最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
まともに遊んでるユーザーなんて実は誰もいなかった。
悪戦救護さん
駄作だと名高い天下夢幻がマシに見えてきました。
覚醒の章~勇士の章で、めっきり固定ユーザー以外消息してってます。
やっぱりこの二つの拡張パックは法律的に問題なのでは?
激おこ程度で済んで、まだよかったほう。
何にびっくりって、何故コーエーは実感しないの?って事ですね。
メンタルがどうこう以前に、人としての感情なしかな?
新規さんは最初だけ面白い~ってなるかもですが、長くはもたない。
帰参さんも課金三昧の仕様の変更に驚いて即引退してたり。
次があるなら、次の拡張パック(製品)が、最終ステージですかね。
さすがにもうこれ以上の批判があるなら…
覚醒の章が融資の章になる時も、絶対にまたやらかすよね。うんうん。
実装が決まってからこういう話をしてて、案の定的中。
そういうのを聞いたら尚更気を付けようって!気を引き締めよう!
って気になるはずなのに、無責任極まりないって事が明白。
とっくの昔に期待値ななんてないのだと思います。
この会社はもうダメでしょ。
渋々ログインしてしまうようなユーザーにすがるだけの延命。
藁にもすがる思い?っていいますが。
切れてる藁にずっとしがみ付いて流されてますが、その藁に意味あります?
既に地獄にまで流されて、お骨になってますけどね。
プレイ期間:1年以上2018/05/28
他のレビューもチェックしよう!
RDXさん
もう戦国要素なんて欠片もなく、ただの課金ファンタジーゲーム
儲かる限界のとこまでいったらサービス終了じゃないかな
人口はスカスカだし、7垢より英傑(大名など)従える集金ゲーム
技能も全体麻痺からぶっ壊れ全体攻撃といった性能を連発でボス即死、達成感もあったもんじゃありません
職業・特化という役割も概念もなくなってつまんない
横削りでたいてい終わるから楽しめない
苦戦して勝から楽しいわけでただのガチャゲーだよこんなの
プレイ期間:1年以上2022/10/19
亜里さん
月額課金制のゲームなのに、課金しないと強くなれない強欲課金ゲー。
昔々自分の好きだった信オンの姿はないと言えます。
マゾ要素はありながら、特化目録を皆伝するためにダンジョンを回る面白さ。
習得やレベルUPで強くなってる感じがあったRPG感。戦国感。
今はどうでしょう?
築城課金、生産課金、ペット課金、アイテム課金、露骨すぎる課金。
プチドラゴンなんてファンタジーじゃん。
あの手この手で課金をせがんでる運営に心底呆れ、引退者は続出してます。
批判を受けてますが、容易に予想は出来ます。
サービスを長く運営してるから、このゲームがとか俺らがとか素晴らしいとかじゃないんですよ?
はっきり言いますけど、KOEIそのものの社風を汚してるだけだよ。
楽しかった信オンの面影は一切ありません。
戦国時代でもなんでもありません。
ドラクエやFF、他のオンラインゲームに人は流れて行っています。
何一つとして魅力がなくなった過疎った課金の世界です。
好きだったゲームが別のゲームのように思え、崩壊していく様を見るのは・・・。
人が減り過ぎて、課金に対して手を止められたり、打つ手もなくなりました。
万策尽きました。
再来週あたり何かを告知する場をとか言ってますが、無理でしょうね。
この人たちじゃ何も生み出せないと思います。
魅力がなくなったゲームで、いつまで詐欺が出来るかしか考えてなさそうですから。
最後までがっかりさせられましたね。
もうちょっと綺麗なうちにサービス終わります。悲しんでもらえたらよかったのにね。
もうそういうユーザーは一人もいないですね。
鬼課金続けて、その時はよく儲けられても、KOEIとして客層、信頼は失ってますよ。
プレイ期間:1年以上2019/06/03
怒りの小金治さん
”2018年12月19日(水) 定期メンテナンス以降、下記のアカウントでも『勇士の章』のコンテンツを利用できるように変更いたします。
・オリジナル製品版アカウント
・『飛龍の章』、『破天の章』、『争覇の章』、『新星の章』、『鳳凰の章』、『天下夢幻の章』、『覚醒の章』アカウント”
今まで”勇士の章”へのアップグレード代金を支払ってきたが、今回のシステム変更は一体何なんだ???
