国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

わざわざプレイする価値もない

洗脳から解けた人さん

艦これ一周年前からやってはいたが、未プレイの人にいってしまえば

自然と沈み行く泥船にわざわざ乗り込む必要はない。ということ

今ではフィギュアや公式小説、同人誌のみで済ませた方が心身ともに健康でいられるということ。
大手同人作家は年末のコミケで総集編を出すらしいのですが、キャラを純粋に愛している人はまだファンアートで描いている人もいます。


大元であるブラウザ手をつけない方がいい。

というのは、
慣れてしまえばながらプレイも可能になるほどチンパンジーでも出来るフルオート戦闘。
反射神経が必要とされておらず確率を引くだけ。
マウスカーソルを動かしてクリックするだけの簡単な作業。
施行回数とかいう言葉もありますが根っこはパチンコと一緒です。
なおその気になればリアルタイムで確率操作出来るのが2年前のGWで自分から尻尾を出しており、
頭の回る人ほど早々に気づいています。

これはどういうことかお分かりでしょうか?

チンパンジーでも出来る簡単な作業
確率操作はいつでも出来る

この時点でゲームデザイナーはユーザー全てをチンパンジーにしか見ていないということ。

なお、このゲームデザイナーがPSゲームのナチュラルドクトリン開発に関与していたころの、
同じ艦船をモチーフにした蒼き鋼のアルペジオとのコラボは、一度大量の引退者を出させた分息を吹き返しました。

そのゲームデザイナーが不在の時にあらたな
ユーザーを獲得しましたが、以降はどうでしょう?
大なり小なり不満の数があったと思います。

一例として2015年秋のイベントでは目玉のグラーフツェペリンが入手できずに引退した人も見かけました。

グラーフツェペリンは4面目のボスと取り巻きを全滅させることが前提で
無事たどり着くまで最大10分程度かかります。
累計時間10分×300回やっても出ない悲惨さを見てどう思いますか?時間の無駄使いと感じますよね?
幸い私は一桁台で済んだのですが、自分の数十倍時間使ってもお目当てのキャラが出てこない悲惨さで引退しているのを思い返すとそれは流石にないなと思えます。
なお、こういう目玉は取り逃すと1年は機会がないとお思いください。今から始めても一年以内で終了してもおかしくはないのですが。

日本人によくある季節限定のメニューに群がる習性を利用しています。これはどこでも同じですが、結構悪質な確率操作をしていると考えた方がよいでしょう。

こういう悲惨さ、ストレス、怨恨が渦巻いているのが艦これです。

ゲームデザイナーが関与していない時は平和でしたが、関与している時はこういう事がよく起こります。
発想の逆転をすればゲームデザイナー田中謙介を弾いた方がいいのではという結論です。

そもそも田中謙介は改善案のヒントでもある批判の声も直接ご要望ご意見フォームに書き込んでも目を通さず、それどころか粛清といわんばかりに確率操作することもしますから。
私もそれをやられましたがね。

そして賛美の声しか目を通さないという旨も今年の富士急ハイランドのコラボの場で声優で代弁させているあたり、責任者としては正直ないと思えます。

色々と信用なくした結果二期発表してもその場しのぎの延命にしか見えません。

今後、今残っているユーザーから絞るだけ絞ってサービス終了する未来しか見えません。

キャラは魅力があってもプレイしない方が賢明かと思われます。


プレイ期間:1年以上2017/12/28

他のレビューもチェックしよう!

バシバシ連投していく

その都度適当な名前さん

最初初めて艦隊が出来上がるまではそれなりに楽しめる。こだわりを持ち始めると苦痛が始まるので適当なとこで満足してゆるゆるやるか、ゲームそのものをやめるかでいいと思う。突き詰めて道を誤るともみあげお兄さんになるので気をつけよう。
良いところはいろんな人がレビューしてると思うからそっちを見て。
悪いところ…というか納得できないところは艦娘の格差が激しいところ。例えば最初に選べる艦娘が五人います。この五人を描いてる絵師もそれぞれ五人です。そしてその五人の中で未だに絵が追加されたりしてるのは僅か二人。さらに言えば一度も絵が更新されたり、性能が上がったりしたことない艦娘もいます。運営はゲームに対してそんなにやる気がないので一年足らずで離れるユーザーが多いかな…なんかよく分からんけど運営の酷さもさることながら艦これが好きすぎる人はかなり凶暴な人が多い。結局ゲームの酷さより人の酷さが目立つという極めて稀なケース。例えばガンダムとかは人の酷さが目立つがゲームそのものは評価される傾向にある。艦これはキャラデザイン自体が評価されることは結構あるがゲームそのものを評価する声はあまりない。つまり運営なんかより絵師が本体みたいなものかな。キャラの好みは千差万別なんでそこらへんはなんとも言えん。アズレンキャラよりは艦これキャラの方が好きだけど艦これ信者は擁護出来ん。

プレイ期間:1年以上2020/06/19

やりがいがある

ゲーマーさん

集めた資材でキャラ集めたり、武器作ったり、レベル上げしたり、そこから難しいステージに挑んだり、簡または簡単なミッションをこなして更に資材を増やしたりなどなど…
全てプレイヤーの裁量で挑戦していくゲームです。資材は一定値まではリアルタイムの経過で回復するのが嬉しい!

