最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
Flash後継のHTML5移行後はPCの買い替えが必要かも
脱Flash無理ぽいさん
2018年1月に運営から脱Flash計画の発表がありましたが、いまだに後継のHTML5に移行できてません。
運営側は「ちゃんとHTML5にお引越しするから、安心して課金してね♪」と言っておりますが注意が必要。
Chromeが2018年7月からFlashの排除を現在よりさらに強化し、ニコタで遊ぶのがさらに面倒臭くなります。ブラウザを再起動するたびにFlash実行をいちいち指定しなければならなくなるのです。
この、めんどくさい仕様変更により現在5,200人ほど稼動してるアクティブユーザー数がさらに減少する可能性があります。
現在すでにChrome側でニコタのアバターのアニメーションの表示を一部ストップしてる状態ですので、ニコタ運営もお手上げのようで他のブラウザの利用をすすめていますが、Chromeが一番軽いのでChrome意外だとストレスを感じるユーザーが多いと思われます。
また、現在のFlashだと低スペックのパソコンでも比較的動作が軽いのですが、後継のHTML5は現在のFlashより重く、PCを買い換えなければ遊べないユーザーの発生も予想されます。HTML5はスマホで遊ぶ分には現在よりも処理速度が速くなり軽くなる可能性が高いのですが、スマホ版で今後どこまで機能を拡大できるのかは不明です。
以上の仕様の変更についていけるか しっかりと確認して納得してから課金することをおすすめします。
また、FireFoxも2018年後半からセッションごとにFlashの実行指定しなければならない仕様になり、Edgeも2018~19にかけてFlashの排除を強化する方針を発表しています。
個人的には、HTML5版が完成するまでは、課金はオススメできません。
また、こういったオワコンのFlashからなかなか脱却できない運営にスマホ世代の若者が愛想をつかし、40代以上の年寄りしか残ってません。
数年前に出会える・ヤれるサイトとして出会い系サイトで紹介されてましたが、
現在では40代以上限定です。
まじめに恋愛や婚活を目指す10代~30代の人、子供を生める年齢の人には全く無意味で時間の無駄にしかならないアバターSNSです。
ウェブマネーアワード2017のサイトにニコタに投票したユーザーの傾向がありますが、40代以上の年寄りが70%もしめています。
若い人には全くすすめられません。
プレイ期間:1年以上2018/04/24
他のレビューもチェックしよう!
本日退会者さん
私生活面が充実しておらず、気楽に交流を楽しみたく始めました。廃課金者です。多かった時期で月額二〜四万くらいです。退会したくて、徐々に交流人数と課金額を減らしました。
思い切って本日、無言で退会しましたが、消してみると不思議と気が楽になりました。寂しさを感じますし、また始めてしまうのかは分かりませんが、今は遊んでいた頃の辛い記憶しか残っていません。無理ばかりしていました。何か、我慢をしていたように思います。
匿名から始まるお付き合いは、悪いことしかないと思います。気楽さがあるのは最初だけです。あとは気づけるか、気づけないで依存するかです。
一握りの幸運な出会いの為に利用するには、口ばかり達者で狡賢い人だらけ、リスクが高いです。相手が本当は何をしているのか、現実のお付き合い以上に分かりません。
まだここには、現実での交際を目的とした若いお嬢さんが多くいます。気が優しく、自己主張の出来ないお嬢さん達です。
執拗にそういった方を見分けてつけ狙うおじさんもいます。危ないと注意しても誰も聞き入れません。そういう時代なのかもしれませんが、心配です。
なにを書いても大丈夫だと勘違いをして、酷い事、赤裸々すぎる個人の話を書く人が増えたようです。
暴言書き込みをするのは、お子様ではなく、お子様のフリをした良い年齢の大人の方で、匿名のインターネットはそんな意地の悪い大人のはけ口としての面が大きくなったように感じます。
まずこのレビューが異常な空気です。レビューどうしで会話したり、他所の書き込みをコピーして疑心暗鬼になっている人がいたり、感情のコントロールが出来ない病的な人間の多さを物語っています。「気楽にやめられない」ことを証明しているように感じました。
ニコッとタウンのように、体を作って遊ぶ時点で、現実での出会い無しにこの場所だけで完結させるのは難しいのだろうなあと、今まで見てきて感じました。しかし、毎日頻繁に遣り取りをしますから、考えてしまうのでしょう。
常に遊ぶ場合は、現実のメールやライン以上のメッセージ交換になります。
私はインターネット上で、自分のように仮想空間のお洋服に沢山お金を払ったり、愚痴日記を書いたりする人間とは、現実で優しくしたくないし、出会いたくありません。ニコッとタウンは、そういった事に気付かせてくれる貴重な場を提供してくださったので、その点において感謝しています。
プレイ期間:1年以上2017/01/22
タイムリミットさん
ニコッとが始まった年の翌年1月からやっています
年間の建設計画が発表されてもその通りには進まないし
復刻はしないと言いながらあっさり復刻
赤字も出しているのに悠長だなと感じます
友達数人がまだやっているので毎日インしていますが
正直飽きてしまいインするのも面倒です
イベントアイテムは有料アイテムを購入しないとコンプ出来なくなったし
アイテムも可愛くなってしまいました
着せ替え、ブログ、チャット、サークル、ガーデニング、農園、お店と
色んなゲームの要素が一つになっているのに
何でこんなに面白くなくなっちゃったのかなと思います
多分マンネリなんでしょうね
貯まったコインも長くやっていれば使い道はありません
300Cコインのガチャを作りますよと言うだけで実装時期は未定
脱Flashに関してもアナウンスはないのでこのまま終わるのか
別のシステムにするのかはっきりせず
課金してまで遊ぶのは先が見えず危険だと思います
スクエニから出されてしまったのでもう先は長くないんでしょうけど・・・
スマホゲームが主流の中PCで遊ぶのを勧めているのも時代には合わないですよね
PCで出来る事をそのままスマホ版に移植出来たら
もう少しログインする人も増えるのでは?
