国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

簡悔ここに極まりけり

トマホーク菊池さん

「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF

現在冬イベ2018:期間限定海域【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)】を作戦展開中です。現時点の作戦海域の各出撃に対する攻略突破率は、第一から第三作戦海域で約90%、第四作戦海域では約85%。後段作戦:第五作戦海域では約80%、同第六作戦海域は約70%、最終第七作戦海域は現在約50%です。
#艦これ

現在クリア出来ているのは全ての難易度で17.35%

それでもって再来週末にはイベントが終ると

アホか

プレイ期間:1年以上2018/03/06

他のレビューもチェックしよう!

いま、てきとうほうかんたいをげきめつせよ!というにんむをやっています。
しかし、4の2はらしんばんがぼすますをさししめしてくれないので、
ぼすにあうことができずにんむをたっせいできません。
しかたがないので、ぼくは4の5でにんむをたっせいすることにしましたが、
こんどは、かんむすがとちゅうでたいはしてぼすにあうことができません。
それで、かんこれはかせといわれてるひとにどうすればいいかききましたが、
なにをいっているのかよくわかりません。
ぼくがわるいといっているのだけはわかりました。
もう、にんんむはやらないことにしました。
おもしろくないです。

プレイ期間:1年以上2015/12/22

特に書くことはありません。最低の運営に愛想が尽きて引退しました。
このゲームもどきのおみくじに時間を使うくらいなら他のゲームをプレイした方が良いでしょう。
アニメ以降は不満が溜まっていましたが、今回の夏イベントで決定的になりました。
轟沈バグ騒動の説明も一切無しで、運営の適当さがわかりますね。

プレイ期間:1年以上2015/08/23

艦これは運ゲーじゃないよ。
めちゃくちゃ時間をかけてやり込んでくゲームだよ。
レベル上げにしたって、キャラ集めにしたって何をするにしても長い時間をかけてやってく感じだ。
要は、攻略に近道がない完全な作業ゲー。

でもレベルはカンストにせずとも70くらいまで上げれば充分だし、全キャラ集めなくてもいい。レアキャラの入手にこだわる必要もない。通常ドロップ艦娘を一通りもってるだけでいいのだ。イベントとかだと特定のキャラが羅針盤のルート固定に必要だったりするかもしれんが、別に持ってないとクリアできない訳じゃない。不利になるかもしれんが簡単な「丙」で繰り返しやってればクリアできる。 勝つために課金の必要性など全くない。

ただ、本当に時間をかけてやってくゲームだということ。それだけだな。

プレイ期間:1年以上2016/11/16

色々悪く言われていますが、僕としては、艦これは今まで出会った中で最も面白いゲームです。
まず、艦娘が可愛いです。豪華声優・豪華絵師・史実ネタを盛り込んだセリフ、キャラデザなど、キャラクターづくりにとても力が入っていると感じました。
ただ、五航戦の2隻は嫌いです。その2隻がなければなぁ。史実でも足を引っ張っていたのに、それを優遇するのはよくわからないですね。
まあそれはさておき、艦娘だけでなく、敵勢力である深海棲艦もかっこいいのです。絵のタッチがおどろおどろしく、まさに化け物といったかんじです。イ級後期型(駆逐艦)という敵が可愛らしさも兼ね備えてて僕は一番好きです。

次に、ゲームバランスがとてもいいです。通常の海域と、期間限定海域の二つがあり、僕はまだ、イベントは2つしか参加していないのですが・・・
まず通常海域ですが、戦力が必要な分集まったら攻略を進めるという形でやっていくと、歯ごたえがあって面白いです。バランスがとれていて、モチベーションを欠くことなく進めていけます。
次にイベント海域(期間限定海域)ですが、レイテの前篇・後篇の二つしか参加していないのですが、流石に長く続けてる人向けのバランスで、僕は最低難易度でも前篇は最後まで攻略できませんでした。しかし、レアな艦がいっぱいもらえて、難易度も高くて面白かったです。そして、後で調べてみると、イベント海域はかなり史実を再現していて、それを知ったときは鳥肌が立ちました。とっても力を入れて運営しているんだなっていうのが伝わってきて、思わず画面に向かって敬礼してしまいました。

