最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
サービス開始のときプレーしてすぐやめ、最近始めた。
mahiroさん
だいぶましになったと聞いてもう一度プレーし今それなりに楽しんでやってます。
ゲーム全体の素材はいいし、デイリーやログインボーナスはよくなりました、ただし課金体制は相変わらずのくそったれ仕様であたりの確率が低く外れ品はゴミばかりです…課金はやめたほうがいいです…唯一の救いはゴミを違うアイテムに交換できるところが救いかな…そこだけよくなったらとても楽しいゲームなのに残念…ガチャは廃止してちょっと高めだけど確実にアバターや召喚書の切れ端など手に入るようにすればいいのに…というかそっちのほうが儲けれると思うんだがここの運営それがわかってない、プレイヤー目線で考えてないのが明白自分のことしか考えてないと感じました、運営あまりにも無知いい加減目を覚ませ…
強くなるのは金入れればすぐ強くなれます、でもデイリーが充実してるためじっくりゆっくりコツコツやっていけば時間はかかれど同じくらいには強くなれるので強化に関しては◎
キャラクターはちょっとショタ、ロリっぽいけどそれでもいいならキャラクターの可愛さは◎
アニメ調のゲームなのでリアル顔無理って人にはお勧めですただしショタロリぽくてもOKの人ならですが…
ギルドは自分から言えば確実に入れるけど声かけられるのを待ち続けてる人はフレンド少ないボッチになりやすいですよ、私がそうなのでw 以上。
プレイ期間:1ヶ月2018/03/23
他のレビューもチェックしよう!
様子見さん
昔幻想と同じ会社が作っていた?GFというゲームをしていました。
GFが過疎、重課金者状態にのりゲーム終了になり
幻想が出たのですが、どうやら幻想も同じ状態のようです。
運営もGF,幻想と同じように委託のようなので、
一年もすれば廃れると思います。
半年遊べたらいいなくらいに思っています。
ただ、まだβの状況なので、GMが常に在住しています。
質問等も雑談にて答えて頂けます。
でもGMが変に絡まれてて(愛してる等)仕事とはいえかわいそうだ・・・と思います。
操作性は今流行のもののよう?です。
私は小課金の服集め派なのですが、
アバターが初期からかわいいです。
ストーリーもブラックファンタジー(本当にブラック)
で声つきムービーも用意されており、新鮮でした。
でも遠くから見たグラとムービー中の近くから見たグラの違いに吹きました。
まだクエで手に入る衣装以外、課金衣装は未実装です。
今36レベレンジャーですが、
36レベで敵が固い。硬いです。
他の高レベの方も硬くて悩んでいるようです。
ステ振り、重課金によって今後左右しそうです。
掲示板等がないのでギルドに入らないとフレンドできないです。
野良D募集も50以上くらいからなので・・・
ひとまず様子見です。
素人意見ですが、参考にされてください。
プレイ期間:1週間未満2016/08/19
ecさん
メインクエストという名のチュートリアルが終わると、あとはひたすらデイリーの日課をこなし、決まりきったIDをめぐるだけのゲーム。
職スキルと武器スキルが分かれているため、個性は出せるが組み合わせによっては地雷キャラの烙印を押される。
キャラクターは可愛いがパートナーキャラたちのほうが数段可愛い。
キャラクターのモーションがものすごく軽くて薄っぺらい。
ただしストーリーは重めなので悪い意味でギャップが際立つ。
ゲームパッド操作が可能なのはありがたいが、ほかの方も書かれているようにペットによって枠を占領されている上にポーション枠、アイテムを拾う枠にまで喰われている。
職スキルなどに熟練度があり、上位熟練度になるとショートカットから外れるため、設定のし直しが必要であったり、なぜか設定しようとしたのと違うスキルが入り込んで来たり、空いているはずのスロットに登録ができなかったりとゲームパッドでのショートカット登録操作はストレスが加速していく。
挙句技を使う際、使用する方向にキー入力をしておかないと勝手に別の方向に攻撃を打ったりする。
世界がとても狭い。というか首都がものすごく狭い。
そのためキャラクターが密集しており、プレイヤー露店が開きにくかったり重かったりする。
一方で地方に移動するととても軽い。当然ながら活気などもないが。
Xlegendの他ゲームと同じようなゲーム構造のため、システムのところどころが違うといっても、結局しばらくしたらすることはデイリークエのためにあちこち廻った後は首都にもどってID周回に集約される。
プレイ期間:3ヶ月2017/09/07
りりんさん
確かにグラフィックは星界神話とかと似ていますが、
武器と職業を自由に組み合わせることが出来たり、ダンジョンにアクション要素が追加されたり、ノンターゲットだったりと、中身はだいぶ違います。
ハウジング等のまどろっこしい物がないのも個人的につぼです。
まだ始めたばかりですが、ハマりそうです!
