国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ニコッとタウン

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • かわいい

2.08235 件

クソゲー 辞め推奨!

めめさん

立ちんぼ多くトラブルがあっても運営は放置
図々しく暇な方が毎日タウンに出て来る人を監視
気に入らないとヲチレスに書きたい放題

とにかくお金使わせようと
せこいイベ

過疎化し過ぎてるのに人口増えてるのはおかしい
サブアカウントだらけなのでは?

ガーデン農園イベントブログ
そして交流。やる事多過ぎてゲッソリ

どうせ10年目で閉めるつもりでしょ?
いつまで「お試し版」なんだよ
逃げを作ってトンズラしそう

プレイ期間:1年以上2018/02/28

他のレビューもチェックしよう!

病んでる人が多い等は当たってますが、普通に関わらないようにするか関わられてもブロック機能等があるのでそれを有効利用すれば良いと思います。
というかそもそもほぼ過疎ってる状況なので下手に絡まれることもあまりないですし、個人の喧嘩を晒す人が逆に注意を受けたり運営さんに記事を消される等の処遇を受けることがよくあります。
イベントもそこまで面白くはないのでタウンに行く用事ももはやないですし。

アバターは月によって当たり外れが大きく、花がモチーフだったり妖精系、クリスマスアバは毎年素敵なものが多いのですが、ハロウィンは年々酷くなっています。

着せ替えを楽しみたくて少々課金する余裕があるならオススメです。
ただ今のままだと万人受けはしないと思うので、☆3つにしました。

プレイ期間:1年以上2016/02/03

もう終わり。

はらやさん

そろそろサービス終了してもおかしくないと思う。とにかく人が減ってしまった。友達の7割くらいはもうインしていない。まずこのゲームは課金しないと楽しめない。無料で買える洋服は驚くほどクオリティが低く、数も少ない。ここまで酷いのはこのサイトだけ。イベントもつまらないものしかなく、やり込み要素もないので放置者が多数出るのも仕方ない。運営が毎年、年始に1年の計画予定を発表するがほとんど口だけ。釣りゲームなんてこれから発展させるみたいなことをサービス開始から言い続けて結局未だ何も行われず。大人が多いとか優しい人が多いとか宣伝文句にしてるけど実際10代も多いし、意味不明な人も多い。とにかく運営がむかつく。嘘つき。着せ替えアイテムを集めるのが好きで、課金してフリマとか交換するのが楽しかったが、再販はしないと言い続けてきたくせに今更再販をしだして、再販はしないと書いていたページをこっそり再販することもあるみたいに書き換えてて笑った。そういう仕事は早いね。とにかく無課金者への扱いが酷いのでオススメしない。アイテムもすっきりと整理したのでもう二度とインすることはない。

プレイ期間:1年以上2015/12/29

いちいち細かく突っ込む気もおきやしません。
とにかく作法も道理も通じない正に異常な者だらけというのが事実です。
一から十まで、幼稚園児や小学生に、これは悪いことあれは人が嫌う迷惑な事なんだよと説明するように言われなければ、自分の非常識さ迷惑さが理解できないという有害な性格のねじまがった(苦笑)人がウジャウジャいれば、そりゃ普通の神経じゃ、すぐに嫌気がさして退会するか放置しちゃいますよ。
そんな気の毒な人に親切に分かりやすい例をあげますが、誰も見ていないから絶対にバレないからといっても万引き(窃盗)をしちゃいけないのよ、真面目にお金を払ってる人が横で見てたら非常に憤りますからね、という感じですよ。
ま、個人的にはステプ乞食の立ちんぼなんか、視界に入れたくもないからタウンには出ないのでどうでもいいけど、何が楽しくてそんな事してるのかと理解不能な不気味で気持ち悪い存在ではありますね。
それにしても、まだ潰れないんですねここ。
毎月せっせと課金してくれるアレなユーザーが多いのでしょうね~。

