最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
長いけど読んでくれると嬉しい
通りすがりの指揮官さん
ソシャゲと言えばガチャでの最高レアの確率ですよね?アズレンは7%と設定されています、かなり高いですよね。ガチャはそれなりに回せますキューブと言うアイテムを使って回しますが一回の必要数が1〜2です、かなり少ないです、しかも毎日やっていれば週に約30個はもらえます、しかも低レアもかなり使えますしむしろ低レアは必須と言っても過言ではありません。それにガチャ限のキャラはポイント交換で簡単に入手できます。超簡単です。他にはリセマラについてですがやらない方がいいです。それとキャラは海域でドロップします、ですがかなり確率は低いです、別にいないと困るようなキャラはいないのでスルーでも構いませんし、全部のキャラを取ろうとする人の方が少ないです、だいたいの人はある程度妥協してます。次はリセマラについてですが、リセマラは必要ないです。してもいいですがリセマラに時間を使うくらいならキャラを強化した方がましです。最高レアのキャラを持っているからと言ってその後が楽になるわけではありません。そんなとこよりさっさとゲーム始めて自分の艦隊を強化しましょう。リセマラしたらきっと後で後悔しますよ。次にほかのレビューで見かけるキャラの好感度ですが簡単に上がります秘書艦にしていれば90/100まで勝手に上がりますし好感度だけが目的なら1-1周回と呼ばれるもので簡単にあげることができます。次たキャラの限界突破について、アズレンにはレベル上限があって70.80.90.100となっていますその度に上限をあげないといけませんが、上限を上げるために使う素材は同じキャラか「ブリ」と言われる素材を使えば上げることができます、そしてブリは比較的簡単に手に入ります、ログインボーナスやミッション、ポイント交換などで手に入ります(自分はかなり余ってます)ブリが足りないとよく聞きますが早上げなどしない限り無くて困るなんてことはほとんどありません。演習やユーザーについてはサーバーごとに分かれているのでなんとも言えません…。課金についてですがはっきり言ってしなくていいです。キャラを収納するドック(ボックス)の上限解放に使ったりしますがストーリーを進めていく上でもらえる石を使えば十分です。ただキャラの衣装を購入するのに石を使う必要がありますが、この衣装が有るとか無いとかでステータスに影響があるわけではありません、単純に見た目が変わるだけです(セリフも若干変わったりします)。最後に、他人の評価で決めつけるのはダメだと思います、もちろんこのレビューも含めてです、所詮は他人の評価です、自分の評価ではありません、あくまでも参考までにしましょう。興味があるならやってみるべきです楽しければ良し、自分に合わないと思ったらそっとアンインストールしましょう。長文失礼しました。
プレイ期間:半年2018/04/05
他のレビューもチェックしよう!
渓吉さん
ここの評価を見て思うことは、マゾプレイヤーが多いのかな?と思える評価の高さ。
指揮官レベル40まで上げた感想。
良い点:キャラが多く、ガチャ(建造)せずとも結構手に入る。ガチャもそれなりに出来ます。無課金でもプレイ出来ます。キャラがカワイく、フルボイス。
でもね、こういうゲームはありふれていて珍しくもなんともない。軍艦擬人化だとブルーオースはキャラは3Dでフルボイス、ヌルヌル動く、技術面では劣る。過去のゲームと言わざるを得ない。
悪い点。戦闘のテンポが悪い…と言うか、ながい。オートはあるが、完全放置が出来るわけではなく、倍速、スキップも無いので、レベリングが辛い。
エロいイメージがあって始めたが、それは課金スキンによるもの。L2Dも一部のキャラ、スキンのみ。無課金には縁遠いもの。感想としては、ながく続けていくには辛いものを感じた。サクサク感が無い。面白さよりもめんどくささがかなり上回るゲームなため、サヨナラです。
プレイ期間:1年以上2020/05/24
ツトムさん
まず資源配分のバランスが悪い。資源の消費に対して供給が全く追いつかない。最大容量があれだけ増えても供給量が対して増えなきゃすっからかんになるだけ。
ガチャはそこそこ引けても、課金しないと保管できる数が少な過ぎます。初期の状態では全体の半分も保管できません。
拡張のためのダイヤはほぼ配らないので課金しないと全キャラ保管は無理です。だから初期の所持枠を300ぐらいまで増やすか、拡張に必要なダイヤを50位にするか、ステージクリアで手に入るダイヤを500ぐらいに増やしてログボでも定期的に手に入るようにするなどしないと無課金勢は離れていくと思います。
