最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
それなりには面白いと思います
元アークスさん
良い点
・かなり細部まで拘れるキャラクタークリエイト
このゲームをプレイした事のない人は、キャラクタークリエイト体験版だけでも触ってみると良いと思います。この体験版だけでも長ければ1週間遊べる、遊べていた人もいたのではないでしょうか?キャラクターを作る事が好きな人には是非薦めたい所です。
体験版では選べない髪型・衣装やロボットのパーツなども他のユーザーからゲーム内通貨で購入することができる点も魅力だと思います。
悪い点
・ロールプレイができない。
多くの人が集まり多彩な武器、職業があるにも関わらずプレイヤーはキャラクターを演じる事を許して貰えません。
プレイヤーキャラクターが全員が世界を救う英雄であり、選ばれた人物だ。という点を受け入れられるのならば何も思う所は無いでしょうが、システムの都合上どんなに好みな外見のキャラクターを作れても、そのキャラクターの設定は開発スタッフの方々が決めていくことになります。
クリエイトが充実しているからこその苦い点ではないでしょうか。
・運営の対応が遅い・悪い。
かなり早いサイクルで色々な所とコラボをしています。が、
新しい物を持ってくる訳ではなく元々ある物、人気が出た物?のコラボ話が出るので実装時には旬が過ぎた物とコラボする形になっているように見えます。
また折角のコラボも薄味になりがちで、ただコラボ先の衣装をガチャの景品に入れるだけなのでゲームとしての面白みはありません。
他にも上げたい点はありますが恐らく他の方のレビューで書かれていると思いますので割愛したいと思います。
プレイ期間:1年以上2018/02/02
他のレビューもチェックしよう!
キムサカイラさん
PSシリーズをやってきて、PSO2は途中から存在を知ってやり始め3年経過する。過去作からそうだったが、防御の仕様が終わりに終わっておりここまでシリーズを続けてきて未だにアクションRPGの基礎すらないのには流石に驚いたことがPSO2を始めた頃に持った第一印象です。
シリーズを通してなかったから今までなかっただろ、だから要らないんだ!というバカみたいな評価があるが、これは裏を返せばゲーム作りにおいては成長しなくともずっと同じことを繰り返していても許されるはずだ!と言っているようなもの。見ていてこっちが恥ずかしくなるレベルだと思った。仮にこんな輩が運営にいれば、今の状況にも納得がいく。また、運営自身が「いくらお金を積んでも良いものが作れるとは限らない」という言葉にかなり説得力があるなとも言える。
同一人物が云々と探偵のようなことをやってとにかく黙らせようとしている異常な奴がいたのでそのあたりの評価で私も気になった点を評価する。
・明らかに割に合わないバランス・ゲームとして楽しめない環境
①マグのミニデバイスに防御支援のものがサービス開始からずっとない
②ソールに防御型の上位バージョンが用意されない
③クエストが時間制限(最近火力が一定以上ないとクリア不可能としている)
①について、アクションの基本はゲーム環境的に有利なものに関しては入手し辛かったり、強化の条件が厳しかったりする。これがなぜなのかは言うまでもないが恐らくPSO2運営は普通の感覚とは違うのだと理解できる。PSO2はオンラインRPGという側面を持っているがプレイスタイルは選べず火力特化だけが正とされ後は総じて間違っているとユーザーと運営が決めつけゲーム内の雰囲気もそうなっている。
少し前に防御のバランスや仕様について評価している人らを☆3を連投してこのゲームではなくレビューを非難する人種が湧いたが、これが仮に同一人物であればそれは言うまでもない人だろうが、そうでないのならばこのゲーム系列がサービス開始からいや、シリーズ始まってからSEGAやPSO2運営、ユーザーによってどれだけ歪んできたかが一目瞭然だと言える。ユーザーは低きに流れる者になりきっているため根本的な要因は私情でバランス調整していると言えるPSO2運営にあり既に異常なレベルでどうしようもないところまできている。
