国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

これは流石に無いわー

トマホーク菊池さん

冬イベの瑞鶴のグラが変わったのはいいとして

「肉薄する!くたばれ!瑞鶴航空隊、発艦!」

あのーすみません、いくらなんでも「くたばれ」は無いでしょうよ

提督にすら使わないような言葉を言っても嬉しくないんですよこっちは

史実は相手が米軍であろうとも最低限の敬意を払ったと思うんですよ

前回の山城の「邪魔だどけぇー」で受けたのか知らんけど

これはドン引きですわ

もう今回のイベントは傍観するしか無いわ

これはやったらアカン

プレイ期間:1年以上2018/02/18

他のレビューもチェックしよう!

このゲームはいったい誰を対象にしたゲームなのかを疑いたくなる。
よっぽどの暇人でお人よしの人間では無ければやっていられないだろう。
なんせこのゲームはどれだけ努力、つまるところこのゲームでいえば育成しても無駄だからである。
ケッコンして116レベにしても潜水艦で大破撤退、演習でもことごとく大破して使い物にならない。
システムで言えばこうだ
装備改修にはめったに出てこないネジを何個も使わなければいけない、空母がミッドウェー並みに前進するのですぐ大破する。何故駆逐艦の攻撃を受けるほどに前進するのか、これがわからない。(アウトレンジしろよ)空母艦載機の攻撃を受けるのならわかるが。
他にも沢山あるがもう言い切れない。
金と時間を大量に使い果たしてやっとこさ一人前になれるのかもしれないが、私にはそんな度胸(笑)はない。せめて常人でも楽しめる内容にしてほしいものだ。
こんなゲームが流行ったのは何故だか一切わからないが、恐らくユーザーがこのゲームを受け入れるほど劣化したせいなのかもしれない。こんなゲームを世に残してはいけない。
以前別の掲示板で書かれていたことだが、まさにこれはストレス耐久ゲームだ。ゲームとはゲームをすることに意味があるのではなく、楽しいからこそ意味があるのである。ストレスを感じるのであればゲームではない。
これほど馬鹿げた物をゲームと言うのであろうか、否、言わない。

プレイ期間:1年以上2016/12/11

新規には無理ゲーだよ?

元提督だった人さん

点数操作ですかね?嘘を含む意味不明の高評価もあります。
この短時間で、ここのレビュー投稿だけが多いし。
ここまであからさまだと新規は来ないと思いますが?
このゲームは簡単にイベを攻略できるものではありません。
無課金でなんとかなったりもしません。
コレクションは簡単にできません。
復刻イベを望んでも運営から返事すらありません。
艦これによって生活が変わる場合もあるかもしれません。
覚悟のある人だけがプレイしてください。
俺はもう疲れた!!

プレイ期間:1年以上2020/05/17

戦闘画面
FGO:よく動く
艦これ:短冊がならべてあるだけ
艦これは時代遅れ

戦闘スキル
FGO:全てのキャラに有利に運ぶのがある
艦これ:そんなものは一切ない
戦艦少女にすら劣ってる艦これの戦闘

倍速モード
FGO:ある
艦これ:そんなものはない
FGOは戦闘がサクサク進むが艦これはチンタラしてう

フレンド機能
FGO:フレンドの力を借りて有利に進めることが出来る
艦これ:そんなものはない
これにより新参にも優しい


課金
FGO:無課金でも石や呼符が手に入るので普通にレアキャラが手に入る
艦これ:ドックや母港は強制課金 最近はネジやら女神も課金必須に
長く続けてると実はそこら辺のソシャゲよりも金がかかる
塵も積もれば山となるですな


