国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

五航戦の存在がなければ星100だった

平松タクヤさん

他人のレビューのちょっと間違えたところを揚げ足を取って暴言まで吐く輩がいます。これが艦これアンチの正体です。重大かつ明白な瑕疵がない限りはその瑕疵は自然に治癒されゆるものでありわざわざ訂正する必要はないです。それと他人を不快にするようなレビューやキャラディスは場所違いです。

五航戦は虐められるためだけの存在だ。ゲーム内の加賀さんのセリフやpixivの五航戦いじめの記事が何よりの証拠だ。だから、五航戦への虐めは艦これでは望ましい行為であり、それに異議を唱える行為は許されるべきではない。艦これが素晴らしいゲームであるために五航戦は徹底的に虐待しないといけない。
 次のイベントで瑞鶴に限定グラが実装されるが非常に残念でならない。瑞鶴は建造されてから何一つ役に立っておらず、最後の囮任務でさえ他の艦隊に迷惑をかける始末だ。そんな旧日本海軍の恥と言っていい艦に限定グラを実装するという暴挙は他ゲーならそれだけで☆1になるレベルだ。だが、艦これは艦船擬人化の原点にして頂点で、全てにおいて他ゲーと隔絶している。それを考慮して☆5にした。瑞鶴とかいう役立たずの糞ブスも沈めるときは無性に興奮します。今まで瑞鶴を200隻くらい轟沈させてきました。あの悲痛な表情を見ながらオナニーするのはキモティイイイイイイイイイイイイイイ。

いいか?艦これは最高のギャンブルを楽しむゲームだ。運以外のあらゆることを塗りつぶすのは定石だ。そうして隙間を埋めていって運だけが純粋に残った時最高の賭けになるのさ。まず運以外の要素を埋める努力もできない人間がクソゲークソゲーってごねてんじゃねえよ。ポケモンのククイ博士とかにレベル1で挑んだのか?だいたいレベルを上げて挑むもんだろ。そういうレベル上げに相当することをせずにラスボスとかに挑んで勝てるわけねえだろ。ドラクエで木の盾とか木の剣とかで魔王とかに挑むようなまねして文句垂れてんじゃねえ。それなりの難易度のコンテンツに挑む時はそれ相応の準備をしろ。

資材を貯めるほどの時間が足りない?イベントとイベントの間の期間は3ヶ月もあるっていうのにその言い訳は苦しいぞ。3ヶ月も何やってたの?って話になるよね。

最低限の準備をしてから運以外の要素を埋めていった後の艦これはとても楽しい艦隊シミュレーションゲームです。騙されないでくださいね。安心して始めてくださいね。

それと艦これにおいては甲がノーマルモードなんだから。全甲逃している奴はエアプと同じく全くプレイヤーとして見られてないからね。プレイヤーとしての資格もない奴がゲームについてああだこうだという資格はないんだから黙ってろよ。甲12以外文句言うな。実力がないならプレイすんな。

本来エアプ扱いされるような丙未満の難易度の丁ですら甲とほとんど変わらないような豪華報酬を用意してくれるようになったことから初心者にも遊びやすいゲームに変わりつつあるのが見て取れる。二期に入る前にこうした初心者が上級者に追いつきやすくなるような工夫を凝らしてくれるのは大いに評価すべきである。それと甲12ない雑魚は入ってくんなさっさとやめろ。

そしてこのゲームの最大の魅力はユーザーフレンドリーで常にユーザーの意見に真摯に耳を傾け日々UIの改善に努めているユーザー目線でゲームを作ってくださる運営の方々の人間性ですね。初心者には豪華なスタートダッシュキャンペーンを行い、ちゃんと改装設計図や勲章などを低難易度のスタートダッシュクエストで入手できるような工夫をされております。またログインボーナスでビスマルク、武蔵、大和、アイオワなどの豪華なレア艦もいつかは入手できるような親切しようとなっております。大型建造はこれらの艦のスペアを入手するための手段であり本来このコンテンツは艦娘のコンプには必要のないコンテンツです。

ユーザーの方々はとても親切でフレンドリーな方々で初心者でも温かく囲ってくれます。むしろ初心者の方々の方が受けがいいかもしれません。強力なボスをほかのユーザーの方々と連携して倒すような本来ならエンドコンテンツレベルのコンテンツでさえ、強力な戦友たちが蹂躙してくれるので初心者ですらエンドコンテンツ報酬を受け取ることさえできます。いつかは強くなって、それらのエンドコンテンツボスに一人で勝てるようになったとき、本当に自分は強くなったんだなあという満足感に浸るときのあの快感はこのゲームならではです。

以上を持ちましてこのゲームの評価は★5とさせていただきました。

プレイ期間:1年以上2018/02/20

他のレビューもチェックしよう!

