最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
艦これには、この世の全ての悪が詰まっている
師走の残業さん
暇じゃないからざっと
アクション性のあるものはどんなに練習しても自分自身の手先と反応速度の限界の線引きで落ち着くことができる。
がそれを排除した艦これに触れてやってはいたが、すべて運と試行回数というパチンコと変わりがないことに溺れてしまったために誰もが調子にのる。確率を引くだけというだけな分それが厄介だ。
その結果、調子に乗り続けた結果、攻撃的な性格になる。
このゲームそのものが長時間かかるように仕組まれているため攻撃的な性格に捻じ曲げられる。
それが積み重なって信者・謙兵が増長した発言である。どんなに丁寧な言葉で取り繕っていても文面から上から目線を感じられる。その上から目線は無駄なプライドの高さともいえる。
それが艦これの民度の低さともいえる。
ミリオタが偉い、最大難易度である甲(最大確率が渋いともいう)突破の証が偉い、累計プレイ時間が長い分得た装備の精度やキャラクターの練度、出撃コストをできるだけ溜めていたのが偉い、そんな考えを基にした安っぽいプライドで他人を平気で傷つけているのも事実。
一部の人かもしれんが、そうやって傷つけていった人間が今の信者や謙兵である。その落とし前がこの評価の数に含まれるのだろう。
君たちはエリートなのか?他の自分の時間を犠牲にしてまで、それが偉いとでも?
そういう考えだからコミュニティが退廃化したんだろう。
そしてそのゲームをデザインした田中謙介というのも調べてみると人に恨まれる前科が出てくるというね。
彼が学生だった時代、小中学生がよくある俺ルールで自作ボードゲームを作り、自分だけ楽しめればいいという考えで友人を失くしたことを自分の口から語られる。
それから20年以上経っても考え方は変わらない。45歳児と言われて当然な考えの持ち主である。
それを4年以上続いているのが艦これではあるが、今でも続いているのが不思議なくらいである。
たぶん10年以上続いているFateシリーズの初代である言葉でいうなら
「この世のすべての悪」が詰まったものというべきかな。
触れたものは、田中謙介の悪意に汚され全てのマイナスの感情に支配される。
その結果が信者やアンチを大量に生まれさせた。
キャラクターは評価できるが、中身はひどいもの。価値などない。
俺自身、一時はそれに支配されていたが、今やどんなゲームをやっても楽しいと感じることはなくなったのも事実。
何が面白いのか楽しいのかすらわからなくなったな。
行き着く先は喜怒哀楽の喜と楽が欠落するパターンとか、
ドMなら運営の忠実な犬に成り下がるパターンになりかねないのでご注意を。
俺みたくなるなよ
プレイ期間:1年以上2017/12/12
他のレビューもチェックしよう!
ななしさん
一年以上やってる癖に何言ってるんだ と思われるかも知れないが理由があります。
このゲーム、中毒性だけは高いのです。
ストレスを与えられ続ける中で、ごくたまに混ざる小さな喜びは、増幅されて脳に侵食していきます。ギャンブルと一緒。
続けてしまうのは面白いからではなく、常習化してしまって止めるに止められなくなるからです。
依存しやすい人は注意しないと、貴重な時間を吸われ続けることになるかも知れません。
プレイ期間:1年以上2016/10/02
ちょっとした新人さん
18年からですが半年くらいは楽しくやれたんです。
ところがあの攻略wikiでちょっとしたことを書き込んだら信者に総攻撃をくらい
すっかりゲームも嫌になりました。
艦これ信者はどうにかするべきだと思います。
他にもひどいことを言われている人も見かけるので、やつらはどうしようもないですね
そう言えば自分たちが悪いくせに被害者ぶってるやつが多い気がする。
プレイ期間:1週間未満2019/10/28
しゅわるつさん
無課金で全く遊べなくはないが、課金しないと非常に苦しくなるようになっている。
このゲーム、キャラ保有枠があって無課金だと100あるが、
艦娘総数は100を越えており、課金しなければ保有枠を増やせないので、
このゲームでキャラ収集をするのなら、保有枠の拡張課金は必須に限りなく近い。
もし、無課金プレーで通すと、キャラコレクションゲーでリストラゲーをするという
面白現象に見舞われる羽目になる。(ある意味凄い、Pは天才か?w)
他にも進路固定や任務で特定駆逐艦が必要だったりで、
あの手この手のしつこさと嫌らしさで艦娘の保有を促してくる。
直近の事例だと、機種転換任務で最弱空母の鳳翔が必要。
この空母、保有枠に余裕がないとリストラ最有力艦娘であるので、
保有枠に余裕のない無課金プレーヤーは持ってない人が多い。
(しかし、この終末期にまで生き残っているプレーヤーで無課金者は居るのか?w)
まぁ、とにかく、無課金で遊べるは昔の宣伝文句なので、
無課金で遊べるのを期待して艦これをプレーしよう思った人は、
回れ右してもっと面白いゲームを探せ。
プレイ期間:1年以上2015/11/02
ケツの穴さん
