最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
社会不適合者の集まるニコッとタウン
怒首領蜂さん
すでに退会済みだが今思うと大事な金をドブに捨ててたも同然
軽く課金金額を計算してみたが新車が買える額だ。
新作が出れば買い、黒ガチャ(1回200円)が出れば目玉が出るまで回し続け
サークルでお揃いコーデをすると言えば不要だと思ってても購入し
家もP、家具もP、庭も合成で埋め尽くし、目玉を付けタウンに出
自己満足&優越感に慕っていた
今 職にあり付け社会に出て初めて自分の馬鹿さ加減に呆れ果て後悔している
今ニコッとタウンで憂さ晴らししている精神病&無職&引き篭もりの皆さん
早目に社会に出て目を覚ましましょう。
プレイ期間:1年以上2018/01/07
他のレビューもチェックしよう!
めいさん
2010年に登録して以来、未だ続けてる唯一のアバターサイト。
今はもう年に500円課金してるかなってくらいの微課金者ですが
楽しんでます。無料でpコイン貯めれるようになりましたし^^
フリマ代にしかなりませんけどね
5年間、わらしべ頑張ってねこみみ白までいけました。
自分は10代ですが最近はkrkrとかに遭ってませんね;荒らしはあるみたいですが。
krkrは登録当初にあっただけかな。
もう少し整形の種類があると楽しめるかな・・・。
それとセルフィみたいにコラボとかあれば嬉しい。これは個人の意見だが。
結論、無課金には続けられないサイトですね。
課金してても私のように放置気味になるかも笑
プレイ期間:1年以上2015/08/12
ヱビスさん
二コタユーザー5年目です。ここ数年の間に面白いブログを書かれる方が
かなり減ったと思いました。
なので、ブログを上げる人のメンツが大体同じ。内容も代り映えない。
家庭内での愚痴、精神疾患の方の苦悩を綴った日記、ウツ病患者の病院へいけませんでしたの言い訳ブログ、障がい者を持つ母親のイエスマンコメントしか
受け付けないブログetc
勿論政治経済の内容ブログなど硬派なブログもあるけど
個人の思想が強すぎ、且つ長文ブログなので最後まで読む気にもなれず。
悪い意味で自己顕示欲の強い人ばかりがブログアップしている印象です。
精神がピリピリしてる人が多いからか
コメントも当たり障りのない内容しか書きこめず、飽きます。
社長自らもブログを書いていますが
多忙アピや社長だけどお台場住んでるけど庶民的な僕アピが多いです。
自分に好意的なユーザーの島へ行き伝言板コメを残しているようです。
この方も基本イエスマンなユーザーばかりに囲われているので
現実から目を逸らしているのかもしれませんね。
大人が楽しめる・・・とはいうものの、二コタにいる大人は
おそらくあなたが思う「大人」ではないかもしれません。
自分が知る限り常識あるユーモラスでフレンドリーな大人は
以前は沢山いましたが、今はそういう人に出会えればかなりラッキー と
思って下さい。
退会放置が多く新規ユーザーはサブアカ的なものが多く
本当の新規さんはかなり少ないと思います。
二コタで着せ替えを楽しもうと思っている方へ、
年々益々ダサいデザインの服、某アニメキャラ風なテーマの服、小物、背景
未来が見えないような過疎ッタタウンなどに課金するのは
どうかなぁ~と思います。
まあとにかく無課金で二コタの内情を冷静に観察してみてください。
プレイ期間:1年以上2017/08/21
iceさん
長所
・課金服はかわいい
・性格良い人は本当にいい人
・cmみるだけで有料コインがたまる←私はこれで周りの世界が変わった
・差別はだいぶ減ってきた
短所
・プレ企画たくさん開いてる人気者のファンクラブとかまじうける
・プレ企画にはだいたい課金者または友達が当選
・1:1のトラブルに友達が介入してくる
・似たようなアイテムが増えてきた
・元50円のアイテムが人気出て30000円とか
無料コイン20枚だったのが今や15000円とかおそろしい
・差別・krkrはまだいる
プレイ期間:1年以上2015/06/27
元ニコッとタウン廃人さん
このレビューサイトも本心からの低評価が増えてきていますね。
ニコッとタウンをやめたら、この人どうなっちゃうんだろう・・・
と思わせるような重課金者や常時ログイン者のお友達も