②について、アルティメットクエストが実装されてから打撃+35、射撃+35他などと少しずつ上位版のソールが用意されてきたが、未だに打撃防御+35などはない。人気がないから実装しないと理由を言うのだろうが、言い訳としてはもう成り立たないところまできている。前の方に書かれているが、「そもそもこのゲーム、このシリーズにおいて役割が無いにしてもゲームらしく特化させて遊べるスキルなどを用意しておきながらゲーム環境にメリットを用意していないのに個々で使用して楽しめるほどのメリットすら用意せず、マルチエリアなどで使えばすぐに寄生寄生などと言われるバランスや仕様・環境にしている時点でやりたいとは思えない」ようにしてサービス提供側として責任を果たしていない。普通のモノ作りでこんなことをやればどうなるかは言わなくともわかるはず。
③について、ゲームのコンセプトとして多くのユーザーさんに楽しんでもらいたいと言っている割には最近偏り切ったクエストばかりだったのでこの矛盾は指摘するまでもないが、オンラインRPGとして様々なプレイスタイルやそれを可能にしている仕様(メイン・サブクラス)をゲーム運営として用意しておきながら、箱を開けてみれば実はゲーム内の雰囲気でとてもできるものではないとなっているのが今のPSO2だと言える。「評価のページで防御のバランス調整について評価すれば、それに突っかかる評価が”沢山出”てきて1ページ目から流そうとする動きが頻繁に起こるわけのわからないゲーム」とある意味有名かと思う。時間制限は撤廃し、時間が経過していく形式にし初心者でも時間が掛かっても頑張ればクリアできるようにすべきだとは思う。ファレグなどもマロンとかのことが無ければ、時間制限が無くともやりがいのあるものだとは思っている。時間が無制限であっても倒せるか倒せないかわからない敵を相手に戦闘することがアクションかとは思う。敵を速く倒すことだけをアクションにしている今のPSO2はアクションRPGとは・・・。
総じて思うことは、バランスは過去作からやる気なしで成長していない。ゲームコンセプトは矛盾だらけ。今や防衛を予告から無くしてトリガーで儲けようとしている。つまらないことに時間拘束するだけの粘着ゲーになっている。
プレイ期間:1年以上2017/07/01
死神くんさん
名前のとおりです。
13武器をアタリIDにばら撒いてアタリが初日から13武器でロビーで踊っているのをみせつけられて、こっちはアルチに行って掘ろうとも全く出る気配すらない。
挙句に13武器の性能が異常すぎて、既存の武器全てがゴミ箱に投げ捨てられるレベルのものでしかない。
13武器は自分でドロするしかないのがアタリIDにしかでないんじゃないかというくらいに酷いドロップ率。
それこそマター品に1個くらい仕込んでくれればいいのに…どうせアタリは複数出してもう属性60にしてるんだから。
で、これ次のアプデどうするの?
星14仕込んで13をゴミにしてと、今回の繰り返しになるんじゃない?
どう見てもバランスと、現在の生き残りしか考えてないクソゲーです。
こんなクソアプデしてたら寿命縮まるのにね。
PSUですら5年もったけど、こりゃ3年目で終了だな。
プレイ期間:1年以上2014/11/27
通報しておきましたさん
文章やレビューに対するレビューへのブーメランな書き方、人を煽る書き方。
全てにおいてノノノと似ていますが、本人かどうかは断定できません。
仮に私たちが本人!と言っても否定してそこからさらに煽るのが基地外ですので^^;無駄に相手にすると重度のかまってちゃんなので即通報しましょう!
通報すればちゃんと ノノノ のように消してくれます!
レビューサイトの運営側が ノノノ を消したので ノノノ はレビューではなくただの荒らし認定をされたのです!
どんどん関係ないレビューを通報していきましょう!
