国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

アズールレーン

  • iPhone
  • Android
  • アクション
  • シューティング
  • 萌え

2.64265 件

言葉は必要ない。アプデで語れ。

ノリアキさん

【良い点】
・可愛いor綺麗なキャラが多い
・全体的に難易度が低めなので気楽にプレイできる
・課金圧が低め
・マイペースにプレイできる

【悪い点】
・改造やキャラストの追加が遅い
・周回に時間がかかる
・演習をやるメリットがほぼない
・建造闇鍋化
・全体的に動作が重く、未だにバグが起きる
・スマホの発熱と電池消費がすごい
・大艦隊の機能が死んでる
・開発艦が終わらない

よって星1。
俺の採点は減点法。

プレイ期間:1年以上2019/11/30

他のレビューもチェックしよう!

中国はやはり中国だった

中国は反日さん

艦これで問題とされるシステムを改善し、
ユーザー寄りの運営によって昨年は高評価を得た。
しかし今年に入って完全に化けの皮が剥がれた。

メンテ延長多発
ピックアップが建造されない不具合
ガチャに違和感があると発言していながら限定建造ガチャ連発
世界観を台無しにする謎のコラボ
史実では話にも上がらない中国艦が人権並の強さ
システムの劣化おま国
史実艦を馬鹿にするような公式のコメント
海域レアドロップの配布など賛否両論のイベント
新規も古参も苦行のBOXガチャ

挙げればキリが無いが、このゲームの全盛期は、
年末の鉄血イベと言われるイベントまでだろう。
年始からの舵取りを誤ってなければ、
覇権も夢では無かったと思うが、
ここまでユーザーを減らした今では、
セールスランキングのTOP10に入るのも一苦労だろう。

艦船擬人化が好きなユーザーはコラボイベで艦これに戻り、
女の子萌えなユーザーはプリンセスコネクトに流れた。
ガチャやRPG好きはFGOやグラブルに行き、
アクション好きはMHWをプレイ。
公式で50万フォロワー達成を祝おうとしていたが、
日毎にフォロワーは減り続けている。

キャラクターやゲームシステムは非常に良かったが、
やはり中国は中国。信用できる相手では無かった。
化けの皮が剥がれた今、本国にさっさと撤退しろ見苦しい。

プレイ期間:3ヶ月2018/03/11

なので流れ的に満点にしときますね^^

CWアニメと予想通り流れるように爆死してますね
カンコレガーと喚き続けて殴り続けた相手に惨敗する気分はどうだ?

最近コミケと癒着だ贔屓だと騒がれてますが
最初からわかってたよね?今頃気づいたの?(笑)

ああこのまま消えていくのはやめてもらいたい
ガイジ共を引き連れたまま末永くこじんまりと続いてね(笑)

あ、あとこれクソゲーです

プレイ期間:1年以上2019/10/08

春節イベに力を入れるも滑りまくっていますね

運営には自信作だったらしいダイドーも話題にならず
アニメ特典のベルファストスキンもいらないと言われる始末
まとめではダイドーの提灯記事を日々上げたり
金舵貰える神イベなどと自画自賛記事

せっかくフォーミで新規が入ったのにどうしてこうなったか?
あまりにも新規をいじめすぎた結果でしょうね

・未だにできないディエゴの改造
・赤城加賀夕立などの泥艦に天井がない
・常設はされていても建造確率激渋の雪風大凰
・ホロライブで新規は戦力不足でストーリーのラストが見れなかった
・古参がホロのラストがよかったわと新規を煽る
・アニメで長門に釣られた人に建造不可の洗礼
・正月の重桜イベで長門が頻繁に会話に登場 取れない新規の傷口に塩を塗る
・圧倒的な金ルンバ不足
・通常ルンバを集めるための7-2脳死周回
・計画艦取得への異常な経験値

金舵も確定で1個貰えるというわけではなく設計図が何枚か手に入るというもの
設計図25枚集めてようやく金舵1個と交換
まともな精神の人ならこう思うことでしょう
こんなげーむにまじになっちゃってどーするのとね

アズレンを引き合いに出しての艦これ叩きを見ていると
新規のアクティブが減ってよっぽどやばいんでしょうね
メイド隊初心者向け動画の再生数が2000程度と過疎ってます
しかもあきらかに中国人な独特のイントーネションで日本語を喋ってますね
運営の関係者かな?

