国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

注意:個人の予測です(信頼性は担保しかねます)

移住先模索中さん

ふと、思いついたのでグーグルトレンズで艦これの動向を探ってみました
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=2013-04-23%202018-01-31&q=%2Fm%2F0x11hn5

これを元に考察すると
プレイヤーはイベント時に攻略情報を求めて検索を良く行う
強い傾向ではないものの、プレイヤーは難易度が高いイベントを嫌う
2014年は下がり気味だったが2015年初頭に放送されたアニメで若干プレイヤーを引き付けることに成功している
艦これ衰退の原因となっているのは恐らく16春イベント


当時プレイヤーだった人には不評のアニメですが、話題になるという点ではある意味成功だったのかもしれません14年の減少を取り戻してます
15年は夏のイベントの難易度が高すぎたためその後減っているのが問題ですが…
しかしながら16春に向けて若干の回復基調にありました
15秋と16冬の難易度がそこまで高くなかったというのも原因だと思われます
16冬はバランス調整もしっかりされていた印象です(陸爆持ちの飛行場姫の搭載が減少している等)


問題は16春、この時点では回復基調ではありましたが…
後の16夏、検索数が大幅に減少してます
16春の様々な問題(大量のバグ、それに対する対処)に納得がいかない
基地航空隊と言う新しいシステムに対し全く説明しなかった
これらに対し運営への不信感を募らせた結果春→夏で3割程度のプレイヤーが離れたと推測されます

この後、波に乗れずに減少を繰り返しています
現在は最盛期である13冬や15冬と比べて1/3にまで艦これと言うコンテンツに対して興味を持つ人が減っています
イベント時に検索が増えるという特徴を考えると減少した分が既存のプレイヤーだと考えられます

個人サイトなので名前は出せませんが、15夏に有名になった某エロサイト(ほぼ答えですね…)も16春以降検索数が減少しています


以上を元に考えると、16春でプレイヤーが運営に対し大きな不信感を抱く、システムに納得がいかないという問題が現在も続いていて衰退を招いていると思われます

これを書いている私自身、ここ最近の運営は信頼できません
17秋E-3でのバグもアナウンスしませんでしたからね

これから回復するか?と問われれば私は強くNoと答えます
一度失った信頼と言うものはそう簡単には回復できません
要望も聞かない、プレイヤーに不利益があったとしてもお詫びする姿勢が見られない、最悪隠す
今も裏切り続けている運営が今更信頼回復に動けるとは思えません
出来ているなら17年にはそうなっていたはずです

そして、今から動いても遅すぎます、1年以上時間が過ぎてしまってます
出て行ったプレイヤーは既に別のゲームで財産を築いてます
また、一度裏切られているために帰ってきてまた裏切られることを恐れます
このことから復帰するプレイヤーは非常に少ないと思われます



私自身、移住先を探していてとりあえずアズールレーンを始めています
艦これは運営が信頼できないという理由で既に停止しています
何をするか分からない運営のゲームなんて楽しめるわけが無いので

信頼を失うというペナルティが大きな衰退要因になるとも言えると思います
勿論、ゲームが非常に理不尽な仕様になっているというのもブーストだと思いますが…


まさか飽きて止めるではなく、信頼できなくて止めるとなるとは夢にも思いませんでした

プレイ期間:1年以上2018/01/31

他のレビューもチェックしよう!

加賀さんかわいい

猫さんさん

いい点
・キャラがかわいいので気に入ったキャラの史実とかよんで詳しくなって気になれる←俺だけですね
・ゆっくり時間をかけてやるなら無課金でも十分楽しめると思う(上位を目指すなら別)
楽しみ方は人それぞれでしょうけどキャラを愛でながら、のほほんとやる分にはいいですよ
・基本的に運ゲーなので運がいいとレア艦があたりすいすい進めると思います
・ほっとけば資材がたまる
・システムがシンプルでとっつきやすい

悪い点
・やはり運ゲーなんで羅針盤(進む方向)がクソだとイラッと来る
のほほんとやってても「またボスいかねーのかよ」とか思うときがある
・ボーキがたまるのが遅い
・悪い点と明記するのは違う気がするが、完全無課金だと入渠ドッグが二つしかなかったり母艦拡張の制限で「うぇーーww^q^」ってなる