このダイヤ不足に対して触れていない人や自ら課金したいと思えるとか言ってる人、運営は良心的だ等と言っている人はサクラか相当な課金者だと思われます。はっきり言ってこの人たちのレビューはあてになりません。あと周回前提のゲームなんですからいい加減自動周回機能くらいつけて下さい。時間を取られます。キャラは良いですよ。まぁ、キャラに関しては艦○れの方がもっと可愛いと思うので艦○れ派ですが。
プレイ期間:1年以上2020/05/28
フッド少佐しゅきさん
歯ごたえ、やりがい
この二つの言葉は前いた艦これの工作員がよく使った言葉。
そして、数日置いて高評価が入ったのを見かけたら1評価。
投稿時間から察すれば日勤の人はスマホに触れる時間がほぼない。
夜勤出勤前ならわからないでもないが。
もしくは、学生層、二ート層のパターンも読める。
「槍玉に挙げられる艦これ」というワードこれもひっかかる
そしてグラブル、刀剣乱舞、花騎士の名前。
これも艦これ層が流れたワード。
艦これの工作員がよくあったこと、そういった流れたタイトルの叩きをかんがみれば不自然と思える。
これはあくまで憶測にすぎないが、艦これ工作員と想定してレビューをつづる。
正直な話、艦これがアズレンに流れたのは異様に時間がかかるフルオートで確率を引くだけの脳死プレイを強要されるものになっており、時間との相談が非常に困難なものになっているため、あくまで微課金程度を貫く姿勢ならば時間がかかる。
時間と金との問題。そのバランスの悪さとストレス問題から艦これから流れた。
全年齢対応となっているアズールレーン。学生層もいると思うが社会人も一つの娯楽に時間を割けられない。あったとしても2時間が限度だろう。
現に映画やスペシャルドラマがいい例だ。あれが人が一つの娯楽に集中できる限界
時間。あとはダレ続けるだけ。それをわかっていての計算と設計とも思える。
ゲームだけが娯楽の全てではないし、それをバランスよくとろうと意識する人もいる。
偏りすぎたハードゲーマーにとっては萎えることもあるだろう。
ハードゲーマーに合わせた時は上から目線や初心者狩りの民度の先鋭化や悪評がひろがるのは目に見えている。今はネットが普及した時代だからこそ民度の悪評
が広がりやすいのは明らか。
そういった前例や失敗例を省みて向上したのがアズールレーンだろう。
ライト層に合わせたのは正解と言える。
問題はこの状況が続けばいいのだが。現時点では同じ軍艦の擬人化モノのエンターテイメント物では多くのライト層を置き去りにしない姿勢は気に入っている。
考え方は人それぞれだが
ハード層に合わせるとろくなことがない。これは格闘ゲームなどアーケードゲームの前歴からの経験。
何事も程々に、偏らせないが一番という人にはうってつけでしょうね。平和でいられる。
プレイ期間:3ヶ月2018/01/31
このゲームは非常に育成が楽で面白いようにレベルが上がりますが、ステージで求められる要求レベルが上がりすぎて、現在の上限100でも現状の最終海域は容易ではありません。
シューティング要素は操作性がガバガバな被弾前提STGなのですが、ダメージや回避などの計算式は相手とのレベル差から導きだされます。序盤から中盤の自分がレベル的に優位な時は非常に楽しめますし、オート機能もあるのでSTGが苦手な方も安心なのですが、上述の通り進んでいくとこちらのレベル上限100を敵はあっさり越えてきます。被弾前提とレベル差による回避と言いましたが、それによりこちらは不利、敵は有利となる訳です。
当然そこまで来ると手動で操作し、キリの良いところまでと考えても一回のプレイ時間が長くなってしまいます。
こちらのパーティも本気で挑む様なので、各キャラそれぞれにある消費ポイント(他のゲームの体力に当たる)が大きくなる傾向にあり、遊べば遊ぶほどやれる事が狭まって行きます。
このゲームはステージでキャラをドロップする某艦隊ゲームと同じ仕組みなのですが、それゆえに欲しいキャラがいればそれが出るまで周回をする必要があるので、現状消費ポイントの上限が少なくガンガン回れない点も苦痛です。課金しろと言う事ですね。
その上、このゲームは強いステータスのキャラを優先的に使うスタイルでかつスキルゲーであり、いわゆるスキル強キャラを使うわけですが、そのお陰で誰が組んでも似たような編成で固定されてしまいます。
このスキル上げも苦痛で、レベルとは対照的に時間だけが唯一無二の方法です。いずれ時短課金アイテムでも出るのでしょうか。
