の人が忙しいと理由をつけて運営を擁護してる

Q7 UI改善の要望が通らないんだけどどうして?
角川が艦これ改を売るため、停滞させていると言われている
進撃時の艦隊状況や戦闘画面スキップは艦これ改へ先行実装

Q8 運営って誰がやってるの?こんな事をしていたら人が減るんじゃない?
運営は主に角川
実際に人は減っているが、課金利益が角川に入らないため関係なし

Q9 アーケード版のデキがいいのに、なぜ艦これ改なんて発売したの?
本家はDMMで制作し、アーケードはDMMとセガの共同開発
角川にはゲームの利益が入らないため、vita版で儲けようとしてる

Q10 DMMは角川を切れないの?切ったほうが艦これがよくなるんじゃない?
艦これの権利は角川になっている

Q11 艦これ改ってどうなの?
ブラウザ以下
下の奴みたく、これを進めるのは角川工作員の疑いあり

Q12 信者よりもアンチの方が的確なレビューをしてる?
艦これにはまっていた人達が、運営のやり方にうんざりしアンチ化し始めているだけ
今いる信者は、艦これがなくなると困る人達(同人ゴロなど)
運営擁護信者である放蕩オペラハウスの管理人も、角川の関係者ということが最近あきらかになった

プレイ期間:1年以上2016/03/14

ストレスゲームの一言

ななは☆えがりさん

基本的にストレスと戦うゲームに成り果てました。

特に四季ごとに訪れる「イベント」がそのストレスに拍車をかけています。
イベントと聞くと「楽しそう」と思うかもしれませんが、そんなことはほとんどありません。無駄に時間のかかるマップ攻略や、大破(そのまま進軍するとキャラクターを失う可能性あり)すれば即撤退(※大破進軍の方法もありますが)で、疲労回復で待つのはざらです。

最近のイベントは、とにかく時間がかかり、マップ攻略をしても「やったー」というよりも「疲れた」の気持ちでいっぱいです。そしてなによりも、自力攻略はほぼほぼ無理であり、wikiなりブログなりを参考に偉大な先人達の模倣をする形がほとんどです(先駆者様方、いつも本当に感謝しています)

興味を持っている方を止めるということはしません。もしかすると自分の生活スタイルや性格にあっていれば、ハマる人はハマるはずです(私もレベリング等は好きなので、コツコツやって楽しんでます)ただ、あまりにも運ゲー要素が大きすぎることや、最近の運営のユーザー度外視なイベント作成などあまりにも理不尽なことがありすぎます。

私の周りで艦これを続けているという人はもういません。逆に今から始めますという稀有な方がいたのならこの言葉を送ってレビューを締めさせていただきます。

『ようこそ、理不尽と狂気の世界へ』

プレイ期間:1年以上2017/12/07

艦これは年齢制限のあるコスプレはガイドラインで禁止なんだけど
堂々と↓の通り売られてますww
https://ec.toranoana.jp/tora_r/ec/app/catalog/list/?searchDisplay=12&searchBackorderFlg=1&searchCategoryCode=04&searchChildrenCategoryCode=cit&searchWord=%E8%89%A6%E3%81%93%E3%82%8C%20%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC

各種アダルト動画サイトでも少し探すと出てくるし、艦これファンってずいぶん運営を舐めてるんですねww
今回の炎上騒ぎは起こるべくしておきたってようわかりますわww
運営さんかわいそーww