初心者への対応
FGO:イベント復刻ライト版で初心者も古参も楽しめる仕様
艦これ:古参優遇の新参は放置
今頃新規で艦これ始める奴なんていないでしょうけどね


ログインボーナス
FGO:毎日貰える
艦これ:そんなものはない
呆れて何も言えねぇ


アプデ遅延
FGO:お詫びに石などを配る
艦これ:使い物にならない掛け軸
掛け軸とかふざけすぎ


強化
FGO:必ず成功(まれに大成功 極大成功あり)
艦これ:途中から確実にしないと失敗する
これにてネジの消費も増える

絵師
FGO:桁違いに多い
艦これ:少ない上にパクリ疑惑のイチソなど

レベル
FGO:育成すると強くなる(当たり前だが)
艦これ:155まで育成しても1発大破するのでレベルは飾り
艦これのレベル上げは時間の無駄

キャラ
FGO:Fateシリーズのキャラなので知名度抜群
艦これ:史実なんてどうでもいいと思ってるキモチワルイ萌豚ホイホイ


結論
艦これはゴミゲー

プレイ期間:1年以上2017/07/19

勘違いしないで欲しい

田中謙介さん

元より艦これはソフトソーシャルをコンセプトにデザインされたゲームです
これは当時のSNS黎明期に人との繋がりが今後、更に広がる現代のネット環境を見据えた上での考えです
先見の明がある私にとって損切りも考慮し、ユーザーも大して増えないだろうとの判断でゲームへのコストは掛けずに半年程度でサービスは畳んで配信中に着いてこられたユーザーのみ選別し、リアルイベントに誘導する方針だったのですが、案外ゲームがヒットしてしまいました
その弊害としてユーザーの中にはバカで子供みたいな人も多く、当時から存在した文句というか意見を述べてくるのも最近はしょっちゅう見かけるので、Twitterそのものもバイトを雇ってあまり覗くことはなくなりました
個人的に当時から考えていたリアルイベントへの誘導という部分についての目標は達しているため、ゲームについてもまぁやってやるか。くらいの気持ちなので新規の人もやってみて良いのではないでしょうか
ゲームを遊んだらC2機関特製のグッズ購入などよろしくお願いします
ゲーム公式アカウントに出てくる上記の迷惑な人達はC2アカウントの方では先行ブロックしているので、返信欄が見苦しくは無いように配慮してます
私が言うのもなんですが、ゲームは遊んでないのであれが楽しいと思える人の感覚はよく分かりません(笑)

プレイ期間:1年以上2020/08/01

明石を訪ねて…。何年だ?

アーケード版中毒者さん

まあ、星5つの工作員はおそらく同一人物でしょう。似たような文面、コピペを過去半年ほど前から何度も書いていますから。しかも現在に至るまで提督レベルは60のままで、甲勲章は5つ所持していると言っていることから、頭のおかしい可哀想な人なのでしょう。無視し、げふん、そっとしておいてあげましょう。

さて、私は艦これを始めてから1年と半年ほどが経ちます。ここまでゲームを続けているということは、私は間違いなく艦これというゲームが好きなのだろうと思います。
…ただ…、私は艦娘のドロップ運がほとんどないようです。

ビスマルク、大和、武蔵、大鳳、伊401は、こまめに大型を回しているのに未だに来てくれていません(泣き)。友人や掲示板の人たちは狙ったレシピで50回も回せば出ているのに…。
何より、何故か明石もいません。今日までドロップ率アップの海域を何度も出撃しましたが……。なぜ??
早く工廠で武器を強化したい。これからイベントの難易度が上がる一方ならば、せめて明石さんだけは任務報酬などで欲しいです。

「艦隊これくしょん」なのにコレクションできないよ…。速水をお迎えできなかった提督たちは、いずれ6-4の最強最悪ステージのボスS勝利(A勝利まで含まれるのか?)でお出迎えするしかないですね。装備(ロケラン、ダイハツ、内火艇)一式を揃えられるかはまた別の問題として…。

失礼、愚痴になってしまいました。まだ艦これをやったことがなくて、興味があるという方は、自分の好みの艦娘がドロップ(入手)しやすいかどうかを調べてみるのもいいかもしれません。

プレイ期間:1年以上2016/05/02

 運営のやってる(やらせてる)事があまりに非合理的過ぎるんです。プレイヤーも物考える人間なんですよ。ペットや家畜じゃない。合理的でない事を強制的にやらされるのは非常に苦痛なんです。その過剰な苦痛(ストレス)が★5みたいなイカレた信者と呼ばれる人種を産む。考える事を放棄した運営の哀れな家畜、ペットですらない。教祖を崇めつつ、次のイベントではやらかさないでくれと心の中で怯え、祈る。当の教祖の本性は自分で反面教師だと言ってるキチガイプロデューサー。彼、炎上してなんぼなんですよ。平和なイベントじゃアカンの、荒れまくってなんぼ。改善なんかする訳ないじゃないですか。炎上が収束したらつまらないでしょ?話題にもならないのは絶対NG。ゲームの合理性とかプレイヤーへのレスペクトとか全然関係ないの。ある意味ここまで徹底してやり続けてる事が彼らのスゴイ所とゆーか特異性なんでしょうね。
 
 このゲームを楽しめるのは上級装備と高い条件検証力持つ一握りの提督とどんな不条理な事を強制されても流せて尚且つ自我を保てる強靭な精神力を持つ方。あとはひたすら狂祖様を拝み倒す脳死してイカレた哀れな家畜信者(★5実はアンチだろ?)。この3種類のみ。艦娘がただただ好きでーなんて言ってる中途半端な提督は止めた方がいいよ。このゲームの基本志向は絶対に変わらないし、エンジョイ層に対する配慮は一切ない。今回なんとかやり過ごしてもまたやらかす。しかも意図的に狙ってね。