かなりのキャラがいるゲームですが、上述の理由により残念ながら多くのキャラを使って欲しいという考えは運営にはなく、コレクション要素も低いです。
その割には一度に沢山のキャラを実装しますが。
某艦隊ゲームや他のガチャゲーと比較して良いところ取りな事ばかり吹聴されていますが、むしろ良いところを取り入れた結果、別な悪いところが出てきたという事ですね。
このゲームをやっている方は某艦隊ゲームを運ゲーとバッサリ言う方が多いですが、運ゲーだからこそ好きなキャラを、強力なキャラ以外も使う意味が出てくる、スキルなどに縛られない編成が出来る面もあるかと思います。
運の要素と言うのは重要で、完全に取り払えばそこに残るのは単純な数値かスキルによる比較か、ガバガバSTGながらプレイヤースキルによる差異しか残りません。
特に育成の容易さは諸刃の剣になっていて、容易ゆえに今の難易度に繋がっていますし、この先に待っているのはレベルの上限解放からのインフレスパイラルでしょう。
某艦隊ゲームの方はレベルによる数値差を微々たる物する事で、ある程度レベルを上げればそれ以上は誤差という風にインフレ対策がなされています。
それによって様々な問題点もあり運ゲーと言われる原因の一つでもありますが、その分使えるキャラの自由度は上がり、他の様々な縛り要素(不評なものもある)によって沢山のキャラを使わせる様に工夫がなされています。勿論、色んなキャラを育成しておかなければならないですから、これらも悪い要素の一つとも言えるのでしょうが。
このゲームには運要素も勿論ありまして、キャラのドロップ、敵の出現位置、ランダムで発生するダメージを無条件で受ける空襲、決まった回数以上に戦闘をする可能性がある遭遇戦等もありますので、これらは今後難易度の高いステージが増える程煩わしく感じるでしょう。
このゲームは他のゲームの後追いをした分、様々な不快になる要素を取り除くことに成功しました。それは事実で多くのプレイヤーが実感しているでしょう。
しかし、同時に他のゲームではあり得ないようなマイナス要素が露呈されたのも事実であり、他のゲームと比べて特段優れているとは思いません。
特に課金周りは一般的なガチャゲー、回復課金ゲーです。他ゲームより課金しないで遊べる範囲は広いというのはありますが、長く遊んでいれば課金要素というのは切っても切れないかと思います。何せ、運営はボランティアではありませんからね。そして、無料で遊べると豪語するのであれば、それは全ての基本無料のゲームに言える事ですから大した話ではありません。
擬人化ゲームとしては荒く、STGとしても手抜きが目立ち、多くの広告や記事等を目にする機会もありましたので、どうしても辛口になりますが、期待していた程素晴らしいゲームではありませんでした。
プレイ期間:3ヶ月2018/02/05
ポルチーニさん
ここ最近はメンテのたびに不具合を多発させてるが、単にログイン障害のみならずデータロストなどあまりにも重大なインシデントが多い。
補填されてるといえログ頼みのため、正常にデータが記録されてない人は補填されないケースがある。
ここ最近はアークナイツや新規展開タイトルにリソースを取っていて、グッズやアニメの宣伝ばかりに気を取られておざなりな運営体制が目立つ。
プレイ期間:1年以上2020/12/27
指揮官さん
このゲームは史実通り艦これのように五航戦が強くなく二軍以下の雑魚扱いになっています。五航戦は、史実では一航戦や二航戦のように活躍せず、米軍にフルボッコにされただけの雑魚なのでアズレンのキャラ設定は正しいといえます。また、特殊ボイスでエンタープライズは一航戦と二航戦をライバルとして認めている事がわかりますが、五航戦は眼中にない事がわかります。こういう細かい所まで史実を大切にしている運営に好感がもてます。是非、アズレンには史実で雑魚だった艦を贔屓で強くする黴苔を日本から駆逐して欲しいです。
プレイ期間:1年以上2018/09/22
おいおいwさん
なんか自分の正論レビューでアズアンチさんたちが顔真っ赤にしていますねw
>最終海域がどうこう言われてますが、SPのことなら過去に工作員さん自らお
まけ要素でやる必要がないと言われており矛盾が生じますね
それ、俺以外の人なw
>道中雑魚を倒していく必要があります。この間に空母や戦艦が攻撃のチャージ
を完了できるわけですね
じゃあ「15秒の件」そのものが反論になってなかったって話になるねw
もともと「BGMが流れても戦闘がすぐ終わるから鑑賞できない」っていうことで「15秒で終わるんだよ」って言ってたよね?