毎年変わるのはアイテムくらいで他はほとんど変わり映えせず
それでユーザーを引き留めるのは無理でしょう
毎週水曜日にアイテムがでるのを楽しみにしていた頃が懐かしいです
プレイ期間:1年以上2017/07/24
めいさん
2010年に登録して以来、未だ続けてる唯一のアバターサイト。
今はもう年に500円課金してるかなってくらいの微課金者ですが
楽しんでます。無料でpコイン貯めれるようになりましたし^^
フリマ代にしかなりませんけどね
5年間、わらしべ頑張ってねこみみ白までいけました。
自分は10代ですが最近はkrkrとかに遭ってませんね;荒らしはあるみたいですが。
krkrは登録当初にあっただけかな。
もう少し整形の種類があると楽しめるかな・・・。
それとセルフィみたいにコラボとかあれば嬉しい。これは個人の意見だが。
結論、無課金には続けられないサイトですね。
課金してても私のように放置気味になるかも笑
プレイ期間:1年以上2015/08/12
誰かな?さん
年々あからさまに酷くなる「金を出さない奴に用はない商法」に心底ウンザリして退会した者です。
運営は何を言っても無駄という底辺の集まりです。
その証拠に、まるで犯罪者と紙一重みたいな悪質醜悪な利用者も放置し放題です。
何年も利用していて、アイテムが腐るほどあっても、毎月せっせと何千円も何万円も課金し続け、アイテム交換とか代理とか夢中になってるゴテゴテキモアバターな人の気が本気で知れません。
現実世界に楽しみが無いにもほどがあるのではないでしょうか?
プレイ期間:1年以上2016/09/11
匿名さん
初期登録から細々やっています。最初と比べるとサービスの幅も増え、要素だけで言えばかなりの企業努力を感じるものです……が、蓋を開ければほとんどのものがテスト運転のままです。
私自身低課金ではありますがコンスタントに課金していますので、無料のきせかえアイテムがほぼほぼ使えないダサいアイテムであること自体は批判の対象にはならないと思います。慈善事業ではないですし、アバターがダサくともチャットで交流を楽しむことも、部屋を好みに整えて楽しむこともできます。
サービスの幅が広い以上楽しみも広く、なのでニコッとタウン=クソゲー云々といった批判はできないのですが、個人的には現状のニコッとタウンが、「ほのぼの」「スローライフ」といったテーマにまったくそぐわない印象が強いです。
また、運営とプレイヤーの距離が近いような雰囲気はありますが、実際のところ、プレイヤーが望むことではなく、運営がやりたいことをバンバン実装しているだけです。
過去アイテムが異常な高値(リアルマネー)で取引されている治安の悪さ、ようやっと過去アイテムが復刻される手遅れ感、誰が求めているのかまったくもって謎な運営オリキャラのブサイクなぬいぐるみが有料ショップを埋め尽くす月末、口が軽くあれをやるこれをやると言ってプレイヤーを釣っておいていつまでたっても実装しない運営。地獄です。
そろそろニコッとタウンは畳まれるだろうと覚悟する態度には過疎っているゲームです。IN率の合う友人が出来ればSNSとして楽しむ道もありますが、有料アイテムにつぎ込んで着せ替えを楽しむのはそろそろ控えたほうが良いと思います。
プレイ期間:1年以上2017/08/14
たらこさん
ここだけの友だちも居るから続けてはいるけど、
非常識なくらい運営サイドが原因のトラブルが多すぎます。
親会社のテコ入れで無能な社長等を追い出して、
マトモなニコッとタウンに変えて欲しいと心底願っています。
プレイ期間:1年以上2017/05/14
はるさん
私ももうじき16周年です。笑
他のサイトが続々サービス終了する中、試行錯誤して今もサービス続けて下さっていることに感謝しかありません。
毎週発売されるきせかえアイテムが楽しみです。
きせかえ遊びが大好きな女の子でした。
なので毎日きせかえ楽しんでいます。
これからも楽しい時間が続くように、頑張って下さい。
ずっと応援してます。
プレイ期間:1年以上2025/01/02
ヱビスさん
二コタユーザー5年目です。ここ数年の間に面白いブログを書かれる方が
