最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
札束で殴り合うゲーム再び…
大将ちゃんさん
チャージバズーカ、金陸、グフカス、ジムヘッドが遂に弱体されました。
これらの弱体はとっても喜ばしい事なのですが、弱体に合わせて壊れ機体がまた実装されました。
金プロトタイプガンダムと金量産型ゲルググは、陸ガンの耐久力、グフカスの盾、グフカス以上の足回りでFAFを持つという、夢のような機体になっております。もちろん、地上と宇宙対応です。
こんな壊れ機体を実装するなら、弱体化はいらなかったんじゃないかと。
チャージバズーカが弱くなったので、地上でのプロガンとゲルググは非常に止めにくくなると予想されます。
レースゲーム展開が不評なのに、何故レースゲームを加速させるような調整をするのかが謎です。
初期機体も弱体化されちゃってます。無課金の新規は重課金者を気持ちよくさせるボランティアになるだけですので、今から始めるのはやめた方が良いでしょう。
お金を持っている新規さんなら、今は始めるには良い時期です。
金プロガンか金ゲルググを2体以上引ければ2~3カ月は俺TUEEEできると思います。
既存プレイヤーでプロガンとゲルググを引けなかった方は引退する良いチャンスなんじゃないでしょうか。
自分は微課金ながら両軍大将でしたが、プロガンとゲルググを引けなかったので引退です。
プレイ期間:3ヶ月2013/05/02
他のレビューもチェックしよう!
クソ運営死ねさん
このクソゲーに高評価つけてる人間は、物の良し悪し判断する思考力持ってるか?
あまつさえ、「運営がんばれ」とか述べてる奴は、運営の回し者か、運営の人間と
考えて間違いない。
これまでのアプデや修正も愚劣以外の何ものでもなかったが、今回のアプデは至上最低だ。
クソ運営は、階級の真意すら理解していないド素人。こんな奴らがゲームを楽しいものへと変革など不可能だ。
こんなクソ運営のクソゲー、ひいてはクソバンナムの商品など一切購入や投資は生涯しないわ。
こんなクソゲーに課金する奴は自らの愚かさに後に後悔すること間違いないので、辞めておいたほうがいい。
いつ、クソ運営の都合で修正されるかわからないのだから。仕様が全く別物になるという事を承知で課金するなら、それを了承する事になり、賢明な人はこんなクソゲーに課金などせず、せめて無課金で享受すべき。
プレイ期間:1年以上2015/09/05
らんぶひさん
評価を5にしつつコメント欄でボロクソに書くのが最近の業者のトレンドなのか。
ま、それはさておき8月26日の大型アプデで新規を完全に排除したから
戦場は至って快適です。
課金はいっさいせず、ネカフェに山積みになってる
アイテムコードを毎回30枚ぐらい一気に使うので
課金組とも対等に渡り合えます。
なお評価は1ですがドイツ方式でお考えください。
うーん、奥がふかい。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/26
exsrさん
一年かけてのテスターになるが、cβで「よくぞここまでまとめてきた」という感。
正直αのレベルでは「こんなのでお金取っていいの?」というレベルだったが、
cβでは荒削り過ぎるものの十分に遊び込めるレベルには達していた。
肝心の内容は「司令官+51人」の連邦vsジオンTPS。
司令官の采配がとてつもなく重いが、原作のエース並みのパイロットが数人いれば、
善戦・大逆転も可能な程良いバランスに仕上がっている。
どこに行っても聞かれる「強襲ゲー」「接近ゲー」「連邦orジオンがー」という声だが、
「重爆・砲撃で芋って戦線前進に貢献しないK/D重視のザコ勝ち馬ライダーが、
無力にも斬り刻まれて泣き喚いてる」だけで、本来の近遠のバランスは良い。
(ただし強襲機体が多過ぎるのは同意)
ガンガン前に出て拠点を取れば、拠点ワープから一気に攻勢に出られる、
「攻めのゲーム」であって、徹底的な芋推奨のクソゲーではない点も超美点。
ただし連邦とジオンには5倍近い人数差があるため、
どうしてもエース級のパイロットが揃い易いジオンの方が優位になっており、
機体性能で若干優位にある連邦は、MSの性能を生かせないまま敗北する事が多い。
司令官の質もジオンの方がはるかに高く、両陣営で6割勝った私に言わせれば、
「ジオンで戦った方がすんげぇラクチン」。
このあたりをどうやってシステム的に調整するのか…oβでの調整が楽しみである。
荒削りにして少々課金が心配なものの、原作の雰囲気をよく守っており、
プレイヤースキルが重視され、徹底した攻めのゲームになっている。
他に期待できるタイトルが少ない中、正式サービスが待ち遠しい一作。
プレイ期間:半年2012/11/03
ぎゃんぎゃぎゃぎゃんさん
ガンダムだから最高に面白いです!世界最強のゲームです!
