国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

佐藤死ね        

害悪 佐藤一哉さん

他のレビューでも言われてる通り、
佐藤一哉のあまりに露骨な連邦側贔屓で批判が続いています。

それでも佐藤一哉は
「正常なバランス」「神対応」と自身が認識してしまっているようで、
一行に改善される見通しはなく、むしろタガが外れてきていて悪化の一途。
ゲーム共々崩壊の危機にあるのがこのゲームです。

まず、このゲームは大人数同士で広いマップの中で敵の撃破や拠点の制圧。
本拠点の攻撃といったポイントを積み重ねて勝利を目指します。

その中には、相手に探知されないように、裏をかいたりと
戦略的な要素も含んでいます。

もちろん、機体が強い方が有利なのは言うまでもありません。
そして課金機体にもこの凄まじい格差は存在します。
実際、ジオンは連邦と同じ額の課金をしても、
連邦から見たら産廃のような機体を使って戦っています。

やっていない方にはこの酷さは伝わらないと思いますが、
簡単にピックアップしてみます。

・連邦の機体・武器があまりに高性能
・あたかも格差の是正っぽく聞こえるバランス調整の前情報を流し、
 肯定的な雰囲気だけ作っておいて
 その実、連邦が有利になるように調整。
 詳細な内容は全てが手遅れになるほど直前に行う。
・プレイヤースキルを無視し、機体性能が如実に出るルール等を使い、
 実質連邦有利になるようにする。
・通常マップでも非対称であるなら随時手が入れられている。

ですがこのゲームは多くの味方と協力して、
敵の死角を突き、戦略を立てて奇襲をかければ勝ちの目が残されています。
そこで最後のトドメがこの年末に投下されました。

・敵や戦略アイテムの配置を丸裸にする特殊機体を連邦にのみ実装。

これにより、作戦の準備段階で、こちらの手の内が相手に明かされ、
最期の望みが潰えました。

最早ジオン側が勝つには、この条件を満たす必要になりました。

・ジオンが前線を維持しながら、
 ジオン側の作戦・配置が連邦にすべて筒抜けであったとしても、
 連邦が通り抜ける隙間がない程の防衛網を敷くこと。

つまり、
「マップ全域をしっかりカバーしつつ、連邦が1ヵ所に全戦力を投入しても
 機体性能を覆し、残りの少ない人数だけで勝て。」
と運営がジオンに宣告したのと同義です。

もう何なのか判りません。ゲームでないのは確かです。

まずは崩壊に向かっているこのゲームを救うには、
佐藤一哉の更迭要望を、運営ではなくバンナム本社に送る必要があると思います。
運営に送っただけでは、握りつぶされるだけで偉い人には届きません。

プレイ期間:1年以上2018/07/17

他のレビューもチェックしよう!

危ないゲーム

あむろ眼科さん

ご丁寧に夜のMAPを作り、暗闇の中にレーザーや爆発などピカピカ。これ冗談抜きに視力落ちます。
ユーザーの健康面など一切考えておらず、課金のことしか考えない運営にウンザリ。


も  う  一  度  言  い  ま  す  !

確  実  に  視  力  落  ち  ま  す  !

プレイ期間:半年2014/03/22

財布に優しい!

ヤレッくすさん

もう2年近くやっていますが、これほど懐に優しいオンゲも珍しいです。自分は元々ポケ戦が好きだったので、アレックス実装の際にだけまともに課金したのですが、その時手に入れた機体で今だに一線級で戦えています!この手のゲームはインフレして行くのが宿命なのですが、もう一年以上無課金状態でも不自由なく戦闘出来ているのはバランス調整が神がかっていると言えるでしょう!
皆さんも自分の好きな機体で思う存分楽しんではいかがですか?

プレイ期間:1年以上2015/06/25

バンナムのネトゲは全部同じ

元ガンオンプレイヤーさん

バンナムのネトゲはキャラクターで人釣って最初に美味しい思いさせて定住させた後にわざとバランス崩壊させて俺TUEEEしたい廃課金者から搾り取る。これだけ。
バンナムオンラインゲーム事業部の人達は世界に通用するゲームなんて作れないからこういうやり方でしか金取れないの。
作品への愛なんて微塵もない人達が金のためにゲーム作ってるの。
だからガンオンのアンケートに必死こいて回答しても無駄。
だってユーザーが求めるものは金にならないもの。
佐藤Pが辞める直前になってユーザー目線の良い環境作ったけど結局金にならないから小池Pがぶっ壊したでしょ。
だから二度とまともな環境に戻ることなんてない。
さようならガンオン。

