最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
☆1レビューはやっぱり嘘つきでした
酔っ払いTOMさん
私と同じニックネームで高評価と他ゲーム批判されてる方がいますが複雑ですね。
ユーザーには選択の自由がありますし、ゲーム性や絵の好みもあるでしょうから、私はアズールレーンは否定しません。
ミリタリー好きから艦これに入った私としては、同じ艦船擬人化というジャンルで選択肢があるのは良い事だとも思っています。
私も少し興味がありましたし、変な意味ではなくアズールレーンが好きならそちらをやれば良いと思っています。
その結果艦これが衰退するとか、運営の姿勢がどうこうとか、私が気にしてもどうしようもない事るし、いつかは艦これも終わると思っているので(永く続いては欲しいと思っているので、些末ながら先のレビューをなどで魅力は伝えたいとは思っている)
では私がアズールレーンをやらず艦これをやっている理由は。・
① 二つのゲームを掛け持ちするほど時間に余裕がない。
② イチから新しいゲームをする気がない。
③ 話に聞くところでは手動の方が有利なゲームとのことで、私には向かない(オートがあるのは知っている)
④ ③とも重なりますが、艦これの艦隊マネージメントと育成に偏ったゲーム性が私に合っており、戦闘を見ているだけが苦にならないというより好き。
⑤ 批判はしたくないですが、本国で日本艦が畜生設定とかファットマン家具とかの話を耳にすると、私は良い気はしない(私はの話なので、じゃあ艦これは云々は無しで)
⑥ これが一番の理由だが、見かける絵を観比べて単純に私は艦これの方が好み。
⑦ 単純に艦これのパクりだから。
あと私のニックネームから、色々面白い推察をされてる方がいましたが、私はその二次作曲家という方は名前も存じませんし、そもそもそちらの方面に興味がない。
またそんな大層な人間でもなく、ただの艦これ好きのイチユーザー。
酔っ払いTOMは、酔いどれ詩人ことトム・ウェイツリをスペクトする私が普段使うハンドルネーム。
いわれもない勘違いが気になったので一応書いておきました。
こちらは艦これの評価レビューサイトですので、重複になりますが先のレビューも追記しておきます。
キャラクターは本当に完成度が高く、イラストレーターが多いこともあり個性が豊か。
女の子として単純に可愛い子や綺麗な子から、兵器擬人化らしく凛々しさ勇ましさの漂うもの、幼さを前面に押し出した子など。
またイラストレーターによっては兵装部分の表現も細かく、関心させられることも多々。
これらのキャラクターが多数いて、定期的に新しく増えることで常に飽きずにキャラクターを使用してプレー出来る。
ゲームにおいて一部ルートや攻撃目標の指示が出来ない部分は否定意見も多いところだが、私はしっかり考えて艦種と装備の選択をしたら、あとは見守るだけというのが性に合っており、プレーヤーは司令官だという設定に沿っていて気に入ってる(戦場での進路や攻撃目標の選択は現場、すなわちキャラクターがしているという理解)
キャラクターを自分で操作して、反射神経や俊敏性を求められるゲームが苦手な私には、時間をかけて育成したキャラクターの戦闘を見守るだけというのはむしろ楽しい。
他プレーヤーと競う要素がないので、キャラクターの入手や育成などは時間とのトレードオフでやれ、課金要素が少ない(課金すれば手間や時間が短縮は有る)
他人と協力する要素がないので、自分のペースでやることが出来る(これに関しては二期の友軍実装を少し不安視している)
イベントでの史実背景故のギミックの複雑化は、運営のこだわりであろう部分なので、それも上記と併せて楽しめている。
ここにはもう書き込みしないので、同名のニックネームは私ではないと承知下さい。
プレイ期間:1年以上2018/02/03
他のレビューもチェックしよう!
