最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
何で☆5が多いんだろう??
?さん
☆5の人たちはこのゲームが好きなんだろうね
ただ、気持ち悪いチャットを見ていると(悪口と捉える人もいるかもしれないが)やはり昔と比べると気軽に出来るゲームではない
無課金でも出来るとかいっている人がいるが、出来ることは出来るがつらすぎる&時間かかりすぎるので、やはり毎月に1万くらい課金しないとPT組むことさえ困難
☆4とか5の人でも少数の人は分かっていると思われるコメントがありますが、運営が酷いです
今☆5をつけている人たちは運営の酷さをわかっていないんでしょうか?それとも飼い慣らされたのでしょうか?
自分は、☆4,5のコメントよりもそれ以下のコメントのほうが参考になると思いますね
☆5と☆1がこんなにも多いのは、このゲームをオススメしない純粋に答えている人と、それを反対してこれはおもしろい!と言っている信者(言い方が悪いけど)が大半でしょう 目を覚ましてほしいです
他のコメントを見ましたが、自称大人の人が多いというコメントがありました まさにその通りだと思いました
プレイ期間:1年以上2013/04/15
他のレビューもチェックしよう!
何となくMUが好き♪さん
興味のある方はプレイして判断してみてください。
アイテム課金システムですので、課金しても良いかなと思えたら少しずつ試して続けていくかどうか判断していけば良いと思います。
何だか情弱の溜り場になっているようなのでプレイしてもらった方が早いと思います。
プレイするだけならお金は取られませんしね。
サービス提供側は売り上げを上げたいし、サービス利用者は安く利用したい。
常にある構造ですね。
つまり課金額は高く感じるのが普通です。
特に重課金とか文句が出るのは単に経済観念がなく欲望の赴くままにプレイした結果でしょう。
(実際に重課金とかしないとわざわざ書き込もうと思うだけの感情も出てこないと思いますし)
オンラインゲームは短期間にガツガツ進めることを前提にはしていないと思います。
多くの人達に課金をしてもらいたいし、サービスを長く運営していきたい。
イベントを開催したりコンテンツを拡張するにも工数は掛かりますしね。
そういう中で自分なりの楽しみを見つけられる(パーティーやギルドなら「自分達の楽しみ」もありますね)ことがオンラインゲームでは重要です。
コンシューマゲームと違って明確なゴールがある訳ではないので。
プレイ期間:1年以上2014/03/09
ださん
運営の質は最悪
合成確立なんて嘘 数字は信じてはいけない(80%は40%と思え!)
現金回収しかしないゲーム
ほしい装備は、金がいる
BANはしない
と、酷いゲームだが一つだけいいのがBANしないことである
暴言はBANにならない、今は放置推奨ゲームだが昔は違ったが放置してもBANにはならなかった
このBANしないを利用してRMTを昔したことがあるがBANされなかった
RMT推奨ゲームなので、金ある人はどんどんやったほうがいい RMTを許容しているわけではないが、RMTしてもBANされないということを覚えておいてほしい
それほど酷いゲームだ
今残っている人もおそらく重課金かRMT利用のどちらかだ
プレイ期間:1年以上2014/03/08
くそ運営さん
MUは他のどのゲームにも無い楽しさがあります。
ただし、くそ運営じゃなければです。とにかく金の為なら、アイタム・宝石・経験値・なんでも売ってしまう運営でバランスはズタズタです。
最近では、金鯖・自動狩りまであり放置していてもすくすく経験が上がります。またレイジーファイターなる万能職までも誕生させあおってきています。制作側も職の特性にそった開発をしてもらいたいものです。
新職はそれらがバランスとれたらです。
運営はすぐに他に変えてもらいモンスターのドロップ・クエの内容を調整すれば最高に安定して面白いゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2012/07/28
普通のプレイヤーさん
はっきりと運営がカスです。
アップデートごとに不具合もアップデート。
武器や防具の強化についても、+10から上は合成しないとダメなのですが、合成確率は100%ではなく失敗すればアイテムがなくなります。
今時のゲームは強化ポイントが減るとかですが、マジでなくなります。
本当に10年前のシステムです。
これが返って射幸性をあおられてか、はまる方が大勢います。
有料ガチャも当たりの確率は公表されず、聞き取りすますと異常な低確率かと思われます。
