最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
艦これのガチ勢だったとして何か自慢できるの?
サボテンさん
確かに「リアルが忙しい」というのは見苦しい言い訳ですね。
正確には「あくまで茶番でやってる艦これごときにメインでやっているネットゲームやソシャゲの時間を潰されてたまるか」の間違いではないでしょうか。
ところで今甲13を自慢して尊敬してもらえるんでしょうかね?
アカウント販売で甲13のデータもチラホラあるようですがその程度の価値のものを自慢できるのでしょうか。
艦これの中だけの狭い世界では未だに神格化されてるようですが正直見苦しく時代遅れも甚だしいです。
ついでに言っておくとFGOでレアなのを出してツイッターで貼ったほうが遥かにいいねもらえますよ。
規模が違いすぎるといってしまえばそこまでですがw
プレイ期間:1年以上2018/06/10
他のレビューもチェックしよう!
40代おっさんさん
このゲームは、他人と所有するレアキャラを競ったり、自分のPSを見せつけたりして、いわゆる俺つえーをするゲームにはなっていません。
何百万課金しようが、手に入らないキャラがいますし、最強状態になることもできません。
日々、チマチマとした積み重ねをして、好きなキャラを強化してにんまりしたり、定期的に行われるイベントに参加して達成感を得たりと、ゆるやかな時間の中で自己満足のためにやるようなゲームです。
俺つえーはもちろん、刺激的な展開や、金にものを言わせた短期決戦も許されないゲームなので、艦娘(帝国海軍の艦船)が好きな人が、家庭菜園をやるような気持ちで望むべきコレクションゲームです。
なお、高難易度面では運も左右しますが、練度や装備、編成も重要です。クリアできる最低ラインの強さがあった上で、運が味方したり、逆に不運に見回れたりします。
時間がかかり面倒な作業はしたくないからと言って、日々の野菜の世話(レベル上げや艦種の充実など)はしないまま、収穫だけはきっちりしたいと言ってもそれは無理です。
ただ…、コレクションでありながら運営側の都合(サーバー容量)によりプレー開始が遅れ、ゲームスタート時にはすでに入手方法が無い艦娘が結構いる点は擁護できません。運営には、ただの延命措置と取られても仕方ないような放置は辞め、速やかにフェアな対応を望みます。
プレイ期間:1年以上2017/08/12
船旅さん
このゲームは基本的には敵の方が強くスムーズに攻略できない。
最初はレベル上げたり、戦艦とか空母とか強キャラを使うことで楽に攻略できるようになるけど、どんどん進んでいくとそれらを使っても簡単に攻略できなくなってくる。まあ、何度もやり直せばいつかは攻略できるんだけどさ。
また、場所によっては非力な駆逐艦とかを編成に含んでないとダメ!とか、そういう縛りもある。確かに「自由な編成ができる」って謳えないけど、そうでもしないと「資材をためて戦艦・空母のみで殴る」という微妙ゲーになる気がするのでこれでいいかな。
その頼りとなる戦艦とか空母は課金なしで普通にドロップしたり、建造できるので、そこは非常に良心的。
大型建造とかっていう、とてつもないギャンブル要素もあるけど、やる・やらないはプレイヤーの自由。最強と言われる大和とか武蔵とか作れるけどそういうのを使う局面ってとてつもない運ゲーになる所であり、一発喰らって大ダメージっていうことを防げる訳ではないんで、別に金剛たちや扶桑とか普通に手に入る子達を持ってればオレは十分戦っていけると思う。あと、運だけのゲームって皆いうけど、レベル上げや装備品の開発はやっぱり大事で、一定の用件に達してないと厳しいよ。
今、イベント中だけど、そこの最終ステージをHARDモードで越そうとするとすんごく運ゲーになるねw。でもさ、EASYでクリアしても艦娘は手に入るし、その艦娘だって普通に手に入る赤城や加賀より弱いんだから、最悪無くてもいい感じ。楽な気持ちで楽しめてるよ。オレがやってきたゲームは課金して戦力を整えないとまともに戦えなくて、且つ、イベントの勝利報酬が無いとゲームのインフレの波に押し負けてしまうとか…そういうゲームだったから全然こっちのがマシ。だって、イベントやゲームの攻略の面では一切オレは、課金してないぜ。
まあ、文句があるとするならキャラの保有数を拡張するためには課金するしかない(10人:1000円)ってことと、ゲームの動作一つ一つのテンポがちと遅いところかな。
確かに運ゲー的な要素はあるけど、逆にそうじゃないとユルユルなヌルゲーになる気がする。そっちのがつまらんと思うので難しいところは運ゲーでいいんじゃないかな。
プレイ期間:1年以上2015/02/21
保父さんでも手を焼くさん
星1レビュー見てみましたがひどい。クソゲーに人格を歪まされてもはやモンスターですね
デタラメばかり言っていますね。嫌がらせがゲーム成功のコツとか頭大丈夫か?
