最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
2017年の大赤字が来た
Sさん
スクエニグループのスマイルラボ、2017年3月期の最終損失は1億6300万円というニュースをネットで見かけました。
またまた二度目の大赤字が出たようです。
前の2016年よりも巨額の赤字です。これはもう詰んだな・・・w
本当にいつサービス終了になってもおかしくありませんので、新規参入を考えるユーザーの方は課金にはくれぐれもお気を付けくださいとしか言いようがないです。今面白くないけど課金してしまって、仕方なくニコッとタウンをやっている方も、早く新しい、いいゲームに出会えるといいですね。
プレイ期間:1年以上2017/06/19
他のレビューもチェックしよう!
古参ユーザーさん
久々にインしましたが、ちっとも進歩してないですね。
今は他のサイトでアバターの着せ替えを楽しんでますが、アイテムがどんどん良くなってきて、表情や動作も色々変えて楽しむことができます。
ニコタにはそれが無い!
いつまでたってもお人形さんのように立ってるだけのワンパターンのアバター。
これだけ技術が進んでるのに、昔とちっとも変わらないし変わろうとしない。
アバよりイベントやコミュニティに重きを置いているのならまだわかりますが、イベントもクリックばかりで遊べません。人がいないのでサークルも過疎っていて盛り上がらない。
課金してたのが悔やまれます。残った分を努力してる他のサイトに回したいくらい。
今、昔と同じような課金額で遊んでる人はどのくらいいるんでしょう。
プレイ期間:1年以上2022/07/15
匿名さん
始めて6年目になりました。
始めた当初は小学生だったので毎日ログインしては何時間もやっていました笑
あの頃からkrkrや変な人は多かったけれど関わらないようにしていたのであまり害は無く、サークル等 着せ替え(無課金)を楽しんでいました。
初めの2年間はほぼ毎日インしていて、、、頻度が落ち始めたのは中学校にあがってからかな?
自分が忙しくなったというのもありますがこの頃からマンネリ化していきましたね。前は活気のあったタウンでも放置して突っ立ってるだけのアバター、krkr、ブログに病んだことを書く人が増えたし、イベントも面白くない(これは昔からな気がしますが、、、)、アイテムの値上がり、着せ替えアイテムのc物(無課金者が買うアイテム)の少なさ(昔から)、まあそこそこ前からあるゲームなので服のデザインが劣化してくるのは分かりますが、無課金には凄く厳しいゲームです。
最近では広告で稼ぐことも出来ますが正直それでも少しにしかなりません、、、有料アイテムの値上がりもしましたし運営は利益のことしか考えていないのかな、なんて思えてきますね。最近は3、4ヶ月に1回(パソコンをしてる時だけ)着せ替えだけする、みたいな感じなのでほぼ放置してます。昔はよくコミュニケーションをとっていたネットの友達も完全に放置してる子や知らない間に脱会してる子がほとんど、、、機能の劣化と同様にユーザーの過疎化が進んでいます。スマートフォンが進出したことによってコンピューターゲームとテレビゲームから離れてしまったのも原因の1つでしょうね。
長々と書いてしまいましたがまとめると
*機能の劣化とユーザーの過疎化
*着せ替えアイテムが課金者向けばかり
*常識的に頭が悪い人が増えた(krkr等)
昔のニコタは楽しかったな(;へ:)
プレイ期間:1年以上2015/12/14
めいさん
2010年に登録して以来、未だ続けてる唯一のアバターサイト。
今はもう年に500円課金してるかなってくらいの微課金者ですが
楽しんでます。無料でpコイン貯めれるようになりましたし^^
フリマ代にしかなりませんけどね
5年間、わらしべ頑張ってねこみみ白までいけました。
自分は10代ですが最近はkrkrとかに遭ってませんね;荒らしはあるみたいですが。
krkrは登録当初にあっただけかな。
もう少し整形の種類があると楽しめるかな・・・。
それとセルフィみたいにコラボとかあれば嬉しい。これは個人の意見だが。
結論、無課金には続けられないサイトですね。
課金してても私のように放置気味になるかも笑
プレイ期間:1年以上2015/08/12
鳥さん
5年以上いますが、だんだん人が少なくなってきた感があります。
放置していても退会しても、ID整理されない上、お友達紹介でアイテムをもらえるので、20体以上サブをもっている人がかなりいます。
従って、150万人の街などとありますが、現在活動している人は、かなり減っているのが、残念です。
2年ほど前までは、ブログを書いても、広場から訪問してコメントしてくださったりして、交流の幅が広がりましたが、今は、アイテム交換ブログ記事以外は、スルーされ、今単独で入会した人は、お友達も増えず、すぐ退会することになってしまうかもしれません...