個人的に
今回のイベントが難しすぎる
もっとも簡単な丙でも新米提督はおろか中堅(司令部レベル50前後)でも厳しいのでは?
自分は乙でなんとかクリアできましたが艦娘が瀕死です。加賀さんが大破したときは僕も瀕死です。
イベントは難しいしほとんど簡単とはいえ任務までやらされたのはだるかったです

プレイ期間:1年以上2015/08/24

艦これがここまで廃れた原因を語ってみる

始めは期待していたがさん

◆失敗原因その1
運営がなぜ流行ったかが理解できていない

これは運営の人間自身が言っている事で、艦これが流行った理由が全く理解できていません
他ゲーにも言えますが、ゲームの強みが分かってない運営は非常に危険ですね
どこが流行ったか、を理解できていないと、後のアプデでそのゲームの長所を改悪してしまう事が起きます



◆失敗原因その2
全盛期の14夏イベント報酬が歴代最低

2013年に艦これユーザーが爆発的に増えた要因の1つに、大和型を報酬に出したことが挙げられます
それにより2014年にはアクティブ100万まで上昇
夏に大和、秋に武蔵、とくれば誰もが次のイベントで信濃が出てくるだろうと期待していました

ところが、ユーザーが増えたことで運営が大和型を出し渋り
最深部報酬にまさかの駆逐艦を出し、攻略wikiが大荒れしました

14夏は札付が支援艦隊に出せず、E1から初手潜水艦によるワンパン大破という、歴代でも理不尽なマップ
E6ではボス前に空母棲姫が登場し、恐ろしいほどの大破率をほこったイベントです

その最深部報酬が大和型どころかただの駆逐艦
見限ったユーザーが一気に流出しました



◆失敗原因その3
計算式を理解せず真面目にテストプレイをしていない

14夏E6が超高難易度になった原因にテストプレイ不足が挙げられます
運営曰く、レベル99の艦でキラ付けMAX状態でテストプレイをし、1度でもボスに辿り着ければOK、という内容でテストしていたというのです

計算式を理解すれば分かることですが、艦これで理不尽な戦闘がおきないボスの限界値は戦艦棲姫までです

今では大破ゲーが加速し、ボスを倒しきれないという理不尽な仕様へとなりました
これにより、15夏、16春、17夏、17秋でもユーザーが大きく減少しました


◆失敗原因その4
人気艦の改二を出し渋る

最初は早々に畳みつもりでいたようで、2年目の夏までは人気の金剛型の改二を実装し盛り上がっていました
ところが、それ以降は不人気艦へのテコ入れ改二が集中
2015年と2016年には戦艦の改二がないという有様でした

人気艦である鈴谷や長門の改二が出たのは2017年と、5年も経ってからです
初期からの人気艦である高雄愛宕については未だに改二が未定

人気キャラの強化はゲームを継続させるための手段であり、1度離れた人を引き戻す呼び水にはなりません
人気キャラだからといって、登場から3年以上も第二進化を出し渋るようでは、ゲームそのものを衰退させるだけです


◆失敗原因その5
時間のかかる要素を増やしすぎた

艦これが絵師の中で流行ったのは、気軽に周回ができるという点でした
しかし、14夏でユーザーが流失してからは、イベントへ縛りつけようとするシステムに切り替えてきました

15夏…0時リセットの装甲ギミック
15秋…輸送
16春…空襲による資源消失、陸攻の疲労度システム、E6バグ、詫び陸攻RTA
16秋…中規模詐欺、Wゲージ、スタート地点移動ギミック
17夏…異常な輸送ゲージ
17秋…歴代最悪のギミック数

マリオメーカーの配信じゃないんですから、自己満足鬼畜マップを作ってどうするんだってことですよ


◆失敗原因その6
工作員によるユーザー批判をやりすぎた

まとめブログで炎上が起こるたび、艦これ運営は工作員を導入
イベントへの苦しい擁護や、クリアできないのはお前のやり方が悪いといった批判、挙句には嫌ならやめろという言論統制

これにより艦これから熱が冷める人が続出しました



◆失敗原因7
運営工作員が他コンテンツのネガキャンをした

グラブルへ流出した頃、アンチラ70万のゲームとまとめブログでネガキャン
はいふりが放送し始めた時には、毎週のように内容について叩く
アズレンへ一気に流れたら、艦これのパクリ、中国産ゲームとネガキャン