プレイ期間:1週間未満2016/08/18
ちょいさん
グラは可愛い。BGMもまあまあいい。
ドロップが多く40くらいまでは無課金でサクサクいける。
ただ、50以上になると武器や装備の強化アイテムなど、課金に頼るか
デイリーで1こもらえる奴で地味にやるか選択に迫られる。
ランクが低い強化アイテムをNPCからゲーム通貨
で購入できるので、無課金でやるなら良いOPの48武器や防具を
強化していけばそこそこがんばれる。
だが、全体的に通貨で買えるものが高い。金策しなければPOT
も買えなくなる。51くらいまではあがるのが早いので
今からやれば、次期アプデまでに追いつくだろう。
だが、2.5Dだけあって操作がしづらい。3Dに慣れている人には
序盤めんどいかも
プレイ期間:1ヶ月2016/09/19
常夏さん
このゲーム会社は星界神話、幻想も運営していますが未来がもう読めます
似たようなゲームが半年くらいしたら出るからです
台湾製のこのゲームらは似たような物いくつか出してどんどん課金させていくのが目的です、プレイしてみればわかると思いますが課金物が物凄く高く
急に安くなったと思えば、無料で課金だったアバターを出していくくらいです。
有難いと思っている方もいるでしょうが、その時はもう人口が少なくなっていると思っていいでしょうね。
プレイ期間:1週間未満2016/08/15
通りすがりプレイヤーさん
つまらないです
ただボタンをポチポチしてるだけ・・・HPってなに?防御ってなに?って感じです。
アクション性皆無、回避もなければ攻撃の手ごたえもない
説明も不親切極まりなくさっぱりです
右側にあるクエストのガイドをクリックすると勝手に移動し、イベントが進みます
進めば進んだだけどんどんプレイヤーが置いていかれます・・・
達成感も何もありません、だって何を目指していて、何を達成したのかもさっぱりわかりません・・・
もうね、運営がどうこうとかという問題以前です
全てが空虚で無味無臭。ディフォルメキャラをprprしたい人だけでどうぞ
ただ1点評価できるとすれば、
「如何に自分が時間を無駄に浪費しているか」を痛烈に思い知らせてくれる
そんなとっても素敵なゲームです♪
さて、アンインストしてこよっと・・・
プレイ期間:1週間未満2017/10/05
名無しさん
序盤の強化やらが出来ていない時期は正直きつい。ただその強化の為にリアルマネーはなくても可能であり、結構な強さを求める場合課金が必要ではあるが、現状の最高難度を回れるようになりたい程度であれば職と時間にもよるが3~4カ月程度で可能になる。序盤はきついためギルドに所属し知識を蓄える必要はある。
強化はコツコツやるのが苦手な人間でなければ無課金で現状の最高R以外は全て可能、ただR6武器とR4防具さえ強化すれば大抵は遊べるようになる。
自分のキャラの強化具合、装備の完成度具合によってはっきりと火力が変わってくるため成長を実感出来てとても楽しい。
GMもちょくちょくゲームに出没しプレイヤーの意見を聞いてくれる。
評価を4にした理由は、やや不具合が多いことが目立つから。
プレイ期間:3ヶ月2017/07/18
おっさんユーザーさん
ガチャが確率不明で高いけど、古い同性能アイテムはゲーム内通貨で充分購入できるし、無料で課金と同性能アイテムも入手可能。デイリーで強化アイテムが入手できるがアカウントごとのためサブを育てにくいのが難点。操作が比較的簡単で女性ユーザも多くはばい広い年齢層がいるのでコミュニケーションも面白いかな。一部の職で職格差があるらしいが前記の事情によりサブが育てづらいためそこは評価しづらいが不遇とされるヒーラーをサブで育成そているが特に不満はない
プレイ期間:3ヶ月2017/09/20
inoさん
昔は課金クソゲーだったと噂も聞くが今は素晴らしいハクスラゲーとなっているセブンスダーク。
この記事は2017/08/13に書かれたもので、新しいうちは信頼していただきたい。
はじめに、最大の誤解を解いておきたい。強化に課金必須?