最初に建設的というか的を得ているレビュ-にBAD付けてるのはほぼ間違いなく印象工作だと思われるので騙されないように 同様に☆5の高評価は真逆のことを言ったり他げ-のネガキャンやレビュ-投稿者に対する罵声にも拘わらずなぜかGODがついてます
おそらく☆5にGOD付ける人はまずいないと思いますが これをやってる人間はおそらく他の低評価にBADを付けているのと同一人物だろうと思われますね
そんな小細工して評価が覆るわけないのに
よほど酷評されたのが悔しいのか 低評価推すなだの在日だの こんな言い分普通書きませんよ どんなゲ-ムでも調整失敗してポカやらかしはあるはずですが
そのあと改良しようとしますよ 新規を取り込んで既存ユーザ-の支持を得ようとあの手この手でキャンペ-ンしたりサ-ビスしたりしています
船運営はそんなもの一切ありませんしそれどころか面倒な要素を年々増やしていった上にお問い合わせはまるで機能していないにも関わらず不平を言うと信徒が袋叩きしてきます そりゃ人は離れますよ 
去年からの1年間何かと顰蹙を書かれると上書きするように☆5を投稿しており
そのレビュ-ことごとくゲ-ムの何が高評価なのか書いてないですし
書かれていても真っ赤な嘘です
なぜこの運営が工作してる可能性があるのかというと
公式ツイ-トでも平然と嘘いったりサイレント修正したり
ゲ-ム内でも不満をコメントしたら検問したりしますから
信用0なんですよ そのくせ都合悪いことはすぐに保守に走ろうとするからです
もうゲームのレビュ-とは言えませんけど 運営態度はゲ-ムの内容に反映されると思いますこういうのは作り手の性格が顕著に出ますから
苦しみを含めた面白さだの 進みたくても進めない 敵がどんどん強くなり奮戦するも・・・・みたいな滅び美学をプレイヤ-にゲ-ムマスタ-権限で強要してるのですから
面白くもなんともないでしょう
いい加減☆5工作辞めた方がいいですよ ただでさえ悪い印象が氷点下になります
公式のフォロワ-の水増しアカウント(今月入ってからの登録でフォロワ-いないツイ-トなし)がいくつも見つかってますし
そんな虚飾しても空しいだけです
ここは艦これのレビュ-なんで他げ-名前出すのはアレですけど
今から始めるなら他のゲ-ムやりましょう
このゲ-ムはこんな最低な運営と過激信者が存在する限り
他の擬人化軍船ゲ-ムにとっては災いにしかなりません
・・・・こんなこと書かせないで欲しいものです
書きたくて書いてるわけじゃないんですから 

プレイ期間:1週間未満2019/05/05

タイトルの通りです。このオンラインゲームチャンネルの中でも、ここまで荒れているゲームはそうそうありません。というかぱっと見みられません。
ネトゲ界隈ではPSO2も同じく叩かれていますが、それでも、このサイトでの艦これの叩かれようには到底及びません。
私も一時期このゲームやってましたが、今思い返すと完全に時間の浪費でしかなかったなと、なぜこのようなゲームに時間を費やしてしまったんだろうかと、自己嫌悪に陥ってしまいます。

さて、そんな悲惨な末路を辿っているこの艦これですが、私が考えるに、艦これのプロデューサーはこの状況を狙って運営を進めてきたのだと思います。意図された、計算されたからこそ、このような類を見ない状況になっているのだ、と。

私は初期からやってる人間ではないので、完全に正しい情報ではないかもしれませんが。多くの人が言うに、初期のころからゲームの出来は悪かったが、良運営であり、また無課金で遊べる、そして何より史実ネタが盛り込まれていることがミリタリファンにウケたことが艦これブームを引き起こしたとのことです。
これが運営の最初の作戦、ニッチな要素をダシに使って、オタクコンテンツの中でも特殊性を生み出すことで爆発的に注目を浴びる、というものです。

次いで、意図的にサーバーの力不足で新規の人は遊べません!と騒ぐことで、艦これがかなり注目されていることをプレイヤーにアピール、大人気コンテンツであることを錯覚させます。

かくして大人気コンテンツとの肩書を手に入れた運営は、釣ったライト層やネット民に不満をじわじわと与え続けるという行為に移ります。具体的には、改善しないUI、羅針盤ルーレット、キャラロスト、致命的に説明不足なチュートリアル、エラー猫、超理不尽難易度イベント海域、メンテ延長率約100%などなど・・・