プレイ期間:1年以上2017/03/03

まあまあ

駄菓子さん

4年ほどやっていましたがやり始めた当初のほうが楽しかったというか過ごし易かったです。最近では頭の弱そうな大人やkrkr目当ての子供がわんさかいます。擬似恋愛や友人との会話を楽しんだりもできますが、仲良くなりすぎたり、下手にサークルに入ったりするとログイン時間を調整しなければいけなくなったり、(場所によっては)「ステキ」を押されたら発言するとか(人によりますが)コメントは必ず返さないと関係を切られるとか割とシビアかつ面倒臭いゲーム性になっています。自分の時間を大切にしたい方にはあまりお勧めしません。
それから、大人の方ともお話できるのが魅力のこのゲームですが、課金廃自己優先的おばさんや、人の迷惑を考慮しないおじさんなどもいて、不快な思いをしました。仲のいい人グループで他の少数グループ(または個人)を潰しにかかろうとする、まるで小学生か中学生の陰湿で暴力的ないじめのようなものもありました。
子供も子供で、不特定多数に向かって拡散できるブログに「死にたい」、「ネットだけの彼氏(彼女)募集中❤︎」などの意図の理解できない話題を書いたり、krkrをしたり、仲良しオーラだしまくりでお互いを束縛しあったりと、大変そうでした。かまってちゃんにはこのチャットゲーを快くおすすめします。
アバターについてですが、可愛いけど課金者優遇!!って感じが強すぎて非課金さんには差別対応な感じがプレーヤーのなかでも見受けられました。課金アイテムを一つでもつければ違うかというとそうでもないようです。課金廃がたくさんいるように、一度課金すると中毒になる可能性が非常に高いのも難点です。しかし、部屋のアイテムは無料コインがほとんどなので、優しいといえば優しいです。
次に、運営の対応ですが、はっきり言って無法地帯といっても過言はないです。詐欺や迷惑行為、他にもいろいろなところで、対応はほとんどありません。せいぜい詐欺なら謝罪通知が、迷惑行為なら自分で相手をブロックできる程度です。相手が常習犯なら退会させることもできますが、他のアドレスを使って入り直せばまたニコタ内で迷惑行為ができるので意味をなさないのが現状です。
イベントも最近は特に起伏もなく、もらえるアイテムも可愛くなければコーデに使えません。他に言うことはないです。それくらいのイベントです。ほんとに。
私がニコタをやめた理由は、チャット相手との誤解が原因です。私に少し非はあったかもしれませんが、誹謗中傷のため1日でやめさせられました。中傷してきた相手はいい大人ですが、私が「誤解だ、犯人ではない」といっても聞かずに「死ね」と言って来る始末です。そんな人もいるので気をつけてください。
普通に普通の相手と普通に仲良くし、普通にブログ書いたりゲームしたり、普通のサークルでわいわいしたりする分には楽しいです。年齢の近い相手、趣味の合う人なども見つけられます。
ただ、100万人の街というほどには人がいないのは、一人につき何体もアバターを持っているからで、100万人!と誇れるものではないと思われました。
ちなみにイケメン課金アバターで最初のブログを書くと、気持ち悪いくらいに女アバがわきます。見ている(またはやる)と滑稽です。

プレイ期間:1年以上2015/08/02

アイテムに価値が作られ
高額取引きされてるのを長い期間
運営は見て見ないふりをしてきたんです
アイテム価値を吊り上げるための
自作自演価値質問、自作自演交換記事がブログ広場の目立つカテゴリーで
繰り返されているので何度もブログ広場の在り方を変えるよう
運営に進言してもユーザーの表現の自由を盾にし
頑なに聞き入れなかったのが運営です
安倍信者なんでしょうか
政権批判の記事は進んで対処する運営です
まともに新作を大量購入しフリマで交換する
いわゆるP代理交換をするユーザーも多かったので
運営は高額P代理交換してくれるユーザーは大歓迎だったのです
それで詐欺が起こっても運営は損するわけではないですからね

いよいよ課金者が減ると
今度は過去に売れたアイテムの再販です
運営側はアイテムの価値が高騰しないようにとか
もっともらしい屁理屈をホザくでしょうが
例えば常識を超えた付加価値が付けられたのは再販売しますとか
どうにでも対応することはできたし、詐欺も起こらないようにできたのです
そして運営は平気で嘘をつきます
ブログ広場には運営の別IDがうじゃうじゃいるという噂もありますし
ここの社長のブログには
「ニコットさんのおかげで安心してニコタができる」とか
これまた自演コメントをさせているらしいです
ここの運営自体が詐欺なので未成年者には
お勧めできないサイトです

