国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

ガンオンショック爆風は目が悪くなる厚生省は何をしているんだ!

運営の悪意さん



発端となったのは、1997年12月16日にテレビ東京系列で放送されたテレビアニメ『ポケットモンスター』第38話「でんのうせんしポリゴン」の後半あたりの映像である。ビデオリサーチ社調べによるこの回の視聴率は、関東地区で16.5%、関西地区で10.4%だった。

この回は、主人公・サトシたちがコンピュータ内で起きている事件を解決するためにコンピュータ内部に入り込むという内容だった。この回ではコンピュータの世界を表現するため、ワクチンソフトによる攻撃シーン、破損したデータを修復したシーンにパカパカを始めとするストロボやフラッシングなどの激しい点滅が多用された。後にテレビ東京が配布した報告書「アニメ『ポケットモンスター』問題に関する記録」によれば、25箇所にわたって1秒間以上連続して使用しており、特に番組後半はこれらが連続して使用された。特に顕著だったのが、ピカチュウの技「10まんボルト」がワクチンソフトのミサイルに当たった場面である。「アニメ『ポケットモンスター』問題に関する記録」では、各局の同時ネットにより、345万人の視聴者(4 - 12歳)が見ていたと推定している。

この回の放送直後、放送を見ていた視聴者の一部が体調不良を訴え、病院に搬送された。病院に搬送された患者の多くは児童だった。テレビ東京が最終的に把握した患者は約750人になり、そのうち135人が入院した。患者の症状は主に発作様症状、眼・視覚系症状、不定愁訴、不快気分、頭痛や吐き気などである。原因は上記の激しい光の点滅を断続的に見たことにより、光過敏性発作が引き起こされたためとされる。

今のガンオンも光でこんな感じ

プレイ期間:1年以上2018/03/11

他のレビューもチェックしよう!

NPCやジオがどうのばかり言う人は強襲や重撃しか使わなくて、
最前線に突入する事しかできないアスペ佐官、チンパン将官です。
強襲使う事でしかガンオンを楽しむ事ができないニートでしょう。
攻撃する事しか頭に無くて、他のスナイパー・支援・砲撃などの
後方支援をして楽しみ方を変える事すらできない発達障害児。
NPCやジオがどうののレビューが多いですが、気にしなくていいです。

プレイ期間:1年以上2016/09/05

 

星0さん

星マイナス評価付けれたら付けたいです。
連隊に蹂躙されるだけのゲーム。
同じ部隊にいた普通の人達は萎えてほかのゲーム行ってます。
連隊と野良とのマッチングを分けない限り人は減り続ける。
連隊は連隊とだけあてておけばいいのに・・・

プレイ期間:1年以上2015/10/28

灯屋連隊最強

灯屋さん

チートを見かけるのは稀?そりゃそうだろう、バレたらチートじゃないんだよwww
実際、自分も部隊員ももう一年以上ツール使って無双してますが、その件で運営から注意受けた事は一度もないですね
暴言でBAN食らっちゃったお馬鹿さんは何名かいましたがw

初心者でも簡単にキルがとれる方法ですが、上記の通り、ツールをきちんと準備してから戦場に出ることです
と言っても新兵がいきなり活躍してたり、使い方に慣れずにツールで無双すると、流石に特定されてBANくらいます
なのでパラメータいじりや、ウォールハック系の調べられたらバレる系のツールはオススメしません

本当に新規から始めるなら最初に揃えるのは、チャージスナイプが出来る機体と、回線を管理できるラグスイッチ系のツール、可能ならマウス機能経由で組めるオートエイム系のツールがオススメです

回線系とマウス機能経由のツールは運営側に直接ログを送らないので、自動的なチート感知に引っかかりません

さらにスナイパー系の戦い方は、止まっていることが多いため、飛び回る強襲系の立ち回りよりもラグスイッチのON,OFFが見分けにくく、プレイヤーによる個別の通報をされる確率も下がります
回線ラグが起これば、敵は止まっているだけなので、チャースナは当て放題です
ヒット判定は、PCのクライアントで行っているようなので、敵の動きに関係なく、自分の画面で止まっている的に当てるだけでキルが取れます