クソアニメ化、延期の末のエラー多発でブラウザ版とほとんど変わらないゲーム性の艦これ改、HTML移行の延長や、二期での通常海域進行状況の初期化などの挑発と、コンスタントに与えるストレスで、見事燻りだしているプレイヤーたちの怒りを爆発させた運営は、見事に艦これのレビューサイトを阿鼻叫喚の嵐へと変貌させます。

ここまで流れを長々と書き連ねましたが、正直言って、炎上することを意識した動きを運営がしているように見えてなりません。人気出たのに人員増やさず、サーバー増設もスローペース、メンテは遅刻当たり前、イベントはどんどんクソに・・・って、不満を買うことばかりじゃないですか。よって、この艦これの炎上はまさに運営の意図するものであるという結論に至るのは当然のことであると思います。

さて、ではなぜ運営は自分らのコンテンツを炎上させたのか。その意図はわかりかねますが、このレビューサイトの混沌具合を見るに、このレビューサイトで燃え上がる炎こそが、艦これというコンテンツの到達点なのではないかと思います。炎上芸というやつです。サンドバッグを提供し、それを長期間叩かせ、また叩いているところを見させる。これを実現し、エンターテインメントへと昇華させる、それこそが、「艦隊これくしょん」というコンテンツのコンセプトだったのではないでしょうか。

炎上芸という観点から見ると、艦隊これくしょんは「完成されている」という感想を抱きました。そのため☆5とさせていただきます。

プレイ期間:1年以上2019/02/21

サーバーがすぐ埋まるのは、新規以外に金目当ての業者と一般が複垢を収得して不正ツールを利用してレアをgetしてアカウントを売りさばいているらしい。新規の着任希望が落ち着いてきているらしいので、未だに着任できない人は頑張りましょう。すべての暇人が複垢を作っているわけでないので、憶測で物事を言うのは良くない。複垢なんてどのネトゲでも存在するしdmmも見つけたらアカウント停止している。捨てメアドで簡単に登録できるから管理が難しいと思う。
ゲームの内容について
単純な作りのゲームである為、慣れてくると作業ゲーになる。すべてにおいて運が絡んでくる。運がない人はつまらないゲームと思ってしまうので、これから始める人は理解して始めないと不満が出ると思う。他の基本無料のゲームに比べると少ない課金で済む、課金ガチャや行動回復の課金がない。他のゲームが課金すればするほど強くなるのに対し、艦これは時間をかければかけるほど強くなる感じ。だから、不正ツール(マクロ、bot、データ改ざん)使用者が出てきている。他のレビューで言われている通り、合わない人にはとことん合わないので、暇つぶし程度にやるゲームと割り切ってプレイした方がいい。

プレイ期間:半年2014/03/05

1000年に一人のポンコツ

艦これサービス終了さん

はいはい妄想は要らないんで
脱税疑惑・詐欺・電通出身というブラックの汚名を着た、見た目もふてぶてしい豚を崇めるあたり真理教と同じじゃねーか
根っこが腐ってたら枝葉も腐ってるんだよなぁ

艦これは社会に居場所がなく精神が脆く常識も良識も学力もない信者の集まる、さながら新興宗教だともっぱらの評判
KKKの真似事すら賞賛するほど自浄作用のない輩の集まり
信者による一般人への暴行すら擁護する犯罪隠蔽の気質
ハリボテの戦闘機を囲んで踊るカルト集団
おかげでレジャー施設とのコラボは金輪際行われないこと必至

★5が本気で毒ガスやウイルス撒いて布教しかねない気質もあるので、このサイトを自身の言動行動を戒める最後のキッカケとして更生してもらいたい
信者以外ではソシャゲ界ひいてはネット上で艦これそのものが忌避されている現実と向かい合うべき

