最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
楽しく遊んでますよ。
しゅんすけさん
好き嫌いは人によってすごく分かれそうなゲームですが僕は2年ほどプレイしてやめようと思った事は一度もないです。
お気に入りのキャラの育成と装備開発や改修の楽しさにどっぷり嵌まってしまいました。まぁでも課金も母港や修理枠を開けたらほぼほぼいらないし まったり遊べて良いゲームだと思います。
イベントの難易度は丙ならクリアするだけなら問題ないですよ。
頻繁にイベントがあるわけでもないから社会人でも問題なくできます。
ドロップ狙うのは自分の時間と相談です。
そもそも、ドロップ自体が天井無しの電子ガチャなのに、何回やっても出ないって文句言う時点でアホでしょう。
出ないリスクを考慮したうえでやるべきなんですよね。行動が浅はかすぎます。
浅はかな人間ほど刹那主義で短絡的だからこういうゲームには向きません。
いまからやるのはどうなんでしょうね。
僕にとっては面白いゲームですが、ちゃんとした艦隊を作るのは大変です。
こだわりが無ければRMTでアカウント買ったほうがいいかも。
嵌る人には間違いなく良い作品なんですが、新規は大変ってところが唯一の難点です。
プレイ期間:1年以上2020/05/17
他のレビューもチェックしよう!
艦むす(だけは)は魅力的さん
制空権について意見が出ていたので自分も自論を言わせてもらうと、
「制空権確保」とは敵機の脅威がまったくない状態の事で、敵攻撃機が
自艦隊の防衛圏内に入ってくる事自体おかしな事だw
砲戦ではシステム上いたしかたないが、開幕航空戦で敵機からダメを
もらう時点で確保してないやん!と突っ込みたくなってしまうw
しかも確保+対空CI出て、ワンパン大破もらうと更にイライラは積りますなw
こういった些細だが些細でないことの整合性とかをまず直してほしい。
ま、どうでもいい意見述べて目汚しして申し訳ない。
プレイ期間:1年以上2016/11/30
通りすがりの元提督さん
元々私はネットゲームに興味が無く、据え置き派でした。ですが「優良運営。無課金で楽しめると」いう評判と、元々WWⅡに興味があったことに加え、可愛い女の子のカードを見てちょっとやって見ようかな、と軽い気持ちで始めました。
確かに最初はかなりハマりました。自分の好きな艦娘を引いた時なんか嬉しかったですし、MMOとは違って、一人でマッタリと出来るのも魅力の一つだったからです。
ですが、日々やるにつれ、首をかしげることが多くなったことも事実です。
まず「無課金で楽しめる」という部分ですが、確かに最初は無課金で問題なく遊べると思います。ですが、進めるにつれ艦娘は増えていき、100隻という保有制限数にたどり着くにはそう時間はかかりません。そうなると、ドロップした艦娘を解体していくか保有数を引き上げるかを選択するしかありませんが、保有数引き上げには10隻につき1000円かかります、これはチョット高いなと思いますし、そもそも帝国海軍は、開戦時には総艦艇数は200隻をゆうに超えており、この時点で運営は課金させる気満々だったということです。選別か財布と相談か・・・ゆったりとコレクションしている余裕なんかありません。
ともかくこの運営は「無能+こすい」といった感じです。なにせ、建造・修理ドックは四つずつあるものの、最初は二つしか使用できず、各二つずつ開放しようとすると4000円かかります。建造はともかく、修理ドックは必要です。なにせ、戦艦が駆逐艦に一撃で大破させられるため、開放しておかないとその内大破艦だらけになります。
じゃあ、レベル上げて出来る限りダメージを受けないようにすれば・・・と思うでしょうが、そもそもこのゲーム、レベルを幾ら上げても意味がありません。というのも、レベルを50にしても100にしても変わりません。運が悪ければ序盤でレベル100の戦艦が一撃大中破されることも珍しくありません。そのレベル上げも、創意工夫を行わなければ元の経験地が異様に低いため、レベルなんか一向に上がりません。まあ創意工夫しても体壊すくらいの果てしない根気が必要ですが(やってみれば分かります)。それでもレベル上げしなければならないのは、改二という能力底上げのシステムを利用するためです。まあ、チョット難易度が高ければ普通に大破ですが(泣)
もっとあって書ききれないくらいです。はぁ・・・。
プレイ期間:半年2014/11/30
ニックさん
リリース当初からダラダラとイベントに参加、普段はクエ回すのみのライトな提督です。