こんなこと言うような奴が艦これアンチになってんだぜ。もはやモンスターですね
さて、艦これの評価をしよう
まずこのゲームは初心者にとても優しいゲームです
とてもチュートリアルが丁寧で期間限定入手艦の類はない
いつ始めても大丈夫、古参との差などありません
戦闘がど迫力で思わず戦場にいるかのように錯覚させられる臨場感
さらには高すぎず低すぎずな絶妙な難易度調整
バグの類も一切ありません
そしてブラゲーの中でも最も簡単な部類のクリックだけで済むゲーム
艦これってはっきり言ってブラゲーでも一番簡単な部類のゲームですよ
艦これで通用しない奴はどのゲームに行っても通用しねえぞ。戻ってこい
まず艦これ始めたからには3年はやれよ。3年遊べば必ず楽しいところは見つかる
引退するときは踏むべき手続きを踏んでから引退しろや
引退するときは代わりの人材連れてこい
お前の埋め合わせがいないと人口が減っていって大変なんだ
それと甲13ない雑魚は人権ないからとっとと辞めろ
プレイ期間:1年以上2018/04/06
課金ゲーさん
最近の課金ゲーっぷりは酷い。
アイオワ砲の必要資材なんだこれ。ネジ課金しないと、改修無理。
速吸の洋上補給も課金限定。増設女神も提督の間で定着しつつあります。
攻略ブログなんて本当に酷いよ。改修maxばっかりだもん。
無課金でプレーするのは、ストレスが溜まるだけです。
ちなみに、今から始めて課金しても一線級にはなりません。限定装備多いんで。
プレイ期間:1年以上2016/07/08
のりさん
下に新規にやさしくなったと書いてあるレビューがありましたが余りにも嘘ばかりなので思わず書き込みました
まずケッコンカッコカリ、装備改修、運改修はどれも完全なエンドコンテンツです
ケッコンカッコカリは最初の一個以外完全課金要素で上限レベルを99から引き上げますが高レベル帯でのレベリング効果は微々たる物でそもそも複数の艦娘を99にする時点で膨大な経験値=時間と資材を必要とするため新規にはまったく縁がありません
装備改修も基本効果の割に手間がかかり、比較的低コストでわかりやすい効果を得られる装備は限られます、基本はあったらいいな程度です
運改修にいたっては非カットイン艦をカットイン実用レベルまで持っていくには大型艦建造やイベントマップなどで数%の確立でしか出ないまるゆを大量に必要とし膨大な資材を要求されます、イベント用の資材も確保しながらとなると古参でも特に運改修が有効な一部の艦をちまちま上げるのでせいいっぱいという場合が多いです
基地航空隊は後年になってイベント海域とごく一部の通常海域にのみ追加された仕様で運用には多量の時間と資材を要求されます
もちろん敵編成はプレイヤーが基地航空隊をフル活用する前提で組まれているため実質何も楽にはなっておらずちょっと考えれば単なる一出撃毎の時間と資材を水増ししただけだと誰にでもわかるくらいの酷い代物です
プレイヤーに有利どころか損しかさせてません
件の基地航空隊が追加されて少し楽になった通常海域も基地航空隊の少し前に追加されたマップで基地航空隊実装前は一応クリアできないこともないけど非常に困難という設定だったため最初から基地航空隊を実装する前提で組まれたというのが定説です
敵のステータスも前よりかは控えめとありますが前がおかしすぎただけで今でもバランスがいいとは思えません、基本的に後半は道中の雑魚ですら即死級の火力持ちなのでレベリングで火力耐久系が上がらないこのゲームではひたすら祈るしかないのは代わってません
それに加えボス戦は固すぎてこちらの攻撃がクリティカルすることも祈るしかないというパターンがほとんどです
しかしなぜこんなあんまりなレビューを書いたのやら・・・愉快犯なのか?