田中謙介様、愛しています。
簡悔精神に満ちた、敵、ドロップ率、拘束時間、大好きです。
歴史に詳しいその頭脳、素晴らしいです。
突き出たおなかと腕組み、かっこいいです。
ブスと美人がいる艦娘、よりどりみどりです。
大破撤退、支援が来ない、タッチが出ない、T字不利、気持ちいいです。
全く接点がないプリコネになぜかユーザーが流れる、快感です。
引退してから艦これを見てると現役時代より艦これいうコンテンツを楽しんでます。今後も楽しめるように、頑張ってください。
プレイ期間:1年以上2020/09/02
更迭の豚さん
いやー信者殿は流石っすなぁ。
レビュー批判するなと言った後にレビュー批判してるんだから世話無いね。
つーかそういう行動自体が他のレビューの信者が害悪ってレビューの信憑性上げてんのにも気がつかないんだから傑作だな。無能な働き者とはよく言ったもんだ。貼り付き擁護ご苦労さま。反論するのに星5とかwwどこに高評価の要素含んでんだよそんなにアピールポイントねーの?
もっとさ、低評価レビューにいちいち噛みつくんじゃ無くてそれを覆すような利点とか挙げてみたら?
あっ、だから星5コピペ発狂とかやっちゃうんだね。
こっちのレビューならこんなのいるゲームには星1でも多いくらいって感想かな?
嫌ならやめろ?言い言葉だ!やる前からクソゲーだって内部から教えてくれるんだからな。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/11
ぜかつまあさん
鈴谷改二が実装されたのに設計図2枚要求とかバカなの?
1-5~4-5まで律儀にクリアするのを2カ月やってやっと手に入るのよ設計図2枚って
とにかく面倒で時間もかかる
ここ最近の改二はすべて設計図要求してくるがコンバートで設計図を要求するなんてマジキチの仕様
とうとうアフィの艦これまとめですらコメントが炎上した
もうダメだな
新規なんて今からやるのはやめとけ
田中に踊らされるだけぞマジで
プレイ期間:1年以上2017/04/06
無駄な努力さん
最近、無抽選&常時着任可能となりましたが
強気に展開していた限定品商法を放棄する理由が気になります
また、運営的にクソめんどくさい異動希望者のサーバ間移動の実施は
サーバ統合の予行、前準備の為にやってるように感じます
上記は、新規が減少したため、コストダウンを考えての行動なのでしょう
(それとも腐ってるブラウザは放棄して、アケやコンシューマに賭けるんでしょうか?)
しかし、人はこういう終末臭には非常に敏感なので
これからも新規も望めず、下り坂を下っていくと思います
ココは高評価攻勢を熱心に展開されていますが
終末臭を打ち消そうとも無駄なんじゃないかと思います
しかし、まぁ、努力することは悪いことではないですからガンバッテクダサイ
プレイ期間:1年以上2015/07/07
わけわからんwさん
そもそもここで必要とされるのはレビューであって既にプレイしている人たちに対して言い訳がましいことを書く時点でどうかと思うけれど、ゲーム内で収まるべき汚点が外に噴出している時点できちんとしたサポート体制ができていないと見るべきかも知れないですね。
さて、実際の艦これというゲームについてですが、無課金状態の縛りで遊ぶ分には実によくできたゲームです。艦娘という個性を持ったキャラクターを揃え、主に海域と呼ばれるマップへ戦闘に赴いたり、その戦闘のための装備や艦娘そのものを建造したりするための資材をクエストクリアしたり遠征(指定時間任務に送り出す)したりすることで貯めていくというシステムなのですが、その名の通りあくまでコレクションゲームであり当然レアな艦娘を揃えようと思えば難しいマップへ戦闘で赴かなくてはいけなかったり大量の資材を必要とします。
その所謂レア艦娘を取得するのに似合った労力、または金銭かどうかという部分での揉め事は日常茶飯事であるので、きつい書き込みをする人は当然似合ってないと思われているのでしょう。
それだけのめりこむ人が居るというのはゲームとしての魅力があるという証左でもありますが、裏を返せば危険な中毒性もあると捕らえてもいいかもしれません。ハマりすぎはどのゲームでもありえることなのですが、このゲームはソレが多いようにも思えます。
幸いゲーム中において他者とのコミュニケーションを必要とする部分はありませんので、のんびりと自分の艦隊を育てていく分には全く問題はありません。ただゲームの攻略上何かしら情報が必要になったときにその情報を得る部分で辟易する可能性はありますが。
プレイ期間:半年2015/12/13
エンプラ推しさん
まずはレビュータイトルについて
ゲーム性は、全然シミュレーションではありません
小学生が作った双六と、TRPGの吟遊GM卓を悪いとこどりしたような感じです
つまり、ひたすらPL側にストレスばかりがかかるボドゲです
運要素が非常に強く、理不尽が多すぎるのも特徴で、加えて新規で始めても、イベントや後半海域やEOには挑戦権すら得られません
では、どういう意味で、このゲームが「新しいタイプのシミュレーションゲーム」と言えるのか?
