最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
アビス・ホライズンマンセイw
平松タクヤさん
艦豚共よアビス・ホライズンが稼働すれば艦これ何ぞ一月以内に消滅するだろう
心ある同志諸君アビス・ホライズンに今すぐ登録使用ではないかアズレンも既に
時代遅れw
アビス・ホライズンこそが正義であり真理ではないか
心有る者はアビス・ホライズンを称えようではないか
艦これに出演している声優達も続々と声を担当するだろう
アビス・ホライズンはブラ版の艦これと艦豚共の最後の砦の艦これアーケードを
足して二で割り更にアレンジを加えている!
我々が艦これに求めていた物が全て有る!
同志諸君船に乗り遅れるな!
プレイ期間:1年以上2018/03/24
他のレビューもチェックしよう!
万歳笑撃2号さん
質問についてさん
回答ありがとうございます。
おっしゃる通り改ニ艦は攻略に使うのですが、
必須という表現を使われて、改二艦全種の名前を羅列して載せていたので、
必ず改二艦が全艦いないとクリアできないという意味で捉えていました。
例えば、ビスマルクの代わりに金剛型を使っても攻略できないイベントはあったのか?
という意味合いでの質問でした。
自分のレビューが言葉足らずであったとは思うので、失礼致しました。
改二艦を使って攻略はするが、なるべく欲しい艦は20艦程度だと思うので、
20艦程度なら、1年~1年半で揃えられるのではないでしょうか。
自分が、他ゲーでエンドコンテンツに挑んだのが1年半ぐらいたった頃なので、
他のゲームとそう変わらないかなという印象です。
角川さんチームさん
また捏造ですかね。
IPチェックにより炎上させていたのは艦これ信者であることが判明しましたとおっしゃっていますが、どこの何のIPチェックをして艦これ信者と特定したのでしょうか。
自分もそんな人がいるなら文句を言いたいので、注意事項には違反しますがURLを載せてレビューしていただけますか?
別に自分は、天華百剣のゲームにとやかく言うつもりはないですよ。
わざわざ注意事項に違反してまで宣伝レビューして、なおかつ宣伝したゲーム全て何か問題をやらかすというあなたの天才的な疫病神っぷりを賞賛しているだけです。
そろそろ次に宣伝するゲームを選んでる頃でしょうか。
新作期待してお待ちしております。
プレイ期間:半年2017/06/27
名無し野郎さん
なぜ札制限関係ない丙丁作戦にまで札制限をかけるのか全く謎
挙句の果てにptだの先制雷撃を放つネ改だのを回避しようのないマスに設置する理不尽さ
丙丁って装備があまり整っていない人向けの難易度なんですよね?
馬鹿の一つ覚えで黒タコ焼き装備のヌカスだのツカスだのネカスだの設置したばかりかついには低難易度にすら札制限をかける始末
もう徹底的に攻略を妨害してるよね?
もう本当にサ終まっしぐらだぞ?今回のイベントで一体どれだけの引退者を出したのやら…
もはや運営にやる気のないのは明白
必死に食らいついている提督の皆さんもいい加減目を覚ましてください
プレイ期間:1年以上2021/09/12
きぃのんさん
アンチの皆さん、☆1投稿ありがと~wwwwwwwwwww
おかげさまで艦これの人気が証明出来ました・。・
普段からクソゲークソゲー言ってるけどさぁ、それはアレの事だよね?中国ゲーのアレ
それともアレと同じ中国ゲーのアホの事かな?かな?