それなら攻撃チャージせずに普通に遊べばBGM聞けるってことじゃんww
>本当にプレイされているのであればこの程度は分かると思います
だからはよ動画アップせえよ(笑)
装備の詳細説明も忘れるなよ?w 口だけなら何とでも言えるからなww
>プレイヤーに対してアンチなどという言葉は運営くらいしか使いませんからね
同じく売上などでいちいちイキる行為も運営工作員しかやりません
いえいえw 私は東京都在住の生粋の日本人大学院生ですww
何の根拠も持たず、平気で嘘をつくのがアンチさんの特徴ですねえww
>どれだけ売れたかがプレイヤーに関係ありますか?
その売上でアズレン運営はゲームを改善しましたか?
沢山の人が遊んでいるから売り上げが上がるんですよ?ww
売り上げのお金を使ったかどうかは知らんが、「ボスまでの移動で他の敵に接触しない、もしくは『そこまで行けません』というメッセージが出るようにした」「声のついていないキャラに声優さんをあてた」「スキルの調整を行った」などありますねえw
勿論、アズレンにだって不備や不満点はありますよ。逆にお聞きしたいのですが、アンチさんが言う「最高のアプリゲーム」は何でしょうか。それは全く不備や不満点のない「完璧なゲーム」なのですか?少し冷静になってレビューを書きましょうか?長所と短所を冷静に分析できない人がいくら言ったところで説得力などありません。
アズレンはユーザー登録者数が800万人を超え、2019年度の日本国内における売上高アプリゲームランキング49位に入りました。2019年上半期では圏外だったアズレンが、です。
上位を占めたのはFGOやグラブルなど課金ガチャ要素の強いゲームです。ということは、アズレンはキャラの衣装販売で49位に入ったと考えて良いでしょう。
このことは何を意味するか?
多くの人がアズレンのキャラを育て、ゲームをしているということです。
アズレン以外の艦船擬人化ゲームでランクインしたゲームはあるのでしょうか?
日本国内における艦船擬人化ゲームではアズレン一強となってしまったのです。低評価レビューを書いて喚いている人たちは、その行動力を艦これなどの日本のゲーム企業に向けて言うべきでしょう。
このままでは、日本のゲーム業界は中国や韓国に敗北し、純粋な日本産ゲームが減少してしまう危険性があります。
これを回避するためには、私たちは日本ゲーム界を批判せねばならないのです。
プレイ期間:1年以上2020/01/12
ロメン大佐さん
最初の方は好きなキャラでガンガン行けたけど、途中からはガチ編成で気軽にいけなくなってしまい段々つまらなくなってきましたねぇ…
序盤がこのゲームのピークでした
時間がある人ならじっくり育成できて楽しいのかもしれませんがあまり時間を取れない人にはオススメできないかも…時間かければレア艦も揃えられるって言われてますが、ぶっちゃっけ他の揃えられるソシャゲと変わらず結局課金だよりになるところもアリ…
ネットだと神ゲーとか言われてるけど実際はそこまでじゃないですねぇ…
新規で始められても新規に優しいわけではありません…
どんどん進化するスマホゲームで、3年前のゲームを今更はじめからやる必要は…ないと思いますね
プレイ期間:1年以上2020/05/25
どうしてこうなったさん
世間がクリスマス一色になる中、運営もいよいよ来る商戦に向けスキンを続々と発表。
その中でコンコードのスキンが発表されたのだが、これが一部で問題になっている。
コンコードは2018/11/14日に実装され、そのわずか5日後にラジオにて改造を発表、担当した絵師が同人界隈では有名なこともあって当時は話題となった。
絵師を知っている人はもちろん、その異例の改造告知の早さから、それを期待した人や準備をしたという人も少なくなかっただろう。
しかし、その後1年以上何の音沙汰もなく、一部では「絵柄がアズレンに合わなかった」、「絵師とトラブった」などの噂が立つようになっていた曰くつきのキャラである。
