最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
MU
としんさん
永久にw
新規はじめる方いないかなー
意外とはまるゲームだと思います
古いゲームだけど・・・
操作・チャットは簡単なので・・・
ネトゲ初で参加してみてねー
プレイ期間:1年以上2013/01/08
他のレビューもチェックしよう!
すすすさん
これだけ長い期間続いてるMMOって数えるくらいじゃないかな。
画面右のほう見てみれば分かるとおりすごい数のゲームがβテストやら
なんやらあるというご時勢。
そんな中でさ、評価1をつけて不平不満を並べてまで続けてるっていうの
は期待(楽しさ)の裏返しなのかな?って思うよね。
ほんとに嫌なら何も言わないで去る気もする。もしくはそれだけ期待して
て(アイテム集めたりお金かけたり)裏切られた?のかな?
ステマどうこう言うのは勝手なんだけど、関心がないなら恐らく書き込む
労力すら惜しいはずなんだけどね。
よほど悔しい思いしたんだろうかと逆に思ってしまう。
それは裏返すとゲームの楽しさとかじゃなくて運営の方法が問題なのかな
と思う。今回のマスタスキルの仕様変更とかも不満のひとつなのかなぁ。
と、いうことでこの評価点1というのはゲームというより運営サイドに対
する不満だと思うのでゲーム内容というレベルではいい得点なのかもね。
ここまで評価1が多いと逆に期待の裏返しというプラス評価見えなくもな
い。(コアユーザーが多いって事なんだろうね)
プレイ期間:1年以上2012/07/31
ハマるさん
一言で言うと大人のゲーム(エロイ意味じゃなくて)
子供のころ、お祭りの出店などに良くある、クジが好きだった人にハマるゲーム。
当たらないとわかっていても、目の前にある最新ゲーム機が当たるかもしれないと思ってクジをやっていた少年時代を思い出す感じ。
そこらへんにある、課金したらすぐに強くなるゲームとは訳が違います。
通常ではありえない強さのボスをパーティーメンバーで試行錯誤しながら倒したり、いろいろなクエストにギルドで参加したり、装備が強くなると見た目の輝きが増していくので、他のプレイヤーからの注目の的になったり・・・と、面白いところを上げるとキリがないぐらいw
ニコニコ動画でも運営の人が出てきて、いろいろイベントやったりもしているので、初めての人は、Youtubeとかニコニコ動画で過去の配信を見ても面白いと思います^^
プレイ期間:1年以上2014/05/07
とあるウィザードさん
私の初MMOです。 一時期引退してました。
2003年にベータが開始され、2004年に正式サービス開始。
確か昔はファミ通の売上ランキングにも載ってたと思う人気タイトル。
元々が古いゲームなので要求されるパソコンスペックが高くなく、
最新環境よりも古い環境のが動作が安定するという変わったMMOです。
(もちろんWin7でも動きます ただ100%ではないそうですが)
東北震災以降、
デスクトップパソコンからノートパソコンに移行した私からすると
ノートパソコン(ビデオメモリ64MB)でプレイでき
出先からモバイル回線でも遊べるのは便利です。
---------------------------------------------------------
選べる職業は大きくわけて7種類で、
レベルアップ時に得られるボーナスポイントをステータスに
どう割り振るかで装備できる武防具やATK/DEF能力が変わり、
さらに職が細かく変わる感じになります。
自動狩り機能(通称ヘルパー)のおかげで
Lv80以上のキャラは設定しておけば
ログインしているだけで自動でレベル上げをしてくれます。
おかげで一般人と廃人のレベル差がかなり埋まってきています。
運営の姿勢もだいぶ良くなったと思います。
一時期は本当にクソでした。 やってる事がメチャクチャで、
引退者も続出。やる気も感じなかった。
嬉しい事に現在の運営からは やる気を感じます。
このまま続いてくれるといいんですが・・・
プレイ期間:1年以上2012/05/12
引退復帰引退復帰さん
一時期運営がやる気を無くし、
黙認していた違反チートツール(加速・BOTなど)とかを
急に取り締まりだしてアカウント凍結された人達が結構いるから
恨んでる人達も多いだろうね
というか、
自警団(ユーザーのプレイモラル向上を目指した善意の一般ユーザー集団)とかを
揉め事のタネとしてアカウント凍結&追放してきたくせに、
公式アンケートにしても何を今更?って感じが正直する
やったモン勝ち・面の皮の厚いモン勝ち
そんなゲームにしたのは誰か?
全体的なユーザー数が減り、
挨拶もまともに出来ない自己中のガキばっかになったのは誰の責任か?
あの一連の騒動・流れでどれだけのユーザー達が失望して引退していったか
MUが叩かれても仕方ないという気持ちがあるのは確か
プレイ期間:1年以上2013/01/23
シェリヴェルさん
βの時からやってます。途中に何度か離れましたが結局戻ってしまう。
他のゲームはやめたら戻った事はありません・・・。
課金は高いですね。でも課金しなくてもヘルパである程度レベルは上がります。
良いか悪いかはやってから決めればいいと思います。
プレイ期間:1年以上2014/03/05
みゅんどうかいさん
現在、運営イベントのみゅんどうかいを開催しており、上位入賞するとレア抽選権を獲得することができる等。しかしながら、イベント内容は「廃人向け仕様」となっており、時間の無い人にとっては参加しても上位入賞することは皆無であり、誰にでも平等(運による要素が少ない)に楽しめるイベント内容とはなっておらずつまらないと思う人も多いだろう。
他に、課金者向けのキャンペーンも開催しているが、運営が儲けを重視して出し渋りをしているせいか中途半端なキャンペーン内容が非常に多く、重課金者向けのキャンペーンが充実していない。このままでは重課金者が呆れてやめていくのは必至と思わる。
プレイ期間:1年以上2014/09/25
初心者さん
運営の人がイベントを興してレアアイテムを配ったり
生配信で頑張って盛り上げてくれたのが懐かしい
今?圧制!圧制!圧制!三昧で楽しみが狭まってるね
俺が今やってるといえば露店で安いL付きを買っては窯して
+13Lになったら売ってを繰り返してるだけな気がする
このまま運営が金目当てのアイテム販売+イベだけで、頑張って盛り上げようとしない
のであれば近いうちにログインしなくなりますね
まずは今までの怠慢反省してさ、装備op含めた不具合の修正、経験値3倍とか生配信みたいな盛り上げ方 してみたら?
無理か!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwww
プレイ期間:1年以上2017/03/27
masakiさん
今から楽しく遊ぶにはリアルマネーが必須です
形としては一応基本無料でもプレイはできますしレベルも昔と比べれば上がりやすくはなっていますが、最近のゲームを楽しんだことがある人ならおそらく大半が苦痛に感じるかすぐに飽きると思います
もう一度言いますがこのゲームを楽しく遊ぶためにはリアルマネーが必須です
・お金がかかってもいい
・古臭いグラでもいい
・放置狩りするだけの退屈なゲームでもいい
こういう方なら楽しめるゲームだと思います
プレイ期間:1年以上2013/12/04
メンディザバルさん
操作方法が簡単なので、ゲーム初心者でも分かり易いです。
装備も綺麗でカッコいいです。
3Dではないので酔わないです。
初期は育成補助のような仕組みがあるので育てやすいです。
参加自体は無料なので是非お試しを・・
プレイ期間:1年以上2013/05/05
ミュー 奇跡の大地を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