プレイ期間:1週間未満2021/02/03

下の方の言っていることが本当にこのゲームの事を言ってるのか?っていうくらい違うので書き込みします

11、2015/2/2 0:15現在 フランチェスカサーバでおこなわれていた会話
機体の操作方法やコントローラーのキー設定でどの設定が戦闘時に使いやすか等 口論など皆無
12、2015/2/2 0:15現在 比較的人の少ないサーバ フランチェスカサーバで接続人数3848人(ちなみに俺自身は800人の時などほとんど見たことがない )11時半に戦闘参加したときの待ち時間1分ちょっと  
13、戦闘中に2分も放置などした事がないからわからない
14、スタートダッシュ時に固まって動くことは本拠点を攻撃する上で重要だと思う
15、個人的に運営に色々きめられて遊ぶのもなあ と思う
基本的に指揮官がいる時は指揮官の指示に従い、いない時は個々で動く感じ そんな時は言い争いどころか誰か指示してほしいなあとか思う

指揮官が文句を言っているのを聞いたのはは1000回ほどやっていて数回程度だった
もうほとんど忘れたけど覚えているのは戦艦を動かしている人に「そっちの方向じゃない」と破壊された後もしつこく言っている指揮官がいた そのくらい
日常なんて大嘘です

あなたのやっているゲームは本当にガンダムオンラインなのでしょうか?
(皮肉とかではなく心の底からの純粋な疑問です)


ちなみに俺自身はこのゲームにとても満足してます^^

プレイ期間:1年以上2015/02/02

バンダイナムコゲームズ
ナンカン様 サトウ様

大将が揃って尉官、左官を轢き殺しするゲームは、対戦ゲームと言えるのでしょうか。先日導入された階級およびレーティング機能の調整がまったく機能せず、轢き殺される毎日が続いております。退出すると階級に響くシステムになっており、さらに悪い事に、階級が低くなっても大将連隊に当たる事が避けられない状況です。どうやら以前よりマッチングシステムが劣化しているように思えます。このような高レーティングvs低レーティングが発生する状況はおかしいとメールを差し上げてますが、まったく対策が機能せず、いやむしろ対策する意志がない様に見受けられます。上記の事から、このガンダムオンラインというゲームは、★1つ以下と判断しております。貴方のコミュニケーション能力の無さと問題解決能力の低さにただ呆れるばかりです。私の課金したお金が、貴方方のボーナスに一文でもならないように切に願うばかりです。

以上

プレイ期間:1年以上2015/11/20

廃課金がみんな高評価していると思われたら嫌なので、少し。

一時期サイコザクで凸するために廃課金してたけど、一方的に勝ってクソおもしろくない。
戦術とか戦略を凝らして俺は勝ちに行きたいのに、って気持ちを思い出したら、これほどのクソゲーにウン万かけたのが、むなしくなったよ。

課金してる奴は普通気づいてるって。勝てるのは課金してるからだって。それでも、戦術ガーとかアタマガーとかいってるやつは、なんなの?普通の人格者じゃないよね。そういう蛆虫共がまだ続けてるんだろうなwwつまりそういう生まれながらにして、性格異常者とかアレな国の人とかが残ってるってこと。やめたほうがいいのはあきらかだよね。

課金すれば勝てますって堂々といってるソシャゲーのほうがまだ好感もてるな。

って俺は思う。

ジオが入ってれば、運がよければまだ3000円くらいで売れる。
すでに元は回収できないくらいに過疎ってるから当然かな。

元廃課金の戯言でした。

プレイ期間:1年以上2017/06/25

客を舐めてる運営

匿名希望さん

昨年の4gamernetのインタビューで次はZガンダムオンラインと言い切っておきながら、陣営問題からなのか、いきなりUC0096へ飛ばすあたり、さすがですねとしか言いようがない。

連邦・ジオンそれぞれのネガについては、どっちもどっちだと思います。
レビューにまで過去のバランス崩壊事例を書き、片陣営のプレイヤーを批判するとか、レビューの意味がないと思いますよ。
運営のバランス調整は毎度毎度クソなのは事実ですが。

サービス開始から休止も含みながらですが、現在までプレイしてますが、ここの運営は本当に客を舐めてるとしか思えない。
テストプレイもしてないだろうと思わせる性能で、新機体を実装し、バグ満載で新マップを実装するのはあたりまえ。

ユーザから指摘されると、仕様だの不具合だの都合のいい言い訳をするだけ。
問い合わせに対する回答も誠意が全く伝わらない。

開発に関わってる人間はまともにプレイをしていないのかと毎度思わせる斜め上バランス調整のオンパレード。

課金についても謎の消費税まで取る始末。
また、今回の大型アップデートで、ロビー画面のUIが一新されましたが、実際に操作し、使いづらい点、見づらい点等をよくテストもせず、前よりスタイリッシュでいいんじゃないってだけで採用しているんじゃないかと思わせる見にくさ。
正直、前のUIのままの方が見やすかったです。