プレイ期間:1年以上2017/08/05
本物の丙提督さん
夏のイベントが終わった時ぐらいかな
知人に進められやっているが
ゲームの総合的な進行具合や演出、育成、ドラマ性が底辺すぎて何だこれってゲームですね
他のソシャゲもやっていたが何故流行ったのか
課金必須のソシャゲ世界に無課金で充分遊べるゲームが謳い文句のゲームが出ればみな食いつくでしょう
まだ類似ゲームも無かったので余計にね
さてイベントでかなり盛り上がっているけど
盛り上がっているのは玄人レベルの提督じゃないとまったくつまらないものとなります
資材の上限が約2万、ケッコンカッコカリの艦娘が複数必要かつ、支援に必要な高レベル艦娘
戦局や疲労、入渠で使うバケツ、ローテーション可能な事、ルート固定に必要な艦娘と各艦種を使えるほどのレベルにし
基地航空隊に使える機体(イベント報酬アイテム)が必須、、、以下割愛
さて総括ですが、イベントに参加するにはかなりやり込むか、半年以上かけてイベントに挑むか
しかし、その時には欲しかった艦娘もドロップしなかったりする
類似擬人化ゲームが艦これの悪い部分をかなり改善したようなゲームなのでみなそちらに行くのは当たり前です
本物の丙提督ならつまらないクソゲー判断を下す内容ですよ
プレイ期間:3ヶ月2017/11/23
引提さん
>艦これはキャラの魅力ありきで、キャラゲーとして見れば他作品とは頭一つ抜けています。好きなキャラが出来ればそれなりに長く遊べますよ。
改二の絵が気に入らないってだけで絵師を袋叩きにする界隈のくせによく言うわ
ただ確かに改二で大半が微妙になります。綾波のふっくらほっぺたとか潮とか金剛とか
ほかのソシャゲではありえないですね
要するにキャラゲーとしても安定してないってことです
頭一つ抜けている(笑)信者レビューにはそこんとこの説明は一切出てこないw
人の事を短気とか言う前にマジメに評価しろ
プレイ期間:1年以上2016/10/05
艦豚さん
自分は17年の秋頃に着任した提督です。
その頃はまだ始めたてということもあってか、レベリングして少しずつ強くなって海域を進められる楽しさや新艦がドロップする嬉しさに楽しく艦これをプレイしていました。
しかし、その熱意は徐々に削がれていきます。理由は他の人との圧倒的格差です。中でも基地航空隊については着任した時期が遅かったから代用が不可という恐ろしいものでした。しかし、それでも艦娘が好きだから、そしてこんな糞運営の鼻を明かしたいからと頑張って艦これをプレイしていました。
19冬でやっと最高難易度で攻略したことを示す甲勲章を手に入れ、やっと自分も一人前の提督になれたのかなとか思いました。
それからも意地でずっと甲でクリアし続けています。艦これというゲームは頑張っただけ、報われるゲームだからです。確かにリアイベ重視の現在の運営には腹が立つし、敵の理不尽な強さに絶望します。でも、頑張れば艦娘や装備は強くなります。それがモチベに繋がっていました。
今回の冬(春)イベントは告知こそ遅かったものの、ミニイベントと言われ、楽にできるものなのかなとか思っていました。ここ最近高難易度が続いたこともあり、久々に皆で楽しめるイベントが来たと楽しみにしていました。
蓋を開けてみれば地獄でした。中でも最悪だったのは沖波という艦娘の近代化改修を2回成功するという任務をクリアしないと最後の任務まで進めないのですが、その沖波の近代化改修をしきってしまったせいで、海域で掘るか、貴重な海防艦やまるゆをつぎこむ選択を迫られました。