上記方法で、ある程度戦績をあげたら、名の通った部隊に声をかけると良いでしょう
強襲でのツール利用の立ち回りや、万が一、運営からツール利用を問われた際にも、お咎めなしでお詫びまでもらえる対応法等、教えてもらえるかもしれません

プレイ期間:1年以上2016/02/15

過去最悪のあぷで

元中将さん

何がやばいって人がいない。
人の代わりにBOTが混ざってる時点で・・
BOT混じりで大将とっても嬉しくない。
新規でCP戦終わったら前線は大将クラスの動きの尉官連中だらけの中
初心者がそんなBOT相手にドンパチして何が楽しいのか。
脳味噌スカスカNPCっぽい適当につけた名前なんですぐわかる。
階級審査も疑わしいいもんだ。
基準と言えば勝てば個人評価関係なしに勝てば昇給。
どんなに個人評価が良くても負ければ降格。
これのどこに課金要素があるのか教えてくれ。
マスチケは2回目以降は失敗の連続(呆)
金チケ使っても5枚使わないと大成功にならんとか・・
ゲームに直接関係ない部分だけ改悪しまくらないで
そんなに課金させたければまずBOTを無くせ。
BOTが混ざってると知られた時点でOUT。
どんなに誤魔化そうがプレイした人がそう思ったら終わり。
色々な嘘をつきすぎて運営さん不安で夜眠れないだろ。

プレイ期間:1年以上2017/01/12

面白「かった」クソゲー

通りすがりさん

ガンダムの多人数対戦ゲームとして、面白かった。
が、ゲームバランスが取れていないので酷い。
陣営を分けているのせいもあって難しいのだろうが、それでも酷い。
どんどん酷くなる一方。
課金して機体を手に入れたのだから強くて当たり前!などと言っているのは正直論外。
バランスをしっかり取ったうえで、両陣営に強機体があるならまだ良いが、明らかな連邦優遇が続いてるのが現状。
両陣営ほぼ均等にプレイしているが、連邦の方が勝率が高い。
連邦専でジオンディスばかりしてる人は、ジオンで100戦くらいしたら判る。
強機体・強武装の分布、機体サイズ差による当たり判定の差、ツール使用者等問題多数なのは減り続けるアクティブ人数が物語っている。
素材としてはいいモノのはずなので、今後のアップデート次第では持ち直す可能性はあると思うものの望みは薄い。
根幹からバランスをしっかり調整し直しさえすれば良ゲーになれるだろうに、過去に弱体修正して補償だなんだと騒ぎになったのが枷になってるんだろうな。
基本無料で運が良ければ強機体も手に入れられるので、のぞき見程度にならプレイしてもいいかもしれないが、課金だけがしてないけない。
そんなゲーム。
本当ならば☆1だけど、僅かな期待を込めて☆2。

プレイ期間:1年以上2017/11/10

このゲームを長くやっている人は皆おっさんであり、新規民の方々には悪いが、チャットがまともに使えないともはや論外、チャットで指示出すだけの存在も論外、時には高速で特攻して本拠点を殴るのに特化した「ハンブラビ」「ガザD」によるネズミの報告や、何分何秒に補給艦や戦略兵器の類いを設置する事前報告、さらには敵の核の発見報告も必要であり、チャットは重要な役割を果たしているので「隙あらばチャットを見る」という行為も必要である。

レーダーもかなり重要ではあるが、それを見ているとレーダーにかかっていない敵機に抹殺されるのもよくあることだ、逆に抹殺できることもあるので、慎重に立ち回ろう。

このゲームは年齢層が高めなのもあって、階級が上がるにつれて民度も上がっていく、だが大佐以降は民度が限界まで上昇しているのでチャットの多少のミスも許してくれる、しかし、新規民は世紀末のごとく荒れ狂っており、まるで政治家のごとく足元を見てくる、隙あらば文句暴言連呼にキックはふつうであり、とてもではないがガンオン民とはおもえないぐらい自己中なクズも居る、そこさえ注意していれば大丈夫で、あとはMSの選択が重要になるだけ。