これが面白くない人は人生やめた方がいいですね!
↓のレビュー()見る限りこんな感想でいいんですよね?
正直、ゲーム自体は☆3くらいのまぁ普通なクオリティですが、アンチ勢の荒らしがあまりにひどいのでバランスとって☆5にしました。
良い所は使える機体の種類が豊富な点と、プレイ自体が完全無料な点、国内最大規模の同時対戦人数ですかね。MS動かして戦場ごっこする分には十分楽しいです。絆より一人の責任が軽いので、自由にプレイできます。
悪い所は皆さん言われてますが、一部の機体がバランスを壊すほど強くて、ゲームの流れが固定化する点。別にアレックスやケンプファーと言った最高コストの課金機体が強いのはいいんです、一応商売なんですから毟ってなんぼでしょう。でも、無課金で手に入る上にコスト相応でも無いフレピクナハトは、せっかくの豊富な選択肢を殺してますし、いわゆるガチ勢からの強要も発生してゲームをつまらなくしています。
プレイ期間:3ヶ月2015/05/17
イジリー矢口wさん
ガンオン運営はとにかくやり方が汚い、せこい。
准将でリミッターをかけ、隔離されたNPCだらけの戦場で毎度おなじみの面子でプレーをさせる。
そりゃ何十回もループさせれば誰でも気が付きますって・・
毎回S順位でも准将止まりですもの・・
マッチング操作で上にいけないことはもろバレですよ。
そもそも一人で戦況を変えるようなゲームではないでしょうにwww
立ち振る舞いが分からないから准将どまりと工作員に言わせるなんて支離滅裂ですよw
そのうち運が悪いと言い出しそうな無能な工作員ですがwww
同じ機体でもバズーカー一発で半分以下の体力になる機体や全然体力の減らない機体、ミリで必ず生き残る怪しい機体。
全部運営の仕込みなんですよね。
ガチャをやれば最初のほうでレンタルが当たるなんてのはみんなそう思ってますしwそりゃせこいわなw
それとPCの性能で確かに軽くなったりしますが、劇的には変わりません。
i7 2700→i7 4770→i7 i7 7700kと変えてきましたが、殆ど変わりないです。
以前ここでPCの性能が~っていってたあほな工作員はどこいったんでしょうねw
すぐ終わると思うのでやるだけ無駄です。
別ゲームしましょう。
プレイ期間:1年以上2017/10/08
俺たちの戦争は終わっさん
開発プロデューサー佐藤一哉は連邦贔屓のため、ジオンは不遇な調整で連邦は底上げ上方修正されてます。
また、ステレオタイプでダブルスタンダードの連邦ユーザーの意見を積極的に取り入れ、あたかもユーザーの意見を尊重している様に錯覚させて糞プロデューサーの贔屓が反映されてるのが現状ですよ。対戦ゲームにあるまじき事ですがバンナムなら当たり前でしょう。
未だにテトラを非難している連邦ユーザーさん、ジオンは逆にどの機体でまともに戦闘できたんでしょうか?連邦機体は全体的にビームコーティング&被弾面積が少ない上に盾持ちが多いはずですよね?自ら雑魚宣言でしょうか。
また、プレイスキルにこだわるユーザーさん、自分の使っているデッキを見直しましたか?バランス調整が皆無なこのゲーム、有利な機体使えば強いの当たり前ですからw
大体階級ごとに溢れてる機体を見れば一目瞭然ですが今時の幼稚園の学芸会で全員桃太郎()のように百式やガンダム系機体ばかりでしょう。またはマクロでコンボしてくるガンキャ系?