改善をするのではなく、他ゲーをおとしめる工作ばかり繰り返しています
艦これは他コンテンツから嫌われ、コラボを組んでくれる所もなくなりました


◆失敗原因8
ユーザーからの要望をガン無視した

UI改善、ギミックの撤廃、イベント難易度の調整など、数多くの要望が上がっていましたが、運営はそれら全てを無視
不満を持ったユーザーは他ゲーへと流れました


他にもアニメ化失敗、艦これ改の手抜き、コラボカフェのぼったくり等、挙げればきりがありません
ここまで廃れた例として、新規の方や他ゲーム運営への参考になればと思います

プレイ期間:1年以上2018/01/31

艦これというゲームが近年運営の自由気ままな進行が目立ち、信者や艦豚除く大半の提督が疑問視と失望で引退が加速しているのは周知の通り。

もともと運営の母体と称するC2機関は食品やグルメの本を制作して即売会に参加していた同人サークル。
その代表である田中は軍艦好きも興じてか気まぐれ半分で艦これというゲームの制作に携わり半年ほどのサービス期間で閉める計画だったがまさかの大ヒット。

その後の人気衰退ぶりも提督諸氏もご理解していますがそもそも運営、C2は企業というより同人屋に限りなく近い位置の会社で公式サイト、連絡先、所在地に関しては一切不明。DMMやKADOKAWAに通じて連絡を取り合って運営しているためユーザーからの問い合わせはツィッターのみ。会社をいつでも畳めるようそのような形態を敷いているのかもしれませんけど少なくともユーザーコンプライアンスを考慮せず自らやりたい事し放題なのは最早「経営」ではなく「同人活動」そのものと言っても過言ではありません。
同人なら自分の主張で出すわけなので周囲からモノ言われる筋合いも無ければ好きな者は付いて来ますしね。
特に今回行われている神田に出店しているカレー機関、本来グルメ同人をやっていただけにやりたかった事を敢行しているだけ勿論艦これとの関連性は一切ない。
しかしそれだけでは客が寄りつかないので艦これを片隅に置く形で関連グッズ、艦娘キャバ嬢添えて確実に信者を引き寄せるといったある意味卑怯で提督をバカにしているようにしか見えません。

ここまで運営の本性を剥き出しにして気に入らない者は声優や絵師にも排他的でゲームにしろリアイベにしろ「俺のやり方に付いてこれる者だけ来い」といった田中の思想主義にいつまでも付き合っていられません。

プレイ期間:1年以上2020/01/01

圧倒的じゃないか、我が軍

しーちゃんさん

我が忠勇なる提督達よ。
今やアズールレーンの半数が我が不思議の国の1YB3Hによって海原に消えた。
この輝きこそ我らの正義の証である。
決定的打撃を受けたアズールレーンにいかほどの戦力が残っていようと、それはすでに形骸である。
あえて言おう!カスであると!それら軟弱の集団がこの艦隊これくしょん -艦これ-を抜くことはできないと私は断言する。
人類は、我ら選ばれた優良種たる艦国国民に管理・運営されてはじめて永久に生き延びることができる。
これ以上戦いつづけては人類そのものの危機である。
アズールレーンの無能なる者どもに思い知らせてやらねばならん、今こそ人類は明日の未来に向かって立たねばならぬ時である、と!ジーク・タナカ!!!!

プレイ期間:1週間未満2019/11/02

甲6です

意味不明さん

艦これは難しいところはとことん難しくしてる。けど、別にそんな難しい道を選ぶ必要はない。やりたい奴だけ挑戦すればいいようにイベントには難易度設定がちゃんとしてある。なのに自分からその難しい道を選び、やれクリアできない。やれ運ゲー。などなど批判する輩はなんなのか?まったく理解できない。

新規お断りゲーとかいう輩もいるようだが、新規がイベント全クリできて、レアキャラも簡単に取れちゃったらすぐに何もやることなくなるだろ?
そういうことができるゲームもあるが、艦これはもともと地道に積み上げて少しずつやってくのが楽しいゲームなんだから、その本質を変えちまったらそれこそクソゲーになるってわかれよ。