皆さんのおっしゃるとおり、学生さんは勉学の時間を削ってここで遊び、「成績が下がった」「私も一緒ー」と。当たり前の気がします。仕事中でもスマホでin、サブを酷使して、特定の人を虐めては憂さ晴らししている人も。
今までに課金した分(アイテム)を捨てる勇気がないので、ときおりinしてはいますが、未成年の我が子には絶対入会させません。
「メンヘラです」「心病んでいます」という記事を書いても、そのような方が多いので、共感されます。求める友人ができれば、居心地のよい場所ではあります。
プレイ期間:1年以上2016/01/25
人イネ状態なニコッとさん
夜中の2時に、子供が、(小学生)くれくれしに、部屋を訪れる。(部屋は友だけにする方法もあります。
ステプを押しても、ありがとうございます、を言わないといけない暗黙のルール。正直、面倒です。
伝言板で、友全員に巡回をしなくてはいけない。(一時間くらい、無駄な時間を使います。)やめてほしい。これが嫌で、退会しました。
100万人以上の街、とか言ってるけど、ほとんどサブで、住人は、スカスカ。
どこ行っても、見た顔にしか、会わない。
なんでも課金。課金課金言ってると、ユーザーが離れていくのが、どうしてわからないかな?
ニコッと事務局のブログにコメがつかないようになっている。
コメつけられるようにして、みんなの意見を参考に、向上しようという気持ちがさらさらない。
不倫の場所。堂々と、不倫している人がいかに多いか。不倫推奨タウンと名前変えたほうがいい。
本当に、さっさとこんなのやめて、リアルの服を買った方がいいです。
0点やマイナスがつけられなかったので、1点にしただけです。
ネトゲ中毒になって、家族が死んだ日でも、止めない人もいます。
注意したほうがいいです。
プレイ期間:1年以上2015/06/19
フィルさん
2012年に入会した当時は、課金してないユーザーにも
優しいサイトでした
フリマの出品者数は常に1万件を超えてたし
なんでもOKって書いただけで、黒ガチャとか限定アイテムを
譲っていただけたりと・・初心者にも非課金者にも
優しいサイトでした
でも残念なことにここ数年、課金しなければおしゃれにも
可愛くもできない・イベントも楽しめない
課金したらしたで、もっとしないとガチャも回せないといった悪循環
以前回数制限のあったガチャも回数制限なしで
どれだけユーザーから巻き上げるかしか考えてない運営・・
3年前にニコを退会した友人も間違えてたと一言メッセージを残して
退会しました
私は当時あまり深く考えず
課金してアイテム集めて自己満足してましたが
去年あたりからニコシステムに色々疲れてしまい
今月から正式にニコ活動お休みしたいと思います
最初は退会を考えましたが
集めたアイテムの処分もできないし、誰かにあげても
一生大事にしますといいながら、処分不要アイテムとして
アイテム交換に使ってるし・・
思い入れもあるアイテムもあるので、アイテム所持したまま
ニコッとタウンの状況が少し改善されるまで
お休する予定です
新規でニコッとタウンを始める方は、ある程度の金額を
投入できる方以外はおすすめしません
課金せずに遊んでるユーザーも多いですが
早い段階で飽きてしまう恐れがありますので、ご注意下さいね
プレイ期間:1年以上2019/12/04
かれこれ、8年ほど続けています。
昔より随分人も減りました。
交流するためのカフェなどは、ほとんど人も居ません。
昔は入れなくて溢れていたくらいだったんですけどね。
ちょっと変な人も居たりしますが、良い人も沢山います。
他人とコミュニケーションをとるという点では、楽しく遊べると思います。
課金アイテムの質が下がった という人も多いですが、週1でリリースされるので今までと似たアイテムが発売されるのは仕方ないと思います。
デザイナーさんも何度か変わっているのでしょうね。好みが分かれると思いますけど、そこまで酷いとは思いません。
昔から続けている人は、古いアイテムに価値を見出しているので、似た物が発売されると価値が下がる、という考えを持っているかもしれませんが。
