国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

暇人専用ゲーム     

Aaさん

 一番低い難易度ですらほぼ全部指定艦で出撃とかいうレベリング出来てない人終了っていう謎鬼畜仕様。そんな満遍なくレベリング出来るほど暇じゃないっての。
 イベント前には情報流れてくるけど、そこからレベリングしたところで上がるレベルもたかが知れてるので時既に遅し。毎日ちまちま携帯かPCで開けれる人間なら楽しめるかもしれんが、リアルのほうが大事なら間違いなくやるべきではない。鬼畜な縛りと運ゲーでただ禿げるから

プレイ期間:1年以上2017/12/10

他のレビューもチェックしよう!

アンチさんオツカレサマデス

オリョクル中提督さん

いろいろな人の言ってることをまとめて自分なりにアレンジしたみたいですねお疲れ様です

収支バランスの崩壊はプレイヤーの管理がなってない証拠です。残念でした
大和型レシピ1回においてはガチ提督なら1日、1日ちょっとだけって言う社会人提督でも1週間以内に資材回復するじゃないですか
ちなみに自分は大和も武蔵もビスコも10回以内で出したのでこれに関しては運がいい方だと思ってますが、その後もやり続けて合計200回以上やってますが資材5桁以上は常にキープできてます。要はバランス崩壊って言ってる人は残り資材を見ないでただただヤケになってわーわー騒いでるだけです。
ゲーム中の注意書きに「十分な資源備蓄を蓄えてから」って書いてある通り余裕ある時にやってください
基本的なレベリング+十分な兵站+適切な編成が意味ないとしながらやってるってなんで?その後に続く文章もツッコミどころ満載だけど文字数足りないから省略します
300万はどういった数なのか不明なので否定はしませんが、メディアの露出を考えると成功してるゲームってのが現実です。
あと提督であればあるほど嫌うあのクソアニメの円盤の1巻が2万枚初動で売り上げです
数字が違うどうこうってより今の盛り上がりは嘘ではないってのが現実でしょう

最後に 100万円貰えるなら今より真面目にやりますください

プレイ期間:1年以上2015/06/24

もう少しやりようがあるだろうに

ジェットセットさん

これだけ人気だなんだと持て囃されているのだから面白いのかと思ったけど触った結果は残念としか言いようがない
まずゲームと銘打っているけど自分で戦略を考える事は殆どなく、メインの戦闘はただランダムに敵に攻撃するのを眺めているだけ、指示なんか勿論出せない
勝手に攻撃してそれもやたらミスが多い

一部のキャラはドロップのみで超低確率、取りに行く為に特定のボスを倒す必要があるんだけど問題はそれを手に入れる海域のルートもランダム、ボス出現もランダムとかなり運要素が問われる作りなのが、そういう風に作ってプレイ時間を無理矢理引き延ばされていると感じる(ある程度編成でその部分を解消出来るとは言え)

ゲームの内容とは違うけどやたら無料でプレイ出来る事を押す人がいるけど、面白ければいくらか課金をしても良いとは思うし、そもそも少し前までゲームは金を出して買うのが当たり前だった
むしろ少し課金してでも良いから上に書いたルート選択や戦闘をもう少し自分で操作出来る様になれば面白かったんだが

自分の期待が大きすぎたのかプレイしていると残念、勿体無いなと思ってしまう
もう少し面白く出来ただろうに
運営まで無料を押すんだけど、安かろう悪かろうという精神よりも少しお金掛かっちゃいますが面白いゲーム作りました~って方が好感持てるんだけどね

そういう意味では始めるのにハードルは低いから気軽に始められるのは良いのかも
ただ長く遊べてこれ一本で楽しめるかと問われると微妙だが

プレイ期間:1年以上2015/04/12

3年以上続けています。
二期になってリセットされたのも新鮮といえば新鮮。
ただ、運要素が強すぎます。装甲と火力のある姫を並べてS勝利の任務なんて作られて積み任務が増えてきています。
特に5-5任務で泥沼。イヤなら離れてどうぞというスタンスなのでしょうかね。
時間も資源も有限じゃありませんし、課金を促すためでも限度を感じます。