そのコンコードが1年ぶりに新スキンを引っ提げてお披露目となったので、各位からは「改造はどうなったの?」と疑問が上がるのは至極当然である。
だがどうやら、工作員を始めとする信者はこれを「誤報である」という流れに持っていこうとしていることが、各まとめブログへの調査で判明した。
具体的な名前は伏せるが、大手アズレン系まとめブログである某アズレン速報や某アズールレーン速報などの記事を見ると、どこも不自然なほどに改造への言及が一切取り上げられていないのだ。
記事に対するコメントを見ると、やはり一部のユーザーから「改造は?」と疑問が出ているのだが、なぜかここに「誤報定期」や「スキンと改造を言い間違えた」など、ソースのないコメントが付されている。
しかしコンコードの改造が誤報という話は、運営ツイッターや攻略wiki、まとめサイトなどを見ても一切記載されていない。
少なくとも本当に誤報であるならば、それら媒体に記載、あるいは認知されるように公表するのが当然なのだが、現時点ではそのような話は全く出てきていない。
挙句の果ては
「改造改造っていつまでもうざい。1年以上実装されていないんだからそれで理解しろ」
などという暴論めいた意見を述べる信者まで現れる始末。
ソースのない「誤報」という書き込み、信者の暴論、このことから彼らがコンコードの改造は無かったことにしたいということは一目瞭然である。
しかし、利益にならない改造実装を嫌がる運営が、よりにもよって、何故わざわざコンコードのスキンを発表したのか。
搾取を兼ねた火消しなのか、それとも単なるアホなのか、疑問は氷解しないままだが、一つ確実に言えることは、運営自身がキャラを育てるという意識は皆無である、ということだろう。
プレイ期間:1週間未満2019/12/17
新規はやめとけさん
運営社員が新規にマウントを取りにいくゲーム
熱心な信者(笑)も新規にマウントを取りたい
犠牲者となる新規を呼び込もうとこのサイトでしつこく勧誘している
運営側は新規に強くなられると困るという考え方
インタビューにあるように運営社員達がプレイして楽しい環境作りが第一(笑)なのだ
運営は新規が絶対に追いつけないように様々な妨害を用意
よく言われるのは以下の3つだな
最強空母の天城がとれない
最強戦艦の長門も復刻されない
ディエゴの改造もできない
この3つを解禁してしまうと新規が演習で有利になってしまう
新規に演習上位に来られると困るというわけだ
社員達は毎回元帥狙いでもしているのだろう(笑)
仮にこの3つが解禁されたとしよう
天城や長門の建造確率を下げ新規に取らせないようにしてくる
常設されているはずの雪風が非常に低確率なことからも分かるだろう
新規が不利な点として開発艦の存在も挙げられる
開発艦解放に300万経験値
必要ユニット・強化突破・竜骨と新規振り落とし要素が満載
非公式のエミュレーターの存在
つまりは運営社員専用のPC版も開発済みだろう
しかしこれを出してしまうと新規も楽に周回ができてしまう
何年後に出るかどうかというところか
まとめるとこの運営にはどんな要望を出しても無意味ということだ
社員達が新規にマウントを取ることが第一
新規に有利な要望は何としてでも叩き潰す
ここで必死に高評価工作をする社員を見ればそれがあきらかだ
今からアズレンに時間を費やすくらいならその時間で他のゲームをやった方がいいぞ
例えばグラブルなら新規用にストイベ無料SSRキャラ配布や3凸マグナ武器が用意されて入りやすい
過去イベも低戦力でクリアできるようになってる
もうすぐ来る十天イベでは十天衆(アズレンでいう開発艦)が1人加入できる
イベントボイス無しのアズレンと違いイベントシナリオもフルボイスだしな
普通のソシャゲは新規向けに緩和されてるんだよ
新規にマウントを取るアズレンがおかしいだけ
プレイ期間:1年以上2020/01/18
アズールレーンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
