最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
育てたキャラたちは本当に可愛い
可愛い正義さん
艦これやってて良かった。
今年は鈴谷や長門が改二になった。
熊野、陸奥、由良も改二になる。
始めて以来、苦楽を共にしてきたキャラたちの晴れ姿を見れる以上に嬉しいことはない。
それだけの時間遊んで、イベントの参加回数は二桁を超えた。
長くやってると当然、良いことも悪いこともある。
結果に満足いかなくても、気持ちを切り替えられたから今日まで来れた。
今年が一番わくわくしていると感じる。
ここまではとても長かったけど、それも良い思い出。
俺は楽しんでるんだろうな。
プレイ期間:1年以上2017/06/05
他のレビューもチェックしよう!
オナ二式大艇さん
艦これは大きな会社のとある小さな趣味部門がついヒット作品出してしまって、
他の部署からの妬み嫌がらせで原作ゲーム外の展開がままなってないんだよなあ。艦これが最近うまくいってないのは偉大なる天才神クリエイターである田中さんの才能に嫉妬したソニーが田中さんに嫌がらせすることで意図的に発売遅らせてるんだよなあ。少しは考えようね^^。
プレイ期間:半年2016/01/30
とおりすがりの提督さん
戦略ゲーを自称しているけど戦略性は欠片も感じられない、ある程度昔からコンスタントにプレイしている者を対象にしている印象
この手のゲームの根本的要素である通常ダンジョン(海域)では経験値集めが難しく、一度ダメージを食らうと修復に長大な時間が必要となりその日はもうプレイはできない
また曜日ダンジョンや経験値増加などの要素は一切ないため、経験値集めや資源集めはコンスタントに出撃ができる人間に限られる
したがって早朝と夜遅くしか時間のない社会人にとっては進度がおそすぎて実質的にはプレイ不可能であるとみていい
イベントは幅広い難易度から選択して参加できるが、基本的に最下位難易度以外の攻略に必須のアイテムは上位難易度クリアでした得ることができないという矛盾があるため、ライトユーザーは一切触ることができない
イベント期間中もガチャ(建造や開発)に期間限定でレアが出やすくなるなどもなく、出撃によるドロップが稀に見込めるくらいである
このため、普段石を貯めてイベントの10連を引いてレアをゲット、それを手がかりに強化…というソシャゲの十八番は一切使えないため、やはりコンスタントにプレイしないと全く楽しめないのである
戦闘は完全な内部の乱数で決まるため、こちらの最強の手札が雑魚敵を延々と攻撃し続けて終わる、一度の大ダメージで強制撤退させられるといった感じで、戦闘に関してはまるで面白くない(戦闘アクションが淡白=戦略ゲーだという解釈なのだとしたらそれは大きな間違いである)
プレイ期間:1週間未満2019/01/05
引退済みの元提督さん
新規でもプレイするだけならば出来ますよ(だけ)ならば。
ちなみにですが
新規ではじめるとどの様な感じか軽く書いておきます。
初期母港艦娘所有可能枠100キャラまで所有可能今現在艦娘図鑑ではNo490まで(イベント限定キャラ含めて)
母港艦娘所有枠拡張に1000円で10枠づつ増えます・・・全キャラコンプで母港だけでどのくらい課金しないといけないかわかりますよね。
他にも課金アイテムは沢山あります
因みに建造や修理のドックも1枠増やすのに1000円づつかかります。
特にイベント時は大破撤退が頻繁に起きますので修理でここでバケツを大量に無くす事になります。
タイトルの様に艦隊をコレクションしたくてもイベント限定艦は建造出来ない為復刻イベントでもない限り現状フルコンプは不可能です。
復刻イベントは今まで大勢の人が求めて来ましたが一回もされた事がありません。
新規ではじめてもこんな状態なので手持ちキャラで遊ぶだけなら可能ですがすぐに行きづまるだけですよ。
でも最初のうちは新しい子が建造されたりドロップしたりLv上げしたり改造したりセリフを聞いたり楽しいと思います。
イベントに一切参加しなかったりキャラコンプをさせる気が無いならば割と遊べると思います。
でもそんな遊び方で楽しいですかね?