ユーザーを馬鹿にするのもいい加減にしろ!!!
アップグレード代金を支払ってきたユーザーへの補填なり弁済なりを考えているのか?それとも無視するつもりなのか?もしそうなら、あまりにも酷い仕打ちじゃないか?
今回の事例は会社の運営方針がユーザーを”人間扱いしない”、利潤追求に凝り固まった証左といえよう。
プレイ期間:1年以上2018/12/19
レースクイーンさん
褒めるポイントがなんもない害だけで出来てる死にゲーム。
運営がポンコツの塊、それ以外の何者でもない。
まともな開発が一切なければ、課金に対してのみ手厚くって。
人が減るから課金が膨れ上がる。
人が消えるからそういうのを繰り返す。
お金を得てそれでも鯖1つをもまともに管理できない力量です光栄は。
「ご利用のお客様には、ご迷惑をおかけしておりますことお詫び申し上げます。 」
これを発した次の日には、ツイッター内でけろっと立ち直ってる。
運営は反省してないでしょ。
その言葉を残せばいいってだけの、お軽い気持ちなのだから。
ちゃんとしたそれなりの事を成し遂げているなら、何も言いません。
が、違うでしょう?課金ばっかりで、莫大な不具合関連。
申し訳ありません、申し訳ありませんって、聞き飽きました。
まともな仕事出来ないくせに、公式ツイッターで他の方とのスキンシップするな。
意見しても、見てるけど見てない。何もかもが都合よすぎ。
勇士の章になって、何言われてたのかなんて覚えてないでしょ?
普通でしたら、お詫びしたのち即サービス終了。
そういうメンタルだから、大事な事しても気にも止めてないんでしょ?
新章もアップグレード代の請求のためだけに出すんでしょ?
リリースから3日で打ち切りになろうとも、出すんでしょ?
勇士の章で派手に裏切られたので、もう次があれば次が最後。
運営としてもユーザーとしてみても、もうないです。
本当なら訴えられて、大問題になっててもおかしくなかったからね。
勇士の章実装時の出来事は。今も問題だらけだけどw
ゲームとしては完全に終わってるので、どういう形で終わるのか。
これだけです。
ちゃんと筋を通しておわるか、そのまま汚いまま終わるか。
悪いとも何とも思ってない自覚もない気付いてないので、後者です。
間違っても新章なんて考えは、辞めた方がいいですよ。
ぼろ糞言われ、叩かれて、全員から金返せ!って言われるだけです。
今まで訴えられなかった方がおかしいわけですから。
まさに奇跡的ですね。
過去に引退した人をひきつれて、裁判でもしちゃいますか?
プレイ期間:1年以上2018/05/21
秀吉さん
そこまでして、信長という看板(信オンもその一つ。)は大切なものなの?
見るに堪えないサービス繰り広げてまで、続けても顔に泥を塗ってるだけよ?
汚れるに汚れた看板なんて、とっくの昔に真っ黒くろで何も見えてませんけどね。
看板という安いプライドなんて捨てた方がまし。というか捨てるべき。
客商売と一緒で、お客さんがいるのですよ。
覚醒と勇士の章の拡張パックでは、お客様を完全に侮辱した糞まみれの商品。
どれほどのプレイヤーから反感をかって叩かれたのか、お忘れ?
やすっぽい看板なんて、さっさと叩き割れ。
あなたがた運営がこのまま割らないつもりなら、ユーザーが叩きわりますよ?
それとも、炎上して死にたいの感じのどMですか?