無料とは謳ってますが、課金しなければ装備もろくに整いません。
チーターもずっと放置されています。
おそらく重課金者なのでしょ。
俺強えー!な痛いやつらが結構チート使ってます。
サーバーに1つある城をギルド連合で争う訳ですが、そこでも毎回チーターが跋扈していますが、その場にゲームマスターが居てみているにるにも関わらず、未だにチーターは健在しています。
ログ解析すればチートなんてすぐにわかるはずねんですがねぇ。
イベントもほぼ使いまわしで、面白みに掛けるのを助長しています。
新規で始る方には、親切な方もおられますので何とも言えませんが、LVゲーと化したゲームですので、自分の楽しみ方を見つければ、しばらくは楽しめるかもしれません。
プレイ期間:1年以上2015/10/30
β郎さん
出会う人によってゲームの見かたが変わると思う。
昔の仲間はほとんどいなくなったけども、未だに残ったメンバーのみで活動してます。今はゲンスチャット等でほぼ全体に相談できるので、新規の方でも相談しやすいかと思います^^
プレイ期間:1年以上2013/04/20
ゲームオンの工作員多すぎさん
ゲームオンの工作員が湧きまくってますが、このゲームに☆3以上は
ありえないですよ
オープンβ時代ならまだ☆3ぐらいの評価はあったかもしれないですけど、
今の時点だと☆1~☆1.5ぐらいが妥当な所だと思います
確実に言えることは、今から新規で始めるゲームじゃないってことです。
ちなみにゲームオンは同じ会社の別のゲームの韓国でのゲーム内イベントで
日本人を殺そうみたいなイベントをしていた会社です
プレイ期間:1年以上2012/09/26
MUなんてさん
こんなにも露骨な★5があるけどもそこにはあまり触れず普通に評価。
公式BOT機能有り(ただし課金しなければゴミAI+レベルもほとんどあがらない)
公式BOTのおかげで中級狩場が埋まっている、初心者には装備が買えないのが現状。露天にでている装備(ゲーム内マネーの崩壊により、値段がドロップアイテム基準がほとんど)がなければ中級狩場も厳しい。
レベルがあがり上級狩場に行こうとすれば、装備がどのゲームでも必須ですがガチャ(パンドラ)もしく上記の通り更に厳しいトレード。
βテスト時期からやったり何度か戻ってきましたが既に取り返しのつかない方向に進んでしまった初心者お断りゲーです。もう一度やってみようかな、なんて思わないほうがいい思い出ゲーかもしれませんね。
プレイ期間:1年以上2012/08/06
重課金さん
MUという名のこのゲーム
他のネトゲと比べても最高に面白いです!
このようなゲームが世に出てきたことが奇跡です!
今から始める方は課金鯖にて課金クエ素材を使い、朝から翌朝までフルにクエ参加すればマスターレベル(レベル400上)到達なんてあっという間!
装備はどうするかって?
そんな物はRMTで各職最高クラスの物がゴロゴロしてますよw
最初の1カ月で10万ほど突っ込み、それ以後は月5~6万課金すれば半年ほどでレベル400を超え、マスターレベルもMAXの301に到達出来るでしょう!
さぁ、みんなでMUをプレイしましょ!
プレイ期間:1年以上2012/08/16
ランサーさん
Season10 Part1+2実装後 新キャラのランサーをやってみた。
LvUP応援キャンペーンで一定Lvに到達すると宝石等がもらえるイベントも
あって課金アイテムの豊穣エンブレムを使った。
サクサクとLvがあがり楽しかったが・・・
Lv400用のエンブレムが上書きされると公式にあるにもかかわらず
上書きされない。問い合わせても「上書きできます」とこちらの
文面を読んだとは思えない返答がくる。新たに問い合わせても
一切返答がないまま放置されること3日~。
怒りを通り越してあきれるばかり。
UPデートでバグだらけのままメンテ終了とかおかしいし
課金アイテムを買ってもまともに使えない。
普通に詐欺だと思う。アイテム強化に必須の合成にしても
確率100%が失敗する等 すべてにおいて信用できない仕様が多すぎる。
課金アイテムを売るだけ売って使えない仕様は
さすがにいかがなものかと言わずにはいられない。
UPデート後、問い合わせが増えるのはわかりきっているのに
それ相応の人員整備をしない時点で 企業としてどうなのか?と。
またそういった利益ばかりを追求する体質からして
この会社の運営するゲームもまた同じことが繰り返されるであろうと
予想する。
プレイ期間:1年以上2015/05/24
ミュー 奇跡の大地を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!