最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
敵は一撃では死なないのに自分は一撃でやたら死ぬのはなぜですか
疲れましたさん
敵にダメージが入りません、それなのに自分の方は、どんなに装甲が厚くても即死です。
どうなってんのこれ??
ソビエトのKV-1という戦車とイギリスのMatilda MkⅡという戦車でタイマンの砲撃戦をやりました。
私がMatilda MkⅡです。
こちらの正面装甲は75mm、KV-1の装甲貫徹力は、100mで71mmってなってます。
この表記が正しいなら、KV-1では正面装甲は抜けないはず・・・なのに、即死したんです。
KV-1の正面装甲は71mm Matilda MkⅡの装甲貫徹能力は100mで79mm
つまり100m以内なら私のMatilda MkⅡなら敵装甲を抜けるはずなのに、ダメージが入りませんでした。
こんなことは、このゲームをやっていると日常茶飯でおこるんです。
敵の戦車には、何発も打ち込んで、やっと止めがさせるほどなのに、自分はいつも一撃です。
酷いよ、平等性のカケラも無い・・・
みなさん、これがWar Thunderですよ。
ここの評価の数、少ないですよね、あんまり日本人はやっていないんでしょう。
今まで毎日2時間くらいやっていましたが、もういい。十分です。
半年間ありがとうございました。
ここに、評価を書き込んで辞める記念とさせていただきます。
プレイ期間:半年2018/02/19
他のレビューもチェックしよう!
ズヴェロボーイさん
とにかくこのゲームはグラフィックがいいですね、戦車がどれも無駄に汚れすぎですが、模型制作のするときに、少しだけ参考にしています
当方、ソ連の重戦車や自走砲が好きなので、ソ連で陸戦だけプレイしていますが、BR5.3までやった限りだと、確かにソ連は強すぎる感じがしますね
クソザコナメクジの私ですら、とりあえず昼飯しとけばまず撃ち合いに負けることなくキルレ2.5以上は取れています
イギリスとフランスは不遇だと感じますね(カモだから)
特に、BR1のフランス戦車はあまりにも弱すぎる
まぁ、私みたいに戦車見てるだけで自家発電できるような変態にはいいんじゃないでしょうか
プレイ期間:半年2019/07/24
dddddさん
イカサマゲームだと思ってプレーしないとムカつきすぎる。
意味不明なマッチングが多すぎる。
キライマップ登録しているマップばっかりマッチングしたり、敵の弾は弾けないのにこっちの弾は弾かれまくったり、敵は謎に耐えたり。
長いことプレーすればするほどイカサマだと実感する。
例えば、ゲーム開始から5分ほどで敵のゲージが半分ほどまではこっちが激勝ちモードなのに、敵のゲージが半分ほどになったら「チェンジ」ってばかりに敵が超強くなる。
多分「フラグ」が変わるんだろう。
FPSで「フラグ」設定によって勝ち負けが変わるなんて、イカサマ以外の何物でもない。
このゲームはそういうゲームだ。
プレイ期間:1年以上2025/01/16
@さん
このゲームは戦車、航空機、船、ヘリコプター全てにおいてとてもリアルに作られています。第二次世界大戦中の機体で、戦後の機体とマッチングするなど理不尽なところもありますが、実際の戦争こんなもんなので我慢しましょう。その期待の特徴を捉え、戦い方では戦中の方が強い場合もあります。
裏取りや、待ち伏せをして地道に敵を倒すと生き残り勝つ事が出来ると思います。10年やってきて高ランク陸RBは「航空機が強すぎる」など思いがちですが全てミサイルが強すぎることにあると思います。ほとんどミサイルゲーで四方八方から飛んできて撃破されます。殺っては死んでのいたちごっこでクソほどむかつきます。
楽しくプレイするなら戦後すぐのランクまでで、それまでは楽しいです。それ以上のランクは神の領域ですね。
自分的には一部分を除いて、とでも良いゲームだと思います。戦車や航空機などが好きな人には最高です。
プレイ期間:1年以上2023/06/07
無題さん
warthunderが人気な理由:ネトゲ廃人が俺TUEEEEできるから
warthunderにはAB/RB/SBとゲームモードがわかれていて、陸と空にさらにわかれますが、どのゲームモードも、システム面を理解できない初心者がシステム面を熟知した廃人に殺されるだけのクソゲーです。その証拠に、このクソゲーをやってる人間はみんな、イライラしてストレスをためています。やればわかると思いますが、階級格差がこのクソゲーにはあります。ゲームの知識自慢を披露して、自分がどれだけ物知りか競い合い、人間としてどれだけ自分が優れているか競い合うんです。もう戦闘機を飛ばすのも戦車で戦うのも疲れました。当たり前じゃないですか、どれだけ努力したって数戦千や数万戦もやりこんでる廃人に勝てるわけないでしょうが。
プレイ期間:1年以上2018/03/09
長年プレイヤーさん
プレーしていて「なんで?」と思うことが多いゲームです。
疑問に思ったこと、対策方法を考えてみました。
「敵を見つけられない」
Q.陸ABですが、砲手からも車長からも見えてるのにマップ上に表示されない車両が発生します。なぜですか?
A.運営が倒してほしくないプレイヤーではないでしょうか?
攻撃しても倒し難いので、他の車両を探しましょう。
「見えない車両なのに発見できる」
Q.試合開始早々、敵のリスポーン地点で敵の位置が表示されます。誰も見つけていないはずですが、どうしてですか?