今イベント参加していて、いい加減ウンザリしたので愚痴を兼ねたレビューを
ゲームシステムがそもそもほぼほぼ運ゲー
(一回、一回尺の長いガチャみたいな物、抽選結果が出るまで何度もクリック操作を促される複数段階抽選?のガチャ)
手探りで進めるしかないイベントシステムのため、リアル時間、普段貯めなきゃいけない資材といったリソースに余裕がない提督は先行提督の攻略報告を待ってほぼ一本道の攻略要素でゲームを進める事に。
そして普段のレベリング、キラ付け、基地防空、支援砲撃、等々必要とされる最大限の準備(レベリングに関しては限度があるのでイベント難度は余裕を持って選択)しても、まぁ出撃毎にあれこれと起こって目的(クリア)を達する事が出来ない事が多々。
で、いわゆるレアドロップ、これ目当てでイベント参加されている提督も多いと思いますが、これらの出撃毎のあれこれをクリアしてその先にドロップ振り分け・・・
まぁゲームなので、と割り切れれば良いのですが、必要と言われる準備を時間を掛けて・・・万全を期した時に限ってそれまで起きなかった事が起きて「はい、残念」的な展開が多く、また準備から・・・
PCなのでイラっとしてPCを投げる事は出来ませんが、android版ならスマホやタブ投げたり割ったりしちゃった提督も居るのでは?とその都度思ってしまいます(winタブってパターンもあり)
これが編成などを調整していって進行可能になるとか、最後の最後の最難度マップで起きる、とかならまぁ「もう少し頑張ろう」とも思えるかもですが、場合によっては「運ゲー」なので最初から最後までこの「理不尽」に付き合わされることに。
ソシャゲって何でもそうですが、今からやるならガチで取り組まない方が精神的にも安定して付き合えます。
元々課金要素が薄いので運営もあれこれと思案を巡らせて、の結果がこれだったらだったで下手クソ、やってて楽しくない!これに尽きます。
せっかくキャラも素材も良い者が揃ってるのですから、他のプラットホームで新規展開した方が運営にとってもスポンサーや提督にとっても良い結果になるのでは?と素人考えながら思ってしまいます。
あ、利益出てないのか、どうなんだろ
どうでもいいけど、運ゲーここに極まれり。
プレイ期間:1年以上2016/12/02
ラッキービーストさん
今ではすっかり定番になった友軍艦隊システムですが、ここ数年徐々に攻撃能力の増大インフレが起きて、今ではゲージ破壊まで起こすおかしな?方向性に進んでます
それこそ発出の時の友軍艦隊は自軍の攻撃力の補助・サポート的な形で、最後は自軍でトドメを指す「爽快感」がありましたが、今では友軍艦隊は先にゲージ破壊してしまい、最後は残った残存部隊の後始末?を自軍が行う、おかしな話になっています
これでは結局最後は運営が仕込んだチート友軍艦隊が実際のプレイを楽しんで、
それを横目で実際プレイしてるユーザー達が「見守る」って本末転倒なゲームシステムにしてんですね
これは純粋にゲームプレイをしてるユーザー達になんのメリットもないと思います
それに結果的に運営側がゲームバランス調整しないで友軍艦隊で片付けてると露骨な手抜きゲームシステムだと認めてる事態なんです
こんな話、最初からゲームバランス調整すれば良い話を、道中では大破祭りだったり、ボスマスでは異常な敵の装甲値では、成すすべなしなのは明白、だからゲームバランスの調整が必要なんです、それすら出来ない今の運営なんです
明らかに運営側のゲームシステム構築の怠慢が招いた話だと思います
大体難易度システム自体、ろくに調整しないから、最後は友軍艦隊システムで一気に調整すればよくね?的な発想の時点で、運営達は仕事放棄してるんです
今後もこのような体たらくなゲーム運営・ゲームシステム構築が行われるようでは、
信者やオープン民は毎日マンセーだが、真面目に艦これの世界観に惹かれて艦娘達と苦労を共にしゲームクリアーの爽快感が、運営の手抜きチート友軍艦隊で全て台無しにする羽目になり、つまらないものになると思います
プレイ期間:1年以上2020/03/16
にわかかな?さん
理不尽な事って楽しい事なんスか?w
そんなマゾに向いてるのってもう娯楽として楽しめる「ゲーム」とは
言えないんだがなー(棒
嘘と意地と勘違いで高評価レビュー付けてる提督さんは言う事が違うねw
その幻想に永遠に浸って他ゲーを知らずに生きていけばいいよw
艦やってるヤツで大事なのはここにいるより時間を惜しんでバケツ資源備蓄でしょ?w
なんでここで悦に浸ってるの?マクラーかな??ww
論破してやるからもう勘違い高得点組は巣に帰ってね?