ま、そんなのどうでもいいけど艦これへの☆1好評価レビューありがとね~wwwwwwwwwww・。・v
それと、愚痴スレの憐れなアンチくん【艦むす!】もアクセス数伸ばしてくれてありがとね~wwwwwwwwwww
ノルマのノルマだょ・。・
艦これは遊びじゃない立派な戦略ゲーム
ちゃんと戦力を整えれば初心者でも勝てる
艦これにガチャは無いので気楽にプレイできる
プレイ期間:1年以上2020/01/06
あきつさん
自分で集めたアイテムでキャラ作ったり、武器作ったりするゲームです。アイテムを使いきったら、また集め直せばいいだけ。また時間経過でも一定量までは、アイテムが勝手に増えていきます。だから最初はとにかくアイテムを使って色々やり、使いきったら放置する。こんな感じでやってけばOKです。これだけでどんどん強くなっていきます。ですので、基本的にアイテムを使ってダメだったらやり直す、これを成功するまでやるのが基本的なゲームの流れ。
作業ゲー感はあるけど、これはゲームの分類として必要不可欠であり、そういうゲームなんだからしょうがない。お金を掛けることで強くなるゲームがほとんどのなか、かなり珍しい感じのゲームです。
イベントクリアがキツイという人もいるけど、いやいや難しくてナンボだろ?イベントは年に4回しかないんです。それが楽勝で簡単に終わっちまうようならクソつまらないよ?盛り上がる良BGMの中、敗色濃厚な敵艦隊を一生懸命育てたキャラでぶっとばして勝利する!この瞬間が艦これやってて一番楽しいと思える瞬間です。この感覚は課金ガチャとかで強キャラを入手して暴れるだけのクソなゲームじゃ決して味わえません。
艦これは運ゲーだからクソゲーという人もいますが、課金ガチャのゲームだって強いキャラがでないと勝てませんからね。法外な値段の課金ガチャを強いられるよりかは、少額の母港課金(自分の裁量で決めれる)で永遠とやっていける艦これの圧倒的に良いとおもいます。
プレイ期間:1年以上2016/04/02
minatokuさん
烈風改がなくても気にならないといっているレビューがありますが、まさしくエアプです。
着弾観測が導入されたため、制空権優勢以上とれないとひどい目にあいます。着弾観測は14年に入ってすぐに実装された新システム。「水上偵察機系の装備+特定の組み合わせの装備をした上で航空戦で制空権を取っていると確率で連撃かカットインになる」というもの。
これにより雷巡(搭載0)と軽巡の区別化が可能になり、昼のうちに敵を倒して夜戦を回避しやすくなった。そしてかつて「何のために存在しているのか」と言われていた零式水上偵察機の使い道もできた。
が、それは敵も同じ。というか敵の方がこのシステムの恩恵を大きく受けている。
理由は、
・制空権を取るために味方に空母が実質必須に
・味方空母が中破or夜戦時に砲撃戦に参加する手段はないため(敵はどちらもできる)夜戦マップなどではお荷物になりがち(暗に「大型建造やって中破でも戦える大鳳を使え」と言っているとも)
・ 航戦や航巡などでも制空権確保できなくはないが搭載数・装備の対空値が微妙なため敵空母が多いと焼け石に水
・そして敵空母の制空能力が高い上ゴロゴロ出てくる。終盤だと複数空母&ホロ艦戦ガン積みが必須に
・このシステムのために一部敵装備が副砲から偵察機に変わったため探照灯がほぼ死に装備になるとばっちり付き
これらのせいで序盤こそ「制空権を取ると楽」だが途中から「制空権を取られると負け確定」になっていきプレイヤーにとっては編成や装備を縛る要素にしかなっていない。
また、編成が100%固定かつ空母なしの三川艦隊クエストや空母禁止の5-3の難易度もさらに上げてしまっている(共にルート固定不可&外れると敵空母多数)。
そういえばかつてのインタビュー(ぐすん。参照)で零戦とかも使わせたいとか言っていたが、こんなシステムの下では余計に使ってられない。仮に艦戦にコスト差があったとしても燃費を気にする余地もないと言われて烈風などが使用されるオチであろう。
あと、入手できないプリンツオイゲンは、優秀なレーダーを持ってきますので、あると無いとでは大違い。
あと、明石についても触れてませんねぇ・・・改修工廠で必須なのに。
このように、☆5レビューが信用ならないのは、プレイヤーが不利となる部分を語りません。2chの艦これ愚痴スレを見ると信者の正体ばれます。
プレイ期間:1年以上2015/07/01
見限って正解だったさん
今回のイベント本当酷いね
どんだけ周回させる気なんだよ…
100周前後でお茶が18個っての聞いて変な笑いが出たぞ
ちなみにお茶だけでも最低29個必要で
周回すればするほど泥率が落ちていくっつー糞仕様
【おにぎりを作る!】
【おにぎりを振る舞おう!】
【高級おにぎりを作る!】
【差し入れ!高級おにぎり】
【お茶漬けを作る!】
【【お茶漬け、夜食にどうぞ!】
【海苔巻きを作ろう!】
【和定食膳を作って完食!】
【日の丸弁当、量産!】
センスの欠片も無い
軍を総動員して弁当とか作らせんなボケ
他ゲーのイベントの方が内容もセンスも数倍まともだぞtnks
信者と糞業者は新興宗教風味以外の擁護してみろや
プレイ期間:1年以上2018/05/18
暴れ艦豚wwさん
艦豚は都合の悪い意見はSNS上だと総叩きにして潰すかレビューサイトでは連投してトップページから流すって特徴があるんだけど
高評価連投される前までさかのぼってみたら艦これやりこんでるやつほど発狂しそうなレビューがあったね
2020/05/13
レビュータイトル
「多くの人が艦これから離れていった理由」
以下引用
>>なんで他の人が気軽に周回できること、再出撃の時間やスタミナの回復が早いこと、課金すれば比較的楽に攻略できる/キャラが手にはいることを重視してると思う?
