国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

評価☆1をつけるのはおかしいんじゃないですかね

リアル提督さん

艦これは最高の史実に沿ったリアルなゲームです。
☆1をつけてる人はクリアできない、UI操作が面倒、備蓄がイヤなだけでしょ。
そんなの個人の感想にすぎない。意味はない。

まず挙げられるのは、艦これは史実に沿った重厚なストーリーです。
なんと、マップが実際の戦場に沿ってるのです!!!微差栗!
と て も リ ア ル、以外に言いようがありません。

一回の戦闘に時間がかかりすぎるのも、史実にそっているのです。
戦闘が簡単に終わるか!
なんで同じ海域を、何回も周回するのかなんて言ってはいけません。
そうすることにより、小学生がつくったかのようなスゴロクでも、史実を感じさせることができるすばらしいつくりになっているわけです。

UIも史実に則って作られています。
例えば、実際に艦船の装備を入れ替える場合には、予算の申請をしドック入りのタイミングをみはからい、装備を準備して改修するのですが、そんなことをしていると提督の時間がいくらあってもたりないので、ひたすら時間がかかり面倒なようにすることで、それを再現しています。
1スロット毎にメニューから、100以上あるアイテムをクリックしながら探します。最高です。さながら、沈没した艦船の乗組員を捜索しているような、リ ア ル な気分を味わえます。
しかも、スロットが4つある場合は、スロット毎に初期位置からアイテムを選ばないといけません。これは、無駄な消耗戦をして敗戦を迎えた史実に基づいて、アイテムといえど大事にしないといけないことを、あえて提督に悟らせようとしている運営の仏心だと思われます。

ん、なんで主砲と機銃が入れ替え装備なんだ?おかしいんじゃないか?ですか?
よくぞ聞いてくれました。戦艦日向は砲塔爆発事故のあとに、砲塔を撤去して蓋をし、主砲のかわりに機銃を装備しました。この史実にもとづいているのです。普通なら、主砲と機銃は別に装備するものですが、あえて史実にそったのです。実に リ ア ル。

艦娘の編成を入れ替えるのが大変なことを、運営は重々承知していますが、史実を重視しているため、簡単に入れ替えできるようにしてしまうと、悔しい、あいやリアリティがなくなってしまいます。この悔しさを表現するため、追加の艦隊プリセットは、有料としました。苦しみなくしては、史実を再現することはできません。

基地航空隊のUIも史実にそっています。
航空隊を入れ替えると、入れ替えた航空機は12分選択できません。
航空隊が簡単に入れ替えできるか!
しかも、イベント中は、うっかり基地航空隊の編成を間違えたまま艦隊が出撃してしまうと、航空隊の入れ替えはできません。艦隊を撤退させるしかありません。これは、硬直した旧日本軍の作戦計画を再現したものだと思われます。しかも、海軍航空基地から陸軍機が飛び立つことは普通ありえませんが、戦争末期はそうは言ってられず、ごちゃごちゃになった場合もありました。それを再現しているのです。まさにリアル。

最後に重要なのは、兵站です。
艦これは兵站ゲーとよく言われますが、普通兵站というのは、備蓄することではなく補給線のことを指します。しかしながら、旧日本軍は補給を軽視していた史実を再現させるため、それを提督に気付かせるため、あえて備蓄というスタイルをとりました。実にリアル。

次のイベントが最後といわれていますが、わたしは信じていません。
日本のもったいない精神を再現するため、運営はフラッシュのサポートが終わったとしても、野良アプリで継続すると思います。だって、簡単にHTML5に移殖できたら、悔しいじゃないですか!!!

プレイ期間:1年以上2018/04/05

他のレビューもチェックしよう!

この艦これには戦果報酬と言うものがあり
通称ランカー装備と言われるものです。
しかし此れが余りにも醜いのです。
戦果を稼ぐ為に7の1で潜水艦を相手にするだけならば
まだ良い何で道中に水雷戦隊を置いて嫌がらせをするのか?
そしてプレイヤーはライバルでは無く敵です。其れが戦果報酬なのです
もし自分が51位で50位じゃなかったら?私はこれに対して一定の戦果を
この場合は1から四面の裏面クリアで一通りの報酬を配れば良いのです。
足りないので有ればその分を稼ぐこの方が余程ゲームの延命になると
ですが結局は無駄だと思う運営の運営態度が一番の問題なんですよね
長文失礼しました