私の周りでは、ログイン頻度が低下したり退会をされたりしています。
私は日常会話を伝言板やブログで軽くやり取りすることが多かったです。
簡単な挨拶と世間話。そういった気楽なやり取りですら、
鬼気迫る感じの方の比率が格段に増えたように思います。
何か少しでも、相手の感性に触れてしまう書き込みをしようものならば
すぐにブログ記事にして晒しあげられる、そんな緊張感があります。
今残っている多くは、マトモそうに見えて絡むと危険な群れです。
あなたが本当に文字通りの「常識的な社会人」の場合、
彼らに囲まれて精神的に疲労することでしょう。
あなたがSNS上で人と当たり障りのない距離、失礼のない返しができるとしても
目に付くのは不愉快になる言葉だらなので、得るものは何一つありません。
正常な精神でニコッとタウンを続けることは到底難しくなっています。
アバターが可愛くて始めたとしても、そのアバターですら吐き気を催す
最悪なものとなることを、私はこれを読んだあなたにお約束致します。
プレイ期間:1年以上2015/08/29
まいみさん
まず、暇なときにできるところがいいですね。
絵柄もアバターも可愛いし1か月ごとに新しくできるアイテムがすべて可愛いです!
好きな色を選択でき、自分の好みのアバターを作れるのが魅力的です。
更に、タウンにいくといろいろな人がいて、友達が欲しいと思ったら近くにいる人のプロフィールなどを見て自分と気が合いそうな人だと話しかけてみればチャットができることがいいです!
そして自分でガジェットした家へ招待したり、釣りをしたり、ミニゲームで遊べるのでより仲良くなることができます。
更に無料で服を買うことができたりするのもいいですね。いらなくなった物をフリマで交換できるところも魅力のひとつだと思います。
しかし、ひとつ欠点があります。
C(無料)コインとP(プレミアム)コインで売ってある商品のクオリティの差がありすぎることです。
無料で服が買えるといってもCコインの商品は少なく、シンプルすぎると思うのです。
もう少しアレンジがあればより楽しめるのではないかと思います。いし
プレイ期間:1年以上2012/01/04
名無しさん
病んでる人が多い等は当たってますが、普通に関わらないようにするか関わられてもブロック機能等があるのでそれを有効利用すれば良いと思います。
というかそもそもほぼ過疎ってる状況なので下手に絡まれることもあまりないですし、個人の喧嘩を晒す人が逆に注意を受けたり運営さんに記事を消される等の処遇を受けることがよくあります。
イベントもそこまで面白くはないのでタウンに行く用事ももはやないですし。
アバターは月によって当たり外れが大きく、花がモチーフだったり妖精系、クリスマスアバは毎年素敵なものが多いのですが、ハロウィンは年々酷くなっています。
着せ替えを楽しみたくて少々課金する余裕があるならオススメです。
ただ今のままだと万人受けはしないと思うので、☆3つにしました。
プレイ期間:1年以上2016/02/03
嘘つきは嫌いさん
ネット歴・オンラインゲーム歴も合わせて長い人間です。
ニコタへはちょっとした現実の近所話をするつもりで遊びに来ています。
ニコタユーザーは、完全にニコタ内のみの話題(水遣り・イベントなど)の方と
家庭で起きた事などの現実に即した話題の2パターンに分かれています。
現実とネットを、ハッキリ分けて遊ぶならそれはそれでいいと思います。
ですが、中途半端に私生活のことや内面の話をする人が"自覚した上で
嘘をついている"のが、この場所ではちょっと信じられなかったです。
性別詐称は犯罪にはなりませんが、とても悪質なユーザーであると感じています。
実生活で起きた話をする間柄の人で、嘘をついている男性アバターが
目立つのが気になりました。中身は普通の主婦の人だったりするのに、
「いいパパですね」という書き込みに否定もせずニッコリしていて。
何度も執拗に公開記事でニコッと彼女(ネット上の彼女)を作ろうとしたり。
ニコッと内だけ、としても、最初から隠し事をした上でランダムな
ネット恋愛相手の募集はやめてほしいです。
中身が女性なら、ネット内恋愛だけだとしても相当な黒歴史になります。
ネットはネットですが、中身の性別もしっかり見てしまいます。