両方やった者からすればアズレンもクソ周回ゲーで目クソ鼻クソですがね
全ての報酬を取ろうとすると6万ポイント
EXが強すぎて難しいの120ポイントだけで回る場合は500周必要とかもうね

古戦場の累計貢献度9000万報酬でもここまで酷くないです
ある程度の戦力があれば肉集め約200周(1戦あたり10秒)と95HELLを90周(フルオートで3~4分)
100HELLならば30周程度で全ての累計報酬が楽に取れます

アズレン新規達は古戦場以上のマゾさに気づいて年末ガチャピンでグラブルへと戻ったのかもしれません
グラブルの方が新規向けにいろいろと緩和してますからね

プレイ期間:1年以上2020/01/24

前々回に投稿されている工作員がうざいなさんのレビューは、
実に細かい部分まで記載されており、内容も非常に納得がいくものです。

しかしながら、その後に★5レビューの投稿がありますが、
日本語のおかしい部分が多々あります。
という事は・・・感のいい方なら察すると思います。
ステマを各所で行い批判があるなら、
それを言論統制して封殺するなんて異常ですよ。

自分もそれなりにやり込んでましたが今回で辞めました。
ネプ?うたわれ?アイドル?Vtuber?
艦船擬人化ゲームだからプレイしていたのに、
全く艦船に関係の無いキャラなんて本当もうウンザリです。
何が「これが君の望んだ海戦(ロマン)」だよ!
何が「ユーザー目線の神運営」だよ!

どうせこのレビューも批判の嵐なんでしょうね。
でも、最後に言いたい事を記載できたのでスッキリしました。

プレイ期間:1年以上2019/11/15

初レビューです!
2年以上やってみてここを見てみたら、まぁ、なんか怪しい人達満載ですね(笑)。

本当にプレイしてんのかって評価もあって本当に呆れるわ。
まず、Lv上げが苦行ってのは意味わからん。正直そこまでLv120にこだわらなくても、限界凸最大にしてLv100やってれば大抵の9章海域でもない限りまず勝てるとおもうんですけどね。
Lvに関してもそこまで急がないんであれば寮舎ってご存知?そこに入れて食料補給して毎日コツコツやってればまずLvは上がってく。最初にしても、NやR
艦船でも充分に戦えるし、最初のログインや新規のミッションでR艦やSR貰えるよ?
Lv上げが苦行とか何言ってんだろうな。

長門や三笠、天城など強力な艦が復刻しないってのはまあ、同意はするよ?けど、いないからって全然戦えないか?って言われたら答えはNOなんだよね。
正直な話、様々な艦船が常設されてるから、そのキャラだけでも充分張り合えるよ?

話が変わりますが、パクリ言ってる人いますけど、見てみたら、唯の難癖ばっかりでそれこそお前ら例の信者さんじゃね?って1発で分かるわ(笑)

現在春節のイベントやってますが、建造でロイヤル艦が結構PUされてるから、それを狙って入手して育ててればまず、追いつくと思うんですよね。

長くなりましたが、意味わからんレビューしてないでもっと真面目に評価してね。常識あるのなら尚更。

プレイ期間:1年以上2020/02/04

以下、指揮官レベル80後半の中級ユーザーの主観です。

良いところ
・キャラの一枚絵、SD、LIVE2Dが可愛い。
 基本的にキャライラストのクオリティはレア度に関わらず高い。
・ガチャが本当に良心的。無課金でもよっぽど運が悪くなければ全キャラ揃うぐらい。
 (SSR(最高レア)全体の排出率が7%、ピックアップで2%)
 ちなみにガチャをするための「キューブ」は1カ月で100個ぐらい溜まる。
 ガチャにはキューブの他に「資金」も必要だが、枯渇しても数日で最大まで溜まる。
・所謂人権キャラ(長門など)は存在するが、いなくても攻略には何も困らない。
 どのキャラも育てれば強く、好きなキャラだけで攻略を進められる。
・「寮舎」や「委託」といったシステムを使うことで、数日で実用的なラインまでレベルを上げることができ、レベリングのための周回作業が少なく済む。
・一応のやりこみ要素として「演習」と呼ばれるものが存在する。自分の艦隊がどれだけ育っているのか、何となく分かる。個人的には経験値をノーリスクで取得できるのが良い。
・バグの調整など、運営の対応が良い。
・デイリーミッションなど10分少々で終わるため、ライトユーザーに優しい?
・イベントのミッションも、基本的に多くの人がこなせる内容になっている。
「通常海域」でのプレイができないほどに更新が頻繁でイベントが多く、飽きない。
・キャラが育ってくると多くの場合オート操作になるが、高レベル海域では手動操作の必要もでてくる。その場合、売りのSTG要素が重要になってきて面白い。
・課金点がキャラ衣装や「結婚」といった要素で、完全に自己満足の世界なので、課金に対する満足度は非常に高いといえる。戦力強化のための課金という要素は殆どない。(例外はガチャが沼ったときとか、どうしても資金を確保したい場合とか?)