運営様へ、通報レビューがこれ含めてトータル2件になります。通報しました系のコメントなので至急削除をお願いします。
プレイ期間:1年以上2017/07/26
ああああさん
レア堀がエンドコンテンツのゲームの癖に「アタリID」「ハズレID」という概念が存在します。開発サイドの意図しないものであっても事実は事実です。クエスト10回程度で最高難度を2,3個拾う人もいれば、500回、1000回回しても出ないという人もいます。
ギスギスしない、、と思ってる人はドロを考えない人が多いか、大人な対応(我慢してる)人が多いだけです。「ハズレ」の人は間違いなくドス黒い物を沸々とさせてます。
あと、キャラクリについてですが、髪が衣装に貫通します。
キャラクリを高評価する人多いけど、こーいうところで手を抜いてます。
なので、気にする人は髪が衣装に干渉しないバリエーションを選ぶ事になるので
選択肢はおのずと狭くなります。
オフイベとかアニメとか色々やってるみたいだけど、手広くやらずに
こういう所にも気を配ってほしいです。
☆2
プレイ期間:3ヶ月2015/11/07
木村さんさん
いいところ
60Gbyt という大作感
子供でもだいたいクリックだけで進められる手軽さ
宇野先生の書いた、前代未聞のだいボリュームシナリオ
わるいところ
もう終わりが何となく見えてしまっているところ
プロデューサとディレクターの自己満あふれる実装
まとめ
無料で遊べる大作感あふれるゲームが遊びたい人はおすすめ
今年遊ぶべき作品 第1位 であります
ただし遊び続けるべき作品という意味では最下位です
まず、本作を遊び、その後に良作を遊ぶと、ベストです
プレイ期間:1年以上2018/02/01
某メーカーさん
ゲームであるからこそ、誰でも適当には遊べるように作られているのは当たり前の事
それを指して面白いと書く、低質なユーザーが氾濫しているようです
アルバイトだ、工作員だと言われても仕方が無いことですね
”石を投げる”と言う単純な事が面白い人も居るのは判ってます
その程度のレベルのゲームなのに、とても面白いと思うのも仕方が無いことでしょう
このゲームの欠点を的確に評価している人が多数派であり、低評価をしている人は
ゲームと言う物がどういうものか?と言う事がよく判ってらっしゃいます
運営が居て、ユーザーが居る、その間にゲームがある
これがオンラインゲームですよね
運営がユーザーから信頼されていないのは何故か?
当然裏切るからでしょう
ゲームとはおこがましい、これは単なる他人にお金と時間をかけた事を自慢するだけになっています
それについて運営側が儲かると言う事一点のみに集中し
今までも続けているだけの存在になっています
楽しくも無いゲームに現金だけを永遠とつぎ込むシステムだ、と言う事に気が付いた人は
すぐに辞めてしまいます
これが普通の反応なんです
辞めれない原因は、今までに注ぎ込んだ物に執着する幼稚な人です
サービス終了と共に何もかもなくなってしまう事も理解しているのにです
人はストレスのはけ口を求めるのに、収集癖を出してしまいます
ゲーム内の装備や、アイテムに執着して収集、開帳する事で紛らせています
自己満足による、自己陶酔、結果的にはストレスの発散されていると思っていますが
実際には、ゲーム内部でのストレスにも同じように反応しています
こういう物を助長する事によって収益を得ているブラックな企業だと言う事も理解してください
ゲームは楽しくて当たり前、多少の苦労は当たり前
このあたりに収益が絡むと、ストレス発散させるために現金で賄うと言う事に至っています
わざとストレスをかけて、後に簡単に発散させるために運営が現金でばら撒く
と言う悪循環を形成させている運営に吐き気がします
まともな人間ならこんな物に騙されないようにしましょう
プレイ期間:1年以上2015/12/11
koruさん
まずレアドロがあまりにも偏ってる。下のレビューで最強目指したい人とか平等云々言ってる奴がいるが、的ハズレすぎ。
有名ブロガーにはレア実装直後から何個もドロップ。それも一回や二回ではなく、ほぼ毎回。
あまりにも都合がよすぎる。彼らからすれば、2週間レアが出なければ異常らしい。
対して一般プレイヤーには☆13なんておろか、☆12ですら出てない人も多数いる。
運営はアタリIDを否定しているが火のない所に煙はたたない。
あとラグがひどい。19日のアプデからブロックも重い。ラグがない時はないくらい頻繁に起こってる。クラス調整も下手。コンテンツ不足も目立つ。
先日実装されたアルチも特定のボスしか☆13ドロップしないので、シップで待機してそのボスが出たら戦うというプレイヤーが増えている。
アルチの雑魚は無駄に固いくせにレア落とさない&経験値もゲロまず。フルブしても☆10すら落とさない。もちろん☆13なんて出ません。やるだけ無駄。
評価点はOPと音楽とグラフィックくらい。あと声優が豪華。
今の運営には期待できない。ゆるゆりより他にすることが山ほどあるのでは?