・大変面白いゲ-ムだと感じています、ですが理不尽な事も多々存在します。←?
理不尽な事のなにが大変面白いの?大破バグも笑って過ごせるマゾなの??
・いわゆるゲ-ムは課金をすればするだけ強くなる←関係なし
課金要素薄いし課金してもしなくても結局強くなんかならんしまずその考えには至らない
(敵はインフレしまくって強さ・命中マシマシそれに対しこっちはミス連発の大破炎上)
・イベント攻略情報は事前に知らされるのが当たり前←何がダメなの?
why?夏イベのギミックは「解かなければほぼ攻略不可」でタナカスのインタビューでも
突破は意外だったレベルの情報だったんだがな?
知らないと解けないような事前情報を直前に知らせるのは嫌がらせとは言わないかね?
・俺はお客様だぞ気質←自分が思ってるんでしょ?
客であろうがなかろうがゲームを楽しませるのは運営の仕事じゃねーかw
UI改善も今更だしそれに延長に延長を重ねて待たせてる艦これ改だって
十分「お客様から金を搾取する立場」で迷惑かけてますがねぇ?
・どんな条件の他人にも絶対負けたくない←一体誰と戦ってるの?
これこそ勘違い提督の典型だわ
別に他人と比較する訳でもなく演習だって対人要素でもなんでもないのだが
・珍しいキャラがなかなか手に入らないのが気に食わない←なかなか?
運営の先行実装がいつになるのか分かった上で言ってるのかい?
なかなかどころか「今逃したら永遠に手に入らない級」にヤバいんだけど
珍しくても珍しくなくても先行実装されてない艦が未だに居ることを理解しよう
にわか提督の知ったかぶりにはもう笑うしかないねw
現状を知らないからこんな安易に高得点入れれるなんて勘違いとは恐ろしいねぇ
「ゲームがつまらなくっても那珂ちゃんのことは嫌いにならないでください!」
運営クソゲー公認だしねw
プレイ期間:1年以上2015/10/18
匿名さん
このゲームは問題点が多すぎます
新規さんは流行ってるからといって手を出さないほうがいいですよ、イライラするだけです
ファンサイトやwikiは信者の巣窟で1年近く入手手段がない艦がいるにも関わらず
その艦のコメント欄はこれでいいんだ、新規、休止提督は文句言うなと
新規さんやそのとき休止していた提督を迫害している始末です
その上お金がとれなくなってきたせいか運営はイベントを超絶難易度にして課金を煽っています
もうブームとしても衰退期に入っているように見えますしいまさら始める理由もないでしょう
イライラしたり嫌な気持ちになりたい人だけ始めて下さい
プレイ期間:半年2015/09/13
げーまーさん
このゲームは確かに運の要素が絡むゲームだ。それに異論はない。
でも、キャラの入手や装備の作成などを主軸とするほとんどのゲームは、
やはり運であったり、下手すれば課金が必要となるのではないだろうか?
その点、このゲームはこういう面では課金の必要性を感じさせない。
運ゲーであるだけマシだ。
戦闘面においても、運は確かに絡んでくる。
後半の難しいステージでは理論上の最適な状態にしても負けることがほとんど。
だが、難しいステージは難しくてナンボであり、それが普通ではないだろうか?
そこを突破する条件は、あくまで勝つまでやり続けるしかなく、確かにつらい。
だが、その高い難易度を課金で解決させようとしてくるようなゲームよりはマシに思える。
どうしても攻略するのがイヤなら、別の簡単な任務だけやってればいい。
そういう自由もあるのがこのゲームの特徴だ。
イベントにおいても最後のステージなんかは難易度激高だ。
でも、そのクリア報酬は今のところ、記念品レベルのショボイ内容なので、
やるやらないはプレイヤーの自由だ。
絶対手に入れとかないとゲーム進行に支障をきたすような
報酬を出してくるゲームではないだけマシだ。
つまりは、努力に見合わず、イヤだと思うならやらなきゃいい。
それに皆の言うように運ゲーだというなら、どんな人にもチャンスはあるといえる。
そういうマイペースな姿勢をもてず、ただクリアだけを求める人は
このゲームには向いていないと断言する。
マイペースでやっていける人は長く付き合えていけるゲームとなるだろう。
ただ、一点悪いところを挙げると、それはキャラの保有数だ。
これには限りがあり、その上限を突破するには課金しか方法がない。
そしてキャラはどんどん増え続けるのみという今の状況。
運ゲーという文句を良く聞くが、このゲーム最大の汚点はここではないだろうか?