プレイ期間:1年以上2016/09/16

初期の頃から、かれこれ8年遊んでいます。
初期の頃はとてもいいゲームで、人がたくさん居たおかげか、色々な人と交流したり、フリマでわらしべ長者を目指したり、のんびり楽しく遊んでいたのがいい思い出です。
可愛いアイテム目当てに狂ったように課金していた時期もありました。
今もアイテムやアバターは可愛いままですが、なんせ人がいません。元々人と話すか着せ替えくらいしかやることがないゲームなのに、人がいないんじゃなんの意味があるのでしょうか。
のんびりというコンセプトが裏目に出ている事態。
代わりに、釣りやガーデニングなどミニゲーム要素が増えているようですが、ミニゲームで遊ぶならニコタである必要はありません。
結局やることもなく、ログインしても数年放置、たまに懐かしくなって戻ってくるも人がいなくて放置、の繰り返しです。
アプリもあるようですが、出来ることは着せ替えだけ。今はスマホの時代ですから、パソコンありきのFlashゲームを卒業し、ブログやサークルなどすべてのコンテンツをアプリで出来るようにすればまた人が増えるのではないかなと思います。
なぜアプリを出さないのか不思議でなりません。
今のところは、全然面白くないです。

プレイ期間:1年以上2019/02/18

大人が多いので

みるさん

評価は期待もこめて4点としました。
登録して6年過ぎました、
変わらず、なんだかんだと新作アイテムも購入するし、
きせかえ、イベントも楽しんでいます。
ただ、アイテムに関しては、どうしてもデザイン似ていたり、
発想もマンネリされてると思います。イベントも同じです。

でも、ニコッとタウンは大人の参加者が多いようなので、
遊び方は大人の対応でいくらでも楽しくできると思います。

また、どんなサイトでもお友達がいないと楽しくはありません。
私が続けていれたのもお友達がいたからです。

色んな人はいますが、それはどこでもいっしょ、
関わらなければいいことです、そのため拒否機能、島非公開などもあるし、
いろんなことを試して自分の目で確かめるのが一番だと思います。

プレイ期間:1年以上2016/08/08

ニコっとタウンへ行け といっても過言ではないほどメンヘラ率が高いサイトです。
10代なら不登校、20代はこだわりが強いワガママかまってちゃん、30代以上はヒステリー系メンヘラか無職なまぽ受給者と、いずれも社会生活不適合な人々と簡単に出会えます。
ただし、ニコッとタウンの常識は社会の非常識であることが多かったり、尊敬/謙譲語など基本的な日本語がおかしい人が多かったりしますので、つい長居をして実生活に支障がでてしまうようなことがないよう、十分な注意が必要です。
ゲームサイト=楽しむ場所なので、わざわざ今からこのゲームを始める必要はないと思います。過疎化もかなり加速していますので、もうそんなには持たないでしょう。

プレイ期間:1年以上2016/05/03

とっくに退会してますが、90年代後半や2000年代初め頃の仮想空間の雰囲気もあり、アイテム数はかなり多い、基本は無料で楽しめるらしい、女性ユーザーも多いという宣伝で登録してみました。
仮想空間としては出来はいい方だと思います、無料アイテムも多い、だんだん課金アイテムが欲しくなる作りになってたとしても、営利目的の会社が運営してるわけですからそれはしょうがないですよね。
ただ自分が馴染めなかったのは有料アイテムのプレゼント機能とかが心情的に我慢できなかったというか、有料アイテムを身に着けたとたんにオバサンみたいな人が湧いてきて友達申請が急に来るようになって、ああやっぱりこういう世界なのか、と。
子供も現実逃避でやってる人も多そうな出来の良い仮想空間なだけにかなり複雑な気持ちになりました、ここのおかげで仮想空間やネットの匿名系コミュニティに対してすっかり冷めた気分になっちゃいましたね。
最初から課金ゲームと宣伝してくれていればこんな気持ちにはならなかったかもしれません。

プレイ期間:3ヶ月2020/03/23

年代別ブログカテゴリーに投稿するのは危険です。

毎日ここをチェックしている怖~いおばさん達がいて
少しでもリアが充実しています風なブログを事を書くと飛んできます。
即座にスクショ付きでこんなやついねえわと2ちゃんで晒されます。
これしょっちゅうです。
何も知らない新規さんでもです。見ていて心が痛みます。

サークル内で仲良しごっこしている人達も
平気で2ちゃんに仲間を売ります。
小学校時代の陰湿ないじめが凝縮して行われる場所。
それが今のニコットタウンです。

昔は楽しい場所だったのに、
どうしてこうなっちゃたんでしょう…

プレイ期間:1年以上2017/08/28

ニコッとタウンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,188 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!