国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

雑魚はとっとと艦これやめろ

保父さんでも手を焼くさん

星1レビュー見てみましたがひどい。クソゲーに人格を歪まされてもはやモンスターですね
デタラメばかり言っていますね。嫌がらせがゲーム成功のコツとか頭大丈夫か?
こんなこと言うような奴が艦これアンチになってんだぜ。もはやモンスターですね
さて、艦これの評価をしよう
まずこのゲームは初心者にとても優しいゲームです
とてもチュートリアルが丁寧で期間限定入手艦の類はない
いつ始めても大丈夫、古参との差などありません
戦闘がど迫力で思わず戦場にいるかのように錯覚させられる臨場感
さらには高すぎず低すぎずな絶妙な難易度調整
バグの類も一切ありません
そしてブラゲーの中でも最も簡単な部類のクリックだけで済むゲーム
艦これってはっきり言ってブラゲーでも一番簡単な部類のゲームですよ
艦これで通用しない奴はどのゲームに行っても通用しねえぞ。戻ってこい
まず艦これ始めたからには3年はやれよ。3年遊べば必ず楽しいところは見つかる
引退するときは踏むべき手続きを踏んでから引退しろや
引退するときは代わりの人材連れてこい
お前の埋め合わせがいないと人口が減っていって大変なんだ
それと甲13ない雑魚は人権ないからとっとと辞めろ

プレイ期間:1年以上2018/04/06

他のレビューもチェックしよう!

実物の艦艇が好きだったのがきっかけで初めて4年半ほど経ちましたが触れる気力が尽きたのと運営への不信感が許容できなくなったので引退しました。
ゲーム内容の酷さや運営の悪質さは他の方のレビューで散々言われてる通りです。

その上最近はキャラのデザインやキャラ付けも正直怪しいのでは...と思います。
例えばイントレピッド。一期最後のイベントの目玉報酬艦で、ステータスもとても強いにも関わらず人気が出るどころか芋と呼ばれる絵を描く人を起用したらあまりにも不評でした。中には芋かわいいという意見もありますが、そもそも芋って地味とかパッとしないとか...良くない意味のはずなんですがね。

次にウォースパイト。第二次大戦で最も活躍した戦艦なんて言われる超武勲艦で、様々なエピソードがあるんですが一切キャラ付けに反映されてません。
史実重視が聞いて呆れます。

最後に伊勢改二。いろいろ言われてるステータスは割愛するとして、戦闘時のセリフ。「そうかー。そうなるのね」...何がだよ!?

とまあ、最近はこんなのばかりです。
しかも追加絵も新規キャラ絵も特定の社員絵師が9割以上占めてて、正直飽きます。
それでも絵の質が良かったらまだいいのですが、全体的に色彩や絵柄が地味だったり、奇形だったり、線がはみ出してる雑な仕上げのものが多いです。

正直、ここ数年運営は嫌がらせばかりだし無駄に時間は取られるしロクなことがありませんでしたが、追加されるキャラに期待してモチベーションがただ下がり状態のまま続けてました。
が、実艦としても好きなイントレピッドが芋になったのがきっかけで完全に燃え尽き、その後半年ほどはやっていましたが気がつけば一切触れなくなっていました。

艦艇擬人化ゲームをお探しなら魅力的なデザインのキャラが他のゲームにたくさんいます。
わざわざこのゲーム(とも言えるか怪しい代物)に手を出すことはありません。
どうしてもキャラに惹かれたなら同人やアンソロ等で触れる程度で十分だと思います。

プレイ期間:1年以上2018/12/26

タイトルの通りです
艦隊これくしょんなのに、コレクションさせる気が無いのは一体どういうことでしょうかね
コレクションされたら悔しいんですかね?
①イベント海域ドロップ限定艦が多すぎる、しかも復刻しないことも多い
②イベント限定艦のドロップ率が非常に低い
体感、FGOの星5サーヴァントや、確率修正前のデレステの星5アイドルより出にくいです
しかも、そのガチャを回す権利を戦闘ガチャや、場合によってはそれに加えて進路ガチャにも勝たなければ勝ち取ることができないため、絞り方はよくある課金ソシャゲより激しいと思われます
③イベント報酬艦を勝ち取るために無茶苦茶な難易度に挑む必要がある場合がある
秋月やアイオワなどのケースですね
イベントの難易度が滅茶苦茶な場合、報酬艦ですら邂逅は非常に絞られてしまいます
装甲395やボスラッシュ、詫び空襲など、無茶苦茶な理不尽と簡悔の嵐をかいくぐる必要が出る場合があります
艦これのイベントの難易度は、場合によってはSTGや格ゲーの隠しボス戦並です
スゴロクやパチンコに近いゲーム性なのにペナルティや障害を増やしすぎ、エネミーの強さを青天井にするからそうなります