それは、戦時中の枢軸国の衰亡と、その抑圧的で窮屈な社会体制、加えて今は末期戦の窮状を、追体験できるという点です
というか、運営によって無理やり追体験させられます
運営はプレイヤーに、散りゆく帝国海軍の悲壮感と、大本営による言論統制を追体験することを無理やり強要します
自由なプレイなど、運営が許しません
謙兵と呼ばれる信者やサクラのバイトも、コミュニティ内での言論統制に加担し、運営に対して自由に意見を述べることが、あたかもマナー違反のような雰囲気が醸成されていて、コミュニティも居心地が悪いです
まるで、非国民ガーとか言っていた戦中の日本社会や、少しでも政権に批判的な意見を述べた人をユダヤ人支援者や共産主義者というレッテルを貼ってゲシュタポに密告することが横行していた戦中のドイツ社会の雰囲気を味わえます
これが、「全く新しいタイプの第二次大戦シミュレーション」たる所以です
一応イベントなどで連合国軍の艦船を、ある意味鹵獲して運用できる要素もありますが、アズレンの赤加賀掘りなんかよりよっぽど渋いです
つかFGOのガチャで目当ての星5鯖を引くよりもさらに難しいです
最初から多国籍ドリームチーム艦隊を組める戦艦少女やアズールレーンとはその点でも大きく違います、悪い意味で
加えてアズレンはPSを使うゲームなので、ゲーム性でも艦これは遅れを取っていますね
さて、夏、秋とクソイベが続き、四年以上も続けてきた人ですら、かなり引退しています
信者だった人ですら、脱退し始め、狂信者のみが残っていく形になりつつあります
冬イベは秋イベの続編なので、もっと酷くなるでしょう
故に、今更始めるのには遅いです
このゲームの運営プロデューサーの田中謙介に比べたら、福原や塩川も、割とまともに見えてくるレベルなので、ゲーム運営に耐性をつけたい人には、もしかしたらオススメかもしれません(あまりの酷さに唖然として大半はすぐ辞めると思いますが)
なお、運営やゲーム性の酷さについての具体的な詳細については、既に他の低評価レビューの方が書いてくれていると思います
プレイ期間:1年以上2017/12/18
艦娘好きの提督さん
艦これは無課金でもどんどん強くなれるゲームでかなり楽しんでます。
簡単な任務で資材もすぐ溜まりますし、最近では艦載機熟練度システムのおかげで
弱い艦載機でも活躍できます。
アニメや映画は確かに他のレビューさんがおっしゃる通り不安なところもあります。
ですがブラウザーゲームとしての艦これはそこまでひどくないと思います。
レビューでひどいことを書いてる方はただ単に嫌いな方かゲームでなかなかうまくいかない方だと思います。
単に嫌いな方はともかくゲームがなかなかうまくいかない方は以下のことでご立腹なのでしょう。
・新しい艦娘のドロップがよろしくない
・道中で大破してしまう
・ゲージが削りきれない
そんな方々が怒るのはわからなくもないと思います。
ですが、そんなことをしても何も変わらないと思います。
自分はうまくいかないときにはデイリーで建造した艦娘を難易度の高い海域で5隻沈めてみたり
Lv1の2隊編成で5−5に行って大破させたり、轟沈させたりしています。
うまくいかない場合は何か他のことをしてみてはどうかと思います。
またこれから提督になる方々は今は欲しい艦娘やイベントに行けないなどがあり
楽しくないと思いますが後々強くなっていくので今はぐっとこらえて今できることで楽しんでください!
プレイ期間:1年以上2016/02/14
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