プレイ期間:1年以上2020/03/19

イベントやアプデで大ブーイングものだったり、リアイベのグダグダっぷりが話題になってるといっつも同じ様な文体で中身のない★5レビューして荒そうとする人いるよねw
何年も前に止めてるから今どうなってるかとか全くしらんし興味もないんで普段は情報あさったりしないけど発狂★5レビューが連投されだすとまーた何かやらかしたんだなと非常にわかりやすいw
で、ちょっと調べてみたらなかなか面白いことになってるようね
八景島のリアイベで一般来場者の小学生にじいさん位の年齢の艦これイベント参加者が首ひっつかんで暴行したってマジですか
いやもうね、サービス終了したほうがいいんじゃないの
流石にこれはダメでしょう
んでやっぱりこの件に関して艦これ運営はなーんも注意喚起してないし
運営に警察から指導が入ったそうだから事態を把握してないことは絶対にありえない
いつもの都合悪いことに関してボクちん知らないもん!ですね
というかね、一般人のほうが多く訪れる場所でなんでそんなキモイ集まりしたがるのか
二次元美少女のイラストが大々的に表現されたもんなんてゲームだろうがアニメだろうが一般人から見れば全部キモイの
オタク趣味なんて同好の人同士でやるもんで興味ない人からすればキモイだけだし迷惑とすら思われるんだから勘違いしてんなよとしか思えんのだが
少し冷静に考えてほしいもんですけど戦闘機の模型かこんで盆踊りとかどんだけ異様な光景なんですかね
まあそれが異常と思わないから未だに艦これを信奉できるんでしょうけど
コミケ会場とか秋葉原とかの感覚で一般人に迷惑はかけないよう、ほんとTPOをわきまえて楽しんでもらいたいもんですわ

プレイ期間:1週間未満2019/04/24

艦これはゴミですよ!

ゴミクソカスゲームですなさん

高練度になっても、艦これは運なので、普通に雑魚敵相手に大破させられたり、羅針盤で逸れたりします。普通にストレスが溜まり、噂では艦これの所為で犯罪を犯したと言う方もいるみたいですので、やらない方が良いです。自分も艦これの所為で精神病になりました。
本当に辞めた方が良いです。こんなゴミゲームはやらない方が良いです。
これ以上辛い思いをする方は増えて欲しくないので。
辞める際は、艦これの運営を虐めるためにも、F5連打をオススメします。
ご協力お願いします。

プレイ期間:1年以上2017/05/19

兵器が好きで、その擬人化と聞いて楽しそうだなと思って始めましたが、
これほどのクソゲーを私は今までプレイしたことがありません。

まず、第一に運要素が強すぎます。
何か行動を起こすには必ず運が絡んできます。
ここまで運が絡んでくると流石にイライラします。
戦闘・ルート・ドロップ・建造・強化…全てに運を要します。
運が悪いと全てが上手く行かない。
最高にイライラします。

次にUIがアホみたいに使いづらいです。
もう少し考えれば何とかなりそうなのに、良くなる気配が全くありません。
デザインはとてもいいのにもったいない気がします。

個人的には運要素が大嫌いなので、このゲームに限らずこういったゲームは容赦なくクソゲー認定してます。
ただ、このゲームは登場するキャラクターや世界観が作りこまれていて、運営の愛が伝わってくるのでその点だけは良いと思います。
このゲームがきっかけでミリタリーや歴史に興味を持った方も多いと思います。
ゲームとしての出来は微妙ですが、キャラクターや世界観などは素晴らしいので、興味がある方はまずプレイしてみてもいいと思います。

プレイ期間:1年以上2016/03/22

イベキャラなんかいなくても攻略できると言っている程度の扱いのモノの割りには取るのにリアルに支障をきたすぐらいの張り付きが必要とは・・・
練度も資源も十分だったとしても取れるか取れないかわからない、というのが異常だということに気付かないのか・・・
戦力十分でイベントに参加しといてクリアできなくてもいいや、新キャラ取れなくてもいいや、とか言う人のほうがどう考えても少数派でしょうが
自分から進んで好きなキャラだけを使って苦労するならわかるが
今の艦これはガチガチに縛って自由度皆無の上での
運>>>>(越えられry)>>>>戦略
だからアホくさくなった人が離れていった。
運営に遊び方を強制されてるようなもんで呆れられて当然ですね

プレイ期間:1年以上2015/12/01

ジャンル 育成シミュレーションゲーム
ブラウザゲーム
対応機種 Adobe Flash
Android4.4以上[1]
開発元 角川ゲームス
「艦これ」運営鎮守府
運営元 DMM.com
人数 1人
メディア ネットワークダウンロード
運営開始日 2013年4月23日(ブラウザ版)
2016年6月10日(Android版)[2]
利用料金 基本無料(アイテム課金)
対象年齢 18歳未満不可(DMM.comオンラインゲーム規約 による)

ウィキペディアより引用

2011年?
痛々しい…この分だと自称甲勲章12個もどうだか
バブル世代のボケた老人らしいコメでわろたわ

プレイ期間:1週間未満2018/02/15

艦これは円盤型砥石を回転させて鉄を切削するグラインダーのようなゲームで
資源備蓄、レベリング、イベント、何するにしても手間と時間が掛かり
時間をすさまじい切削音と火花(ストレス)を出しながら削っていきます

こんなゲームですが、人生の無駄遣いがしたいなら最適なゲームではあります

プレイ期間:1年以上2015/09/05

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!