プレイ期間:1年以上2015/02/02
あやかわさん
細かいパラメーター設定とかはなく、1つ2つ指示するだけなので
そういうのが苦手な初心者でも、すんなり世界に入っていけると思います。
反面、近代化改修(合成)やレベルアップは最終的にいきつく数値は同じなので
パラメーターを自分で割り振ってオリジナルな能力艦を作ることが出来ず
火力特化や防空艦など、自分だけの艦娘を作れないのは物足りないところ。
ゲームバランスもどうなのかなと思うところがあります。
クリアした当時よりも上等な装備を整え、Lvもぐーんと上げてから
MAPに行きます。
普通は快勝ですよね。
でも、このゲームは時に中破・大破させられてしまうのです。
戦いには勝つけどスラ○ム相手にボコにされるような現象が起きます。
Lvとはなんぞや?と思わずにはいられません。
最後に運営について。
初期は頑張ってくれてるな!って応援してましたが変わりました。
告知はどんなに意見してもツイッターだし、白書のお詫び冊子配布についても
特に告知することもなくスルー。売り出し前は宣伝してましたよね?
他にも都合の悪いことはダンマリで、さらに公開オンメンテ。
他のゲームでもオンメンテでこっそり修正はよくあるけど、大胆に修正かける
運営は初めて見ました。
ゲーム自体は嫌いじゃないです。
一括解体と戦闘スキップさえ実装してくれたらUI的には満足なので点数は甘めです。
気になったらやってみてもいいと思います。
資源・資材は大切に。
プレイ期間:1年以上2017/07/13
17239さん
艦娘の戦闘AIは酷い設定で
・戦艦は敵の弱い駆逐艦ばかり狙って、せっかくの高火力を無駄にする
・逆に駆逐艦は敵の硬い戦艦や重巡ばかり狙って、これまた攻撃を無駄にする
その結果、大破撤退からボス撃破逃しまで痛恨事が多発
プレーヤーが攻撃指示しての敗北ならば自己責任となるのが
艦これは完全オートバトルでプレーヤーは全く干渉出来ず
クソAIがやらかして招いた敗北ではプレーヤーが自己責任を感じるわけがなく
敗北の憎しみや恨みを艦娘に向けてしまうプレーヤーが出ている
「ゲームがつまらなくっても、那珂ちゃんの事は嫌いにならないでください!」
艦娘にこんな台詞を言わせて艦娘にヘイトが向くクソAIを設定するとか
運営は狂っているのか?プレーヤーを愚弄しているのか?両方か?
どうしようもない
プレイ期間:1年以上2015/08/30
元2ちゃんねらーさん
こんな光景見慣れてるんで釣られてやりますか。
アンチも何もないですね。艦これやらずにこっちで下らない
書き込みを張り付いて待ってるところを見る辺り彼は2ちゃんねらー
具体的に書いてそうに見えてエアプ丸出しなところも含めて。
ここにまともに艦これレビューするのは辞めた方が良さそうです。
それ以前の問題ですし。
勘違いしたマジキチ2ちゃんねらーが艦これ関係の何らかの
掲示板からやってきてレビュー荒らししてるようです。
恐らく2ちゃんねるにも貼られてこの荒らしは有名になるんでしょう。
一度目をつけたらずっと荒らし続けるのが2ちゃんねるの荒らしです。
匿名だったら何書いてもいい掲示板。はぁ、確かに共通点がありますね。
是非ともご希望の数字まで一人で戦って?頑張ってくださいね。
ちなみにご希望の数字を望むなら☆5をつける理由にすらなり得ませんね。
ハイ、バカにつける薬はないのでこれからも張り付き頑張って下さい。
ここはレビューじゃなくて2ちゃんねらーが張り付いてる場所なので
艦これのまともなレビューがしたかったら他サイトを当たることをオススメ
します。
ちなみに艦これと2ちゃんねらーのレビュー荒らしの住処になって
て草生えるので☆-100といいたいところですが、無いので☆1です。
プレイ期間:1年以上2015/10/23
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!