そんなことはない、セブンスダークは課金必須ではない。
私は無課金でエンドコンテンツに耐えうる装備を手に入れました。
そんなの廃の中の廃だけでしょ?と思われる方もいるかもしれませんが。
セブンスダークでは【毎日3000円相当の強化アイテムがちょっとしたクエストをするだけで手に入る】のです。
毎日このクエをするだけで1ヶ月で9万円相当の課金アイテムです。
逆に言えば1日で強くなろうとするとこれだけの値段はかかりますがね。でもさぁ…1日で最強になりたい奴がRPGなんてしないでしょ?
良い点
・ダンジョンで金が稼げる
→良くある一般ダンジョンは経験値は稼げるが、金は雀の涙、現実的には課金換金しなきゃ課金アイテムは購入できない。
そんな事はセブンスダークにはありません。150円程度の些細なアイテムは少しダンジョンを回っただけで買えるし、5000円、10000円もっとそれ以上の高額なアイテムはガッツリダンジョンを回れば買えます。
また、極々低確率ではありますが、数万レベルのアイテムと同等の価値を持つ激レアもダンジョンには存在しており、わくわく楽しみながらレアが掘れます。(しかもそこそこプレイしたプレイヤーなら誰でも掘れる程度の難易度の場所にあります)
また、ほとんどのダンジョンはそのレア(金品)と経験値が同時に手に入り、育成を楽しみながら装備も揃えることが可能となっております。
まさに王道ハクスラゲーではないでしょうか?
・殆どの課金アイテムを露店に並べれる
→このアイテムは絶対に課金しないと手に入れられない。そんなアイテムは他のゲームではよく存在します。
しかし、このゲームはほとんどの課金アイテムが露店に並べることができ、ゲームを楽しんで資産を増やしていればいずれは購入が可能となっています。
初心者や、時間がないものはこれを逆に活用して売ってもいいでしょう。
・装備もダンジョンで手に入る。
→お金だけじゃありません、実用に耐えうる装備を、普通の一般ダンジョンで入手可能です。
自分で装備を掘り、強化し、付与効果をつけ、鍛え上げていくのがこのゲームの醍醐味です。
もちろん取引可能なレア装備も存在しており、上を目指したい人はいくらでもこだわれるシステムとなっています。
・PTを組むデメリットが存在しない
→PTを組むとドロップの分け前が減る、経験値が減る、そういったものがセブンスダークにはありません。基本的にPTは組み得です。
身内と協力してやるのもよし、野良で交流を深めるのもよし、割と気軽にPTプレイが楽しめます。
未強化でのエンドコンテンツへの寄生だけは避ければ良いでしょう。(流石にエンドコンテンツはフルPTで全員の戦闘力が求められるので迷惑になります)
・戦い方に自由性がある
→キャラビルドに、結構な自由性があります。
キャラクリエイト時に決める職業(転職含め10種) x 武器8種
80通りのビルドが存在します。(もちろん噛み合わなさすぎて存在しない扱いのものも多数ありますが)
銃を使う魔法使い、大剣を振り回す僧侶、弓を使う騎士等、自分の好みにあったビルドが可能です。
また、武器の持ち替えは割りと制限が少なく、今日は銃の気分だから銃を、あのダンジョンは杖が強いから杖を等と言ったプレイも可能です。
キャラクリ時の職業は変更できないのでお気をつけを。
・GMと話ができる
GMや運営にメールを送ってもテンプレしか帰ってこない。そんな経験は多々あるとは思います。
しかし、ここのGMは自分の意見を考えて主張してくれます。
もちろん彼らの立場もあるので迂闊な事は言えませんが、バグ報告や、明らかなおかしな仕様等を相談した場合ちゃんと返答をして頂けます。
また、雑談にもたまに加わってくれます。
※困らせるような質問はしないようにしましょう
悪い点は他の方も結構書かれているので良い点だけお送りいたしました。
プレイ期間:3ヶ月2017/08/13
ああさん
非常にいいと思う
課金課金いう人もいるけどそれは早く強くなれない=課金が必要っていう頭の悪い考えが出てるんだと思う
強化アイテムもたくさん貰えるしバッグも無料のBOXからでるので課金しなくても十分楽しめる
プレイ期間:1週間未満2016/08/31
セブンスダークを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