何年もずーっと艦これに貼り付いて艦これ中心の生活送ってる信者と違って多くの人はゲーム以外にもやることあるからだよ笑
>>本気で攻略するには毎日コツコツ資源貯めてイベント時は貼り付いてそれをずっと続けるとかさ
ガラケーで流行ってたようなショボいゲームに時間使うくらいならもっと楽しいこと/身になることするわ
まあ今さら引けないんだろうね。ここで辞めちゃったら今までかけてきた時間は全部無駄になっちゃうし、もっと色んなことできたはずの時間を犠牲にしてつぎこんだものが周囲の評価がいまいちの粗悪品だって認めたくないだろうし。
多分この部分が琴線に触れたんだろうね。実際ゲームなんてやめてしまえば手元に何も残らないし。
高評価レビューって事実と真逆のこと、肝心な部分は触れない、抽象的、どのゲームにも当てはまるような事柄をさも艦これ特有の良い点のようにレビュー、テンプレがあるのか過去の高評価レビューのコピペ
こんなんばっかり
>>理不尽だと騒ぐ人、逆恨みする人が、なぜ発生するか。
それはやはり、艦娘や装備をコレクションできないという事が大きいでしょう。
先行実装が、本実装となることが非常に少ない。だからみんな、無謀な挑戦をするのです。
>>これまでのイベントを含め、「自分に無謀な難易度選択」を運営の責任にする人や、それを逆恨みしてあちこちに吐き出す人。
これ自分で書いてておかしいと思わなかった?笑書いてる通り先行実装詐欺があるから欲しい人は高難易度でやらざるを得ない仕様じゃん
最終的に運でしか解決できないから甲クリアした人と同じ編成でやってもクリアできない人はできないし堀だってドロップしない人は何百回周回しようとでないよね
これで「無謀な難易度を選択した人の自己責任。逆恨み」とか言われても失笑しかないから
高評価レビューって時間と金に関して具体的な数値って一切出さないよね、おおよその数値ですらも
マイペースだの初心者でもコツコツやればとか言ってるけど実際に今0からスタートとして1年後、半年後、数か月後にイベント参加できるまでやりこむなら具体的にどれくらいの時間がかかるわけ?
昔からやりこんでて装備も資源も充実してるプレイヤーですら運の前ではクリアできないイベントはおおよそどのくらい時間使うの?
イベントのための資源集めですら古参も毎日ルーチンワークにしてやらなきゃいけないのに初心者~ライトユーザーは資源集め以外にどのくらい時間割くの?
キャラ保有数って初期値何枠?それに対して現在何キャラ?枠の拡張は何キャラ分でいくらかかるの?最大キャラ数ピッタリ枠数あればイベントは不便なく参加できるの?資源っていくらするの?レベル上限解放に金かかることはかかないの?