プレイ期間:1週間未満2020/08/25

タイトルの通りです。
イベント攻略はいやがらせとしか思えないくっそめんどくさい作業をただただストレスを貯めながらやるだけになります。

挙句の果てに、攻略できるかどうかは全て「運」です。
冗談ではなく、プレイヤーの腕は関係ありません。
全て「運」です。

また、イベント毎に新艦娘が実装されますが、これがゲットできるかも、全て「運」です。

「運」が悪いと全く手に入りませんし、攻略もできません。

こんなくそなの、ゲームですらない、破綻しています。

私はきれいさっぱり、今回で見限ってやめました。
皆さんもやめませんか?こんなくそ。

プレイ期間:1週間未満2019/12/11

興味深いゲーム

深々さん

かねてから思っていたことだが、興味深いゲームだ。
それはと言うと、つまらないと言って年単位でプレイし、今もなお継続中で相当にやりこんでいるユーザーが沢山いるという点だ。
これがマルチプレイがあるゲームなら理解できる。
人とかかわる以上、付き合いがあるからしょうがなくやっている。またはやらないといけないというのはよくあることだ。
そういった部類のゲームというのは、つまらないと言ってもマルチプレイがある以上、面白いと思える時はある。
一緒にプレイしいるユーザーが楽しみを提供してくれるからだ。
だが、このゲームどうだろうか?。
ゲーム内で誰かとかかわるということは皆無であり、そのユーザーの画面内で起こることがすべてだ。
つまりは完全に自己満足の世界であり、いつでも辞めれて、いつでも再開できるゲームなのである。そこに他人は関係ない。
これらのことから、強いられているとか他人のせいでと言うのは言い訳でしかない。
要は自己満足が叶わなかったがために、それを認めたくないから適当なところに責任転嫁をして胡麻化しているに過ぎないのである。
なぜ、嫌ならやめろと言われるのかというとそもそも引き留める理由がない。
それは上にも書いた通り、自己満足に他人は関係ないからだ。
関係ないうえに気に入らない価値観まで押しつけがられるのだから争いになるのは当たり前のことであり、面白いという側にもつまらないという側にも当てはまることだ。
これが艦これというゲームである。

プレイ期間:1年以上2015/11/15

こんなクソゲー擁護するぐらいなら、もっと有意義な時間をつかって。
低徳のほうが現実逃避は得意でしょ?現状が見えてないんだから。

使おうと思えばどのキャラでも使える。
これは嘘。正直、初期実装艦で改二実装されてない艦娘は現状全く使い物にならない。もっとも、改二実装されたからといっても右側の戦力も上で艦これも上手いから「どの艦娘も戦闘1回でワンパン大破」という確立が異様に高いのでどの艦娘も役立たずという点ではどのキャラでも共通。

BGM
これに限っては個人の趣味だから何にも言えない。

ゲームシステム
時間しか食わないといったほうが正解。このご時勢、倍速なしスキップなし、長い台詞と演出で1戦5~10分かかることは当たり前。ボス戦にいたっては、撃破後にながったるいポエムが毎回垂れ流されるという仕様。

運営
明確にイベント期間を発表しない、メンテ時間は守らない、バグは放置、ゲームそっちのけでリアイベやカレーを重視、瑞運関係のやらかしは期間限定対応、気に入らないプレイヤーはツイッターブロックやランカー報酬取り消し。
やることなすこと最悪。

課金システム
ドック拡張は必須、レベル上限突破アイテムも課金。エンドコンテンツなど艦これにはない。エンドコンテンツ=イベント難易度甲というなればそれは間違いである。
引用だが「エンドコンテンツとは、RPGなどのゲームで最高レベルに達した後でも、何度も挑戦し楽しむことの出来るコンテンツのこと。[中略] エンドコンテンツとは、RPGなどのゲームで最高レベルに達した後でも、何度も挑戦し楽しむことが出来るコンテンツを指す。特に繰り返し遊ぶため高難度に設定されていたり、レア装備や素材などがドロップする傾向にある」ということだ。
繰り返すようだが、艦これにそんなものは存在しない。

とにかく、艦これや艦これプレイヤーは他のゲームやプレイヤー、艦これに対し意見をするものに対し、異常な攻撃性を持っており蔑む事で艦これの優位性を確保しようという性質を持っています。
下記の☆5レビュー達の内容がそれを物語っていますよね?
そして、事実に反するレビューしか書かない。
いまさら始める方などあまりいないとは思うが、正直ストレステストとしかなりえないゲーム。
少なくとも2021年度4月時点で、新規実装キャラよりも犯罪者の実装が多いゲームなんて艦これだけ

プレイ期間:1年以上2021/04/10

運営の考えがわからない

折れかけ提督さん

もう疲れました。レビューするのも嫌ですが、新たにこのゲーム??に興味をもって、プレイしようとしている人がいるならば、このクソゴミコンテンツをやらないほうが良いということを伝えたく、投稿させていただきます。自分は、もう3年やっていますが、まったくお勧めできません。ほかの方が言っているとおりです。ただの嫌がらせです。自分も今回のイベントで引退を決意しました。今、まだプレイしている皆様には、本当に時間の無駄だということを伝えたく思います。ゲームって何?シュミレーションって何?と思いませんか?ただただ双六回すのはゲーム?レベル上げても、ワンパン。進路の指示も戦闘の指示もできないコレってゲーム?運営のやりたい放題でプレイヤーに難題突き付けてるだけだよね?わけのわからん事言って擁護する、あからさまに工作員みたいな奴がいるけど、殺すよ?