そういう考えの人間もいるということを知って欲しいです。
セクシャルなことは、お互いに配慮が必要なことだと思います。
ちょっと理解しがたい、気味が悪い性癖の女性が多いです。
性同一性障害に関してある程度理解はありますが、
ここで男性を偽る女性は、そうではありませんでした。
もしそうだったとしても、隠したうえで、相手の現実に介入したうえで
恋愛感情を抱かせるのは、本当にやめてほしいと思います。
現実で男性だと相手に思い込ませ、架空の恋愛ごっこに持ち込んで
揉めたら女性の方が精神的に苦痛を訴えて退会しています。
このパターンが、本当に何度もあった。多かったです。
逆に、中身が男性で女性アバターの方は最初からプロフィールに
書いてあったり、言動ですぐにそうだと分かるくらいオープンでした。
ニコッと内恋愛もしていない方が多いです。
騙すつもりでするんだったら、最初から最後までバレずにやってほしかったし、
隠せないなら最初に言っておいてほしい。
中途半端なことをするのはやめてほしいかな…
迷惑な既婚女性ユーザーに、嫌な気持ちになっています。
プレイ期間:1年以上2017/01/03
クロ呂さん
キャラの動きが少なくてつまんない。
着せかえもつけたとたん脱げたり・・・
ブログも画像貼れないし。
部屋のレイヤーわかりにくい><
置ける上限ある。
運営さんのやるやる詐欺(笑
かと思えば、しゃっちょさんの思いつきは即実装w
無料で遊んで暇つぶしなところだと思います。
気持ち悪い方が集ってるようなので関わると大変です、それだけはご注意をw
プレイ期間:1年以上2016/05/05
3年目さん
以前はタウンでおしゃべりしてる人とかお互いに助け合うゲームとかあったんですが・・・
「誰でもできる」を目指した結果、今ではタウンでアイテムをクリックするだけ―というゲームともいえない単純なイベントが増えました。
そのタウンも0時には閉まってしまうし、お店屋さんごっことか、発想がお子様向けですね。
「100万人超え」といっても実際に活動してるのは数百人いればいいほうかも?
コミュニティもお庭に水やりしたりマイルームの伝言板に書き込む程度が大半です。
ちなみに、無課金衣装だとサブアバだと思われてサークルに入れないことも・・・
プレイ期間:1年以上2016/04/09
くあさん
ニコッとタウンに来て、7月で5周年です。ほぼ毎日プレイさせていただいています。
ここの口コミはさすがに酷すぎるかなぁと思います…似たような内容ばっかだし、同一人物かもしれませんが。
★1を付けてる方の言い方はあれですが、大概合っています。
まず、いい加減交換カテゴリを作って欲しいです。
目立つカテは全て交換系のことにうまってる(まあ、前からですね)ので、普通のブログがあまり見えません…。10代カテゴリは普通のブログの方が少ない気がします。
あと、過疎化がひどいです。経営が心配になります。
タウンに人が少ないです。前なんてパラレルが当たり前で、友達と約束してもなかなか会えませんでした。が、今は余裕で会えます…
ブログも前に比べて全然減ったと思います。まず、コメントしてくれる人の数も減ったと感じました。前は知らない人からコメントが来たり、サークル勧誘や素敵巡回などが多かったですが、今は…
友達もたくさんやめてしまいました。とりあえず過疎っとタウンです。そろそろ対策を本格的にするべきですよ…
2011年から始めたので、その前のことは分かりませんが2013年頃が全盛期かなと思います。人が多かったので…
アイテムも、昔の方がカワイイデザインでした。私的にですが…。2010年頃のデザイナーさんに戻ってきて欲しいですね。最近のはゴテゴテ過ぎるので、素朴というかシンプルなのも出して欲しいです。
悪いところを沢山上げてしまいましたが、私はニコッとタウンが好きです。
フリマで結構美味しい思いをさせてもらっているっていうのと、コーデが楽しいというのが大きいです。ただ、非課金者の方はニコッとタウンをやって楽しいのか疑問になります。
コメントし合う友達もいるので、しばらくは続けていくと思います。潰れたら悲しいので、頑張ってください!
プレイ期間:1年以上2016/03/14
ニコッとタウンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