新規でもイベント突破が可能かどうかは何度も書かれてる事なので他の方のレビューを見てください。
私はあまりお勧め出来ませんがそれでもよければ実際遊んでみてはいかがですか。
プレイ期間:1年以上2020/05/17
イベントは結構好きさん
他にもレビューされてる人がいますが、可もなく不可もないゲームです。
話題性が先行してしまいましたが、良いといえばそうでもなく、かといってそこまで酷いわけでもないです。
そういう意味ではだらだらやるには向いてるかもしれません。
やりこむか、程々にしとくかを選べる点はいい。
UIは相変わらず酷いですね。最初から酷かったので改善してもその程度って感じです。
自分はドロップ率や建造率が低くても1%そこらなのでやってればそのうち手に入ると思えるレベルなのですが、低すぎると思う人には茨の道になるでしょう。
そのため、それに挑戦する価値がと労力が釣り合うかどうかをよく考えてからやってほしいと思います。でないと余計不満がたまるでしょうから。
こういった確率のものを狙うには準備が重要で、普段はそれを求められます。
内容は作業ゲーなので合う合わないが激しいゲームでもあります。
プレイ期間:1年以上2015/07/11
ドイヒさん
マップ2-4くらいまでは、楽しいと思う人も多いでしょう。しかし、それ以降はかなり厳しいことになってきます。羅針盤は勿論、夜戦オンリーのマップでは、どんなにレベルを上げて、装甲を高くした戦艦でも一撃大破なんて日常茶飯事です。苦労してレベル上げをしても、強くなった感じがしません。入渠時間ばかり増えて、逆に弱くなった気さえします。
また、アップデートもかなりしょっぱいものばかりで、これから先、このゲームが大幅に改善される望みは薄いです。たまに開催されるイベントも辛いだけで、楽しくないです。
課金しなくても遊べはしますが、課金するほどの内容があるゲームでもありません。別のゲームで遊ぶことをおすすめします。
プレイ期間:半年2014/01/24
ケンシロウさん
いまは「すべてがアズレンのせい」になっていますが、それまでは
グラブルのせい
花騎士のせい
戦艦少女のせい
FGOのせい
艦これは悪くない
人がいなくなっても艦これを盛り上げるぞ微差栗微差栗
盛り上がってる人は暇人ばかりで勤め人はいません。
そのため課金要素がないので、窮余の一策…過去の栄光をもう一度とリアイベで金策に走りました。
そのリアイベの実態は劣悪です。
4コマも週刊から月刊に変更するほどの零落ぶりです。
誰もが知るように誰もが話題にはしていません。
具体的に言えば、無職や底辺が巣くってるマンションのようなもので、それぐらい民度が低いといえるでしょう。それから抜け出そうとすれば容赦ないしごきが発生し、まともな人が離れていきます。
ゲーム性は・・・・・
アズレンと比べる必要はありません
御城、PUBG、Wowsをやったほうがいいんじゃねという仕様です。
シミュレーションならファミコンウォーズとかりっくじあーすをやったほうがいいんじゃね?というぐらいのレベルです。
やったとしても簡悔、短冊プルプルから6年も更新されていないので、少しやっただけでも古参に追い付きます。しかし、つまらないのでやめます。
サービス終了すればどうなるかと言えば
状況はあまり変わらないでしょう。
あれほど悪名が高いので、豚足を出せば回避すれば済みます。
数年たてば、艦これを盛り上げ、よそに喧嘩を売ってきたのもホームレスになってそこに居つきます。嫌でもそうならざるを得ません。
確かに狂人の巣窟としてウォッチする価値はあるのですが
そんなのは「まんが 悪人の脳みそ 狂人の行動パターンとその末路」で十分です。まさにそれを実践しているようなものですから。
それか顎爺お気に入りの底辺生主をウォッチすれば、どのようなレベルかわかります。
これぐらいの価値しかないのが実情です。
プレイ期間:半年2019/09/14
さらば艦これさん
私は艦これを2013夏からやっていますが、今回の夏イベントを機に辞める決断に至りました。そもそも、非イベント時のエンドコンテンツ以上に難しいとはどういう事か。
他レビューでも言われていますが、夏イベント前は自分が艦これに対して、こんな感情を抱くとは思えませんでした。課金で限界突破したキャラで組んだデッキで最低難易度すらクリア出来ないイベントとかどういう事か。
艦これが続けばユーザーも歳を取る。歳を取れば社会での立場も役割も増え、艦これをやる時間も無くなる。そういう少ない時間でもプレイ出来るのが艦これの魅力だったのに今はシステムの複雑化もあり見る影もありません。
大体ゲームをやる時間がある人なんて、学生か無職以外そうそう無いんです。艦これは社会人ユーザーにも優しかったのが、売りだったのに運営がそれを 自ら手放してしまった。
vita版の予約も取り消したし、もう艦これのグッズを買いません。とにかくこんなゲームやらないほうがいい。アニメ劇場版やるまでゲーム運営はするんでしょうけど、すっかり熱が冷めました。
さようなら艦これ。
プレイ期間:1年以上2015/09/05
自称皇軍さん
皇軍だって?
田中の肉便器である誰かさんは
せいぜい季節はずれの便所コオロギがいいところだろw
しかも何を偉そうに甲13かチェックするだって?