何にせよ、企業として、客の立場にたつ視点をもてないのは問題だと思いますよ。会社規模が大きいせいなのか知りませんが、客視線で考えることを疎かにしすぎてると思います。
ガンオンについては、課金させて、集金しようしようって感じが見えすぎててうんざりします。

さらに課金したところで、改悪アップデートで産廃になる始末。
そりゃー訴訟問題とかになるでしょうね。

他の方も書かれてましたが、オンラインゲームはバンナムはやらない方がいいと思います。
企業イメージが悪化するだけだと思いますよ。
某企業を使ってここのレビューでも評価上げしてるのかもしれませんが、露骨だし、バンナムさんがひどすぎて火消しがおいついてないんじゃないですか?

運営がもっとましならいいゲームになったんじゃないかと思うだけに残念です。

プレイ期間:1年以上2015/08/27

両軍それぞれにクソ。

ジオン水泳部退部さん

ギガ有線環境になったのを期に両軍あわせて200戦程度やった感想です。
(これだけやれば違う景色も見えるかなと思いました。
普段はsteamやオリジンやbattle.netで英語対応の国際鯖ばかりやってます)

基本的にガンダムという題材を客寄せパンダにしたタイトル。
まず、非常にラグいです。
これはフルオート+4倍スコープで擬似FPS化ができる機体でプレイすると顕著です。
くいっくいズレます。
グラ上は当たってるのに当たってない、0.1秒~0.2秒きざみくらいの不規則コマ送りでゆっくり飛ぶ盾機体などザラです。
それを「偏差射撃+クリックして半拍遅れて発砲する銃でフルマガジン(これでも良い方)当て続けろ」という素敵な仕様です。
ヘッドショット?誤差レベルです。つま先撃とうが頭当てようがほぼ一緒です。

必然的に、「格闘」と「“10発当てないと誰も死なないグレポンの応酬”のようなバズーカ」「遮蔽物からはみ出た芋のつま先狙い」の応酬な感じです。

格闘は格闘で、当たり判定が異様に広く(あるいはラグ対応で前後200ping相当の当たり判定残しのようなものがあるのかもしれません。まるで国際鯖でグレでももらったような気分です「アラートの圏外出たじゃねえか」というやつです)、
先の「つま先も頭も誤差」というのと同様、かすりでも直撃、大抵即死です。
「瞬発的に遅延させて当てれば勝ち」です。

まあ、ここまではそういう仕様のものと割り切れば済む話です。

それ以上にクソなのが両軍のプレイヤーのタイプの極端さです。

連邦側は指示無視・スコア欲しさに幅3歩のところに回復オブジェクトを並べる・イベント用アイテム狙い・保身、というわかりやすい利己主義剥き出し。
overwatchやparadins感覚でキャリーなんざほぼ無理です。

ジオン側は対極的に指示には従う反面「同調圧力」が非常にエグいです。
息が詰まるようですし、蘇生にうっかり割り込んでしまったであろう人ですら「ごめんなさい」とラジチャが飛んでくるほど歩兵達は過敏です。
そして指揮官様も「RTSに帰れ。スタクラでもやってろ!」と心から思う感じの人がちらほら。

どっちも耐え難いです。
よくこれに万単位で課金できるなと心から思います。
その金で英語勉強して洋ゲやった方が色んな意味で捗るでしょうに。

プレイ期間:1ヶ月2017/04/01

このゲームは連邦贔屓です。
これはサービス開始当初からずっと続いておりますが、昨今はこれが大分薄らいではきましたがそれでも連邦贔屓だとは思います。
何が連邦贔屓なのか?ですが、率直に言えば被弾面積です。
ユニコーンとシナンジュですが確かにタイマンではシナンジュの方が強いと思いますが、これが複数機のユニコーンに複数機のシナンジュが離れて撃ち合う状況になるとこの被弾面積の影響でユニコーンが有利になります。
このゲームは対戦格闘ではないので近距離タイマンでやりあう状況が非常に少ない。
となれば遠距離戦で被弾面積の細い機体を多くもつ連邦の方が有利となります。
が、昨今は連邦も太めの機体が増えてきているのでこの格差は薄くはなってきているが、それでもこの格差がある限り連邦贔屓はなくならないと思われます。

プレイ期間:1年以上2018/09/03

格闘移動の修正するらしいけど連邦にはストカスとライトアーマー残すっていういつもの佐藤調整。
断言するけどストカスとライトアーマーでネズ凸流行って結局ジオンの前線が崩壊し易い状況は変わらないからね。
運営は本当に何も理解していない。
現在のデータは全く取らず何年も前のアンケート結果やデータ使って修正してるって噂も間違いない。
まったく凄いゲームだよガンオンってのは。

プレイ期間:1週間未満2019/10/25

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!