かなり減ったと思いました。
なので、ブログを上げる人のメンツが大体同じ。内容も代り映えない。
家庭内での愚痴、精神疾患の方の苦悩を綴った日記、ウツ病患者の病院へいけませんでしたの言い訳ブログ、障がい者を持つ母親のイエスマンコメントしか
受け付けないブログetc
勿論政治経済の内容ブログなど硬派なブログもあるけど
個人の思想が強すぎ、且つ長文ブログなので最後まで読む気にもなれず。
悪い意味で自己顕示欲の強い人ばかりがブログアップしている印象です。
精神がピリピリしてる人が多いからか
コメントも当たり障りのない内容しか書きこめず、飽きます。
社長自らもブログを書いていますが
多忙アピや社長だけどお台場住んでるけど庶民的な僕アピが多いです。
自分に好意的なユーザーの島へ行き伝言板コメを残しているようです。
この方も基本イエスマンなユーザーばかりに囲われているので
現実から目を逸らしているのかもしれませんね。
大人が楽しめる・・・とはいうものの、二コタにいる大人は
おそらくあなたが思う「大人」ではないかもしれません。
自分が知る限り常識あるユーモラスでフレンドリーな大人は
以前は沢山いましたが、今はそういう人に出会えればかなりラッキー と
思って下さい。
退会放置が多く新規ユーザーはサブアカ的なものが多く
本当の新規さんはかなり少ないと思います。
二コタで着せ替えを楽しもうと思っている方へ、
年々益々ダサいデザインの服、某アニメキャラ風なテーマの服、小物、背景
未来が見えないような過疎ッタタウンなどに課金するのは
どうかなぁ~と思います。
まあとにかく無課金で二コタの内情を冷静に観察してみてください。
プレイ期間:1年以上2017/08/21
おじゃるさん
「不満が出たら正論だろうが隠蔽して自分らのミスは認めないで 基地外を野放しにするような狂った運営 」とか、商法面でのレベルの低さの声はあったけど、ここ数年は擁護のしようがないほど酷くなってる。
イベントも、もはや露骨に課金しないやつには用はないってシステムになってウンザリ。
儲けになりさえすればいいと非常識極まりない金額の代理課金もやらせ放題で、過去の人気商品も、類似品のリサイクルショップ販売さえしない。
そのくせ恩着せがましく要望品とかいう誰がそんなの要望したよというようなアイテムを結構な値段でやたら色数増やして販売しまくってるし。
まともな精神の会員は、嫌気がさしてるけど、何となく退会せずに、一切課金もせず、ただいるだけってのがほとんどじゃないかな。
最近、特に問題なのが、ネットでエロイ話題垂れ流すしか生き甲斐がないのかっていう品性下劣なジジババが異常に多くなってるのに、それらも平然と放置して、それどころか正常な通報を黙殺してるしまつだし。
だったら猥褻禁止なんて空文撤廃しろと抗議したら運営への脅迫だと「逆切れ脅迫」された。
正常な道義観念をもつ人は参加しないのが賢明。
参加していたら、さっさと退会した方が精神衛生上もいいです絶対。
こんな腐った悪質サイト教育上よくないですね。
プレイ期間:1年以上2016/07/31
巨額赤字に思うさん
他の方の2016年で1億越えの巨額赤字があるというレビューと、書かれていたニュース記事を実際にネットで拝見しましたが、スマイルラボさんの実態や詳細は知らないのですが、従業員50人ということは運営会社は中小企業であると思います。どう考えても中小企業で1億以上だと全従業員の1年分以上の給料が払えない程度のダメージがあるので、そこから経営回復をするのに、努力次第ですが数年以上かかる可能性が高いのではないかと。2017年以降にリマスターアイテムか何か、ユーザーさんが着込みたい物が何かは知りませんが運営様はザルで水を汲んで、焼け石に酸素かけている状態ではないでしょうか。ここ1年くらいが微々たる黒字になったから安心だ!ということはもうなさそうですね...
プレイ期間:1年以上2017/03/09
ニコッとタウンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