 どっちにしても一般提督に変える術はない。ただただ脳死祈願して精神崩壊して続けますか?信者になって彼のオモチャになる?彼、実は信者の事なんか何とも思ってませんよ。彼の目的は合理性とか時間とか一切考慮に入れない一部の熟練提督との超真剣勝負のみ。彼にしてみれば今までのイベントなんか本当はまだ手ぬるいんじゃないんですか?彼のゲームコンセプトからすればまだユーザー対応している方だと思うんですよね。ハッキリ言ってイベント終盤の基地航空投入とかは中途半端なザコ提督に対する延命緩和措置にすぎないんですよ。イベントは実質最初の2週間で終わってる。後は炎上具合を見ながらの人数調整してるだけ。それも狂祖様からすれば楽しいでしょうねぇ。ゲームをやってる実感があるのは一部の勝ち組だけだろうね。
 
このゲームは変革するタイミングもとっくに逃しています。甲だ掘りだと発狂しながら運営の家畜になるか他により所を求めるかいい加減決めたら?アレは知らんけどsteamとかで探せば信じられない位安価で良ゲーがたくさんあるのに。艦娘ロスの特効薬はマトモなゲームに出会う事だと思いますよ。
皆さん、ゲームをして楽しみましょうよ。

プレイ期間:1年以上2020/03/10

ご覧の有様だよ

簡悔豚轟沈希望さん

 まあ、見てたらわかるけど評価が1と5の二極化してる時点でいいゲームとは言えないわな

 こっちは低評価側だけど他の低評価連中と同じで運営の改善意識のなさに腹が立つんだよ
 オンメンテし放題のブラゲで全くと言っていいほど調整の努力が感じられなきゃそりゃ不満も出るさ

 あと、誰とは言わないけどさ主観性や感情の無いゲームレビューなんてあるのかね?
 というか、レビューにはいろんな意見があってそれを否定してはいけないって主旨の発言した後で低評価意見を否定するのってどうなの?

 別に低評価意見を批判するのも構わないけど、曲がりなりにもその意見はこのゲームを良くしてほしいって想いなんだからアンチやら脳死やらレッテル貼りして意見を否定するのはお門違いだろ、悪いのはこれほど悪化するまで問題を放置した運営なんだからよ。

プレイ期間:1年以上2015/09/17

戦艦少女700万

戦女さん

戦艦少女は登録700万人世界的有名ゲームです
艦隊これくしょん客減ってるもうダメ
中国でも日本でも最高の満足戦艦少女みんなやってる
戦艦少女は日中友好役立つ思います
みんな日本好きです、でも田中だけ嫌い

プレイ期間:1週間未満2017/03/12

良作ではある

あかさたなさん

良い点
・適度に時間潰しが出来る
・無課金でも割と遊べる
・それぞれのキャラに個性があり味わいがある
・各戦艦の歴史や背景に乗っ取ってキャラ設定がされている

悪い点
・色々動作が遅い
・操作の点で面倒なのがそれなりに
・レベリングも大変
・低ドロでキャラ揃えるの大変
・運によりルート反れたりワンパン食らう
・レベリングしても大事であるが回避と命中力程度しか影響がなく個性があまりない
・課金してキャラ保有枠増やさないとキャラゲーではなくなる(それでも他ゲーに比べればマシだし長く続いている証明ではある)

総評
課金や運がどうこう言われているがキャラに萌えられて時間潰しになるかどうか、そういった点だとかなり点数が高くなる。むしろブラゲに色々求めること自体が酷だと思う

だが、このゲームは時間があまりない人には向かないゲームであり、キャラゲーなのに個性が性格と見た目しかほぼないの勿体なさすぎる

まあ、一番駄目なところは運営の王様気取りなところ。ユーザーの意見を聞かずに胡坐をかいて調子に乗っている姿はライトユーザーに切られて昔からいたり課金をかなりして離れるに離れられない人たちが残ることになりそう。勿論ユーザーはVITAやアーケード、2期アニメに映画で増えるだろうが見限られるのも早くなると感じる

プレイ期間:1年以上2015/08/12

軍艦がプルリと震えれば砲弾とか魚雷が飛ぶ、当たり前
カッカレエカヘェうまし、当たり前
ゲームイベント充実だ、史実再現これくしょんだ
リアルイベント最高だ、カレエこれくしょんだ
装備なんてやってれば勝手に集まる、当たり前
星1はそんな当たり前が出来ないだけ、雑魚がよ、非艦充哀しいな
艦これプレイヤーは満たされているというのに

プレイ期間:1週間未満2020/01/07

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!