集金イベントとかいってるのもいるようだけど、課金しても普通に負けるゲームだぞ?母港以外になんの課金要素があるの?まさか丙ですら、課金が必要とかいってるのか?ちなみに俺は母港しか課金してないし、ケッコンキャラ0だが、今回も甲クリアできてるぞ。

批判する輩の共通意見としては、とにかく楽して勝ちたい!っていう感じで、まさしく勝ちたいだけのワガママなお子様って感じですな。
なかなか勝てないからこそ面白いんだし、キツければ難易度下げるっていう選択もあるし、難易度下げても新キャラ貰えるんだぞ?それを理解してから、批判しようよ。

プレイ期間:1年以上2016/05/26

>>・かなりの時間が必要
色々なレビューで触れられているが、ブラウザゲームというものは気軽に空き時間にできるのがメリットだと思う。しかし、艦これはかなり時間の束縛が強い。

代わりに金はほとんどかからないがな(笑)
数十万かけてSSRが出ないかもしれないゲームやじゃぶじゃぶ課金事件のゲームが良いならそちらにどうぞ

①資源集めの関係
>>艦これでは石油や鉄鋼などの「資源」をおもに「遠征」で集める。ある程度十分な資源を得るためには1日何回もログインする必要がある。そうでない場合、自動で回復する資源は30000までとかなり少ない(例:連合艦隊フル支援だと1回の出撃で1000は軽く超える)ことからイベントでは何かと不便になる。なお、修理に使う(使わないとレベルによっては20時間超)時短アイテムも回収必須である

クリアだけなら備蓄は要らんよ
丙なら基本的には(夏E-7ですら)支援要らないから秋E-4でも最適化すれば1周平均燃料500強弾薬400強程度だ
まあ言い訳にステ極振りだと永劫に無理だろうが

②レベリングの関係
>>艦これそのものは運ゲーであるが、それは高レベル艦を十分に揃えてなお、というニュアンスで語られることが多い。ある程度戦力が育っていないと一方的にやられるだけなので育てる(レベリング)必要がある。これも後述する制限の関係などからバランス良く多くのキャラを育てなければならないが、それにはかなりやりこんでも数か月かかる

だから?上げたレベルは下がらない
楽がしたいだけならゲームしなきゃ良い
プレイ動画だけ見てろ
課金要らないから(笑)

③戦闘・システムの関係
スキップ?高速化?
マクロの温床ですな(笑)
使用者かただのワガママかしらないがカジノゲーにでも行け(笑)
あそこなら不正天国だし

次はレビューしろかな?
じゃあレビュー

楽がしたいだけの屑には辛いゲーム
制空や射程にピリピリするのが嫌なら
オススメは出来ない
ひとつの艦載機のミスでボロボロにされるし
艦爆を混ぜないと突破率が下がるケースもある

ご視聴の皆様
★1アンチの投稿は霞ボイスでお楽しみ下さい
色々捗ります

プレイ期間:1年以上2016/01/04

懲りないなホント、艦これとかいうオワコンにへばりつく時代遅れの老害にあーだこーだ言われる筋合いはないしアズレンエアプらしい屁理屈と言えば屁理屈だな、現実を直視できずに妄想に走る艦豚の思考には理解できない
艦豚信者もアズールレーンばっかり叩いてる割には悪質過ぎて笑えない、恥を知らない奴等ばっかりで心底呆れるわ。こんなだから艦これの質を下げている一因になっていることをいい加減気付け艦豚信者の低能共
お前の言うアンチの巣窟に一々足を運んで態々文句言うもんな、相当頭にきてるんだろうな(冷笑)ご苦労な奴w所詮時代遅れにはいすがる理解力の欠片もない野蛮人なんか参考にもならないけど(棒)
艦豚なんかいつまでも時代遅れの旧いゲームに媚びるのがお似合いだし、アズレンという画期的な近代ゲームはお前ら信者には一生合わない。年寄りにPCを与える並にな
信者の行動には心底理解できない

