最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営がユーザーだけでなく絵師も大切にする
ARmltさん
艦これというのは素晴らしいゲームです
まず運営さんが大変素晴らしい
運営さんは常にユーザーの意見に耳を傾けていて
批判などを聞くといつの間にかその部分が改善されていたりします
もちろん批判意見をブロックすることは絶対にありません
また多くのゲームがhtml5移行に悩んでいるところ
どのゲームよりも早く移行を明言して
どのゲームよりも早くhtml5移行を完了させました
またこの手の公式アカウントはフォロワー数をカネなどで買ってることが多いのですが
業者アカウント一掃祭りが今盛んに行われている中艦これ運営のフォロワーは1万以上増えました
つまり艦これ運営さんがフォロワーを買っていないという証拠です
また艦これ運営絵師がリークしたことなのですが
運営さんはイラストを書くたびに多額のカネを払ってくれて
絵師としても大変ありがたいと証言しております
絵師を大事にしていく姿勢がこのコンテンツを強固なものにしていることが伺えます
もちろんこのゲームは星5がふさわしい
プレイ期間:1年以上2018/07/13
他のレビューもチェックしよう!
カビキラーさん
丙堀や丁堀はオススメしませんって以前ツイートしてたよな?
何でユーザーが丙堀や丁堀を済ませてから海域攻略しようと思うのか運営には理解できないだろうな。そんなに簡単に取られたら悔しいのかよ、いかに田中謙介が陰湿で陰険なのか嫌程理解できてしまうから正直尚更腹立たしい
だったら最初から新艦は海域報酬にすればいいじゃん。そうすりゃ誰も苦痛を味わうこともないのに
そもそも、イベント海域難易度と海域報酬の差が割に合わないとユーザーは思ってるぞ。最近のイベントなんてゴミックを当たり前のように多く仕込んでいるし、特攻仕様があるせいで敵のインフレも酷いし、前々から思っていたのがダブルゲージやトリプルゲージみたいに一つの海域に複数ゲージを用意しておいて報酬がショボいなぁ~って思ってた訳よ。こんだけ面倒なイベント海域攻略すんのにどんだけ時間かかると思ってんのさ。…っていうと何の為の丁があると思ってんだと艦豚信者が言い出すからね(棒)
馬鹿らしい。本当にこれくしょんさせる気があるなら新艦のドロ率上げろや、特に甲
それとゲージ割ったら好きな難易度で周回できるようにすればいいのに、マジで要領悪すぎて笑えない。本当にユーザーを蔑ろにするのが好きな悪趣味な運営のようで
プレイ期間:1年以上2020/09/19
アランスミスさん
アンチの方々必死ですね
新たに始める方が増えるのがそんなに悔しいんですか?
他ゲーの信者の方なんでしょうが、頭のおかしさ全開ですよw
私は始めて1年半程の、普段はログインしない日もある社会人まったりプレイヤーですが
今夏イベも特に時間もとられる事なく.、楽しみながらクリアしましたよ
新たに始めるかどうか悩んでる方は、まずは始めてみることをお勧めします
新規の方には確かにイベントは簡単ではありません、私も初イベはクリア出来なかったです
ただクリア出来なくても浅い海域でレアキャラを獲得して楽しめますよ
そして自分に何が足りなかったのか考えて、次イベまでに空いた時間で準備すれは、丙なら次イベでクリア出来ますよ
そしてその次は乙、その次は甲
普通にやれば楽しいゲームですよ
プレイ期間:1年以上2017/08/29
ななしさんさん
かっての私はもう艦これが無いと活きていけないレベルでハマってました。
ええランカーでしたよ。
ランカーになれない奴は艦これやる資格ないと思ってましたからね
あえて欠点をいうならストレスが溜まる運ゲーです 笑
かっての人気が無くなってるますな。
2013年秋がピークでした。
このゲームを最高と言ってる人は艦これしか生き甲斐がない可哀想な人っすから。
一度他のゲームをやってみてください。
艦これがいかに強制課金かよくわかります。
プレイ期間:1年以上2017/10/08
アーケード版みたいなゲームをPCやコンシューマでやりたかった
膝に簡悔を受けた男さん
けれども悪い方に複雑化するばかりで、複雑化に合わせたゲーム性の見直しは全く無し。
戦闘は完全に見ていることしかできない癖に、無駄にクリアしにくくなっていく。