サービス開始当初のアイテムが微妙にデザインを変えて再販されるリマスターがここ2年ほど実施されていますが、その度にとても売れているみたいです。
それをきっかけに引退した古参も多いようですが。
個人的に、ニコッとタウンで出来た繋がりはとても大切で、良い友達に恵まれているので無くなって欲しくないですね。
もうすぐ9周年イベントが始まります。
このまま、10周年を迎えられることを祈ります。
プレイ期間:1年以上2017/09/01
panpanさん
ニコッとタウンは人との交流を楽しむゲームであって、決してバトル要素などはなく課金しなくても頑張れば友達ができプレゼントももらえるかもしれません。
そう言いながらも私はプレゼントほぼもらえませんけど(´・ω・`)
フリマなども完全に課金者限定。月1回配布の白ニコガチャ(有料ガチャ)チケットで手に入れたアイテムもフリマに出せず、リサイクルしても利益にならないゴミです。
しかもフリマに出品している人はほとんどが割に合わない交換条件を要求。1つのP(課金)アイテムに対し複数のP要求。Pアイテムの交換は手数料で10Pコインがかかり、無課金でPを貯めるのが辛いくらい。貯めたとしても複数要求などで買ったアイテムもぼったくりに会う。
そしてニコタ住民も変人だらけ。放置しているフリをして会話を盗み聞きして、それを2chでスレに書き込みあだ名や悪口をつけるような奴が何人も出てくる。
ニコタのブログに書き込んだ記事も何者かに無断転載され、所在地などがスレにいた人たちに知られてしまいました。中には島番(いわゆるIDのようなもの)を晒されさまざまな人に特定されたり、本名をFacebookから無断で転載された方もいてとてもショックを受けました。放置民に限って何をしでかすか分からないという事です。
相手にされない腹いせで住人の悪口を書いたり無断転載するような気の短い人がたくさんいて怖いです。最初から盗み聞きが目的ならもうニコタ自体が腐ってるとしか言えません。プライバシーすらもまともに知らない頭の悪い人の集まりです。
プレイ期間:1年以上2017/04/02
Nipponさん
正式サービス開始直後より2年程前まで遊んでいました。
☆1つのレビューに書いてある事は事実だと思うし、同感です。
(ニコッとタウンはまだ続いているのかな?と思いググッてこのサイトを見つけました)
始めてから1年ぐらいまでは良いサイトだなあと思いましたが、良いサイトにはいろんなユーザーが集まりますから、好ましくないユーザーを野放しした結果がこうなったと思います。
課金者は神様、非課金者は(仮想タウン等で、)ちょっとした言い争いで通報されたら即ID抹消という運営方針(知人に聞いた事実です!)
タウンでの迷惑行為、リアル社会では犯罪まがいの卑猥行為など体験し、課金ID可愛さに非課金IDでなんどか通報・改善要求したら、運営からは上から目線で「複数通報は迷惑、これ以上続けると退会させます!」の返事。
来年の決算でも赤字だったらサービス終了が危ぶまれると思うけど、ニコタでの失敗が将来のサービス提供&運営サポートの改善になるといいですね。
私は今年8月下旬でサービス終了する(スクエニの)千年◯◯でここ半年ぐらい呆れる位ずさんな、メンテ後の不具合&それを放置したことを目の当たりにしていますので、この先スクエニグループのゲームは絶対にやらないことを決めました。
プレイ期間:1年以上2016/08/15
プーさんさん
結構いいところです。プレゼントサークルもいいですし・・・
でも、たまーに男性の方で、う○ことか言う方がいて、それならまだしも「愛してる」などいってくる人もいます。
でも、ルールを守っている方のところには楽しくプレイできるようなユーザーがよってくるので
いいと思います。
でも、課金アイテムと非課金アイテムのさがかなりあるのは気になりますね・・・
まあ、ゆっくり、まったり、ゲームをプレイしたい方などにはおすすめです!
プレイ期間:半年2018/04/23
ニコッとタウンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