「イベントは無理して参加しなくてもいい」とか「通常マップで十分楽しめる」とか言われるけどさ、
欲しい艦娘・装備がある→日々努力(笑)してイベントに参加しろ
欲しい艦娘・装備がない→代り映えのしないバナー広告みたいなもんが動く戦闘をひたすら繰り返す
何が楽しいの?笑
遊ぶためにかける時間や課金に対して他のソシャゲと比べて楽しさとかリターンが少なすぎるからみんな見放したんだとじゃない?浅はかで短絡的な人間ほど何にもならないゲームに普通じゃ考えられない時間使ったりするし笑
仮に数か月後準備して貼りついてイベントクリアして得られるものって何?画像データだけでしょ笑
これに関しては全てのゲームに言えることだけど、やりこんだところで特に得られるものないんだよ(ゲーム実況者とかは別として)。だから気軽にできるゲームにライトユーザーが流れるのは当然の流れ。他の擬人化ゲームが人気なのは単純に多くの人に受け入れられるシステムだったってだけの話なんだからさ
ここまで書いといてなんだけどゲームを楽しめるかどうかって個人の好みの問題になるから合う人はプレイすればいいと思う
自分は何をするにしても時間だけがかかって戦闘画面やシステムも個人で作成してる同人ゲームにすら劣るのでつまらなかったです
プレイ期間:1ヶ月2020/05/17
長門は私の戦女神!さん
艦これそのものは好きですよ?ですが残念ながら現状はゲームそのものはキャラゲーということ以外で褒めるべき点がありません。難易度選択は確かに良い点ではありましたが、甲でドロップがよくなると言っておいて実際にはたいした変わりもない。あれではせっかくの改良も自らつぶしてますよ?あげくに、あまりプレイするなって‥ いやもう、なんというか。そりゃプレイしなけりゃ不満なんてあるわけないですね。
普通、ハマったゲームって寝食忘れてやりたいと思いませんか?忙しくてもなんとか時間をつくって遊びませんか?
最初のほうは本当に楽しかった。1-3のル級にワンパンされまくって、無駄に戦果かせいだのか演習にも勝てず、なかばくさりながら戦艦レシピを回すこと10数回目で初めての戦艦入手が、長門!いや、うれしかったなあ‥ その後は演習の勝率もよくなり、攻略も進みました。2-4以降、うんざりしながらも全ての海域攻略も終え、キャラもほぼそろえましたが初期の思い入れ補正で今でも大和より長門が一番のお気に入りです。すいませんキモい話で。
あまり人の評価にケチつけたくはないですが現状の艦これに満足だという人は改善してほしい点はないんですかね?もしあるなら☆5とかありえないんじゃないですか?だめな点はだめと指摘しないと絶対に改善されることはないと思うのですが、違いますかね?ブラゲーに多くを求めすぎ、他も似たようなもの、違う、そういうことじゃない。初期はすごく楽しかった、まだまだ遊びたい、艦これが大好きだ。だから悪い点は改善してほしいと本気で望んでいるからこそ低い評価になっている人も多いと思う。でも評価の高い人は他のレビューに対して、こんなものだ、望みすぎだ、文句をいうなと‥ 本当にあなた方は好きで遊んでいるのですか?ここ最近の運営の対応にしてもおかしいでしょ?ツーラーバグのこと、U-511の中破轟沈のこと。もし自分がそんなことになったらと思うといたたまれませんよ。すいません、長々とキモい話しを書いてしまいました。とにかく、改善すべき点は改善し、より楽しく艦これで遊べるよう、運営さんにはがんばって欲しい!
それと課金アイテムがらみでのトラブルはかなり初期からあったと聞いてはいましたが、もしいくつか前のレビュアーさんの話が本当なら消費者生活センターに相談することをおすすめします。
プレイ期間:1年以上2015/03/06
通りすがりの元提督さん
2回目のレビュー失礼します。
ある★5レビューに対して…
・ブラウザゲームの中ではかなり良いゲームだと思う。ガチャがないため永遠に課金することがなく
反論:ガチャ満載です。建造ガチャ、開発ガチャ、基地航空隊ガチャ、支援艦隊ガチャ、戦闘ガチャ等。
特に戦闘に関するガチャについて、イベント時の甲難易度ともなると間宮・伊良湖、女神、増設などの課金が必須レベル。今回のE6甲なんてそれが顕著です。
・たった3000円程度で楽しく遊べることができる
反論:先述と同文
補足するなら母港拡張により、現状では30000万円以上課金する必要がある。
※何故なら「史実艦」や「特効艦」というイベントでの必要艦枠があるため、最低でも1隻ずつ所持しないといけないから。
・そしてイベント時の初心者へのサポートも厚く甲、乙、丙、丁の四つに難易度が分かれていて自分の好きな難易度が選べる後は、キャラに愛着がわきやすいのも魅力の一つだと思う