戦闘時のキャラグラも、短冊が揺れるだけ。
これじゃあたくさんの人が飽きて過疎るのも仕方ない。
サービスが終わってもコンシューマで遊べる…と期待された艦これ改も、蓋を開けてみればこのブラウザのくそげ版の焼き直し改悪バージョンで炎上のち話題にもされなくなり、僅か1年ほどで生産終了。
コミックは次々と打ち切られ、アニメは大炎上し映画は爆死。きっと映画の円盤売上も爆死。
イチソはトレパクの判子絵しか描けないからクソだけど、フミカネ先生やしずま先生の絵は気に入っていたので、コンテンツのポテンシャルを思うと、最近の運営姿勢やゲーム内容、コンテンツの失速を見ていて、残念でならない。
アケ版もコンテンツの状況がそんなんだから、お金がかかるのと相まって過疎ってしまったし。
下のコメントにもあったように、いつかけもフレみたいに復活してアケ版みたいな感じの新生ゲームとして生まれ変わることを期待するしかないが…運営の謙ちゃんが直接関わって艦これの諸権利を握り続ける限り、それも厳しいと言わざるを得ないのが現実だな…
プレイ期間:1年以上2017/05/21
うーんこのさん
とにかく面倒そしてクソ
艦これをやったことない人に秋イベの酷さを分かりやすくスゴロクで説明する方法を考えた。
1.まず紙とペン、6面サイコロを用意します。
2.スタート、ゴール含む56マスを用意します。
3.最初の6マスに2/6でふりだしに戻るを入れて下さい。(潜水マス)
4.続いて1/6(空襲マス)
5.この要領で1/6(空襲)、2/6(昼戦)、2/6(潜水姫)、1/6(夜戦)、2/6(夜戦PT)、1/6(夜戦)、5/6(ボス)
6.ゴールするまでひたすらトライ&エラーです。頑張ってください。
きっとクソ過ぎて投げたくなるでしょう。
艦これとはまさにこれです。
プレイ期間:1年以上2017/12/03
カブ(二回目)さん
ごめん、高評価ハングル文字でよくわからない。日本語でおk。
半島人ですかね?
今年度で18歳になってDMM登録出来るようになった人に一言
こんなものさわるなら、自分の身になるように資格・スキルを身に付けたり
お金貯めてちゃんと自分の特技になる機材買って数年後、芽が出る行為した方がいいよ。
この手のオンライン型とかはサービス終了したときは記録映像しか残らないからお金と時間を費やすだけ無駄。
実になった点
・キャラを描いたイラストレーターを知れたこととまだ名前覚えていなかった声優さんの存在を知れたこと
今後の多方面での活躍が楽しみなところ。
・プロデューサーの思想や姿勢、残っているユーザーの発言が反面教師として勉強になったところ。
将来こうはなりたくないですね。
例をあげると
会社単位でのエンタメとは人を限られた時間内に満足させること。ストレスを与えてはいけない。
代表として公の場に出る機会に大バッシングを怖れてドタキャンやら、声優さんで代弁してはいけない。
体は大人、精神年齢は子供のままでプロデューサーをしてはいけない
頭が固い人間ほど敵を作るので柔軟な思想をもって接した方がいい
汚い口調表現は品性を疑うので慎む事が好ましい
他にも色々ありますが
色々悪い点を見受けられて、こういう人間になってはいけないと再確認させてもらいました。
仕事はできても人間性としては劣悪な人も昔から見ていますが
ユーザー数を減らす行為に、メンテナンス時間を守ったことがない、致命的なバグが出るなど
仕事もできない上に人間性もここまで劣悪なのは初めて見ましたね
サービス終了しても関わったイラストレーターさん声優さんは今後の活躍を期待して応援させていただきますよ。
プロデューサーとプログラマーさんに関しては評価にも値しませんがね。
プレイ期間:半年2018/04/19
花火さん
夏イベント以降、適当にプレイしていたがここ1ヶ月くらいはなかなか面白い。
結構な数の任務の追加にそこそこ良いと思える任務報酬、手塩にかけて育ててきたキャラの強化など、イベント前のアップデートにしてはまあまあなことをやっていると思う。
UIにもいくつかの変更があったが、少し手間が減ったと感じた。艦隊プリセットはかなり便利、あとは一括解体さえ実装してくれれば個人的にはそれで十分だ。
このゲームは目標を決めて、期日までにどう間に合わせるかを考え、悩んでいる時間が一番面白い。その後は決めた通りに実行するだけである。