もう一度言いますが、私は頑張ったら報われるゲームだから艦これを続けていました。しかし、それが覆されてしまったわけです。真面目に改造して近代化改修を終わらせた人よりもレベリングをサボって近代化改修をしていなかった人が得をするわけです。
何より最終ボスを倒さなければウィークリー任務に絡むものが達成できないので事実上の時間制限がキツすぎます。
道中は厳しいし、ボスはお祈り。反航戦やノータッチが続き、もう無理かと思った時にT有利を引き、タッチがボスを狙い、そのまま昼で倒すことができました。このゲームはどうしようもない運ゲーなんだなと実感しました。
艦これは続けたいです。しかし、今回のように準備した提督がバカを見るような状況にならなければです。正直、加賀やゴトランドの改装に使用するであろう任務報酬を実装する前に選ばせるところとか、二航戦任務を菱餅任務のトリガーにするところとか、色々と言いたいことはありますが、これだけは言わせてください。
今回の菱餅イベントは個人的に一番糞だ、と。
プレイ期間:1年以上2020/03/08
平松タクヤさん
タナカミは神だろアンチの死体どもwww
ゲーム作りにおいてはプレイヤーにいかに苦痛を味あわせるかが鍵になります
艦これは例えるならブラック企業です
精神論の押し付け、長い拘束時間、人格否定、とてもこなせる量じゃないタスク、少ない見返り、ギスギスした関係、過酷な環境
これらが揃ったゲームはなかなかありません
ぬるま湯の社会に疲れた人たちがこれ以上ハマるようなゲームはないでしょう
艦これで通用しない人はどのブラゲーでも通用しませんよ?
これほど簡単で単純なゲームはありませんよ?
こんなに誰でもできるようなゲーム遊べないやつはゲームに向いてない
是非みなさんもこのアットホームな雰囲気の艦これ着任お願いします
最低でも3年は続けてくださいね
あなたの身になりませんから。あなたの成長のために
プレイ期間:1年以上2018/04/25
プロ提督!!さん
さっすが~wプロ提督は違いますねwまるで言うことなすことこのゲームのすべてが面白いというふうに答えてくれますね~wぶっちゃけ飽きないのか?と思えるwカワイイは正義とか可愛ければなんでもしていいのですかねw面白い面白いの一点張りでまたここが面白いというのにキャラが可愛いとかw他人に進められる答えじゃないのを言ってきますねwじゃあさ任天堂のWiiUとかのスプラトゥーンはなぜ面白いと評価されているのか知っている?wゲームだよねwほかのソシャゲーがなぜ面白いかしっている?wキャラを愛でるというのに動作を与えたり自前で手を加えられたりそれによりキャラの育成や方向性の可能性があるから面白いと言っているんですがねwそういう答えを求めているんですがね~w何をもって面白いのですかね~w戦闘システム?それとも運営が与える運営と泊地や鎮守府にいる提督の実歴史の違った再現プレイですか?wねえねえ怒っているの悔しいのむしろwお笑いものですよwプロ市民ならぬプロ提督が何を言っているのですかねwせめてゲームらしいというゲームの民意と提督たちの意思を汲み取ってから評価を下したほうがいいですよwプロ提督さんw
プレイ期間:1年以上2015/07/12
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