今までずっと同じような事ばっかりで反省なし、さぞご立腹な事だと思います。
騙してまで、お金を獲る。プライドよりお金が全て。コーエーはそういう黒会社。
プレイ期間:1年以上2018/07/06
過ぎ去りし思い出さん
飛龍からはじめて休止を繰り返しながら勇士まで。
ゲームシステムとBGMは中毒性が高く本当に神。ここ数十年のMMOでは大した容量でもないのに圧倒的に面白い。
しかし、運営がマジでクソ。この神ゲーを集金のために利用してことごとく破壊。最悪の駄作に貶めている。
今やるかと言われたら勿論No!
ただ、初期の頃の信オンはマジで面白かった。土台を作ってくれた初期制作陣に感謝したい。
信オンは自分の中では死んだが、今後このような神作が出ることを切に願う。
プレイ期間:1週間未満2022/06/21
帰参者キャンペーン中は既存(古参)さんの隠れアカウントが起動できます。
普段2~4垢の人が7~9垢でプレイしてたり~。
20、30の秘宝アカウントを沸せてみたり~。
体験版キャラを用いて、ご褒美ラインの人数を達成させたり~。
帰参中だけ遊んでやるかって人だったり~。
実際はそう人なんていませんよ。
帰参中が終われば、もぬけの殻に早変わり。
課金ゲー課金ゲーと言われ続け、クソゲーと化したゲームです。
新章に3000円×アカウントの個数。払う価値なし。
どうせスタートしてから2~4ヶ月後サービス終了もあり得ます。
今まで消費者センターにしても、訴えられなかったのが奇跡なだけです。
また同様な事をすれば、分かりきってますよね?
覚醒の章と勇士の章では、製品版買って即引退した人もいるほどです。
1週間ずっとプレイできない~、しかも内容ありませ~ん。
苦行イベント三昧。それに合わせて課金アイテムを売りさばいてただけ。
製品として見れない中で、あり得ないくらい臨時メンテ大発生。
ぶち切れて炎上に至った方、寂しく引退した方。
こうやって巻き込まれてると思うと、やるせない気持ちです。
次はない。その通りですね。
滑って消費者(皆さん)を見下すようならコーエーテクモを訴えましょう。
プレイ期間:1年以上2018/06/15
アップデート「築城システムアップデート第二弾」
新情報載せたところで、期待すらされてないアップデートって何なんでしょうね。
愛想尽かされてる事に運営はさ、いい加減に悟った方が良いよ。
これほどまでオワコンなゲームは他にないですし類を見ないくらい酷いゲーム。
コエテクの運営はプライドも欠片もないんだな。
お金になれば、他の客は全員捨てでも、信者だけに見向きし振り回させ課金させる。
5000キャラしかいないということは、アカウントとして見たら終わってますね。
さらにそれを中身として見たら、もういないじゃん。
多垢(信者)を良い事に集金で救われてるだけ。本来ならとっくに終わってるのでは?