以上に述べたように、このゲームはコレクション性を謳いながら、全くコレクションさせる気がありません
さらに言えば所持数を増やすための母港拡張は、課金以外に手段がないので、コレクションしたければ必然的に課金ゲーになります
さらにコレクションに必要なイベントを攻略する為に必要な装備改修用ネジや増設スロット、おにぎり、女神も基本的に課金です
つまりコレクションしようとすると必然的にお金がどんどん高額になり嵩むわけです
つまり、運営はハナからプレイヤーにコレクションさせる気が無いと取られても仕方ないんですよ
これじゃあまるでタイトル詐欺です
これはちょっと酷いので、評価1を付けざるを得ませんね

プレイ期間:1年以上2017/07/19

軽い気持ちで始めるのはお勧めしません

フェードアウト提督さん

2年以上惰性で続けてましたが、気付いたら1ヶ月ログインしなくなってたので
引退してたことに自覚した記念にレビュー投稿。

まぁタイトル通り、今では軽い気持ちで始めるのはお勧めできないゲームです。
自分が始めた頃はかなり気楽に、のんびりまったり軽い気持ちで遊べたのですが、
今では精強な古参提督を飽きさせないための要素が導入され、
イベントや難関海域ではその要素前提での難易度が組まれています。

当然ですが、新規提督さんや軽くのんびりやってるだけのライトユーザーさんは
門前払いもしくは、門に入ったところでお引き取り願われている状況です。
そしてイベントや難関海域限定の艦娘も多数存在します。
端的に言いまして、新規参入される提督は、よほどの覚悟と時間をつぎ込まなければ
楽しめないゲームと化しています。

ゲーム内容に関しては有名ゲームですし、すぐ分かると思います。単純なゲームですし。
一番重要なのは、リアルラックと挑戦する回数、時間をどれだけ割けるかです。
高レベルや高性能な装備、資源確保は必要不可欠ですが、これらは半ば前提要素となっています。
ランダム判定に打ち勝つ運と、何度失敗しても諦めない覚悟と、生活の一部となるまでの時間が、
このゲームを楽しむには最重要な要素となってしまいました。

まぁ正直な話、手は出さずに動画で楽しむくらいが一番良いと思います。
ゲームの中身もたいしたものではなく、最近の他類似ゲームの方がゲーム性が高かったりしますし。
あと、もう無課金で楽しめる~とかはないですね。無課金で楽しむには、コレクション要素を放り投げられる人じゃないと無理です。
艦娘の保有枠を広げるだけに限っても、それなりの課金が必要になってますし。

プレイ期間:1年以上2017/06/05

おどる艦国人 歌 C2クイーンズ

何でも艦豚みんな 艦これチームにしているよ
おなべの中から ボワッと インチキおじさん(田中けんす)登場

いつだって忘れない 艦豚はクサイ人
そんなの常識 ダッダ脱糞

ピーヒャラ ピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラ ピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラ ピーヒャラ サ終がチラリ
ゴッゴ轟沈
ピーヒャラ ピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラ ピーヒャラ おどる艦国人

ピーヒャラ ピ お腹がへったよ(艦王肥満進行中)

プレイ期間:1週間未満2019/09/05

いやー、何が素晴らしいってねぇ

よそのゲームがクリスマスだ、正月だーって限定グラフィックやイベントやってる時にさ

ここの運営さん秋イベントやりつつカレー屋さんやるんだってねぇ

いやー、ほんとにすごい

マジ何言ってるのかわかんねぇ

いつも俺の予想を遥かに超えてくるわー

何かやる度に過去最悪を超えてくるとかマジパナイよねー

もう年も明けるのに秋イベってのも相当アレだけども、それ以上にゲームほっぽりだして飲食店ごっこですか

はー

あほくさ

このカレー屋が一時的なものなのか、それとも飲食店経営始めようってのかは別にどうでもいいけどさ

コレ、俺達の課金で出来たものなんだぜ?

こんなもの誰が望んだ?

こんな使い方誰が頼んだ?

俺達はこの運営に何をしてほしかった?