プレイ期間:1年以上2014/11/25
ねこみみぷりんさん
PSO2初期に1年やって辞めて。
EP6で復帰してからNGSまでずっとやってる人間
実質付けるなら星2.5くらい。
PSO2ユーザーすら辞めてしまうボリュームのゲームですが
今から始めればそれなりに楽しめる気がする
グラフィックは綺麗、アクションも癖がなく触りやすい
キャラクリの自由度は他のゲームより抜きん出てると思います。
アニメっぽいものからリアル重視まで作れる
ゲームボリュームは2周年めでようやくマシになったレベル
物語に関してはPSO2と比較しても内容は薄く
導入
お使い(物語進展なし)
お使い(物語進展なし)
探索(ほんの少し進展)
↓
最終決戦!とか言われてるので期待できないかと
触ったことない方はPSO2の既存コンテンツも含めて
NGSをやれば2~3か月は楽しめると思います
現役プレイヤーとしては
更新頻度の少なさ、内容の薄さ
イベントの同じ事の繰り返し感と
思うこともありますが
フレンド、旧からやってる自分のキャラクターへの愛着と
世界の雰囲気のよさで続いてます。
決して全部が悪いわけではなく素材はいいと思います
それを生かしきれない運営さんがいるからこその
アンチの沸きなのかもしれませんね
民度も悪評が悪目立ちしてますが実際ゲーム内はそこまで荒れてないです。
やりこみする人はコンテンツ消費が早いので向かないかもしれませんが
興味もったなら触ってみてもいいかもですね
あせらずのんびり楽しんでください
プレイ期間:1年以上2023/01/21
中身の無いコラボさん
過去にFFコラボ、クーガーコラボと良コラボで衣装だけで無く実際にボスとして出る等頑張っていた時期はほんの僅か。
因みに今でもオーディンは通常クエストでも極僅かな確率で出るし、リリーパ緊急でクーガーと戦える。
が、マドマギ、ゴジラ、Fate、バーチャロン、龍が如く、など基本は衣装やら課金アイテムのみでエネミーが出ると言ったことは全く無く、なりきるにしてもキャラクリでしかなく肩透かしを食らう。
Segaといういいゲームの素材がありハウスオブザデッドやエイリアンアイソレーション、ゾンビリベンジ、などいくらでもエネミーやら期間限定ステージでも出来る素材があるのに勿体無い。寧ろ今のPSOはSFとは程遠く、迷走しまくっているので、どうせコラボするならエイリアンの世界観を期間限定で入れたり、スクエニならスターオーシャンあたりとコラボしてイセリアクイーンやらと戦わせてくれれば喜んで課金しまくるものを。何とも無能というかお金稼ぎが下手というか。そんな糞運営のゲームですわ。
プレイ期間:1年以上2018/02/13
名無しさん
タイトルの通りです。
NGSはPSO2の頃から何も変わってないどころか
劣化した状態で同じ事を繰り返しているだけです。
それはアップデートで追加される要素は最前線のみなのも
PSO2の頃から変わっていないどころか劣化しています。
例えば今から新規が新しくNGSをプレイしたとしましょう。
内容が無い薄っぺらいストーリーが始まります。
しかしこのストーリーでは進行不可能バグが放置されており
まともにNGSをプレイする事が出来ません。
新規さんは遊べないゲームをやるなら他に行くと言って
NGSは二度と遊んでくれないでしょうね。
進行不可能バグを突破しても待っているのは
一人きりでずっと同じ作業をするだけです。
Lv20程度までエアリオで一人でレベルを上げて
Lv35程度までリテムで一人でレベルを上げて…
これから先レベルキャップが解放される度に
誰もいない場所で孤独にレベル上げの作業を強いられます。
新規の方がそこまでNGSを継続してプレイすると思います?
結果は新規は増えず脱落者が増えるだけの先細り。
オンラインゲームで人がいないという致命的な問題。
人がいないので売上も伸びません。
最近名指しでNGSの売り上げは伸び悩んでいるとか
言われてましたね。
全ては自業自得。
これからNGSが、運営がどうなっていくのか
いやはや、楽しみですね。
プレイ期間:1週間未満2022/02/13
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!