不満点
・ライトユーザーには120レベルまで育てるのがしんどい
 現状120まで育てなくてもイベント海域だけなら問題なく遊べているので、不満は少ないかもしれない。
 「研究」項目の開発艦の解放もライトユーザーにはしんどいかもしれない。
・「オフニャ」のところのUIは擁護できないレベルでめちゃくちゃ悪い
 現状で全体的なUIはそれほど良くはないが、改善されるとのこと。
・「通常海域」と呼ばれる常設の攻略マップにストーリーが少ない
・「燃料」に比べて「資金」の消費率が高すぎる。
 相当やり込む人でなければ、燃料は雑に使ってもほとんど枯渇しない。

総合的に、キャラが相当に可愛く、ストレスフリーで良心的なゲーム設計であると言える。
キャラのSDモーションや数はまだ少ないがLIVE2Dなど凝っているものが多いため、キャラゲーとしては上位に位置していると思われる。
売りのSTG要素も悪くないので、ライトユーザーでSTGやりたい!という人にお勧め。
しかし、忠実や濃厚なストーリーを求めている人にはあまりお勧めできないかもしれない。
また、ストーリーの都合上、序盤は「重桜(日本艦)」が悪役サイドに描かれるため、これが受け入れられない人はやらない方が良い。

公式アンソロジーなどからもわかるように、運営が楽しく制作に励んでいるのが分かるため、こちらも楽しんでプレイさせてもらっている。キャラ衣装などに興味がなければ、課金するタイミングが無いため、申し訳なくなるレベルである。

プレイ期間:半年2018/12/27

アズレンやってて一番大変なのが経験値稼ぎです

ガチで嵌られてる古参の方々には戦闘システムが苦にならないみたいですが
グラブルに慣れてるとどうしてもテンポの悪さが気になりますね
イベントで数十秒程度で1周をこなせるのに対し
アズレンは1戦に数分+これ必要?と思いたくなるマップ移動

花騎士にあるスゴロクマップ方式でフルオート周回できるようにするとか
グラブルの古代布集めのWAVE5戦にするとか
多少時間がかかったとしても
周回しやすい方式がいくらでもあったんじゃないか?と疑問ですね

海域でのマップ移動がとにかくテンポが悪い
・潜水艦が出撃していると命令していないのに毎回敵へ魚雷を打ち出して時間をロス
・待ち伏せ艦隊が出てきて移動が途中でキャンセル
・敵の空爆により移動が途中でキャンセル
・酷い時にはそれが頻繁に起こる
周回する気が失せます

今では海域を回るよりも上級委託で放置した方が楽じゃね?となってきています
そういう人は多いのではないでしょうか?

疑問その2
放置気味の人を防止したいためなのか
・開発艦は300万という膨大な経験値
・しかも演習・寮舎・遠征の経験値は除外
・所属が違う艦も経験値が除外
海域出撃の経験値のみが適用されるのはどうなんでしょう?

あきらかに張り付きを要求していると思います

疑問その3
過去海域の制限あり出撃
・データーキーを使わないと出撃できない
・1個につき制限時間は15分
・最大30個までしか所持できない
・報酬交換無しのためドロ狙いしかない

テンポの悪さで1周に10分くらいかかるのではお話しになりませんよ
しかもドロ限定とか過去海域に出撃する気が失せますわ
ちなみにグラブルの過去イベはサイドストーリーという形で時間制限なくプレイが可能で報酬も交換可能です

疑問その4
謎の出し渋り
・よく話題に上がる長門の建造不可
・サンディエゴの改造イベはいつ?常設しないの?

新規に長く続けさせる為にわざと出し渋ってるのではと思えてきますね

こういった15分制限つきでの過去イベや復刻を出し渋るのは
ログボ勢が増え真面目にイベントをこなさない人が増えているのではないでしょうか?
イベントのアクティブが高ければこういった出し惜しみをする必要がないはずです

あとSPについて
難易度を変える予定がないのならレベル120で出撃可能に変更されては如何ですか?
いくら戦略を練ろうがレベル100程度ではクリア不可なんですから

その海域のみ800ポイントのボーナスが入るのは正直どうかと思いますけどね
楽をしたければ120までレベリングしろと強要されてる感が半端ないです

プレイ期間:3ヶ月2019/12/25

ここの評価を見て思うことは、マゾプレイヤーが多いのかな?と思える評価の高さ。

指揮官レベル40まで上げた感想。

良い点:キャラが多く、ガチャ(建造)せずとも結構手に入る。ガチャもそれなりに出来ます。無課金でもプレイ出来ます。キャラがカワイく、フルボイス。
でもね、こういうゲームはありふれていて珍しくもなんともない。軍艦擬人化だとブルーオースはキャラは3Dでフルボイス、ヌルヌル動く、技術面では劣る。過去のゲームと言わざるを得ない。