ゲーム性の改善、実力のある絵師の登用、人気声優のキャスティング、多様なメディア展開、魅力的なグッズ開発、その他諸々・・・

これらをやって欲しかったから課金をしたんだろ

確かに今作の集金効率は良い方ではないだろう

母港拡張とドックの開放がメインだからな

だが課金の導線をどう繋ぐかは運営のさじ加減次第だろうが

何故資源のレートを安くしない?何故課金スキンを用意しない?考えればいくらでも出てくるだろう?

そういった導線を繋ぐ意味でもゲームを改善すべきなのに

カレー機関

だってよ

ばーっかじゃねぇの??

今まで課金してきた人達全てを裏切る行為だよこれは

だってみんなゲームを運営して欲しかったんだから

このゲームに金も時間も割く意味ないよ

ここの運営はゲームなんてどうでも良いし、プレイヤーの事も一切見てない

今回の件でわかっただろ

プレイ期間:1年以上2019/12/21

イベント海域攻略と船堀りの資源コストの期待値は昔より数倍増えているけど、
資源の最大限と獲得効率は昔から全然変わらない。

そして去年から強力な装備はすべて甲の報酬である。
甲を攻略しかない。

キラ付きと遠征は非常に退屈な労働であり、1日燃料最大1万ぐらいしか貯蓄できない。
毎日続けてこの重複なことをやっても、全部30万の最大限まで貯蓄は一月以上かかるしかない。

しかしeuropeへのイベントから資源30万を持つでも必ず全甲全船まで攻略できる保証がない。

そして毎回もall30資源の貯蓄ことは本当に社会人や学生が我慢できる作業であるのか?

田中はみんな自動ロボットと使ってると思うのか?ふざけんな!俺はBANを防止するためずっと手作業で資源を貯蓄してるぞ!

今回のフレッチャーの丁堀りの期待値は10万燃料/一匹
三十万の資源をかかっても、5%の確率でドロップしないぞ!
50%ドロップするの確率は燃料7万コストするぞ!
これは何の冗談だよ!

これは本当に人間が遊べることか?

プレイ期間:1年以上2019/06/05

資源管理がすべてと言っていい

おだだだだだださん

キャラ萌え兵站ゲー。
気に入った艦隊を作り、それらを育成。
資源を効率よく運用し、海域を制覇していく。
基本はこれ。

最初の頃は資源に悩まされるが、遠征等でかなり資源効率がよくなるのでぶっちゃけ張り付いて延々とプレイ可能。
体力消費型のブラウザゲームと違うとこですね。

逆にコンテンツ消費が早く、飽きるのも早いのも難点。
ルーチンワークになるので単純作業が苦手な人は向かないかも。

少額の課金で長く遊べますが、全てを課金で補おうとすると、逆に他ゲーよりもかなり課金しないといけなくなるので、金で解決というふうにはなかなかいかない。
まぁその辺は人それぞれの懐事情にもよりますが。

プレイ期間:1年以上2020/06/18

 艦これの二期とやらはいつになったら来るのかのう?
 確か去年の秋ぐらいに今年の春頃開始とか言っとった気がするんじゃが、いつの間にか30年度中に開始となっとった。30年度ということは来年の3月末までのことじゃろ?さらに1年も先延ばしとは、艦これ改を思い出すのう。
 あれは延期して作ったにしてはお粗末な出来じゃったし、1年もしないうちに生産中止になったらしいのう。
 婆さんや、もしかすると二期も期待できんどころか製作が中止になるかもしれんのう。

プレイ期間:1年以上2018/04/21

お前らタナコロどもは初心者に優しくないどうたらかんたらいうけどよお
そもそもこのゲーム初心者のためのゲームでもないし勝手に入ってきた奴らになんで配慮しなきゃいけないの?なんで優しくしなきゃいけないの?このゲームはそもそも古参が楽しめるようにイベントを設計しているわけで別に初心者がクリアできようができなかろうがどうでもいいんだよ。てかそもそも君たちが言う初心者って実在するの?仮想の初心者を持ち出して多々希望にしたいだけなんじゃないのか?仮想の初心者を持ち出す真似をしないでちゃんと自分の言葉でレビューしなよ

プレイ期間:1年以上2018/03/08

他人のレビューのちょっと間違えたところを揚げ足を取って暴言まで吐く輩がいます。これが艦これアンチの正体です。重大かつ明白な瑕疵がない限りはその瑕疵は自然に治癒されゆるものでありわざわざ訂正する必要はないです。それと他人を不快にするようなレビューやキャラディスは場所違いです。