プレイ期間:1年以上2020/08/23

彼がなりすまし被害を訴え始めたのが10月22日
名前を変えて荒らし始めたのが10月24日
この辺のやりくりは52ページ前後にあります
それ以前から必ずしも一つの名前でなく時々違うパターンが来ますが文体でわかります
ちなみに、文体も構成も似通ってるのですぐわかります
ほかにも文体からして怪しいのがいくつも(7月上旬の「暇だ」というレビュワー名や6月中旬の「暇だよね」など)あるんですが、これは断言できないので
少なくとも9月から4か月間戦っているようです
あと、高評価レビューが何度もコピペされてたり(「プレイにあたって必要なのものはゲームスキルなどではなく…」から始まるものや「鎮守府経営ゲー」のタイトルのものなど複数)途中で低評価レビューの評価だけ変えたコピペが何度かされてたりと「操作」してるのはどっちかと思うような内容でした

ゲームの評価ですが
キャラの見た目「だけ」はいいと思います。性格がなぜかどんどん変わっていきますが。あと「コンプリート」と「コレクション」は確かに違います。でも「キャラが全部ほしい」という無謀なものはともかく「この子が欲しい」と思ったのに入手手段なしorイベ掘り専用(満足にできるには着任数か月は経たないと厳しい)だとガクッときますね。性能度外視で嫁艦を決めてる人も多いでしょうし

プレイ期間:1年以上2015/12/18

典型的なガチャ課金ゲーに行くなら客層が違うから行けばいい
グラなんとかとは方向性が違うしあっちにはあっちの良さがあるんだろ

客層が異なるゲーム持ち出しても
なら行けば?で終了
張り付きはあっちも大差ないらしいが(笑)

ガチャ課金より99まで上げたキャラにだけ指輪のほうが個人的にはあっている

ガチャ課金ゲーが合わない人にオススメ
モバの課金ガチャ廃人が月に使う金額で数十艦に指輪と増設スロが配れる程度には課金要素は低め

難易度は慣れたらこんなもん
昔の月額課金オンゲ経験者なら児戯
M○Gとか遊○王とかの経験者ならやはり児戯
デッキ組んでドローに祈るのと大して変わらない
デスペナで数時間の狩が水泡に比べたらあきらかにヌルい



プレイ期間:半年2015/10/11

まず★1と★5を読み比べてください
どっちが論理的なのか?一目瞭然ですね
今の艦これを擁護(できてないけど)しようとしている★5連中の実態はこうです

「震災おめでとう」や「鬼怒川が氾濫=鬼怒ちゃんがお漏らし」と日本で起こる災害をさも喜び
他ゲーが面白いのが悔しいから貶めるようなデマを拡散し
後続プレイヤーにマウンティングして愉悦に浸り
艦これに対するまっとうな批判に反論できず感情論・憶測・願望・誇大妄想・論点すり替え屁理屈で相手の根負けを狙い
なにより彼ら自身が「ノイジーマイノリティ」であることを決して認めない虚栄心のカタマリだということ

艦これがかつて艦船擬人化のジャンルを活性化させたのはアンチですら認める事実

が、2016年からあからさまな低迷と迷走と繰り返してユーザー離れを加速させて実際に残ったのは社会常識がわからない学生・自営業者・栗田・ヒキニート・発達障害者ばかり
艦これは札束で強くなれず時間をとことんかけて強い装備を集めたユーザーのみ生き残るので・・・有意義な時間の使い方を知らない【社会の底辺層が唯一マウンティングできる魔窟】と化してます
よって一般常識や社会通念がわかる人は艦これとかいうゴミに居座らないんですわ

Androidでしかスマホで正規プレイできずPCでプレイする前提の環境
今どきのソシャゲは海外進出も当たり前
艦これはそれすらできず「海外からの攻撃」とかいうサーバー高負荷接続を受けているという自作自演を都合悪くなると繰り返す始末
さすが英霊をダシに金儲けする運営は人間性に底が見えませんな

海外進出はブラウザ版イベントの中だけにしておけ
現実は日本国内ですらゲームとして見られていないゴミだからwww

プレイ期間:1週間未満2020/03/16

他に書いてる人もいましたけどほんとに艦これ楽しんでる人ほど田中とかいう会ったこともないおっさんはどうでもいい。なんでここで投稿する人達はこんなに田中に過敏なのやら分からないですが…
あとまあ、一部のキチガイ高評価の低評価の人達やイベ完走できない人達への雑魚呼ばわりは確かに非道いですね、だからといって低評価の人達が高評価の人達を馬鹿にしたような投稿がないかと言われればそういうわけでもないのでお互い様な気もしますけど。
今回の夏イベの話になりますが、甲クリアは確かに難しいです。三年ほどやってきてのんびりプレイだったせいか甲勲章は2個しか持ってません。
そもそも甲は大破撤退の数が多すぎて今回みたいな大規模イベでは普通に時間足りないと思いE5まで甲で主力をつぎ込みE6、7は丙でクリアという感じでした。
E5は報酬がいい物だった上に道中の空襲マスに基地航空隊投げれば割と安定してS取れてたので意外と楽にクリアできました。
確かに時間はかかるイベではありましたけど、大抵テレビ見ながらや他のゲームやりながらなのでそこまで時間の無駄という程になることはなかったかと、それなりに楽しんでプレイもしてましたし。
まあ、ながらプレイでうっかり大破進撃の可能性はありますけどそこら辺は管理できるくらいには慣れたのでw
丙でクリアしてたお陰かE6でのルイージ掘りも輸送護衛連合艦隊でも安定して回れましたしそれなりにハマったもののちゃんとドロップしてくれました。
個人的にはあまりムキにならず自分がやれる範囲で地道にやっていけばいいんじゃないかと思いますが、最近始めた人は相当頑張らないと丙完走すら出来ない状況なのはなんとかした方がいいのかな…?数ヶ月で丙完走出来たっていうのはけっこう聞くし、その内クリアできるようになるとは思うけどその前に挫折してしまう人も多いようですしね…
三年、四年やってきて引退してる人とかいますけどそれも運営の方針がどうのこうのとか飽きたからとか色々あるでしょう、でもそれだけ長い間やってて最後には手の平返してクソゲー呼ばわりもあんまりな気がしますけどね。