集金しか脳なしコエテク社員ってアホですね。コエテクはもういいよ。何もかも痛感したよ。
プレイ期間:1年以上2019/04/18
あんころ餅さん
(※勇士の章現在)
まず敷居が高すぎて、古参のコアユーザーさんには追い付けません。
(やらなければいけない事の数々をリストアップ)
軍神(何十体もいる軍神を金枠、ステータスのため気に入るまで育成ループ)
覚醒
流派
九十九
紋:価値45、50まで激マゾ
帯
指
家臣団:絆用の家臣から、取り添え。容姿と声、ステ上昇がランダムで挫折。
軍団:こーじょーせんのためだけだけに存在。
その他
7垢でがっつり遊んでる人は、数週間で修理費だけで300万貫(ゲーム内のお金)
付与は強いと修理費が爆発します。
やる事がありすぎて、嫌になるか、飽きるかですね。
特化変更ができるので
薬師なんか3特化切り替えながら育成とか考えてると余計に手間もかかります。
NPC、技能、マップなど
使い回しが、ありとあらゆるところで使用されすぎて、なんだかなという心境。
何よりひどいのは、育ち切った途端に急激に弱体(不具合とみせかけて)
たびたびやるアンケートは、すべて無視(全てが叶えられる範囲の小さい要望)
人口はスカスカ
鯖はたったの1個
老い先短いご老体なゲームなので、いつ寿命を迎えられるのかという感じです。
MMOやスマホのオンラインゲームの時代は、次々終わってきています。
複垢推奨のゲームは月額が2~3、4倍も月額を多く払わなくてはいけません。
そんな中で、新規さんや帰参さんが来るわけないです。
私もGAMECITY | コーエーテクモゲームスのゲームの全てを売り払いましたからね。
GAMECITY | コーエーテクモゲームスのゲームには、注意が必要です。
また、プロデューサーなどが変わったけど、そういうのは関係ありません。
コーエー全体としての連帯責任です。
ユーザーをコケにした内容だったり、やる気を失わせるのが本当に上手。
以上の事から、全力でお勧めをしません。
高スペック1台かって、現代ゲームを遊びましょう。
もう一度、GAMECITY | コーエーテクモゲームスのゲームには、注意が必要です。
私自身もその一人ですから、他のユーザーさんにも
社名を気付付けられ、悪い印象もたらす前にサービスを終わらせた方がいいと思う。
鳳凰の章までは面白くて、この会社のゲームも好きでしたが。
天から、一気に地に落ちたゲームでしたね。
コーエーのオフもオンゲーは、もう遊ぶ事はないでしょうね。さようなら。
プレイ期間:1年以上2016/10/06
沈黙の霧・壱さん
誤報かどうか不明ですが、10月の終わりの日にサービス終了予告。
遅かれ早かれ、サービス終了が迫ってるってのは確か。
重課金者がいるにはいるが、それでも人口と垢はみるみる減少。
そんなゲームに、お金を払ってまで遊びますか?
月額(1300円)×垢数(1個のPCで8垢まで同時起動が可能)
他+オプション課金+課金のアイテム(ペットなどの課金)
一人あたりに伸し掛かる負担、出費が大きすぎる。
一般人のセレブな人じゃないと、課金を続けてくのは厳しい。
ペットの等級四なんかは、確率もかなり低いですし。
装備あるなし、レベル上限も違えば、成長もランダム。全てが運。
リアルマネーが何十万ってかかります。
このように月額なのにも関わらず理不尽なガチャゲーの実装。
安保らしいほど課金ゲー。
しかも運営は金だけ得て、やる事ちっともやらない。
やる気なし。不具合は放置するわ、新しい不具合も呼ぶわで。
反省の欠片もない。仕事を何一つとしてこなせてない。
よくこんなんで収入(課金)出来るなって思うと、世の中って…って思う。
サービス終了の日が漏れたかは、定かではありませんが。
例えるなら、沈み切るまえの泥船ですね。早く脱出しましょう。
今から始めるのはとても遅いです。キャラ成長要素が多すぎます。
家臣の能力値なんかも全てが運ですし。
キャラクターを成長中にサービスが終わるって事もあり得ます。
新規さん帰参さんは置いてけぼり。悪く言えば切り捨て。
中毒者という信者なんて、課金としての道具みたいな扱い。
運営目線。こんなゲームですから。
ゲームとしても運営としても失敗作、駄作。
昔は良かったが今はもう見る影も…綺麗なうちに終わっておけば多少は信頼も残っただろうに。
光栄というブランドそのものが倒産しようが、一生残らない傷が深く深く刻みこまれて…
あー、あそこの運営の〇〇さんはーとか変な噂もたつでしょうし。
せめて重課金させてるんのだから、それなりの仕事を。
致命的な不具合、臨時とかよくやらかすよね。評価も糞もあったもんじゃないよw
プレイ期間:1年以上2018/04/10
信長の野望オンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!