Zの段階で史実的に連邦の内部争いなんだから本当のジオンファンなら潔く引退した方がいいでしょう。連邦同士でネガりあってもらい、その滑稽さを笑って見てあげてください
新規の方へ
哲学的ですが、時間と言うものは二度と帰ってきません。この様なくだらないゲームで貴重な人生の時間をストレスやつまらない気持ちで過ごしたくないのなら手を引きましょう。
プレイ期間:1年以上2016/06/17
オフゲー池よさん
プレイ期間=
感想=
連邦ニートの風説流布がひどすぎてバランスが最悪です
必死になる意味がわからない
運営は軽薄なウソくそ情報だまされているのか
それとも俺杖している本人なのかはわかりませんが
連邦の一部の必死な連中が雰囲気とゲームバランスを
ぶち壊している現状です
プレイ期間:3ヶ月2013/02/13
まっくろくろすけさん
課金者の設定が強くなってる意見に同意します。
知り合いの家でやったら別ゲーでビックリしました。
まず部屋自体が違います。
普段見てる人が全く居ません。
そうゆう事なんです。
大人なら察してください。
井戸の中の蛙状態でドンパチしてるただの一人満足ゲーです。
上手いと思ってるならただの阿保です。
運営に踊らされてます。
プレイ期間:1年以上2020/10/20
arikitiさん
まず、
良い点
ガンオタにはたまらない
基本的なシステムの発想が良い(50対50を利用した戦術、マップなど)
大人数ゲームにも関わらず、人が集まる
モビルスーツの多様性、武装の種類が多い
悪い点
運営が全てにおいて糞(いうまでもない)
初心者は慣れるまで地獄を見る
態度の悪いプレイヤーもちらほら
課金システムがひどい
私はガンダムオンラインそのものは楽しいゲームだと思います。まずは機体の種類の多さ。ガンダムファンにはたまらないマニアックな機体、一般的にも良く知られている機体など、月4種類ぐらいの割合で新機体が登場します。また、ゲームの根本的なシステムは非常に良くできていて、100人集まらないとプレイできないのに、ほとんどの時間帯で5分ぐらいで参戦できます。
しかし、このゲームは初心者には優しくないです。ほとんどのプレイヤーが20分×100戦以上プレイしており、慣れるまではちょっと前に出るだけで瞬殺されます。序盤は支援機や砲撃機、スナイパーなどで、テキトーにプレイしながら慣れるのをお勧めします。
また、このゲームでは課金はしてはいけませんww課金ガチャでしか手に入らない機体はありますが、その課金ガチャは真面目にプレイすれば月10枚ほど手に入ります。また、その課金機体も6か月もすれば普通のガチャで手に入るようになります。(現在)無課金で楽しく遊ぶのは、絶対条件ですww
操作方法に慣れればすごく楽しいゲームです。こつこつ、地道に頑張れば良いと思います。
え、運営の糞対応?それはやってみれば分かります(泣)
プレイ期間:1年以上2014/07/25
まあにゅーたいぷさん
やってきました、アドバンストオプション。
早速気に入る機体の為と数戦しましたよ。
いやぁ~さすがは天下の盗人商人バンダイナムコですわ。
客を楽しませるより自分の懐具合のみしかアタマが逝かないというね。
戦っても、戦っても、戦ってもw、何回勝とうが負けようが報酬一覧の中に唯の一つも専用素材を仕込まないと言う、ねw
やっぱ新しモノ好きとしては多少期待してしまった訳だったんだが、口先宣伝だけの中身カス(表示詐欺に近し?)と言うのは、ナイわー。
こいつらのやってるのって日本の北西側斜め上に居る連中とほとんど変わらないんだなー。
まあその内に恐らく、課金で素材販売しだすんだろうな。
プレイ期間:1年以上2018/01/17
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!