時空の傷さん
何か、このゲームの運営って、戦時中の旧日本軍の大本営みたいですね。
≪初期≫
すぐに終わらせるつもりだったゲームを、サークルレベルで考案・制作及び頒布。
(資源が多くはなくまだ大国との戦争を然程経験していない大本営は、諸外国と渡り歩こうとする。)
≪中期≫
何かゲームが売れた(人気が出た)為に、サービス続行を決意。
それからしばらく軌道に乗り、良いユーザにも恵まれ、両者(運営、ユーザ)が双利共生の関係を築く。
(日中、日露と何だか勝利し、調子付く大本営。富国強兵の精神を更に強く持つ。また、国民も戦争万歳ムードになって浮かれていた。)
≪後期≫
ゲームの内容が、明らかに初心者~中堅向きではなくなってくる。
イベントの内容・難易度設定も破綻、運営の暴走が始まる。
そのくせに、ゲーム内容の改善・見直し、時代に合わせた改変等は行わず、またリアルイベントに精を出すようになり、活動が検討違いになっていく。
艦これアンチに対して、運営並びに狂信者、プロユーザ(運営のスパイ)等の活動も活発になり、非ユーザの排斥運動が顕著になり始める。
(大本営は先の大戦で勢い付き、更なる大国に戦争を挑み、第二次世界大戦への参戦や太平洋戦争を勃発させる。
次第に資源や人材が不足し始め、作戦も検討違いなものばかりになり、軍部内部でも統制が取れない状態になる等、大本営の暴走が始まる。
また、戦争に否定的な国民を非国民とし、大本営が主導して罰則を行い始まる。)
≪末期≫
現在。なお、より酷い有り様と化す。
(大本営率いる大日本帝国は大敗し、敗戦国及び被植民地となる。
しかしその後に独立すると、新憲法・新体制を整備し、過去の反省を行いつつ、大日本帝国は日本国(日本)として新生。
世界平和の為に活動することを念頭に置いて現在に至る。)
ーーと、まあ、改めてこう書きましたが、
「今の艦これ運営って、旧日本軍の大本営以下じゃない?」
って思いました。
そもそも現在、大日本帝国の大本営なんてありませんからね。うん。
早く艦これ運営も組織解体するなりサービス終了するなりして、新体制を構築した方が、ゲームの為、多くのユーザの為なんじゃないのでしょうかね。
それ(組織解体、サービス終了)が嫌なら何とかしてみろって話なのですが、それさえしないのですから。
どうしようもない、駄目な運営ですよ。
プレイ期間:半年2019/08/19
日立さん
どのゲームでもそうですが
絵だけの鑑賞でなくゲーム内で
キャラを動かす事でキャラの
質感を楽しみたくてあえて
プレイします。
キャラクターのセリフ
攻守問わず着弾の反応
育成の手ごたえなど。
鑑賞だけで済むのならば
批判者の方々のこれくしょん問題
も絵だけ集めてそれで
完結できるのですから
そうした方はゲームにこだわらず
絵を集めると良いです。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/02
咎さん
このゲームストレスが半端ない
せっかく貯めた資源が運ゲーにより無駄に消費されていく
資源が無くなる前にクリアできないんじゃないか、欲しい艦娘が掘れないんじゃないか、という恐怖に侵される。 他のソシャゲの周回などと違って自分で時間をかけて貯めたものを消費して出撃するのでそれだけでストレスになります。
任務も非常に多くマンスリー任務やクォータリー任務がどんどん追加されていき、
それを消化しないといけないという義務感に追われていました。
そんな私は引退してストレスから解放されました。
まず1つ 時間に余裕が出来ました、資源を貯めるのに必要な遠征の為に常に家にいる時は艦これに張り付き、仕事の休憩などにも遠征を出していましたがそれがなくなり 他に好きなことができるようになりました。
そしてもう1つ 生活リズムが良くなりました。 任務更新が5時なのでそれに合わせて5時に起きる人たちは艦これのおかげで生活リズムが良くなったと言いますが、私は逆でした。後の週や月を楽するために任務やEOを一気に消化する癖があり、気づいたら深夜になっていたこともしばしば。
惰性と義務感で長年続けてきた艦これですが、引退してスッキリしています。
私は今 かつて艦これやっていた時間を使ってイラストを描いています
艦これは嫌いでも艦娘は好きなので、艦娘のイラストを沢山描けるようになって良かったです。
プレイ期間:1年以上2020/03/01
純真無垢さん
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/onlinegame-pla.net/kancolle/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAbHC4a7sm8m9xwE%253D
以上のサイトでは、艦これについて大変素晴らしくご紹介なされています!