プレイ期間:1年以上2017/08/27

プレイヤースキル。
反射神経や知識が必要なもの。

それを排除双六やパチンコや運ゲー揶揄されたのが艦これ。

デイリーにしろイベントにしろ長時間のノルマを強迫観念を植え付けて、上から目線や犯罪予備軍や人の悪性の部分を自覚はできなくとも他人から見れば嫌な部分を曝されるのが艦これです。

敢えて直しをせずそういう設計にされ、自分と同じ穴の狢にさせるように仕向ける。
質の悪い設計ですよ。
自覚できれば儲けもの。
自分の潜在的な嫌な部分を見れて表に出さないように今後気をつけて直せばいいだけ。

自覚できないのが今艦これ残っている状況。

他人を平気で傷つける言葉を投げかける人間が多いこと。

いってしまえば、どんなにスペックが高かろうと性格が酷い人間は何処にでもいる。
艦これのキャラでも、余裕で和を乱す同僚・部下にしたくないキャラが3人も浮かぶ。(ついでに言えばスペックだけは高いが、外見・性格ともにNG。全員芋臭い顔の初期からいるやつ)

流石に見放して2ヶ月近くログインすらしていないぐらい見捨ててはいるが、
そういう設計にされたままと分かっただけでも儲けものかもしれん。

反面教師だったな。信者にしろ設計にされた田中謙介にしろ、ああはなりたくはない。

ついでいうなら向き不向きであれ合う合わないであれ結局自分の無駄なプライドの高さを無意識に使っている言葉だから気を付けた方がいいよ

プレイ期間:1年以上2018/01/04

ゲームの概要は、(敵を倒すために)戦艦や空母といった「艦娘」と彼女らの「装備」を集めることである。
主な楽しみは攻略に向けてどの装備を使うか、どの艦娘を使うかとあれこれ考えることにあると思う。かなり自由にプレイでき、逆に攻略サイトを見るときは自分の鎮守府に照らし合わせる必要があり丸パクりはできない。
ガチャ的な要素もあるが課金する必要はない。その他課金した方が良い点はあるが、無課金でもイベントを(all甲(最高難易度)以外では)完走できる程度で遊べる。
ただし強くなるにはやり込みが必要。

(以下、他米を見て
・運要素
・キャラロスト
・攻略の面倒くささ
これらはクソゲーたる所以であり、同時に「だから面白い」と言える点でもあると思う。単純な作業ゲーにならないからであり、苦労に見合った喜びを得ることができる(ランカーになると作業ゲーと化すらしい)。
戦闘メインというより、鎮守府運営ゲームまたは純粋にキャラゲーと思えば楽しめる部分はあると思う。

ただし運営がクソなのは明らかである。一番目立つのは
・メンテナンスの延長
ガチ勢の方にとっては重大なことだろう。アズレンをプレイしたことはないが、雀魂でヨ―スターのサービスの良さには驚いた(むしろそれが普通なのかすら分からない)。コンテンツとして艦これが好きなので応援はしたいが、これまでも運営の諸々を見ているとアズレンに流れるもやむなしと言わざるを得ない。
拙文失礼。

プレイ期間:1年以上2020/10/05

なんか見てると☆5評価されてる方達の言い分は滅茶苦茶ですね。

まず艦これという作品の評価になってません☆1のレビューの方に対する文句しか無いように見えるのは私だけでしょうか?

その辺は☆1のレビューの方のほうが具体的に何がどうダメなのかという最も大事な部分を説明されております。

ここは、ゲーム内容をレビューする場所です。

ゲーム内容をまともにレビュー出来ないのであれば文句はご自身のツイッター等でお願いします。ハッキリ言って邪魔です。

それでは☆5を付けられている方へ質問です。

(先発組と後発組とでは、明らかに取得出来る艦娘や装備に後から取得可能不可能の問題から格差出ると思いますが、今から艦娘や装備もろくに持って無い新規でもイベント突破に必要な艦娘や装備を取得可能な方法を答えて下さい。)
当然それらをすでに所持しているIDを購入するとかは無しでね

今から始めても上記の理由からすぐに行き詰まると思うのでお勧め出来ません。

それでも興味のある方は他の方の☆1レビューにこのゲームの何がどういけないのかが多くの方が具体的に説明されておりますのでそれらをよく読んであらゆる理不尽を覚悟の上始められる事をお勧めします。

まあ今から始める人も流石にいないと思いますが( ^ω^)・・・

それと過去記事目を通してみましたが今まで☆5を付けられてる方達で後発の新規がイベント突破に必要な艦娘や装備の取得方法やアドバイスをされてる方はひとりもいないんですね。

たまには運営が新規の為にどんな救済をしてるとかどんなアイテムを配っているとか書いてみたらどうですか?

プレイ期間:1年以上2020/01/07

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!