現環境ではジオン軍将官部屋でも大量に見かける状態にもなっている【ヅダ】という機体の最初の武装「120mmマシンガン」が非常に強力であり、ジオンで始める人は最初の腕慣らしとしてヅダを買うことをオススメする。

現環境の連邦軍ではビームライフル類に対する対抗策が多く、機動性の高いジオンに対するアンチMSとしてGMライトアーマーや、ジーラインアサルトアーマー、高機動型ジェガンといった格闘機と格闘射撃機が優秀で、その類いを使うか、堅実に重撃機を使って後方支援をするといいだろう。

尚、今週からピックアップに「シナンジュ」「ユニコーンガンダム」がゴールドハロチケットで手に入るようになっているので、3000円課金して「初心者兵応援セットガチャ」を回せば最強のMSが手に入るので、俺TUEEEEやりたい人は課金してどうぞ

プレイ期間:1年以上2018/10/08

楽しいよ?

C・W・ニコルさん

メインはジオンでプレイしています。あまりガンダムに詳しくないのですが楽しませてもらっています。

確かに両軍ともやるとジオン機体の方が弱い気がしますが、見た目が個性的なので愛着が沸きます。それでいいと思ってます。

課金に関してはしてないので分かりませんが、ある程度上手い人が上を目指すには強い機体が必要なんでしょうが佐官と尉官をうろちょろしてる自分には必要ないと思っています。お金使わないで遊んで運営さんごめんなさい。

プレイ人数が少なくなってしまうと待機時間が長くなってしまうので新規さんが増えるようなキャンペーンをもっとやってくれる事を望みます。

自分が楽しんでいるゲームの評価がこんなに低いのかとびっくりしました。口コミにある酷評の多くが自分の思い通りにならない事を書いてるんだと思いますが、ゲームだけの話なら面白いですよ?

プレイ期間:1年以上2017/03/26

終わってるよな

やっぱりねさん

DXのアップデートペースが落ちてからなんとなく終わったと思ってました。

ガンオンには課金は一切していませんしするつもりもなかったけど
このゲームはガンダムでなければ単なる糞ゲーでしょうね。

ログイン数も偽られているようですしNPCらしき敵も多く判断できないように仕組まれた悪質性も感じました。

ガンダムは興味のあるアニメでしたがこのゲームの影響で
金儲けの為のアニメなんだと思うようにもなり興味も無くなりました。

ログインしているユーザーの中にはバイトなのか分かりませんが
DXアップデート時や新機体が出るとロビーでやたらと煽るあやしいのがちらほら。

課金はせずこの糞ゲーを葬る流れへ導く事がファンであり
ガンダムアニメを守る事、ガンダムを嫌いになってしまうユーザーを抑制する事にも繋がるでしょうね。

ファンにとっては残念で迷惑なゲームでしょうね。

プレイ期間:1年以上2017/02/02

新機体のゼータガンダムとバウが実装されましたが、どちらもコスト380の資格が無い産業廃棄物でしたね。最近の新機体は全てそうなのですが、後から調整する前提で明らかに弱い状態で実装しているとしか思えません。

380というコストは、言うまでもなく重いです。一度やられたら本当にしばらくの間出る事は出来ません。そのリスクに見有った性能が無ければデッキに入れる価値は全く無い。中コストの遊びで入れられる機体とは感覚が全く違うのはある程度プレイすれば誰でもわかる話です。

にも関わらず、超有名機体のゼータガンダムですら何を恐れてか微妙性能で出す始末です。バウに至っては更に弱いとの評価ですが、運営は何を考えているのでしょうか?特にジオンなんかコスト380が両機体ともに主役を張れない性能ですし、運営の脳内には何が入っているのか一度カチ割って見てみたいくらいですね。

プレイ期間:1年以上2016/05/06

無課金の遠吠え

テイカーさん

小隊組んでる仲間とトナメ参戦したが、受付寝過ごし勢以外はほとんど2日とも参加できたわけだが・・・
参加できなかった連中は無課金かな?
ブラインドで足切りされたのがムカつくのもわからなくはないが、商売である以上、課金者が全てにおいて優遇されるのは仕方ないっしょw

プレイ期間:1年以上2015/11/15

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!