以下、そこからの一部抜粋です!
ーーーーーーーーーー
6周年を迎える人気ブラウザゲーム!
擬人化した艦船型少女=艦娘(かんむす)たちを仲間にし、提督となり育成・部隊編成し最強の無敵連合艦隊を目指す艦隊育成型シミュレーションゲーム
2013/04/23から正式サービスが開始され2019年で6周年を迎える人気ブラウザゲーム
2018/08/15にFlashベースからHTML5ベースに移行する大規模メンテナンスを3日がかりで実施
HTML5ベース移行後でも、本作のシステムや機能は“ほぼ”そのまま継承され、一部システム改修されました
リアルな艦船バトルは戦略要素を求められる本格的なシステムが話題
ゲームを進めれば課金アイテムが入手でき、無課金でもゲームプレイが不利になることがないので初心者でも非常に始めやすいゲームシステム
ゲームをプレイする上で『運』を必要とすることが出てくるので、課金ユーザーが有利にならず、プレイヤーの『運』次第でゲーム進行が変化していく点が、従来のブラウザゲームとの大きな違い
【ルール/システム/レシピ(キャラクターや装備の作成方法)】など、明確なストーリーや設定が謎に包まれている部分が多いので、色々とネットで検索したり試行錯誤しながら遊ぶ点もファンを引き付ける魅力の一つ
「艦隊これくしょん(艦これ)」で実装されているキャラクターは、300人前後となっており、全てフルボイスを搭載しているこだわりよう!
実在した艦船の特徴を艦娘の見た目や性格で反映しています。
【艦隊これくしょん】と言う名が付けられているだけあり、キャラクターを収集する楽しさは軍艦やミリタリーに詳しくない人でもどっぷりハマる魅力の一つ
「艦隊これくしょん(艦これ)」は、公式サイト上にゲームの情報がほとんど掲載されていない
『初期艦』と呼ばれる最初に仲間となる艦船以外に艦娘(かんむす)たちを入手するには、戦闘で入手する『ドロップ』、自ら作り出す『建造』、イベントのクリア報酬の方法があります。
【欲しい艦娘が確実に入手できない/キャラクターのレシピが不明瞭】という奥深いシステムがもどかしく、多くのプレイヤーの4年間に渡って積み重ねた情報がネット上で公開されている
入手した艦娘たちは、戦闘でのレベルアップの以外に『近代化改修(合成に相当)』や【砲(大中小)・魚雷・艦載機】などを『開発』で作り搭載させることで強化することができます
運任せがスリル満点なバトルシステム
ボスへ到達するまでのルートもなかなか思い通りに進まない『運』任せな点がハラハラし、スリルあるプレイを楽しむことができます!また、特定のステージでは決まった艦娘での艦隊が条件な場合もあるので幅広く艦娘を育成しておくことが重要です
リアルな戦艦バトルさながらの多彩な戦い方ができます!
サービス開始から年数が経過していますが、サービス当初からプレイしている人の情報を参考に艦娘育成を行えば、今から始めてもプレイ歴に左右されず、平等に楽しめるおすすめブラウザゲームです
ゲームのシステムバランスや、艦娘へのこだわりなど、きちんと制作されたブラウザゲーム
ーーーーーーーーーー
はぁ……。
よくもまぁ、こんな酷いクソゲーをここまで美化して書けますよねぇ……。
抜粋の内容のように、運営や信者は作品の悪い部分を隠し、表現を良くして騙してきます。
このような詐欺には引っ掛からないようにしましょうね。
プレイ期間:1年以上2020/01/15
引提さん
プレイに時間がかかりすぎる、が「課金して強くなるゲームじゃない」
なにもかも運ゲーすぎる・・・が「ランダム要素がないとつまらない」
戦闘が理不尽・・・・・・・・が「こつこつ強化していくもの」
このような詐〇まがいのことしか言わない人材が幅をきかせているゲームが艦これです
新規ではじめてもいつかはこのような壁にぶちあたりマトモな人なら「こんなゲームやるんじゃなかった」となるのがオチです
今まだ続けてる人はもう・・・
プレイ期間:1年以上2016/11/13
くそ提督さん
無課金でできるのはいいが、無課金過ぎてバランスが崩れている気がする。
運任せだし、、、。艦隊があるだけ艦娘があるが海外艦みいれたらきりがない。。。
正直、キャラデザで人気を引いている。
でも、わかっててやってしまう自分がくそ提督・・・
プレイ期間:1年以上2016/10/23
オキナミスキーさん
今回は(自称)中規模だったので、サクっと丙で終わらせた。
こんなもんに何が悲しくて時間を割かんならんの?バカバカしい。
嵐が欲しいので仕方なく掘ってるけど、資材30万あったのが半分切っても出て来ない。
「掘りが楽しい」奴は、よっぽど暇か、時間の使い方を知らないかだと改めて思った。
「出たら嬉しい」?「感動」?「歯ごたえ」?くだらねぇ。
どんだけ狭い薄っぺらい人生送ってんのさ君たちは?