何を偉そうにしているのか知らんが
どこの馬の骨とも分からん人間にいきなり「甲13か?」何て聞かれて
答えるアホなんぞイベント会場にもおらんわいw
頭おかしい人を見ないように無視されるだけだろ
甲13なんてものは誰かさんが権力の象徴とでも勝手に思い込んでいるだけ。
イベント会場で他人にからんで警察にでも通報されとけ。
プレイ期間:3ヶ月2018/03/08
責任感なしさん
当初はGWの前後あたりで開始と公言していた春イベを変更
中旬まで先送り
艦これ速報では大炎上
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55211478.html
その火消しとして
運営直下のまとめサイト「かんむす」で第三者に成りすました自作言い訳を開始
【艦これ】GWは流石に運営も休むのかね
http://kanmsu.com/archives/58549
以下運営が自作した言い訳の一覧
≪他社および新元号のせいにする言い訳≫
・C2社員だけ働いてても、関連してる他の会社が休んでるとか有るだろうし
・改元あるから艦これ運営関係ないところでシステム障害とか起きそうよね それを避けるのは賢明かも
≪架空の敵を持ち出した言い訳≫
・また1月みたいにどこぞのアホが攻撃してきたらどうするんだ?
・どうせアレ連中が攻撃してくるんだから休めるときに休んでおけ
・これでGWにイベント決行してアクセス集中なり鯖攻撃なりでネコりまくったらなんで連休中にイベ始めたんだよとか叩くんでしょ
艦これ運営は新元号ガーシステム障害ガーとか言ってますが
他のソシャゲはキャンペーンを用意して休日返上で動いています
そもそもの話リアイベは角川主体であり
本業のゲームはC2が担当
そのC2はというと年3回にまでイベントを減らして運営らしい事を何もやっておらず
ツイッターのエゴサやおーぷん2chでの自演ばかり
やっている事が一般人以下です
その上GWまで休むとか仕事に対する責任感がありません
いつまでサークル気分でいるつもりなのでしょうか?
プレイ期間:1年以上2019/04/26
オワタ@クソ提督さん
そろそろゲームの方は末期でしょうか。
そのうち実装されるはずの先行実装艦はいつまで経ってもイベント海域限定低確率ドロップ。
仮に実装されてもイベント限定と同じで高難易度海域、ボスS勝利1%未満。
イベント報酬艦は手に入れておかないと手に入りません。
(大鯨とかいう娘がいますが都市伝説レベルです)
サービス終了までに実装されるのか怪しくなってきました。
大和に武蔵?低確率でまとまな生活をしている人では資源が幾らあっても足りません。大型艦建造は長い時間と運が全てです。
ですが苦労して大和や武蔵を手に入れても悲劇が待っています。それは、味方の高火力艦は敵駆逐艦を最優先で攻撃して、敵高火力艦を放置した挙句、反撃でワンパン大破されて修理にバケツと大量の補給が必須という点。
空母や甲標的で先制攻撃して雑魚を一掃する作戦を立ててもミスするか、空母2杯で駆逐艦1撃沈という始末(熟練艦載機なのに)で、結局残った雑魚艦を最優先でスナイプしてくれます。
(偶に運よく戦艦同士の殴り合いをしてくれますが)
装備を整え、最適化された艦隊編成で挑んでも、敵が上回り不利になるように仕組まれたシステムです。
前回のイベントの報酬艦秋津州。この艦が居ないとルート固定できませんでしたね。駆逐艦を追加投入することで代用できましたが、変わりにその駆逐艦が仇になり大破撤退終了。
烈風改も持っていないので、制空権優勢で頼みの着弾観測射撃が低確率化、明らかに不利になりました。
艦これにおいて不利とは、他のゲームでいう所の運がないとほぼ不可能に等しい感じです。
戦闘糧食とかいう有料アイテムも実装されましたが、こんなものを使わないといけないような海域が今後出現するのでしょうか。
延命措置で改二の実装も改造図が必要な子が増えていきそうですね。
みなさんが書かれている通り、新規や運が無い人には厳しく、普通の生活をしている人には継戦能力の確保が難しいゲームです。
今回イベでは古参提督の方でさえ嫌気がさした仕様。
まともに楽しめるのは張り付き可能なニート提督(←民度が低いのはこの辺り。何せ社会勉強していないので)、仕事以外の時間をつぎ込んでいる廃人提督(身体を壊す前に目を覚ましてほしい)、運ゲーだけに雪風提督くらいでしょうか。
コツコツやれば社会人でも可能ですが、そのコツコツをたった数回で台無しにしてくれます。
プレイ期間:1年以上2015/09/19
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!