目標の達成には運が絡むことも多い。だからこそ報酬と労力を天秤にかけ続けなければならない。
報酬が重い時のみを選ぶか、なりふり構わず取りに行くかは個人の自由。
ただ、後者を選んだなら苦労するのは当たり前、茨の道ということを理解して進むべきだ。
プレイ期間:1年以上2015/10/31
黒月零さん
つまり準備ができない新規や必要な物を取り逃した人は運ゲーにすらできません。
マインドシーカーやちびまる子ちゃんおこづかい大作戦の方がまだ温情でしょう。失敗してもやり直しだけで、風呂に数時間単位で漬けたり最悪の場合キャラロストもしませんから。
それに加えて信者があたり一面に撒き散らされ息をするように人種差別をし現実世界にも進行し迷惑をかける。
田中謙介はそれを咎めずカレーに倒錯し、サーバーエラーで軍事ごっこをして他の国に矛先を向ける。
ゲーム内容、ファンや運営の常識、全てにおいてこれ以下のゲームは存在しないと断言できます。
プレイ期間:1週間未満2020/07/02
簡悔腕組勃起豚さん
課金してまで遊ぶゲームでないということを始めに申し上げておきます。
最後はストレス我慢大会になるので、3年石の上に座れる人ならどうぞです。
・建造ドック・・・開ける必要ありません。「大型建造にちょっといいことあるかも」と運営がつぶやいたのですが、全然効果がなく炎上しました。
・艦隊保存枠・・・3つで十分、課金の必要なし。装備をいちいちセットする必要があるからあまり効果なし。
・母港枠・・・コンプするなら開けざるを得ませんが、暇つぶしという人はまあ開ける必要ないです。
・入渠ドッグ・・・ゲームしてみて気に入ればどうぞ。これは課金してもいいかもです。寝る前に入渠させ、次の日遊ぶときには治ってるので、まあまあ便利かな。でもレベルあげればバケツ必須ですけどね。
・資材課金・・・はっきり言ってぼったくり価格、買う価値なし。遠征をがんばりましょう。
・バケツ・・・上とおなじで遠征で集めましょう。
・ネジ・・・任務こなしてゲットが良し、その前に「明石」を2隻手に入れる必要がありますのでこれが苦行です。
・間宮・伊良子・・・金使ってルートそれる確率が高まって、一撃大破で無駄になりますので、これに課金するのは「米帝プレイ」出来る人のみです。ちょろっとやろうなんて人には無駄の極致。
まあ、こんなところでしょうか。毎月数千円を使ってまでやるゲームじゃないですよ。艦隊をこれくしょんできない、コレクションゲーですから。ちょろっと遊ぶつもりの人は課金なんて・無駄・無駄・無駄ぁぁぁぁぁぁぁ!!
イベントについては、
普通のゲーム
・イベントが楽しみ
・休止してたけどイベントみたいだし、久々に復帰してみるか
艦これ
・イベントが苦痛
・イベントがゴミックとか目玉艦ドロップ限定とか簡悔仕様みたいだし、引退してよかった
となりますので、なおさら今からガッツリやるなんで愚の骨頂、もうオワコンですよ、この糞ゲ。
プレイ期間:1年以上2016/01/13
簡悔越えさん
結論を言うとアズレンは艦これを越えたに匹敵する。システムは言うまでもないし管理者である運営の質と力量が全てを物語ってる
そういや簡悔のシステムって何か変わったことある?wないよな知ってる
任務は未だに手動、補給も手動、入渠も手動。正直手間がかかりすぎ
何年ゲームの経営者務めてるんだろうあの腕組みデブは。所詮このゲームはマーケティング化に向いてないんだよ、あいつの(これくしょんさせる気がない)簡悔精神丸出しの下心見え見えのアマチュアゲームが一時的に大ヒットしたのって「課金する必要がない無料で楽しめるソシャゲ」というコンセプトが注目されただけであって今ならこの受け売りは他のソシャゲでも十分堪能できる
何より、このゲームは今となっては多少課金しないとキツイ所もある、特に一部の単発任務では課金前提の任務があったのは困惑したな。率直に言うと「は???」って思ったわ。大体、この運営は面倒な単発任務ばっかり用意してやがる割には報酬がイマイチしょっぱい。悲壮感を追い求めた結果がこれかな?
7周年とか棚に上げられてる癖に随分地味なんだね
プレイ期間:1年以上2020/09/26
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!