プレイ期間:1週間未満2019/02/06

運ゲー

紅樹さん

始めてから2年半近くプレイしていますが、一言でいえば「ただで出来るパチンコ」いうべきもの。母港拡張、回復施設の増設等は自己判断による課金ですが、サービス開始してからの4年目になる今年はサルでもわかるくらいに母港拡張で同じ名前のキャラを2隻以上用意することと補強施設というアイテム、修理女神が必須ともいえるイベント仕様になっています。
いくらその辺に投資してもパチンコ同様出玉の分キャッシュバックなんて見返りはないですけどね。残るはデータのみ。そして時間の無駄遣い。
メディアミックス化やコラボもして息が長いコンテンツですが、4年目から誰でもわかるくらいに人事異動と運営方針がガラッと変わって春イベのぐだぐだっぷりや今回秋イベのゲームデザイナーのオナ●ー、自己満足が目立つほどひどいありさまになっています。

正直今回のイベントでサービス終了への加速が早まった状況です。
今から開始しようとする人がいるならば「悪いことはいわないやめとけ」の一言で言えますね。

おかげで切って同人活動や通常の生活に戻れそうです。

プレイ期間:1年以上2016/11/29

この作品をやって楽しめるのは、たぶんかなりのゲーマーだと思います。

戦略シミュレーション、アクション覚えゲーからTRPGまで、
コツコツと自分で考えて、前回の行動の反省点を洗い出し、
時に運がない事で発狂しつつも再チャレンジしてしまう…

ゲーム内NPCに相棒や仲間の様な思い入れを深めたりと、脳内で色々な補完をするのが好き…
そういった楽しみ方をする人にオススメしたい一品です。

ゲームに慣れてきたら、ぜひ、ゲーム内図鑑の自己紹介を聞いてみて下さい、きっと、もっと妄想が膨らんでいきます。

また、装備やキャラの特徴は、史実の知識を身につけると、より直感で理解しやすくなります。

プレイ期間:1年以上2018/07/22

わかってないようですね…

反論させてくれやwさん

反論するのも変な感じですが…

私は今夏のイベも含め3~4カ月一度もinしませんでしたが、先ほどinしたら戦果5でした

まず戦果に対する知識不足です。
まぁ戦果を争うなんてランカーぐらいしかいないので知識不足なのもよくわかりますが。
一応私自身一年以上ランカーをやっていたので戦果についての知識はそこそこあると思っています。

本題に入って
下にも記述してあったでしょう?
2015年1月からの累計の提督経験値(戦果)が引き継がれると
それはつまり引き継がれた提督経験値(戦果)です。
あなたが3ヶ月inしていないことは関係ないです
そしてこうも付け加えて表現してました。
「表面上はゲームをプレイしているように見える」とね。
だからその人たちを除外し、もう完全に戦果が0になっている人を対象にすると書いてあったでしょう?
そして一度でもこのゲームをプレイしたのでしょう?
出撃しただけでも提督経験値は加算されます。
演習でも加算されます、遠征でも加算されます。
EOを攻略したらそれだけで、月初めに特殊計算で加算されます。
こういった引き継ぎ戦果はしばらく引き継がれます。
大丈夫、もう少しプレイしなければ必然的に0になります。安心してください。
そういう処理がされますので。

あと印象操作、自分に都合のいい処理と書かかれていましたが
あれはかなり甘めにアクティブを計算で出しました。信者がうるさいですから。
実際は鯖の人数は鯖ごとに異なり(参照したのは収容人数が大きい鯖です)固定じゃないのでおそらくもう少し少ないと思われます。