プレイ期間:1年以上2017/09/14

苦痛の一言に尽きる

半端な元提督さん

単純に楽しめません。
ゲームは娯楽、娯楽は楽しいものでしょう?
「これくしょん」の名を冠しておきながら取らせる気があるとは思えません。
新規の艦は攻略報酬は別としてそれ以外は特定の海域の特定のポイントのみでその確率はほんの数%、運の悪い人は100周しても出ません。
せめてイベントの期間だけ建造も可能にするとか、そのイベント内で得た戦果(ポイント)に応じて新規の艦を入手出来るようにする等、入手手段を増やす方法はあると思いますよ。
現に艦これのヘビーユーザーが良く卑下するアズレンはそうしてます。
終わりの見えない作業って疲れませんか?、自分は疲れました。
目標があれば頑張れますけどその目標が無ければ頑張れませんよ。
娯楽で頑張ると言うのも変な話ですけど。
蛇足かも知れませんけど艦これの運営姿勢はいい加減さが目立ちます。
新しいシステムを導入するにあたってその説明が成された事がありません。
基地航空隊にしてもギミックにしても今では当たり前にありますけどこれらにしたって実装当初何の説明もありませんでした。
おかしいでしょう?、ゲームの根幹に関わる要素の説明が一切無いなんて。
5年以上やってきましたけど限界を感じたので今年の夏イベントを機に引退しました。
評価に関しては楽しめた時期があったのも事実なので☆2にしておきます。

プレイ期間:1週間未満2019/12/19

貴女、誰・・・?

素人提督さん

皆様こんにちは。私は去年の暮れから短期間、このゲームをプレイした者です。何も出来ないうちに脱落してしまった素人プレイヤーですが、以下、感じたところをレビューさせて頂きます。m(__)m

元々、数年前から艦これの存在は何となく知っていましたが、その頃はあまりに大雑把なキャラクターデザインに、全く魅力を感じませんでした。今にして思いますと、当時目にしていたのは『吹雪』や『赤城』だったようなのですが、その後テレビアニメや劇場版で初めて吹雪や赤城、加賀、夕立、睦月などの顔と名前が一致するようになり、今更ながらとは思いましたが、その可愛らしさに惹かれてブラウザ版を始めました。

ところがどうでしょう!ゲーム画面の中にはいくら探しても、アニメや劇場版であれほど煌めいて見えた艦娘たちが、何処にもいませんでした。主人公の吹雪以下、どの子も静止画が表示されるだけの地味な演出に加え、貴女は誰?と言いたくなるほど別人のような顔立ちで、凛とした美人だと思っていた赤城さんも、イラストレーターが描き損じたのだろうか、と思うくらいアニメとはキャラクターデザインが違いました。

また、司令部の室内や戦闘シーンなどで、リアルな動きを見せる艦娘の動画などを事前に視聴していましたので、かなり期待していましたが、そうした演出はアーケード版のみであることを、後になって知りました・・・

これまでも、ゲームがアニメ化されたケースは多々見てきましたが、これほどに両者のキャラデザがかけ離れていた例は、私が知る限りでは他になかったと思います。正直、ここまで補正されていると、看板に偽りありなのでは?とも思ってしまいました。

もちろん、美的感覚は人それぞれですし、アニメとゲームでは艦娘の容姿が異なることを知らなかった私が愚かだっただけかも知れませんが・・・

それでもプレイをスタートした当初は、新鮮味もあって多少は期待したのですが、はっきりとした内容説明のコーナーもなく、手探りでやってはみたものの、何やらオートプレイモード?で行きたいコースから逸れ、一方的に大損害を受けて帰還するパターンが続き、基本操作や世界観もよくわからないうちに直ぐ、期間限定冬イベントというものが始まって一層訳が分からなくなり、結局1ヶ月ももたずに辞めてしまいました。