資材は課金じゃなくて、普通にゲームをやってく中で集めるようになってるので、自分の力で少しずつ艦隊が強化されていくことになる。ここがとてもやりがいを感じるいいところ。時間をかけて育てるのが好きな人には向いてます。

運ゲーと呼ばれる要素は廃人がやるようなコンテンツにすぎません。別に廃人コンテンツに付き合う必要は無いんですから、やりたい人だけ挑戦すればいいんです。 そこの線引きをちゃんと建てることは大事です。

とはいっても、初心者がいきなり勝ちまくれるようなゲームではありません。地道な作業と育成が求められます。しかし、そうやって時間をかけて育てるからこそ、やりがいが生まれるし、キャラにも愛着が湧きます。

新キャラの方が強いとか、ありがちなインフレが無いため三年前のキャラが今でも主力という変わったゲームです。育てたことが無駄にならないので安心して育成できます。

プレイ期間:1年以上2016/09/20

集金モデルに切り替わったのかな・・・という気がします。
古参のレベルや装備に合わせたイベント難易度なので
もう気軽に新規参入できるタイトルでもない。
こう書くと新規でも艦隊育てれば丙くらいクリアできるって意見が出るけど、
どれだけの時間をPCの前で過ごさなければならないのか、考えただけでも恐ろしい。

プレイ期間:1年以上2016/11/08

イベントに備えて備蓄するために凄まじい時間を浪費し、
そのイベントでクリアできずに課金し、
また時間を浪費し、
寝不足になり、
イライラと疲れがたまる。

コンテンツ自体は楽しいと思うが、
失うものが多すぎた。

嫁艦轟沈してやっと気づいた。
そこまでムキになってやっているのは何のためか?
自己満足の為に違いないが、
失うものの方が多いことに気づいた。
かけた時間と金を全て勉強に使っていたら、
違う人生を歩んでいたかもしれない。

これからは時間と金を自分に投資して
満足のいく人生にしていきたい。
それを気づかせてくれた嫁艦に感謝して
このレビューをもって完全に引退します。

2013年夏からお世話になりました。
ありがとうございました。

プレイ期間:1年以上2020/12/21

憐憫の情すら沸く

ふーんさん

なんと悲しい事だろうか!!
一度はサービス終了(爆笑)したKADOKAWANGOの制作するテクテクテクテク2と艦隊これくしょんがソースも無しにコラボするなんて抜かす信者すら現れるなんてwwwww

テクテク側に大迫力の艦娘が出るとのことで艦これ民大盛り上がり中!?!?どこの世界線の話なんだww

やべーよさすが艦豚さんだwwwwwアンチもチビる信仰心で愚痴スレでのネタも決定wwwwwwwwwwwwwwwwww
信者の布教活動は全て徒労に終わってんなwwwwwww
7年間何してたんですか?^^;

大事な事なのでもう一度だけ、7年間何してたんですか??^^;

プレイ期間:1年以上2020/06/20

最初から最後まで運ゲー。正直ゲームというよりもギャンブルに近い。
・装備の開発も艦娘との出会いもすべて【運】。【運】が悪ければ半年以上かかるかも・・・
・艦娘のレベルやステータスは最大まで上げるのは当然だとしても、レベルやステがカンストしたところで後半マップでは敵の攻撃一発で大破する。(もう装甲なんて意味ないんじゃないか・・・。)よって回避するしかないのだが、もちろん回避できるかは【運】である。回避というステもあるが機能してるのかどうかすら不明。
・夜戦では戦艦の装甲も駆逐艦の攻撃一発で大破なんて常識じゃ考えられないことも起こる。
・大型艦(戦艦・空母)が修理にリアルタイムで1日以上かかるものもある。出撃・修理の際に消費する資源も4ケタ以上消費で大赤字。
・いざ出撃すれば敵の攻撃で大破するよりも羅針盤のせいでストレスがたまる。
ボス前まで来たのに羅針盤が5連続でそれて発狂するなんてこともよくある。
・一部のマップ・ルートでは特定の艦隊でしか羅針盤の針が向かわないようになっていて結局艦隊を固定させられる。(しかも一部のマップではボスよりもボス前の方が強く、当たれば大破なので回避するしか突破法がないようなところも。本当に【運】でしか突破できないクオリティー。)
・ただでさえ出撃する度1発大破の敵艦隊をアップデートでさらに強くしたり、同種の艦種でも艦娘にはできない攻撃法などが敵艦にはできたり、敵艦隊だけはどんどん強化されている。(夜戦空母行動可、戦艦一隻で全攻撃フェイズ参加可な艦など。)対してプレイヤー側の艦隊は大して変わらない。(新艦がでても後半マップでは1発大破だから力が発揮できない。)
・戦闘は完全オートバトル。選べるのは陣形と夜戦を行うかどうかだけ。プレイヤーが攻撃艦を指定できない。そして艦娘のAIがクソすぎる。
火力の高い大型艦が耐久力がまだ多く残っている艦を狙わず、すでに大破で撃沈寸前の艦を狙いまくったり、対潜能力のある艦は潜水艦がいれば潜水艦しか狙わなくなったり。(夜戦ではカスダメになるのにそれでも潜水艦しか狙わない。これを逆手に取った戦術もあるが、そのため対潜艦を入れないなどの工夫をしなければならない。)