アズールレーンにも触ったことはありますが、どうも歯ごたえを感じることができませんでした。やっぱり、ある程度のストレス要素を含んだ、絶妙な高難易度の艦これのほうが圧倒的に面白いと思います。なので、アズールレーンのステマ、艦これのネガキャンに騙されずに、自分の面白いと思った方を素直に面白いと言ってください。そうすればきっと、艦これを称賛する声がネットに溢れて、艦これを下げる言葉なんて出てこなくなると思います。

プレイ期間:半年2018/05/14

1ポイントもあげたくないが仕方ない。これでも何年間艦これをプレイしました。だからこそかつての神ゲーがクソゲーになりつづを見て、苦しみを感じます。そもそもこのゲームのデザインが根本的に間違っているのですが修正の可能性もある。ですが、二年前はまだマシですが、そのあと改善ところがまずまず酷くなりました。任務もイベントも全く楽しくない。周辺のアニメもPSVバーションも全然駄目。運営の方も全然プレイヤーの意見を聞く気がないから、希望も見えません。

プレイ期間:1年以上2018/01/13

飽きた

ムムムッさん

確かにキャラは可愛いがっ!

やることはいつも同じなので非常に飽きる
「自分だけの艦隊で~」とはうたっているが、実はやることは同じで。
海域を攻略するにはプレイヤー全員がほとんど同じ編成になるため。

「皆同じ編成で攻略」が正解

最上位がなければ下位交換を用意するだけ
自分だけの艦隊とはこれいかに

また、資材・資源集めがつまらなく飽きる
しかも、資材・資源がないとゲーム自体がプレイできないと言う
ゲームをプレイしながらできる&1日放置でもかなりの量が貯蔵できるのなら
ましだったかもしれないが。ゲームが進行していくにつれて、楽しみである
攻略や強くなることより、資材・資源を集める時間が多くなり飽きる

信者の人ならわかるだろう、多めに備蓄してガン回しするのが最適なことを。

また、肝心な攻略も「皆同じ編成で攻略~」なためつまらん
途中大破撤退はあるが後は資材・資源をブン回すだけという
ブラウザゲームであるため攻略させにくくするには大破させて
しまうのがいいのかもしれんが、正直難易度って何だっけ?って感じ
ダウンロード系のように攻略面に重きをおきたかったようだが
ブラウザーゲーでこういう仕様にしたのが間違いだったかと。

じゃあ何で人気が出たかって?
艦娘たちが二次創作にしやすいのと、ちょっと前の方も書いていましたが、
人気があるように仕向けたのと、品薄商法であたかも面白いと錯覚させたこと
これにつきるだろう。ある意味洗脳だね♪

プレイ期間:半年2015/10/19

脳死ゲーです

兵站要素などと言うのがいるが、ひたすら遠征を廻して資源を備蓄するだけ

艦隊の編成も100以上の艦娘の中から選抜して頭を使っているようで
艦娘の強弱差が大きく、固定艦種、特定艦の指定もあり
実はネットで流布される最適解にしているだけ

どの艦娘のレベルを上げるか?どの装備の改修を優先するか?
これも頭を使って考えてやってる気分に浸ってるだけ
レベルや改修の効果があまりに不明瞭すぎて
やってることが正しいのかどうかハッキリしないから

出撃すれば陣形を選んで結果が出るまで待って
クリアなりドロップの当たりを引くまで繰り返し作業
出撃すると減少する資源バケツの残量を気にするのだが
これを頭使ってマネジメントしてると錯覚してるだけ

プレイ期間:1年以上2016/03/09

今年で提督業も7年目になる。
装備をそろえ、艦娘を訓練し、一人でも多く戦力にすることが、当初言われていた最強の艦隊、自分の艦隊で海域制覇を目指す、という“物語”に適うと信じていた。資源を集め、装備を改修し、嫁艦に最高の装備を施せば、どんな海域でも戦い抜ける。

そんな“物語”を信じていたし、実際一期の艦娘たちは十分に戦った、運も乱数も“努力でなんとかできる範囲”で荒ぶっただけだ。

だが二期はどうだ?総ては運と乱数、艦娘は無力化した敵への射撃に忙しく、最大脅威の敵には致命傷すら与えられない。進撃する方向すら、勝手に逸れて燃料を無駄にし、大破すれば“ごめんなさい”を繰り返す。
戦域はヒント無しの攻撃経路啓開のギミック探しを強要する、偵察のために艦娘を送り込もうにも、札があればうっかり投入することもできない。
艦これという“物語”には艦娘の戦う意志が微塵も感じられないのだ。
戦域の由来に合わせた戦史を読みながらやれとでもいうつもりか?