そして、その過程で知ったのですが、

⚫️改良型の強いキャラは容易には手に入らないばかりか、普通にプレイしていたら絶対に入手不可能なキャラも多い

⚫️上位プレイヤーになりたいなら、毎日数時間単位でやり続けなければならない

⚫️クエストの受注・達成操作が手動モードしかないので、頻繁にログインしなければならない

⚫️ネット検索で見つけた攻略指南サイトはどれも皆、艦これを何年もやっている人を対象にしている

⚫️運営側からの情報提供はツイッターのみで、ゲームの公式ホームページは存在しない

などなど、ネット界隈でもかなり有名なゲームだとはとても思えない実態があることに、大変驚かされました。

こちらのレビューサイトは、既に自分のモチベーションが下がってしまった後に見つけたのですが、もし着任前に他の方々のレビューを読んでいたら、おそらくこのゲームを始めることはなかっただろう、と思いました。また、何年間も費やしてご苦労された方も多いようですが、その点だけは、傷が浅いうちに撤退できた私は幸運だったのかな、とも思いました。m(__)m

プレイ期間:1ヶ月2019/03/17

まあぼちぼちとやってます

あきつまるがこねえ・・・さん

初めて三カ月です。全体的に面白いんですがが、一つだけ納得がいきません
それは演習でALL戦艦の艦隊と戦ってなぜこっちはバランス良く駆逐と航空母艦
と重・軽・戦を組み合わせているのに負けてしまうのかがあまり納得できません・・・・

プレイ期間:3ヶ月2014/07/06

ここでレビューしている多くの人が甲を基準に評価しているように見受けられますが、艦これのイベントの難易度における丙とは、ノーマルという位置づけというのを分からない、もしくは忘れているのではないですか?
特別な装備がないと無理といってる人もいますが、甲ならまだしも、丙ならばなくてもどうにでもなるというレベルです。
装備云々よりもプレイヤー自身のメンタルと攻略にあてれる時間、資源、修復剤の方がはるかに重要であるといえます。
課金についても今回も母港課金のみで済んでいて、消費アイテムに課金しまくっている人は別ゲーでもやっているような感覚さえ受けます。
課金しようがしまいが報酬に差はなく、最終海域に至っては難易度による報酬の差は勲章のみの場合が多く、つまりは甲勲章が欲しい人だけやればいいのです。
過去には装備等で差がついてた時期もありましたが、最近の傾向は上に書いた通りなので自分はこれでいいと思ってます。
他にもネトゲや据え置きで遊ぶことが多い人間ですが、艦これみたいなゲームはなかなかないのでこれはこれで好きですよ。特にイベント時の勝てないかもしれないと思わせる雰囲気は癖になりますねw。

プレイ期間:1年以上2017/07/26

批判者同士で矛盾

おキツネさん

2年半ほどプレイしてますが飽きはしません
他の方も酷評されているように確かに現時点で入手不可の艦も存在します
艦隊コレクションなのに!もっともだと思います。しかしイベント毎に入手のチャンスはあります。居ると便利なキャラは存在しても居ないと攻略できないマップ、敵は存在しません
特定のキャラ、装備が攻略に必須だとか言われてる方は本当にプレイされたんでしょうか?
自分は艦これに1万程課金しましたが特に惜しいこととは思いません、フルプライスのゲーム2本買えば余裕で超えてしまいます。そして2年も遊べるゲームなんてそうそう出会えませんし。このゲームは時間をかけるゲームですが、批判されている方々は要するにサービス開始or初期からプレイしているユーザーと同等ないし新規特典でそれ以上の待遇を求めているように聞こえますが虫が良すぎます。
遅れて始めたオンラインで先駆者との差があるのは当然であり、またその先達が時間の積み重ねで得た成果現状を1,2日で成そうなど不可能です。
私だって持っていない限定装備やキャラが居ますがいないとこれ以上プレイできないなんて事はないため気長にチャンスを待っている程度ですが
批判されている方は自分の欲しい物を欲しい時にくれないと嫌なようですね。
挙句角川は自分たちに無料で娯楽を提供する義務があるとでも言わんばかりの商業批判に開いた口が取れます。
角川や運営を擁護するつもりもありませんが金にならない事を会社がやるわけないだろ。
人が集まるなら有料のイベントもやるしグッズも売る。
ただでさえ課金要素が頭打ちのブラウザでは外部で利益を作るしかないだろうと思います
ソシャゲは基本無料ばかりなので感覚がおかしくなっているのかもしれませんが
欲しいものに金を払う、普通の事です。
嫌ならプレイしなければいいあなたには合わなかった、それだけなんです。
18禁カテゴリにあるはずのゲームなのにかなり幼い方たちが多いようです

プレイ期間:1年以上2016/03/22

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!