まぁ私自身は引退した人間なので、このゲームは引退者260万人以上の泥船としか見えませんがね。
新規の人に客観的に判断してもらおうと思って書いただけなんだがなw

プレイ期間:1年以上2015/09/18

昔は艦これのイベントであれると必ずと言っていい程
(´;ω;`)「いやならやめろー!」
・゜・(ノД`)・゜・「簡単にクリア出来たらつまらないだろー!」
。゜゚(>ヘ<)゚ ゜。「艦これは難しいからやりがいがあるんだ!クリア出来た時の達成感を感じるいいゲームだ!」
等、高評価つけて頭の悪いコメントを書き込むがっかりな人生送ってる人もそこそこいたんだけど、さすがにどんな馬鹿でもこんなクリアしづらいだけの運ゲーに達成感を感じ続ける人間なんていなかったみたい。こんなゴミ作った豚も腕組みがちゃんと出来るよう痩せたほうがいいね。

プレイ期間:1年以上2016/05/26

批判の内容が古臭い人が多いですね。
最近は新キャラがA勝利でドロップすることも増えているのにS勝利でしか落ちないとかとてもいい例ですね。
ゲームが憎い。運営が憎い。目的が手段になっている人達はゲーマーでも最も哀れな人達だと思います。
色んなゲームがあっても良い。なぜこう考えることができないのか不思議です。
昔は金で解決できるゲームなんてほとんどありませんでした。
艦これはやった分の報酬しか手に入りません。
ログインするだけで報酬がもらえることもまずないです。
ただ、私はこの仕様が悪いとは思いません。
理由は、色んなゲームがあった方が面白いと思うから。
課金がものを言うゲームがあっても良い。実力が全てのゲームがあっても良い。だからこそ艦これのようなゲームもあっていいのです。
要は、やる人たちが取捨選択して自分に合ったものを選んでいけばいい、だたそれだけなんです。
これだけリリースされているゲームがある時代なのにもったいないですね。
良く、艦これは時間の無駄という方がいますが、批判している人達はゲームで時間を無駄にして、やめた後も批判に費やす時間で更に時間を無駄にしてるわけです。
やはり哀れと言うほかありません。

プレイ期間:1年以上2017/06/06

艦これの評価

芋さん

ブラウザゲームとしてはかなり遊べる方の部類。

ここの運営のやってることは小手先の延命ばかりだが、一応機能しており、大型建造や改修工廠、先行実装キャラの本実装の引き伸ばし等でゲームコンテンツの消化スピードを遅らせることにより、プレイ期間の長いユーザーを生み出している。

アップデートで追加される新システムについても、その効果自体がゲームに与える要素が少ないために、オンラインゲームにはよくある「一つの仕様変更やイベントがそのゲームにとっての致命傷となる」ということが起こりにくい。
2013年の秋イベントで大きく炎上した以降は安定しており、全く学習しない運営ではない。
そういう意味では一気に廃れる心配はないため、その仕様を許容できてるうちは続ける見通しが立てやすい。

ゲーム自体は、序盤のみ育成ゲームとして楽しむことができる。
その後は好きなキャラがいるか、あるいは自分なりの楽しみ方を見つけられるかでゲームの寿命が決まると言ってもいい。

艦これの強みは話題性とキャラクターでありゲーム自体ではない。
ゲーム部分ははっきり言って粗末なものだが、コンテンツとしてみれば十分な魅力がある
この特徴は他の多くのゲームには無く、2年以上勢いを維持できてる理由である。
この手のゲームが長く続いていくには、こうしていくしかないということを実現したタイトルであり、この部分は評価されてもいいと思う。

プレイ期間:1年以上2015/05/23

日本の恥部 艦隊これくしょん

伝説のゴミゲー艦これさん

無能のカスが運営するゴミゲーには犯罪予備軍の屑がよく群がる
カスにゴミで屑が集約する特異点 それが艦隊これくしょん

こんな恥知らずなコンテンツが何時までも過去の栄光に縋ってデカいツラしてるのが本当に恥ずかしい
既にみっともない存在なのだから、その事実をキチンと認識して運営も信者も謙虚になりゃいいものを

艦船の擬人化コンテンツとしても後発の中華ゲーの方がよっぽど精力的に取り組んでるし、マトモにゲームに取り組み気がねえならとっととサ終しちまえよ

まあ空母信濃の擬人化の決定版は既に存在するので、今更実装しなくてもいいですわw

プレイ期間:1年以上2021/03/17

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!