悪い点。戦闘のテンポが悪い…と言うか、ながい。オートはあるが、完全放置が出来るわけではなく、倍速、スキップも無いので、レベリングが辛い。
エロいイメージがあって始めたが、それは課金スキンによるもの。L2Dも一部のキャラ、スキンのみ。無課金には縁遠いもの。感想としては、ながく続けていくには辛いものを感じた。サクサク感が無い。面白さよりもめんどくささがかなり上回るゲームなため、サヨナラです。

プレイ期間:1年以上2020/05/24

SP海域というクソゲー

新規お断りさん

ツッコミどころが満載なのでレビューしておく

ホロライブSP海域の出撃条件
艦隊の平均レベルが100以上

新規の人は100以上あればクリア可能かと思うことだろうが
実際は新規を振り落とす難易度

・エリート艦隊がレベル99
・必要制空値が新規では手が出ないほど高い
・ボスレベル100が2体同時出現
・加えて潜水艦がボスが一回り強くなるクソバフをかけてくる
・SPクリアしないと最後のストーリーを見られない

このゲームはレベル差補正によって与ダメや命中率が大きく変わる
差が大きいといくら装備やスキルを使おうが焼け石に水ってことだな
レベル105程度では被弾しまくりボス戦に勝利は難しい

SP攻略動画を見るとレベル120艦隊での周回をしている
それでも今回のSPボスはかなりキツイとのこと

要するに【レベルを120まで上げて物理で殴れ】ということだ

それならレベル上げすればいいじゃん?と思うことだろうが

100まで上げるには合計112万675
100から110までは91万5000
110から120までは229万も必要

お分かりいただけたであろうか?
レベル100から120まで上げようとすると300万弱の経験値が必要なのだ

効率がいいとされる8-4周回でも1戦あたりの雑魚経験値は600~700程度
約5000回ほどの戦闘が必要になる

多くの経験値が貰える上級委託1万8000を回した場合でも
毎日1回ずつ繰り返し
レベル120に到達するのは約半年後!

アホかと
新規向けの勧誘コラボイベントなのに新規を振り落としてどうするんだ?
コラボくらいはSPボスレベル90くらいで十分だろうよ

あと攻略wikiで着任1ヶ月でSPクリアしたとか大嘘書いてる奴がいるが
バイトの火消しってことがバレバレだぞ
1ヶ月程度ではレベル100まで上げられずSP海域に出撃すらできんわ

プレイ期間:半年2019/12/06

下の高評価の方は辛口と言ってるだけで単に運営擁護されてるだけですね

新規の方でしたら
・復刻未定の長門が全く入手できない
・サンディエゴの改造ができない

この2点を一番悪い点として書くはず
実際のところ私も取れずに落胆していますからね

他にも気になったこと
何度もガチャ要素が薄いだとか課金要素が少ないとか言われている点
下の低評価にあった課金煽りへの火消しにしか見えません

ストーリーも難解なのではなく単に会話がつまらないの間違いです

Nキャラも最終ステージにつれていけるとありますが
過去に社員の方が頻繁にこれを連呼されてますね
レベルを上げてもNキャラは火力が足りずにイベント海域でも落ちそうになる
現状では入れるメリットが皆無です

スペックはミドルスペックならロードが短いと擁護されていますが
一度動作環境版を見てはいかかでしょうか?
・iphone6でも処理落ち
・Xperiaは発熱増大
・Huaweiは30fpsでも処理落ち
・Aquosも処理落ち
・Galaxyも発熱と処理落ち
有名どころのスマホがアズレンだと処理落ちばかり
擁護の方のスマホはiphone寄りの端末のためたまたまロードが短いだけでしょう
アンドロイドはロードが長くなります
アズレンと相性が悪くカク付きが起きます

結局アズレン推奨端末はiPhone8以上ということです
辛口レビューと言うのであれば悪い点としてしっかり明記すべきではないですか?

だからこそ普通のユーザーであればPCブラウザ版が欲しいと書くはずなんですよ
擁護だけして運営に不利な要望を書かない
その擁護レビューをトップに持ってくる工作をする

自称辛口さんは社員の火消しレビューという事が丸わかりですよ

プレイ期間:半年2020/01/16

アズールレーンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Lost In Harmony

0.000 件

ランアクションゲームとリズムゲームの二つが楽しめるゲームアプリ!

ザキングオブファイターズ 98UM OL

0.000 件

大人気格闘ゲーム「ザキングオブファイターズ」をスマートフォンで楽しむことができ…

ハイドアンドファイア

0.000 件

本格的なシューティングゲームがスマホで楽しめるゲームアプリ!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!