艦これは戦争ゲームでありプレイヤーは“指揮官”ではなかったのか。その“指揮官”は何も艦娘に戦闘中指示できないし、“指揮統制が出来ない”。

それを7年間我慢してきた。

運営は7年やってその程度か?と嘲笑うようなアップデートしかしない。
提督は艦娘を送り出して祈るだけ。それが“指揮官・軍人”の在り方としてゲームに投影していいと思っている運営、戦闘員であるはずの艦娘たちの挙動は敗軍の如く指揮の低い烏合の衆としてしか映らない。
司令部レベルとはそもそも何か?強力な装備の開発が行えたり、資材の備蓄量が増えるだけで、艦娘には何のバフもない。その資源も大規模イベントであっという間に消耗する。何の意味もない数字だ。

出撃して大破したら、やり直し。それを繰り返して資材など吹っ飛ぶ。
そしてまた双六をやり直す。“戦線という概念”がない。押し込んだ戦線をもう一度やり直すんだ?敵は掃討したんだから制圧したんだろう?直近のポイントから進めるのが筋だろう。
なのになんでまた最初からなんだ?

狙えない、動かせない、そのくせ“戦死の概念”だけはある。

自軍を動かせないゲームが戦略シミュレーションと名乗っていることに問題がある。戦略?そんなもんどこにある。シミュレーション?何をシミュレーションするんだ。

キャラクターも魅力的だ、音楽もいい、なのにもかかわらずゲーム性は全く進化せず、ユーザーがイライラする方向に機能が強化される。そして一度獲得できなかった艦娘はほぼ恒常実装されることはない。

でも新しく始める提督がその恒常実装されることのない艦娘にほれ込んで始めたとしたら?
それは不幸の連鎖にしかならないだろう。

それどころか改2すら実装されない艦娘、時報のない艦娘、運営が置いてけぼりにした艦娘たちで基地は一杯だ。

改2が実装されても、初期の改2と直近の改2たちの戦闘力差は歴然だ。挙句の果てには改2より先の改装をしようとすればとんでもない時間と手間が必要になる。

結局運営がやりたいことだけをやって、やらなければならないことから逃げていることに端を発するただの怠慢だ。

営利企業なんだから、商品の改善をするのが先だ。新しい艦娘の実装などしている場合ではないだろう。

プレイ期間:1年以上2020/08/13

ここまでタチ悪い信者は別に珍しくもないけど、嘘と知ったかぶり丸出しで馬鹿みたいに語ってる奴なんなの?どんだけ実際の戦争で戦死した方々を敬う気がないんだよ。独り善がりも大概にしろやチンピラ共
何がストーリーだよ、所詮お前らの考えた身勝手甚だしい妄想じゃねーか。五十歩譲って言うなら史実を再現してそこにお前ら悪質ユーザーの得意分野であるミリタリーファンタジーを付け加えただけじゃん
阿呆にも程があるな、話にならんわ

プレイ期間:1年以上2020/02/01

甲13以外レビューする資格はないって言った方に逆張りしてましたが
考えてみればそこまで非合理的な理由でもないですね
まずゲームにおいてはやりこんだ人の意見を優先的に聞くのは当然
甲13なら真面目にプレイしてきたお客様なのであり
甲13も取れなかったような無能なゴミクズよりは優先的に取り扱う必要があります
だからよりこのゲームは真面目にゲームをプレイしてきた甲13提督の意見を
よりゲームに取り入れ反映すべきなのです
しかしそれが十分にできているとは思えません
星5までは評価を上げず星3とさせていただきます

プレイ期間:1年以上2018/07/19

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!