ここはゲームレビューする場なのはお前に言われるまでもない、それはこっち(★1)のセ リ フ です
ブーメランを勢いよく投げて頭にぶつけたか?類は友を呼ぶこのことだけどおめでたい奴だ、節度を理解できないらしいな。何善人ぶってんの?
身内をアンチにでもしばかれたのか?艦豚らしい無神経な考えっちゃ考えだ(呆れ
勘違いすんな。ここはゲームレビューサイトであって、お前ら艦豚の愚痴レビューではない。どうでもいいボヤキは他所でやれ。大迷惑

プレイ期間:1年以上2020/08/26

艦これはパチスロと似ている部分があります

・コイン→→→資源
・コイン1枚、2枚、MAXBET→→→前衛&決戦支援、両方の支援利用でMAXBET状態
・スタートレバー→→→出撃
・目押し→→→陣形選択(陣形選択した時点で戦闘結果が出ている説に拠ってますw)
・ランダム航路&自動戦闘→→→液晶演出
・はずれ~ビッグボーナスの抽選→→→D敗北~S勝利と艦娘ドロップ
・コイン投入~ハズレの繰り返し→→→出撃~ハズレの繰り返し

共通点の多い艦これですが、さすがにパチスロよりは複雑です
出撃させる艦娘&装備の選択がありますし
帰還後、艦娘の損傷&疲労と、その修復と回復がある点ですが
編成縛りなどの制約が多く、出撃させる艦娘&装備の選択は自由ではないですし
艦娘の損傷と修復は親のコイン2重獲り権みたいなものですし
艦娘の疲労にいたってはゲームのテンポを悪くする蛇足の見本みたいな要素です
(一気に突撃して資源がなくなると艦これを休眠したり捨てる人が出るので
それを抑制するためのブレーキが艦娘の疲労なんでしょう)
あとは、遠征で資源(コイン)が自給出来ますね
(時間使って資源を得るか、金でコインを得るかの違いでしかないですけどね)

よって、艦これは使お金わないパチスロとしてやるのは良いかもしれません
(逆に余計な手間が少なくお金が儲かることもあるパチスロの方が良かったりしてw)

ところで、パチスロは液晶演出以外に面白い方向に変化したことはあるんでしょうか?
そして、パチスロと共通点が多い艦これは、面白い方向に変化するんでしょうか?
私はゲーム的には面白い方向なんてのは無いんじゃないかと思います
よって、艦これを長く遊びたいと言う方はやらないほうが良いです

プレイ期間:1年以上2015/06/18

たちの悪いパチンコ。

轢きニートさん

一言でいえば運ゲーだし、イベントはランカーでもきついし今となっては手に入らない装備だってある。
たちの悪いスロット・パチンコだと考えてプレーするのが良い。
羅針盤など最たるものです。
幾ら錬度を上げてもワンパンされるときはされるし、沈む時は沈む。
イベントにおいては、最近能動分岐なんてのも導入されて、ソーティーの中にプレイヤーがコントロールできるポイントが入ったと言えど、依然道中は支援なしで抜けられないくらいきついし、当然特定の艦や艦種の縛りがあるから、イベント全海域甲クリアができるのは母港全拡張済みの多重婚提督か、豪運の持ち主くらいなもんでしょう。

しかし課金ゲーではなく、いくら金を積んだところで所詮運ゲーなので、金を溶かしても無駄になるかもしれない。

一朝一夕に強くなることはまずないので、こんなところに書き込んでる暇が有ったら5-4でも周回したらどうですか?

プレイ期間:1年以上2015/08/20

これはゲームではない

艦これサービス終われさん

最早ゲームと呼ぶには相応しくない、運営がユーザーを虐めて満足するためのクソ以下のコンテンツに成り下がった。

今まで無駄にした時間と金は帰ってこないが艦これを中心として回っていた生活のサイクルから抜け出せたことだけでも艦これを辞めた価値はありました。

まず外部ツールを使わないとお話にならない程度にはゲームとしての出来が悪いです。
何故ここまで続いているコンテンツなのにその程度の出来なのか・・・
それは運営がゴミだから、その一言に尽きる。
艦これを辞める人の大半の理由が運営に対する不満が主だと断言していいレベルで酷いおもいます。

正直24時間艦これのことを考えて生きている人間以外は触らない方がいいです、むしろプレイしたいならそれくらいの覚悟を持ってプレイしてみてはいかがでしょうか。

プレイ期間:1年以上2019/06/24

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!