で、文句を言おうものなら「ほかのゲームは札束でぶん殴って~」
「艦これは良心的な運営で~」「嫌なら辞めろ」と自称有能提督がブヒブヒ寄って来る。
ゲームとして楽しめる範囲はとうに越しとるわ。
これ以上の長期大規模資材垂れ流しクソイベは嫌だ。
と言っても、可愛い新艦娘がこれでしか手に入らないから、仕方なく、
嫌々参加するんだけどね。
サービスが終わったらこれまで掛けた時間も金も、可愛がって育てた艦隊も
全部無になるんだけど、
有料でいいから手元にデータ残させて欲しいな。
ゲーム自体はオープンソースにするとかね。
プレイ期間:1年以上2016/08/22
3日坊主提督さん
こんばんは。簡単ではありますが、レビューさせて頂きます。
私は既に第一期でこのゲームを見限っており、第二期の酷さも聞いていたので長らく放置していましたが、先日、嫁艦だった航空戦艦『日向』に改二が実装されると知り、復帰しました。かなりブランクがありましたので、予想通り、改装に使う勲章や戦闘詳報などが足りませんでした。
しかし『日向改二』の実装に合わせて設けられた特定任務の報酬として、勲章3個や戦闘詳報などが一気に入手できると知り、このゲームの運営本部も、少しはプレイヤーへ気遣いしてくれるようになったのかな、と感謝の念を覚えました。
ところが、いざ蓋を開けてみると、その特定任務をクリアするには『日向改二』が必要でした・・・これは大喜利のネタか何かなのでしょうか?
これではまるで、お腹が空いて困っている人に「たくさん食べ物をあげるから、まずは食べ物を持ってきて・・・」と言っているようなものです。ここまで来ると、怒りや驚きよりも、笑いたくなってきました。やはり、艦これは艦これのままでした・・・
結局、私の現役復帰は3日ほどで終わりました。そして、その間の成果と言えば、艦これがいつの間にかリアルイベントのネタに成り果てた・・・という事実を知ったことだけでした。
プレイ期間:1年以上2019/04/05
Syncoさん
正直言って見た目と話題性につられて始めたが、次々と加入する艦やゲームの目標の立てやすさから思いもかけず続いている。これは貼りついたり、熱中したりするゲームではなく、やりたいときにストレスなくできるゲームだからだろう。少しづつクリアできるステージが増えたり、キャラが強くなったり、思いもかけず新戦力が活躍したりと小さな喜びがある。
ボリューム不足や悪い点に上げた部分は時間とともに解決されていくと思われるので、今後ものんびりと付き合っていきたい。
プレイ期間:半年2020/06/14
LuckyEさん
美点はキャラとBGMだけ
システム環境運営全て最悪
新規絶滅+2期も望み薄い
どう贔屓目に見ても★1以外つけられない
糞業者の皆さん相変わらずの★5工作お疲れ様です!!
>胸ポチレーンのほうが倒す相手変えられる?だからなんだよ。
>胸ポチって別に言うほどPS要らねえだろ。どんぐりの背比べって言葉知ってるか?
艦これはそれすらない。
背比べになってない
>胸ポチレーンに要求されるPSなんて、大量の魚雷被弾を避けることぐらいだろうが。etc
艦これはそのお前が言うところの
「薄っぺらい戦闘」すら無いから楽しめないんだよなぁ
それに誰もそんな優越感云々とか言ってないんですけど
被害妄想も甚だしいね
>胸ポチレーンはさあ、装備による変化ってダメ、弾種、弾道、装填の変化だろ?