反論:この難易度選択システムがあるため、提督間の格差が顕著に出ています。
着任したての頃は、限定艦などが未所持な為、丁~丙でも未所持艦が手に入り非常に楽しく感じます。
しかし、それなりに所持艦が増え、イベントでのレア艦ドロップ率などを気にするようになると、甲報酬やランカー報酬の有無により、高難易度への挑戦権すら失われます(自己責任なので選択は出来ますが、クリア出来る提督は皆無に等しい)
その負のスパイラルに入ると、艦娘コンプ・装備コンプなど夢物語に…。
コレクションゲームなんですけどね…。
・ガチャがないため欲しいキャラがいる場合、海域を回る必要がある
反論:先々述と同文
能力の高い海外艦や一部の報酬艦が手に入る通常海域はありません。年4回ほどあるイベント海域で、渋いドロップ率と戦わないといけません。しかも、毎回ドロップ設定される訳ではないので。実装艦コンプにどれくらいの時間を要するか分かりません。
例:ゆーちゃん、フレッチャー、ジョンストン、アイオワ、サラトガ等々
・なので目的のキャラをゲットする為にかなり苦労する…(苦労して得た物を簡単にポイってできませんよねw)
反論:苦労という一言ではすまされないほど、理不尽なゲーム仕様となってます。
苦労して得た物を“轟沈”というロストシステムを実装している艦これ運営は糞運営そのもの。
仮に女神課金なり補強増設課金などをし、イベント報酬艦を手に入れたとして、大破進撃のプレイヤーのミス選択とはいえ、それをゲームシステムとしてロストさせるなど、ある種の「詐欺行為」に等しい。(せめて1日使用不能とかにするべき)
・そして艦これは史実との繋がりも深くキャラボイスなどは感慨深いものがある
反論:史実を大事とするなら、何故カレー機関などという、意味不明なリアルイベントに瑞雲のシルエットがある?
それと各リアイベで強行された瑞雲祭りなるサバトはなんだ? 結婚式を妨害したんだろ?
命を賭して祖国を守ってくれた先人に対し無礼千万ではないだろうか?
とまぁ、★5レビューに対する反論です。
結論から言うと、艦これ運営も艦これ信者・艦豚は知能指数の低い連中。
自分達の都合のいいような主張と勝手な解釈する姿は、とある国の方々にそっくりですね。
取り敢えずカレー屋に鞍替えして、ゲーム運営は辞めた方がいいと思いますね。
あと★5レビューは全くと言っていいほど参考になりません。
あ、あるとすれば他の★1レビューの方が仰っていたBGMくらいですかね。
プレイ期間:1年以上2019/12/26
七七四さん
このゲームは艦娘や世界観をどの程度気に入るかで評価が分かれる気がします。
それと運要素をどこまで許容できるか。
「やるからにはコンプ」とか「英霊うんぬん」という人には向かないん
じゃないかと。
あくまでもネタゲーですんで、史実に忠実である必要はなく、そういう事を
知っていれば楽しめる、あるいは「そうきたか」と笑わせる感じです。
艦娘の収容力や艦隊の編成数・発見の難易度の仕様を見ると、最初から
コンセプトとして「コンプリートを目指さないゲーム」であるのがわかります。
もちろん課金しないなら色々足枷&限界があるのですが、課金しているからと
いって必ずしも有利になるとは限らず…
見つけてきた艦娘を「よく来てくれた」と歓迎し、なるべくロスト
しないよう気を使いながら、のんびりまったりプレイするのが方針なのかなと。
そういうことであれば、異様に長い修理時間や疲労度設定などは、1日の
プレイ時間に制限を掛け、のめり込み過ぎないよう配慮していると納得
できます。「スルメのような」と言っていた方もいましたが、まさにそんな
感じ。
プレイヤー同士の対戦もないし、演習戦ではむしろ強い艦隊に挑んで負けた
方が経験値稼ぎに良いので、無敵で俺ツエーが良いわけでもなし。
ただ、どれだけレベルを上げても、遥かに劣る相手からアンラッキーヒットを
たった一発貰っただけで負ける、というのはさすがに…(戦艦対駆逐艦なら
分かるんですけどね)もう少しなんとかならないですかね?
そういった運・不運を「インチキ」と取るか「ドラマチック」と取るかで
解釈が分かれるところ。
イベントも日頃の成果を発揮する運動会みたいなものですかね。
ぼくとしては1人1人の艦娘が健気に戦う姿や、室内のさりげなく凝った
インテリアが気に入っているので、出来れば長くお付き合いしたいところです。
むしろこのデータ量の軽さでこれだけのバリエーションを生み出せるなかなかの
良ゲーという気がしてきました。今後はどうなるか、しばらく見守りたいです。
プレイ期間:1年以上2017/06/29
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