五航戦は虐められるためだけの存在だ。ゲーム内の加賀さんのセリフやpixivの五航戦いじめの記事が何よりの証拠だ。だから、五航戦への虐めは艦これでは望ましい行為であり、それに異議を唱える行為は許されるべきではない。艦これが素晴らしいゲームであるために五航戦は徹底的に虐待しないといけない。
 次のイベントで瑞鶴に限定グラが実装されるが非常に残念でならない。瑞鶴は建造されてから何一つ役に立っておらず、最後の囮任務でさえ他の艦隊に迷惑をかける始末だ。そんな旧日本海軍の恥と言っていい艦に限定グラを実装するという暴挙は他ゲーならそれだけで☆1になるレベルだ。だが、艦これは艦船擬人化の原点にして頂点で、全てにおいて他ゲーと隔絶している。それを考慮して☆5にした。瑞鶴とかいう役立たずの糞ブスも沈めるときは無性に興奮します。今まで瑞鶴を200隻くらい轟沈させてきました。あの悲痛な表情を見ながらオナニーするのはキモティイイイイイイイイイイイイイイ。

いいか?艦これは最高のギャンブルを楽しむゲームだ。運以外のあらゆることを塗りつぶすのは定石だ。そうして隙間を埋めていって運だけが純粋に残った時最高の賭けになるのさ。まず運以外の要素を埋める努力もできない人間がクソゲークソゲーってごねてんじゃねえよ。ポケモンのククイ博士とかにレベル1で挑んだのか?だいたいレベルを上げて挑むもんだろ。そういうレベル上げに相当することをせずにラスボスとかに挑んで勝てるわけねえだろ。ドラクエで木の盾とか木の剣とかで魔王とかに挑むようなまねして文句垂れてんじゃねえ。それなりの難易度のコンテンツに挑む時はそれ相応の準備をしろ。

資材を貯めるほどの時間が足りない?イベントとイベントの間の期間は3ヶ月もあるっていうのにその言い訳は苦しいぞ。3ヶ月も何やってたの?って話になるよね。

最低限の準備をしてから運以外の要素を埋めていった後の艦これはとても楽しい艦隊シミュレーションゲームです。騙されないでくださいね。安心して始めてくださいね。

それと艦これにおいては甲がノーマルモードなんだから。全甲逃している奴はエアプと同じく全くプレイヤーとして見られてないからね。プレイヤーとしての資格もない奴がゲームについてああだこうだという資格はないんだから黙ってろよ。甲12以外文句言うな。実力がないならプレイすんな。

本来エアプ扱いされるような丙未満の難易度の丁ですら甲とほとんど変わらないような豪華報酬を用意してくれるようになったことから初心者にも遊びやすいゲームに変わりつつあるのが見て取れる。二期に入る前にこうした初心者が上級者に追いつきやすくなるような工夫を凝らしてくれるのは大いに評価すべきである。それと甲12ない雑魚は入ってくんなさっさとやめろ。

そしてこのゲームの最大の魅力はユーザーフレンドリーで常にユーザーの意見に真摯に耳を傾け日々UIの改善に努めているユーザー目線でゲームを作ってくださる運営の方々の人間性ですね。初心者には豪華なスタートダッシュキャンペーンを行い、ちゃんと改装設計図や勲章などを低難易度のスタートダッシュクエストで入手できるような工夫をされております。またログインボーナスでビスマルク、武蔵、大和、アイオワなどの豪華なレア艦もいつかは入手できるような親切しようとなっております。大型建造はこれらの艦のスペアを入手するための手段であり本来このコンテンツは艦娘のコンプには必要のないコンテンツです。

ユーザーの方々はとても親切でフレンドリーな方々で初心者でも温かく囲ってくれます。むしろ初心者の方々の方が受けがいいかもしれません。強力なボスをほかのユーザーの方々と連携して倒すような本来ならエンドコンテンツレベルのコンテンツでさえ、強力な戦友たちが蹂躙してくれるので初心者ですらエンドコンテンツ報酬を受け取ることさえできます。いつかは強くなって、それらのエンドコンテンツボスに一人で勝てるようになったとき、本当に自分は強くなったんだなあという満足感に浸るときのあの快感はこのゲームならではです。

以上を持ちましてこのゲームの評価は★5とさせていただきました。

プレイ期間:1年以上2018/02/20

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!