【総評】
長くなりましたが、総じて【運】がこのゲームの9割を占めます。【運】ゲーが苦手な人は素直に他ゲー行ったほうがいいです。後悔します。

プレイ期間:1ヶ月2014/06/16

まずこのゲームの最大の特徴
タナコロと呼ばれる悪質なユーザーが一般ユーザーに
暴言や住所特定けんまなど多数の嫌がらせ行為を行い
このタナコロ勢から逃れるために多数のユーザーが艦これから離れたのです
しかし今なお艦これには多数の支持者がいます
ツイッターのフォロワー数を見ればわかります
グランブルーファンタジーのフォロワー数は50万
フラワーナイトガールのフォロワー数は5万
アズールレーンのフォロワー数は49万
艦これ運営は140万と
大御所のゲームと比べて多数の支持を得ていることがわかります
しかもフォロワーの中に水増しアカウントはなくほとんどが現役の提督です
アクティブユーザーは400万を超え今なおアズールレーンの国内侵略を許しません
アズールレーンは全てにおいて艦これのパクリであり下位互換です
アズールレーンを持ち上げるタナコロのお気に入りが五航戦の瑞鶴です
史実ではなんの役にも立たず帝国海軍の足を引っ張り続けてきたゴミ空母
そんな彼女にも使い方が一つだけあります
轟沈オナニーキモティイイイイイイイイイイイイイイイイイ

プレイ期間:1年以上2018/03/04

おおげさすぎでしょ

おおげささん

なんか、皆すごい低評価だなぁ。
俺が思うに艦これは折り合いをつければ、これほど素晴らしいゲームはないと思うぞ。

そりゃ今回の夏イベはすっげぇ難しかったよ。
特に最後面は時間制限付きでまさに運ゲーの極み状態だったなぁ。
けどさ、別にクリアできなくてもいいわけじゃん。確かに防空駆逐艦はいれば心強いけどさ。通常のプレイをする上では他のキャラで対空カットインすればいいわけだし。

毎回こんなにキツイんだったら問題あるかもだけど。他の季節のイベは俺から言わせればヌルゲーの極みなイベントだったぜ?(甲を選ばなければな。)だったら、一年に一回くらいは勝つか負けるかわからないスリルな勝負があってもいいんじゃないか?とは思う。

とりあえず夏イベで各々思う所ははるかもしれないけどさ。今の時点で空母連れて3-5やってみ?2-4クリアがまだな初心者なら2-4でもいいよ。艦載機が育ってれば超余裕だぜ?艦載機熟練度システムの恩恵はかなりでかいのが目に見えて分かる!そんな感じでさ、自分にとって、できそうな所はしっかりとやる!んで、マジでキツイところはさ、「おいおい、こんなの攻略できんのかよw」って感じで、マジメ半分・ふざけ半分な気持ちでやってみて、ダメそうなら諦める感じでやってきゃいいんじゃないの?そいういうプレイをしてても全然普通にやっていけるっていうのが艦これの醍醐味だと思うぞ。

個人的には大淀(かなりの戦力になる!恐らく、照月と同等かそれ以上に使い道がある)が簡単に入手できて、全然OKなイベントでした。

プレイ期間:1年以上2015/09/07

これじゃあねぇ

元提督さん

このゲームはキャラゲーなのに何を勘違いしたのかめんどくさいシステムと苦行極まるイベント、何よりキャラの入手手段が限られ後発組が不利になる点が駄目ですね。
このゲームのプロデューサーを調べてみると昔から評判が悪く会社を転々としている問題人物のようです。
また、日本艦の目玉も残りは信濃くらいしか無いし連合これくしょんになるなら先は長くないと思います。
これをやるならもうすぐ始まるあくしず戦姫をやったほうがいいですね。

プレイ期間:半年2016/07/30

限界集落の老害が村おこししようとして失敗したようなそんな空疎さ惨めさが漂う艦これ
何も新しい物も流れも作れずただ死んで滅ぶだけの物にマウント材料見出さないとやっていけない狂信者達
ゲームとしてもそれ以外のメディアミックスでも何かやれることはあったはず
だが運営は適当に粗雑に済ましてきた
ユーザーもそれを擁護してきた
そのツケが今の惨状
艦これは外的要因ではなく内部の問題で衰退して終わりを待つだけの存在に成り果てた

手遅れです。

プレイ期間:半年2020/05/14

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!