A.運営が倒してほしい、もしくは倒しても良いですよと親切に教えてくれているのではないでしょうか?
積極的に狙ってみましょう。
「試合参加をキャンセルしたのに試合が開始してしまう」
Q.試合待ち中に所用で試合参加をキャンセルしたのに、試合参加していますと表示されて強制的に試合に参加させられて小用が果たせなかった。どうしてですか?
A.運営としてはそのマッチングの為に「いろいろと準備を行って」メンバーを調整してマッチングしていますので、マッチング済みのプレイヤーに突然キャンセルされては困ってしまいます。突然のキャンセルに対してはキャンセル料を収めてほしいのではないでしょうか?
「お手数をおかけしてすみません」という気持ちでお供え物をお供えする気持ちでプレーしましょう。
「自機が弱い」
Q.インフルエンサーのプレイヤーがプレイしている戦車は撃たれても結構耐えていますが、私の戦車は全く耐えてくれません。どうしたら耐えるようになりますか?
A.Gaijinではインフルエンサーの方々とパートナー契約を結んでおります。
まずはパートナー契約を結んで自己研鑽を行い、自分のインフル力を磨けば自ずと耐えられるようになるんじゃないでしょうか?
まずは他の方々に影響を及ぼせるほどのプレイヤーを目指して頑張りましょう。
皆さん。
ひごろプレーしていると「なんで?」と思うこともあるでしょうが、Gaijinのため、WarThunderに課金してくれるプレイヤーの為にドシドシプレイしていきましょう。
プレイ期間:1年以上2023/09/16
戦車乗りさん
陸戦を長くやっていました。
まず皆さんが仰る通り初心者の方は厳しいと思います。ゲームの初戦から経験者とマッチアップしますし、経験者は相手が初心者かベテランの上級者かは分かりません(動きで何となく分かりますが)ので直ぐにやられ、その後航空機やリスキルでやられて辞める人が多いですね。
陸戦であって戦車戦では無いというスタンスなので戦車戦がしたいなら他のゲームをやるか、低ランク帯で少し空に気を使いながらやるしかありません。
高ランク帯は第一派の攻撃で全てが決まる事が多いですね。
一撃で決まる事が多いので味方が複数やられたら一気に前線を押し上げられ、そのまま負けます。一両目がやられたらその対戦を抜ける人が多い事も短期決戦に拍車をかけています。
チーターもいます。コミュニティなんかではいないと言っていますが、何回か遭遇しています。通報しましたが対処してくれたかまでは確認できません。2両目にチーターと分かる大胆な行動をする事が多いですね。
色々問題の多いゲームですが、それでもやってみたいという方は取り敢えず課金はしないでやってみて下さい、流石にお金が勿体ないですので。
高ランク帯という名の地獄でお待ちしております。
プレイ期間:1年以上2020/12/13
プリティカルさん
面白いと思う方の大部分は課金者だと思います。課金者は有利なチームになります。有利なチームで車両を撃破するのは難しいことではない。それに異常なほど被弾をしても耐えて復活すること多々あり。俯瞰して観ていれば自ずと傾向性はわかります。
弱いからと一言で片づけられないことは確かです。はまってる人や課金してる人は自分にスキルと経験があるから撃破できると思いたいのはわかります。ただそれは単なる錯誤に過ぎないのです。
プレイ期間:1週間未満2025/04/02
そだいごみさん
あまりお勧めできないゲームです。
楽しくない理由1
圧倒的なバトルがほとんど。
楽しくない理由2
戦車の種類が豊富なせいでバランスが悪い
楽しくない理由3
リスキルがよく起きる
楽しくない理由4
味方をキルする人または川に落とす人が多い
良いところ1
グラフィックが綺麗
良いところ2
種類が豊富
良いところを探すのが大変でした。
まぁ無料なのでやってみたほうが早いですが楽しくないのでやらないほうがいいです。
打ち忘れましたが自分は陸戦しかやってないです。
プレイ期間:1年以上2017/12/08
1さん
クソゲーって言葉が生易しく聞こえるほどイカサマじみたゲーム。
弱いものを叩いて気持ちよくなる〇イプゲーム。
余りのひどさ故か、プレーしてると人間性もゆがむ。
「War Thunder 顔真っ赤」で検索してみれば、どれだけ酷いゲームなのかよくわかる。
人種ヘイト、特定国侮蔑、人権無視、障碍者差別…etc.
プレイヤーはこういうヤツラばかりのひどい状況。
そりゃこんなプレイヤーがやってるゲームなんてロクなもんじゃないよな。
プレイ期間:1週間未満2024/01/09
アロママンさん
いまでも気が向くとプレーしますが2回程度ですぐやめます。自分は貧乏のため課金しません。そのためかもしれませんがほぼすぐやられるチームで戦うはめになります。何だかわからないのですが、あっという間に敵がリスポーン地点に押し寄せてきて殲滅されます。あまりの力の差にやる気を失います。ゲージは敵チームは戦力7割残、こちらゼロで終了。これは強いにチームに属しても面白くありません。たまにやたら強いチームで戦うことがありますが、それはそれで面白くありません。なぜか?分隊に所属し、かつ大将元帥クラスのプレーヤーがマーベルのヒーローのように次々と弱いプレーヤーを撃破し、進軍します。見てるのもやるのも面白くない。マッチングのバランスが悪いことが原因だと思います。
プレイ期間:1年以上2025/05/26
ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