>艦これは、
>ダメ、命中、制空、一定条件でのダメ倍率変動(カットイン、特攻装備など)、夜戦での敵への妨害、特殊攻撃確率変動なんかの戦略要素が詰まってんだよ。
>そして、ある程度指定された編成の枠組みの中で、装備構成や、支援艦隊、キラ付けなど、準備によって如何にその艦隊のポテンシャルを発揮していくかっていうゲーム性なの。
>艦これは鎮守府運営シムであり、艦隊編成シムなわけ。
シミュレーションを名乗るならば、同条件下で
入力に対し出力が基本的に同じにならないとおかしいよな?
艦これは出力に至るまでの道程に影響を与えるマスクデータが多過ぎて
シミュレーションの体を成してないっていい加減気づけ
>だから、PSもいらない。
>あくまで、提督は艦隊の作戦遂行の、準備の段階に手を貸し、万全な状態で艦隊を送り出して、あとは艦娘が頑張ってってゲームだからな。
>それを理解できない人間が、ペラペラであっさりサクサク食べられるのが取り柄の、味の薄いゲームである胸ポチに移動したんだろ?
理解できないんじゃなくて
楽しくないって感じたから移動してるだけじゃないんですかね
>胸ポチレーンは、薄っぺらいシューティングゲームやらせて、PSが必要みたいに装ってるだけ。ストレスを与えるような摩擦もかなり減らしているから、イライラもしないだろうな。でも、面白くもないと思うよ。つまづくことがないからな。そんな作業サクサクとやってるぐらいだったら、別の趣味探した方がいいと思うよ。
面白い面白くないは個人の感じ方だからな、
それにとやかく言うのはお門違いだろうよ
>脱線したけども、とりあえず胸ポチレーンに、艦これを叩けるだけのゲーム性ねえから。
>PS要求ゼロの艦これと、PSを数値で言えば1ぐらい要求するだけの胸ポチ比べて、「艦これより胸ポチのほうがPS関わる」って言ってマウント取れるわけないでしょ。
>しかも、戦略性に焦点当てたら
>艦これ > 胸ポチレーン
>だし。
>戦略性ないとか言ってるやつは、そいつらが想像してる「戦略」と、艦これの「戦略」が違うってだけ。お前らの戦略を艦これの戦略に押し付けないで。
「そいつらの想像してるものと艦これの戦略が違うってだけ」
ってお前の中で答え出てんじゃん
そして上でも言ったがそれが受け入れられなかったから
人が移動してるってだけの話だろ?何イキってんの?
>仕事だよ察しろよ。それとやめたゲームのレビューをしに来るのも大概暇人ですよね?www
業者は消えろ
>言えるよ。連れて来いよ。戦争に負けたのはお前らのせいだって罵倒してやるから。
日本人ならそんな発言は絶対にしない。
KS業者◎ね!氏ねじゃなくて本当に◎ね!
日本から出てけ!
>おまえが甘えているだけ。着任が遅かったりイベントさぼったお前が悪い。自己責任ですよね?自己責任を他人のせいにするからタナコロは嫌われるんだ
それは甘えとか自己責任の範疇じゃないから
>は?なんでゲーム作りの素人の意見が参考になると思ってんの?思い上がりも甚だしいわ。ガイジかな?www
ガイジはお前だKS業者
>そもそも企業じゃねえよ。ブラゲの運営だよ?頭大丈夫?
お前こそ頭大丈夫?
まがりなりにも銭取ってるのに企業じゃないと言い張るのか
都合のいい理論だな
そんなの通用すると思ってんの?
>ファッーwww吹かしやがるな。ガイジかな?
お前がな
>今から着任しても遅くない。★1の負け犬の言うことなんて気にしないで。僕たち優しいお兄さんがエスコートしてあげるから楽しい艦これの世界へレッツゴー!
↑みたいな汚い言葉を使い
印象操作に余念が無い業者が集っている
こんなゲー無に新規が来るわけ無いよな
プレイ期間:1年以上2018/05/02
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!